「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・クリスマスツバキ(レジェンド)の評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
クリスマスツバキの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
クリスマスツバキは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」2013年にガチャに登場したクリスマス限定精霊です。
手に入れたら攻略に使いまくれるでしょう(`・ω・´)ゞ
↓最新のコメント欄に移動
クリスマスツバキの進化と種族
クリスマスツバキの進化は2回。
最初の段階は「聖夜に瞬く斬煌 ツバキ・リンドウ」(S)。
最終段階は「聖夜を詠む冬咲花 ツバキ・リンドウ」(L)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
聖夜に瞬く斬煌 ツバキ・リンドウのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 37 |
HP | 961 |
MAXHP | 1,701 |
攻撃力 | 1,418 |
MAX攻撃力 | 2,511 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
アンサースキル |
秘技・極月刀 (水属性の敵単体へ絶大ダメージ/) |
スペシャルスキル |
冬雷の騒めき 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 9ターン/140%位) |
聖夜の赤い一輪 ツバキ・リンドウへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹(樹):2枚 天雷樹ユグドラシルS(樹) 天に祈りし神樹A+(樹) ヒノキノ・モナークS(キノコ) 神話を彩る舞踏エレクフラウS:2枚 瞬閃眼の魔法生物ロシェA+ |
聖夜の赤い一輪 ツバキ・リンドウのステータスと進化素材
「聖夜に瞬く斬煌 ツバキ・リンドウ」が進化すると、「聖夜の赤い一輪 ツバキ・リンドウ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,701 → 2,113 最大攻撃力:2,511 → 2,732 |
スキルの変化 |
AS:絶大ダメージ → 絶大ダメージ、パネルの色が増す度さらにアップ
SS:大ダメージ(9ターン) → 究極ダメージ(8ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 40 |
初期HP | |
MAXHP | 2,113 |
初期攻撃力 | |
MAX攻撃力 | 2,732 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
秘剣・虎蘭刀三閃 (水属性の敵単体へ絶大ダメージ、パネルの色が増す度さらにアップ) (単色:250%、2色:350%、3色:500%) |
スペシャルスキル (SS) |
寒空の双恋 敵全体へ雷属性の究極ダメージ/180% (必要正解数 8ターン) |
聖夜を詠む冬咲花 ツバキ・リンドウへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
聖夜を詠む冬咲花 ツバキ・リンドウのステータス
「聖夜の赤い一輪 ツバキ・リンドウ」が進化すると、「聖夜を詠む冬咲花 ツバキ・リンドウ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,113 → 2,134 最大攻撃力:2,732 → 5,321 |
スキルの変化・追加 |
AS1:単色:250%、2色:350%、3色:500% → 3チェイン(通常:525% / 2色以上:625%)
AS2:3チェイン(通常:625% / 2色以上:725%) SS1:究極ダメージ(180%/8ターン) → 雷ダメージ/200%+水特効ダメージ/500%(6ターン) SS2:雷ダメージ/200%+水特効ダメージ/900%(9ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 47 |
初期HP | 1,067 |
MAXHP | 2,134 |
初期攻撃力 | 2,660 |
MAX攻撃力 | 5,321 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
天剣・獅子蘭飛襲尖 (3チェインで水属性の敵単体へ特効ダメージ、パネルの色が2色以上でさらにアップ) (通常:525% / 2色以上:625%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
粉雪舞う夜空の街で (敵全体へ雷属性のダメージ、さらに水属性の敵には特効ダメージ) (対雷:200% / 対水:500%) |
アンサースキル2 (AS2) |
天剣・獅子蘭飛襲尖 (3チェインで水属性の敵単体へ特効ダメージ、パネルの色が2色以上でさらにアップ) (通常:625% / 2色以上:725%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
粉雪舞う夜空の街で (敵全体へ雷属性のダメージ、さらに水属性の敵には特効ダメージ) (対雷:200% / 対水:900%) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップする 2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 3.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 4.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる 5.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる 6.雷属性攻撃力アップⅡ:雷属性の味方の攻撃力が200アップする 7.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする 8.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ2ターン短縮 9.九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 10.戦士HPアップⅡ:種族が戦士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
4.パネルブースト → パネルブーストⅡ 5.パネルブースト → パネルブーストⅡ 6.雷属性攻撃力アップⅠ → 雷属性攻撃力アップⅡ |
潜在能力の数 | S:4、SS:8、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:攻撃力+200 対雷・戦士:HP+200:攻撃力+400 パネブ:4 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,134 (種族効果反映後:2,334) 最大攻撃力:5,421 (属性+種族効果反映後:5,821) コスト:45 SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 2.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:5,921 (属性+種族効果反映後:6,421) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):6ターン |
クリスマスツバキの評価(レジェンド)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊・クリスマスツバキの評価です。
メリット・使える点
・AS・SS共に水の敵に特化したアタッカー。
・最速3ターンでSSを発動できる。
デメリット・使えない点
・水の敵以外にはASの効果やSSの効果の一部が発揮できない。
・HPの底上げが一つもなく、攻撃力に比べてHPが低い。
評価まとめ・主な使い道
水属性の敵にとても強いアタッカーです。
水の敵が多い場所ではとても重宝する無双精霊。
ステミクとの相性が良く、手持ちにある方はHPの低さも補う事ができます。
ない場合はHPの底上げをするか、「やられる前にやるスタンス」が大切です。
余談
キャラ紹介でのツバキの一言・・・
「ほら、早く行こうっ。遅れたら・・・一刀両断だよ!」
もしこんな彼女がいたら、命がいくつあっても足りないですねw
ssになると攻撃力さがるんですか?
あがるよ
まべりさん
修正しました。
ありがとうございます。
たぶん正月や2000万ダウンロード記念でまたキチガイじみたカード出ると予想(-_-;)ピノであのステだし(-_-;)(最終進化出来てないからSのコストまだわからないけど)
いつも参考にさせていただいてます!
すいません。途中で返信押してしまいました。
雷属性のツツノカミの情報をぜひお願いします!
了解しましたm(__)m
これはねーわ。
考えて追加して欲しかった