「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2013年12月12日~12月20日まで期間限定で開催されている蒼の三国志の中級攻略です。
ここでは中級の雑魚やボスについて記載します。
今日から新イベントが始まっているみたいですね(; ̄ー ̄A
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク | 獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|---|---|---|
15 | 4 | 誰でも | 22,000 | 360 |
蒼の三国志:中級の雑魚
水弓兵B、雷槍兵C+、雷騎馬兵B+が出現。
上記以外に、ブロンズポットも出現しました。
組み合わせは他に、水弓兵2体+雷槍兵1体・水弓兵+ブロンズポットがいました。
蒼の三国志:中級のボス攻略
雷槍兵、張飛、雷騎馬兵の上級兵が出現。
張飛のHPは5000~6000位。
右の騎馬兵が全体攻撃。
ナツメAが403ダメージを喰らった事から推測して、
張飛が残HP25%位の割合攻撃を繰り出してきました。
あまり手強いという程ではなかったです。。
道中の敵もあまり強くないので、水の単色パーティでも問題なさそうです。
水が3体、火が2体でルシェS、アオイB+、ナツメA、カーミルA、アキラSという精霊達でもやってみましたがいけました。
中級まではボスもあまり強くなかったので、中級でも良さそうかなと思いました。
雑魚敵の売却価格や経験値等
売却価格 | 合成経験値 | |
---|---|---|
水弓兵B | 4,900ゴールド | 同属性:123/他属性:98 |
雷槍兵C+ | 2,500ゴールド | 同属性:47/他属性:54 |
雷騎馬兵A |
初級に出る火弓兵よりも、水弓兵の方が売値が安いですねw
同じBランクなのに。
売りさばくのであれば、火弓兵の方が良さそう。
この他中級にはブロンズポットが出るので、ブロンズポットがドロップするのであれば中級の方が効率良くお金稼げそうですね。
ウィズの呟き
砂が目に入ったと言っているのに、思いっきり目を開けているウィズ( ̄□ ̄;)
張飛は中級で手に入れたというコメントが多いような気がします。
張飛をSにしたい人で、まだ手に入れてない方々は残り数日間頑張りましょう^^;
ちなみに、
蒼の三国志・初級の攻略はこちら
蒼の三国志・上級の攻略はこちら
に記事を書いています。