カフカは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」にて2013年12月17日16:00~12月25日24時まで開催されている「サンタの贈り物」イベントの聖夜級のクリア報酬です。
イベントの中でも一番難易度の高く、攻略の難しい聖夜級なだけあって報酬精霊は強いです。
ダークサイドサンタさん。
↓最新のコメント欄に移動
カフカの進化と種族
カフカの進化は全部で3回。
最初の段階は神父 カフカです。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
カフカのドロップ率
カフカは聖夜級の1回目、10回目、20回目のクリア報酬となっており、カフカをSにするには合計4枚のカフカが進化素材として必要になります。
中級の報酬「ロジャー」と同様、残り1枚はドロップしなくてはいけません(´・ω・`)
聖夜級は、ボスがとても厄介なので、正直何周も攻略するのは心が折れますw
ネット上でカフカのドロップ率を調べてみたところ、以下のような感じでした。
・2周で1枚ドロップ。
・初回でドロップ。
・11周して1枚ドロップ。
・20周して0。
・12周して0。
・15周して0。
・3周で1枚ドロップ。
・9周して2枚ドロップ。
ドロップ率甘めという意見がある反面、20周しても1枚もドロップ出来ないという方もいるようです。
20回目のクリア報酬までに1枚ぐらいドロップ出来るだろう、という考えの方が多くいました。
一見すると三国志よりドロップ率は高く見えますね(;・∀・)
神父 カフカのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 39 |
HP | 735 |
MAXHP | 1,471 |
攻撃力 | 894 |
MAX攻撃力 | 1,789 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | ゴールド |
アンサースキル | 悔い改めなさい (7問連続正解ダメージ絶大アップ) |
スペシャルスキル | ブリジットダガー 敵単体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 5ターン) |
闇に魅了された神父 カフカへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
神父 カフカ1体 |
闇に魅了された神父 カフカのステータスと進化素材
「神父 カフカ」が進化すると、「闇に魅了された神父 カフカ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 43 |
HP | 828 |
MAXHP | 1,657 |
攻撃力 | 1,000 |
MAX攻撃力 | 2,001 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | ゴールド |
アンサースキル | 悔い改めなさい (7問連続正解ダメージ絶大アップ) |
スペシャルスキル | ブリジットダガー 敵単体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 5ターン) |
闇を纏いし神父 カフカへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
神父 カフカ1体 |
闇を纏いし神父 カフカのステータスと進化素材
「闇に魅了された神父 カフカ」が進化すると、「闇を纏いし神父 カフカ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 47 |
HP | 944 |
MAXHP | 1,889 |
攻撃力 | 1,095 |
MAX攻撃力 | 2,190 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | ゴールド |
アンサースキル | 神罰です (8チェインで破壊の一撃) |
スペシャルスキル | ブリジットランス 敵単体へ水属性の壊滅的ダメージ (必要正解数 10ターン) |
闇の堕天神父 カフカ・ウィーグラフへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
神父 カフカ1体 |
闇の堕天神父 カフカ・ウィーグラフのステータス
「闇を纏いし神父 カフカ」が進化すると、「闇の堕天神父 カフカ・ウィーグラフ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 51 |
HP | 1,011 |
MAXHP | 2,022 |
攻撃力 | 1,177 |
MAX攻撃力 | 2,355 |
MAXLV | 70 |
アンサースキル | 神罰です (8チェインで破壊の一撃/270%) |
スペシャルスキル | ブリジットランス 敵単体へ水属性の壊滅的ダメージ/200% (必要正解数 10ターン) |
カフカの評価
カフカは、雷属性のムドーの水属性版という感じでしょうか。
ムドーのAS発動は10ターンかかるのに対し、カフカは8ターンになっています。
ステータスもムドーとあまり差はないのですが、コスト面ではカフカのほうが高いのでデッキに入れるのは少々苦労しそうです。
これはムドーの時もそうでしたが、A2の「闇に魅了された神父 カフカ」でも十分攻略に使えるかと思います。
ステータスも悪く無いですし、SSが5ターンで済みます。
Sまで育ててしまうと、コストが高くなる上にSSの発動が10ターンになるので、すぐにSにしなくてもいいかな?と個人的に思いました。
イベントが終わってしまうと進化させたくてもできないので、カフカを入手出来る方はSまで育てられるように必要枚数は揃えておきましょう(*・ω・*)b♪
入手はかなり苦労しますがw
余談
今回のイベント、ボスを倒すのにかなりのターン数を要している方が多くいるようです。
ちなみに私は100問超えてたような気がしますw
デッキ構成によっては、時間との戦いになるなぁ・・・
と思いました(汗)
せめてドロップ率をもう少しあげてほしいですね( ´Д`)=3
どっかでみたと思ったらセリフがまんまゲーニッツだった
色んな方の書き込みを見ていて、きっと自分では攻略できないだろうなと思って、魔道杯を優先していました。
でも、やってみると案外楽なもので、ノーコンから1コンでクリアできたんですね(ガスマスクとソフィーのおかげです)。気が付いたのが、25日でしたので、自分は、1枚のみの獲得です。せめて、後一回チャレンジできれば、10回目クリア報酬にもう一枚手に入って、A2のカフカが拝めたのですが、間に合いませんでした...
悔しいです。4枚そろえることができた皆様に幸あれ
因みに自分は、このカフカ戦で始めて、99問以降は、ずっと99問目と表示されることに気が付きました...
クリアするのに30以上掛かるのは、流石聖夜級です...
カフカを4枚持っています
Sにするか,A2を2枚にするか悩んでいるのですが
どちらがいいでしょうか?
無課金&水のアタッカー不足してます!
カフカはA+からSSのターン数が大幅に変わりますが、Sランクのカフカは7段のトーナメントに挑戦する場合に重宝するようです。
A2でも攻撃力2000超えますし、SS5ターンの方が色々と使い勝手が良さそうかなと個人的には思います。
A+のカフカのコスト43になっていますが47ですよ。
コンペさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
修正しました。
カフカ11週目で4枚目ドロップしましまた。ロジャーが62週かかったので、その分取り戻した感じです☆逆じゃなくて良かった~
30周近く回って1枚も泥出来ずそれから、3連続で泥出来ました。他の人のコメントからもっと早く泥出来ると思っていただけに大変だった。(/´△`\)
10回目の報酬もらう前にすべて揃いました。
火力がなくて100ターンは軽く超えましたけど…さすがにそれだけかけたので
このドロップ率じゃないと心が折れてるところでした。
三回行って二枚泥しましたよ!
いつもこのサイトみています。
気になったのですが
カフカAランクの画像下のコメントの
「ステータスも悪くないですし、ASも5問連続正解で済みます」って所はSSの間違いかと思うのですが。
もしくはAS7ターンの間違いですよね?
ggggさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
修正しました。
SSと間違えていたようです。