ブリッツェンは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2013年12月20日~12月24日12:00迄開催されている聖夜の魔道杯限定カードです。
ブリッツェンを手に入れるには、トーナメントを攻略して累計1500pt貯める必要があります。
150・500・1000・1500ptを貯めるとそれぞれ1枚ずつ入手する事が可能。
攻略する上で、まだ持ってない人にはありがたい遅延スキル持ちです。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
我倒者也さん、エティエンヌさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
ブリッツェンの進化と種族
ブリの進化は全3回。
最初の段階は運搬見習い ブリッツェンです。
種族は亜人。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
運搬見習い ブリッツェンのステータスと進化素材
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 15 |
HP | 441 |
MAXHP | 883 |
攻撃力 | 390 |
MAX攻撃力 | 781 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 190,000ゴールド |
アンサースキル |
プチメテオドライブ (雷属性の敵単体へ特攻小ダメージ/約1.8倍) |
スペシャルスキル | 時針操作 攻撃ターンを2遅らせる (必要正解数 11ターン) |
届け人 ブリッツェンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
運搬見習い ブリッツェン 1体 |
届け人 ブリッツェンのステータスと進化素材
「運搬見習い ブリッツェン」が進化すると、「届け人 ブリッツェン」になります。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 18 |
HP | 505 |
MAXHP | 1,011 |
攻撃力 | 488 |
MAX攻撃力 | 977 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 252,000ゴールド |
アンサースキル |
プチメテオドライブ (雷属性の敵単体へ特攻小ダメージ/約1.8倍) |
スペシャルスキル | 時針操作 攻撃ターンを2遅らせる (必要正解数 11ターン) |
幸せの届け人 ブリッツェンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
運搬見習い ブリッツェン 1体 |
幸せの届け人 ブリッツェンのステータスと進化素材
「届け人 ブリッツェン」が進化すると、「幸せの届け人 ブリッツェン」になります。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 23 |
HP | 649 |
MAXHP | 1,299 |
攻撃力 | 599 |
MAX攻撃力 | 1,199 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 420,000ゴールド |
アンサースキル |
プチメテオドライブ+ (雷属性の敵単体へ特攻ダメージ) |
スペシャルスキル | 時針操作 攻撃ターンを2遅らせる (必要正解数 11ターン) |
聖夜の届け人 グリン・ブリッツェンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
運搬見習い ブリッツェン 1体 |
聖夜の届け人 グリン・ブリッツェンのステータス
「幸せの届け人 ブリッツェン」が進化すると、「聖夜の届け人 グリン・ブリッツェン」になります。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 28 |
HP | 750 |
MAXHP | 1,501 |
攻撃力 | 703 |
MAX攻撃力 | 1,406 |
MAXLV | 70 |
アンサースキル |
プチメテオドライブ+ (雷属性の敵単体へ特攻ダメージ) |
スペシャルスキル | 緩やかなる時流 攻撃ターンを2遅らせる (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅡ:HPが200アップする 2.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 3.ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 4.ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,701 最大攻撃力:変化なし コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):8ターン |
ブリッツェンの評価
ブリッツェンは、以前の天下一魔道杯のデイリー報酬であったシャナと同じ遅延スキル持ち。
シャナはデイリーランキングの報酬なので、同じ累計pt報酬のボブと比較してみます。
ボブはHPが45%以下になると攻撃力が上がるという癖ある精霊でしたが、ブリッツェンは属性特攻持ちなので使いやすそう。
そしてSSは遅延なので使い道を考えると、けっこう使える感じがします( ̄m ̄〃)
HPが1501とギリギリのラインな気がしますが、通常クエスト攻略でも使っていけそうですね!
余談
ブリッツェンの一言。
「やぁ、ボクの名前はブリッツェン。
分からないことがあったら何でも聞いて!」
新米サンタを教えるという筋書きになっていました。
たぶん・・・パッフィの先輩サンタさんという感じがしますね(*≧ω≦)
累計1500ptは地道にやっていけば、何とか達成可能な数値じゃないかなと思います。
パネル事故に合わなければ(・ω・`;)
火の遅延はブリッツェンだけなんですか?
http://kie.nu/・・・
ブリッツェンの潜在能力張り付けておきました
HPアップⅡ
パネルブースト・火
ファストスキルⅠ
ファストスキルⅠ
でした
我倒者也さん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
いつもお世話になってます。
下らない質問で恐縮ですが、
精霊からの「一言」ってどこで確認出来るのでしょうか…
図鑑でも見当たらなくて。
教えて頂けると幸いです。
gtgさん
黒猫のお知らせ欄に、新キャラが表示されている時にキャラのストーリーが書いてあるんですが、その中のセリフを一部抜粋して載せています。
このキャラ説明の部分が個人的にけっこう好きなのでw
ジゼル・フルールの使い道を教えていただけませんか?
ねむ松さん
個人的にジゼルはピノと同じASとシャッフル持ちなので、ヒーラー向きかと思います。
クエストからイベントまで幅広く使えると思いますよ。
シャッフルの場合は魔道杯やトーナメントでも使えそうですね。
魔道杯初日に無事ゲットできました!!
グリン君の場合、バッフィの先輩サンタというよりは、橇を先導するトナカイなのではないかと思います。
「運搬見習い」という初期の肩書や、茶色の毛並みに角が生えているというトナカイを思わせるディティールをしているうえに赤い鼻(赤鼻のトナカイ)ですし。
そうなると、立場的にサンタよりもトナカイの方が偉いのでは…と思わせるグリンの描写にクスリとさせられてしまいますね。
ネットでは、リスなのではないかという疑惑が立っていて、少しかわいそうな気もします(笑)
ゲーム内での実用ですが、バッフィとクレアと組ませれば、サイオーンやイベントダンジョンで火属性有利なボスが敵だった場合など、長期戦が予想される場面で活躍できるんじゃないかと思います。
いかがでしょうか?
Meririmさん
コメントありがとうございます。
なるほどトナカイですか。
見た目はリスのようにも見えますねw
使い道の1例も教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
パッフィ、クレア、グリン等今回のイベント精霊は軒並み使えるカードが多いですね♪