ヒカリ・スフィアの進化・評価・進化素材・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
※2015年7月16日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
ヒカリ・スフィアは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」にて2013年12月16日に追加された精霊です。
情報提供して頂いた方 |
---|
ぶみあほさん、キリンさん、樽さん、雲散霧消さん、karakuraさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
スフィアの進化と種族
スフィアの進化は全部で4回。
最初の段階は「星を見る少女 スフィア」(A)。
最終段階は「悠遠の星間を繋ぐ ヒカリ・スフィア」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
星を見る少女 スフィアのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 24 |
HP | 510 |
MAXHP | 1,078 |
攻撃力 | 919 |
MAX攻撃力 | 1,554 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 240,000ゴールド |
アンサースキル | ノーザンクロス (3チェインでダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 聖者の餞 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
天体観測者 スフィアへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) 雷石のロシェC+ ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) エレクフラウC+ |
天体観測者 スフィアのステータスと進化素材
「星を見る少女 スフィア」が進化すると、「天体観測者(てんたいかんそくしゃ) スフィア」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,078 → 1,201 最大攻撃力:1,554 → 1,723 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 26 |
HP | 494 |
MAXHP | 1,201 |
攻撃力 | 861 |
MAX攻撃力 | 1,723 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 312,000ゴールド |
アンサースキル | ノーザンクロス (3チェインでダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 聖者の餞 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
占星術師 スフィアへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケヒーローB+(キノコ):2体 オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB サンダヌキC+ エレクフラウC+ |
占星術師 スフィアのステータスと進化素材
「天体観測者 スフィア」が進化すると、「占星術師(せんせいじゅつし) スフィア」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,201 → 1,441 最大攻撃力:1,723 → 2,009 |
スキルの変化 |
ASが変化:小アップ → ダメージアップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 31 |
HP | 605 |
MAXHP | 1,441 |
攻撃力 | 1,004 |
MAX攻撃力 | 2,009 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 465,000ゴールド |
アンサースキル | グランドクロス (3チェインでダメージアップ) |
スペシャルスキル | 聖者の餞 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
星読みの聖女 ヒカリ・スフィアへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) ピカダケマスターA(キノコ) サンダヌキングA:2体 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
星詠みの聖女 ヒカリ・スフィアのステータス
「占星術師 スフィア」が進化すると、「星詠みの聖女(ほしよみのせいじょ) ヒカリ・スフィア」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,441 → 1,604 最大攻撃力:2,009 → 2,234 |
スキルの変化 |
SS:必要正解数 7ターン → 6ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 36 |
HP | 722 |
MAXHP | 1,604 |
攻撃力 | 1,117 |
MAX攻撃力 | 2,234 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル | グランドクロス (3チェインでダメージアップ/180%) |
スペシャルスキル | 輝く星の雨 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 6ターン) |
悠遠の星間を繋ぐ ヒカリ・スフィアへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
悠遠の星間を繋ぐ ヒカリ・スフィアのステータス
「星詠みの聖女 ヒカリ・スフィア」が進化すると、「悠遠の星間を繋ぐ ヒカリ・スフィア」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,604 → 2,235 最大攻撃力:2,234 → 2,996 |
スキルの変化 |
AS1:180% → 350% AS2:攻撃:400%、回復:5% SS1:6ターン → 5ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 38 |
初期HP | 1,117 |
MAXHP | 2,235 |
初期攻撃力 | 1,498 |
MAX攻撃力 | 2,996 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
スペリオルプラネット (3チェインでダメージアップ/350%) ※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
星降りのフォーチュンサイン ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
スペリオルプラネット (3チェインでダメージアップ、さらに雷属性の味方のHPを回復) (攻撃:400% / 回復:5%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
星降りのフォーチュンサイン ジャンルパネルを雷属性化し、チェインプラス2の効果を付与 (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅡ:HPが200アップ 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 4.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 5.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 6.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 7.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 8.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 9.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする 10.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:1、A2:2、A+:3、S:5、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:攻撃力+100 対雷・術士:HP+200:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,435 (種族効果反映後:2,635) 最大攻撃力:3,296 (属性+種族効果反映後:3,596) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅣ:攻撃力+400 2.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:変化なし) 最大攻撃力:3,696 (属性+種族効果反映後:4,096) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):5ターン |
スフィアの評価(レジェンド)
2015年7月16日にレジェンド化しました。
約1年7ヶ月の時を経てレジェンド化。
AS・SS共に順当に強化された形。
相当強くなりましたw
HPが低い為、基本はトーナメント攻略に向いた精霊。
クエストやイベント攻略等に使う場合は味方の潜在能力で底上げしてあげましょう。
HPの不足を補う事ができれば幅広い分野で使える精霊です。
AS
レジェンドモードで攻撃と回復を兼ねる事ができる為、一石二鳥で便利なスキル。
回復を積みたいけど、これ以上火力は削りたくない場合等に重宝します。
AS2を維持したい場合、変換持ちが余分にいるといいかもしれません。
SS
最速3Tで単色変換できるのが強み。
AS発動までに7~8チェイン必要な精霊等と相性が良いです。
単色変換なので、パネル色依存AS持ちと相性が悪い点に注意しましょう。
潜在能力
九死一生がない点に注意です。
パネブや術士の底上げ効果等、追加された潜在能力でだいぶ充実したなという印象w
余談
スフィアの一言。
「行こう!あの流星よりも速く!」
2段階目のAまでは見た目がメイドっぽいのですが、A+になるとAKB風にw
A+の服装が、一番お気に入りですw
レジェンド化を待ち望んでいた方々、おめでとうございますm(_ _)m
管理人さま、更新ご苦労様です。
Lランクの【レジェンド効果】欄のMAXステータスの所、反映後の最大攻撃力の数値が違っています。修正のほど、よろしくお願いします。
Ryuさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(__)m
絵的にあまり変化が無かった事はちょっと残念ですが、能力的には中々の良進化ではないでしょうか!
取っといてよかった(=´∀`)人(´∀`=)。
数少ない所持していたS精霊なので、早速L化して試してみました。
ヒカリ、アリス×2、エリアナ、セニアの術士デッキです。
アリス×2の攻撃力アップ(+80)で3チェイン後に水属性に対して15,000ぐらい出ました。
Aスタート精霊の割に、潜在能力で術士に対して攻撃力300アップ、HP200アップがありますし、パネブも2なので、使える精霊だと思います。
L化の容姿が、Sのほぼ左右反転、、
ちょっと悲しいような、コフィのような残念な変更にならなかっただけ、ホッとしたような、、複雑な心境です、、
祝!L化‼︎
も〜感無量(≧∇≦)
我が子を嫁に出す気分!
、、、ちょっと、違うか、、、
管理人さま、いつもお世話になっております
ヒカリ・スフィアSの初期ステータスです
LV1:HP722、攻撃1117
マナ値+10は差し引いてあります
L化が決まる直前にガチャで引きました
この頃そういうのが多いような・・・
樽さん
ヒカリSの初期値ありがとうございました。
スタメン入りできるような進化を遂げてくれるといいですね(`・ω・´)b
うおおおおおおキタ━(゚∀゚)━!
頼むから髪の色を白かピンクにはしないでくださいおねがいしますダサいです
つい最近引いて、あまりの可愛さに意気込んで育てて、SSかLにならないかなーとか思ってた矢先の7月L化情報!スフィア親衛隊が狂喜乱舞ですねこれ。
雷の術士アタッカーでチェイン系はメーベルさんしかいなかったので、重宝しそうです。さあ準備しなきゃ!
……アルビオンさんLに出来なくてごめんね素材確保なんだ(´・ω・`)
ヒカリL化しますね!
つい最近マナプラスにしてしまいました…
絵師が専門学生だったので もう進化は望めないという噂があるんですが どうなんでしょうか・・・
続々と精霊が追加される中で、今だに1番可愛いと思ってます。
進化リクエスト3位だったのに なんでだーーーーー!!!!!
まだ使いたいよ!
セニアもイリジンもGWラパパも持ってるけど、変換はこの子入れたいよ!
S止まりでなんとか使えるの 限定抜いたらこの子かシュルファスくらいでしょ!!
ごめんSで使えるのフレデリカとかセシーリアとか忘れてた!!!
なんでマリーなんて名前すら出てこないのがL化してウチのヒカリがS止まりなんだよおおおおお!!
ノ〜ッ‼︎
マジカルグリコグランプリ!
投票すら出来ないとは、、、
Lとは言わない、せめてSSにさえなってくれれば…
イザークとセニアの2人よりも、1人でいいからスフィアを進化させて欲しかった……(T ^ T)。
バレンタインソラナのバックストーリーに登場しました。
たいぶ前からSS化希望してる方が多いみたいですが、
新しい精霊のバックストーリーでまだSのキャラが出てくると、近日SS化か!?とつい期待してしまいますねー。
…で、いつSS化するのかな?(汗)
体力の低さを少しは改善して欲しいですね…
今回のクリスマスイベント、きっと
スフィアのSS進化が来る!!・・と楽しみにしていたのですが
どうやら進化勢には含まれていないようで・・
半年前から勝手にワクワクしていたので、勝手に落ち込んでいます。
運営さん どうかスフィアを見捨てないでください。。
私もです。ルックス重視で育成しているので当初誰よりも先にフル覚醒マナMAXまでしたのに。待てども待てどもSSなれず。運営のチェルシー推しに
反吐が出ます。しぇしぇしぇのしぇー!
いつになったら、SS化されるのか、、、
こんなに可愛いくて、優秀なのに、、、
私もスフィアがSS化するのをすご〜く待っています。
かわいいし、そこそこ優秀なんだから、見捨てないでほしい
デート・ア・ライブのキャラですね
この記事たすかりました!
ありがとうございますm(*_ _)m
昨日、ようやくスフィアを引きました。
金曜日の黄魔道書から使ってみようと思いますが、アタッカー2体で悩んでいます。これまではファム(潜在能力3解放)、ティシア(同1解放)を使っています。
ティシアの2ターンパネルシャッフル(初期のみ)は非常に魅力ですが、如何せんファムに比べると、火力が1,000以上劣ります。ただ、ヒーラーがイリ&ジン(同3解放)、通常版フェルチ(同1解放)、通常版アルティミシア(同1解放)なので、アタッカーにSSの6ターン単色パネル変換の精霊が欲しいと思っていたところなので、使う方向で考えてますが、いかがでしょうか。
ご意見をお願いします。自分的には、ティシアがいるので、スフィアよりもサイラスがほしいのですが、いくらガチャを回しても当たりません。
スフィアの潜在能力です。
・・・
良かったら…。
エティエンヌさん
画像提供ありがとうございますm(__)m
潜在能力
①HP+200UP
②初回のSS発動-1ターン
③攻撃力+200Up
④攻撃力+100UP
⑤雷属性パネルが出やすくなる
キリンさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
ごめんなさいシルヴィではなくレイノックスです
レイノックス、狼、狼、最初に選べる龍、回復をパールと死亡フラグ全開パーティーでした水属性メインのクエストは無理ゲーでしたね
今まで雷属性シルヴィと狼二匹で苦しかったので本日クリスタルたまったので10連雷属性ガチャに挑戦
スフィア、ヴァレンティナ、トウマ、ツツノカミ出ました(^-^)年始も金4枚と出たので確率かなり上がってますね(10枚金の引き強いますかね?)ツツノカミって使えますかね?蘇生…いるかな…
今日気付いたのですが(種族)で分類されてますね術氏、王族、騎士、戦士、龍族、魔族、魔獣などなどありすぎ
〇族攻撃アップ的な精霊出るのかな…ややこしい
いつも参考にしています!
今日雷ガチャでスフィアSが出ました!
バレンタインのフェルチかファムがほしかったのですが…笑
アルティミシアSも出たので、育てます♪♪
スフィアSカードのステータスLV10でよければ
HP843 攻撃1262
参考になれば☆☆
ぶみあほさん
Sの初期値情報ありがとうございますm(__)m
反映致しました。
と、思ったら、タヌキのAが1枚足りない、金曜まで
お預け_| ̄|○。
今回の属性ガチャで、ようやくスフィアが来てくれました。ここの記事をみるとSまでの素材はそろっている様なので、一気に育てます。やっと、ガイアスに代わる
変換&アタッカーキャラが来てくれました( ´ ▽ ` )ノ。
ここの記事にはいつも助かっています、ありがとう
ございますm(_ _)m。
Bashiさん
コメントありがとうございます。
スフィアおめでとうございますm(__)m
ガイアスからだと、相当強力なアタッカー交代ですねw
返答ありがとうございます。
ミールやアーリアが手に入るまでは、本当に彼位しか
雷のアタッカーが居なかったので…。リスリ、スフィアとようやく雷が充実してきました(;^_^A。
いつも拝見させて頂いております。
本日、ガチャをやったらスフィアとメーベルが出ました。もちろん両方ともSまで育てる予定ですが、あえて優先するならどちらでしょうか❔
雷デッキについてはレナート、トウマ、フェルチ、ヴァレンティナは決まってます(また全てAですが…)。
ダイスケさん
どちらも優秀だと思いますが、個人的な感覚としてシャッフルと6ターン変換を一緒に使うとかなり便利だなと感じているので、スフィアを先の方がいいかなと思います。
育成頑張って下さいw
素早い対応ありがとうございます。
仰せの通り、パネル変換が今のデッキにはいなかったので、スフィアから育てることにしました。
今後とも御助言お願い致します(^^)
いつも拝見させていただいてます!
【クリスタルガチャを回すことで入手出来る可能性があり、2013年12月23日16:00までだとSランクが出る可能性もありました。】
とのことですが、
本日クリスタルガチャを回したところ、Sランクで出ました。
期間限定とかってことですよね?どうなんでしょう…?
りゆーんさん
コメントありがとうございます。
ミネバやサクヤも期間限定のはずなのに、期間を過ぎても出たという報告がありました。
何の為のお知らせなのか分かりませんね^^;
限定なら限定で、もう出さないようにして欲しいものですw
こんにちは!!
質問なんですが、スフィアのアンサースキルって1問正解ごとに
攻撃力あがるのでしょうか?
先ほどクエストで、まだ2問連続正解なのに攻撃力あがって
たのできになりました。
わんまいさん
スフィアの場合は、過去の精霊と同様であれば3問正解後にダメージが上がると思うんですが・・・
もう少し検証してみてはどうでしょうか?^^;
いつも拝見しています。
占星術師への進化素材は
天に祈りし神樹、ピカダケヒーロー×2、オヤブンサンダヌキ、稲光のロシェ、エウレフラウ、サンダヌキです
まだ記載されていなかったので
さくやさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
反映致しました。
いつも拝見させて頂いてます♪
記事見やすくなりましたね!
出来れば進化素材にランク
(例ロシェc+)等の表記もあれば
更に良いかなと思いました^^
コメントありがとうございます。
>出来れば進化素材にランク(例ロシェc+)等の表記もあれば
参考にさせて頂きますm(__)m
表現が悪くてごめんなさい
android端末で長押しして貼付けしようとしたのですが、できませんでした。
http://kie.nu/・・・
占星術師に進化させる進化素材です
このコメント欄に貼り付けはできないのでしょうか?
yoshikiさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
私もコメント欄に画像が添付できると便利だと思うんですが、そういう機能はないみたいなのです(T_T)
前よりも見やすいですよー!
なんかで見たことある気が……と思ったらAKBの一言で納得しましたw
なりゃさん
コメントありがとうございますm(__)m
AKBの衣装と色使いがよく似てますねw
いつも拝見させて頂いております。
ちょっと気になってるのですけど、数日前まであった
横メニューの属性ごとのカードリストは消してしまった
のでしょうか?
大変見やすく、重宝してたのですが・・・
また復活出来るのでしたら、復活させて欲しいです
カイさん
サイドバーにリンク設置してみました。
時間のある時にご覧下さいm(__)m
記事とても見やすいです。
いつも参考にさせてもらっています。
ありがとうございます。
たつやんさん
コメントありがとうございますm(__)m
そう言ってもらえて良かったです^^;