ブラムドは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2013年12月27日から開催されている
「神竜降臨!」イベントの上級をクリアすると入手できるドラゴンです。
ブラムドは初回クリア時、5回・10回・15回クリア時にそれぞれ1枚ゲットする事ができます。
進化用の素材という設定になっているのでステータスは微妙です。。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
コンペさん、エティエンヌさん、流れさんより一部情報提供して頂きました. ありがとうございますm(__)m |
ブラムドの進化と種族
ブラムドの進化は全部で2回。
最初の段階は氷竜 ブラムド(A)。
種族は龍族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ブラムドを進化させる為には、同じ氷竜ブラムドの素材が2枚必要になります。
上級を何回か攻略すれば入手できますが、15回クリアすれば確定報酬としてもらえるようなので以前よりは楽じゃないかと。
ブラムドとイグニートを進化合成させると、黒き雷を纏う邪竜 ドグマに進化できます。
※進化合成を行う場合は、ベースとなる精霊のレベルをMAXまで上げてからでないと進化できません。
イグニート3体+ブラムド3体でドグマ。
ドグマ+ワイバーンでアーリアかセト。
アーリアとセトが両方欲しい方は・・・クリスタル投入して頑張りましょうw
ブラムドのドロップ率
15回クリアすれば規定の枚数は確定報酬としてもらえますが、アーリアとセトが両方欲しい場合は2倍の数をゲットしないといけません。
ドロップ率に関して調べてみたところ、10数人位の方の平均が10周以内に全部揃ったという人が多かったです。
・1回目で即落ちた
・15回で7枚落ちた
・15回目で4枚
・ブラムド3回目でドロップ
・一周目で落ちた
比較的今回は多くの人がドロップしている模様。
氷竜 ブラムドのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 22 |
HP | 651 |
MAXHP | 1,302 |
攻撃力 | 499 |
MAX攻撃力 | 999 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 210,000ゴールド |
アンサースキル |
コールドブレス (敵の数に関わらず敵全体へダメージ) |
スペシャルスキル | 凍結の魔術 敵全体へ水属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
氷銀竜 ブラムドへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
氷竜 ブラムド 1体 |
氷銀竜 ブラムドのステータスと進化素材
「氷竜 ブラムド」が進化すると、「氷銀竜(ひょうぎんりゅう) ブラムド」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP: 1,302 → 1,521 最大攻撃力: 999 → 1,289 |
スキルの変化 |
SS 中ダメージ → 大ダメージ 必要正解数: 6ターン → 7ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 27 |
HP | 760 |
MAXHP | 1,521 |
攻撃力 | 644 |
MAX攻撃力 | 1,289 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 264,000ゴールド |
アンサースキル |
コールドブレス (敵の数に関わらず敵全体へダメージ) |
スペシャルスキル | 吹雪の魔術 敵全体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
氷獄銀竜 ブラムドへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
氷竜 ブラムド 1体 |
氷獄銀竜 ブラムドのステータス
「氷銀竜 ブラムド」が進化すると、「氷獄銀竜(ひょうごくぎんりゅう) ブラムド」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,521 → 1,798 最大攻撃力:1,289 → 1,421 |
スキルの変化 |
AS:敵全体へダメージ → 敵全体へダメージ小アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 31 |
HP | 899 |
MAXHP | 1,798 |
攻撃力 | 710 |
MAX攻撃力 | 1,421 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 200,000(20万)ゴールド |
アンサースキル |
レインストーム (敵の数に関わらず敵全体へダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 吹雪の魔術 敵全体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅠ:HPが100アップ 2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 |
---|---|
潜在能力の数 | A:1個、A2:1個、A+:2個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,898 最大攻撃力:変化なし コスト:29 SSターン数(初回のみ):変化なし |
黒き雷を纏う邪竜 ドグマへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
氷獄銀竜 ブラムド 1体、獄炎魔竜 イグニート 1体 |
ブラムドの評価
ブラムドにもイグニート同様、威力が下がらない全体攻撃ASが設定されています。
HP1800前後あれば、攻略にそこまで困らない数値だと思いますが、攻撃力が少し物足りない印象。
この段階でも使えない事はないですが、イグニートと合成させてドグマにしてしまった方が更に戦力になると思います。
仮にこの段階で使うとすると、ASの使い勝手がいいのでトーナメントとかで使ったりもできそうですね。
4段で活用している人も多いようです。
もし可能な場合は、アーリアやセトまで進化できるといいですねw
プラムドベースのドグマへの進化費用も、イグニートベースと同じ200000ゴールドでした。
また、レベルMAXでない状態で進化しようとすると「進化合成を行うにはベースカードのLVをMAXにする必要があります。」と表示されるので、通常の進化と同じくベースのレベルはMAX、素材のレベルは問わない形のようです。記事に「検証できていない」との記載がありましたので確かめましたm(__)m
流れさん
進化費用情報ありがとうございましたm(__)m
反映しました。
>記事に「検証できていない」との記載がありましたので確かめましたm(__)m
修正しました。
ありがとうございます。
どなたかご存知の方、お願いいたします。
ドクマへ進化させる際、ブラムドやイグニードの潜在能力は引き継がれるのでしょうか?
ダスケさん
ベース側の方は引き継がれます。
サイドバーにある「覚醒・潜在能力の解放」という記事で説明しているので参考にしてみて下さい。
お世話になっています
些細なことですが、下の素材でのドグマへのリンクが切れているようです
NONさん
ありがとうございます。
修正しました。
イグニートは15週で0枚ドロップ。。。
ブラムドは20週で0枚ドロップ。。。
ドロ率がいいなんて嘘でしょう。。。orz
イグニートは12週で3枚ドロップ
ブラムドは18周回って2枚ドロップ
で6枚分揃えました・・・
感覚的にはロジャーと同じくらい?と思いました。
今回はかなりドロップ率が高い気がします。中級3/5上級3/8でした。まだ弱いので封魔級は回れないのでドグマ二体目指そうと思います。
また、いつも参考にさせていただきありがとうございます。
自分は封魔級のノーコンクリア率が1/5くらいでセトとアーリアの両立は難しそうなので、頑張って片方とって、余裕があればドグマもう1体確保くらいにしとこうと思います(>人<;)