記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

魔法使いと黒猫のウィズ 黒き雷を纏う邪竜 ドグマの最終ステータス 3/5 (1)

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の「神竜降臨!」イベントで入手できるカード、イグニートブラムドを進化合成させると黒き雷を纏う邪竜・ドグマになります。

イグニートは中級・ブラムドは上級を攻略、クリアする事で手に入れる事ができます。

ランクとしては中間の報酬という所でしょうか。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
コンペさん、エティエンヌさん、流れさんより一部情報提供して頂きました.
ありがとうございますm(__)m

ドグマの進化と種族

ドグマとワイバーンを進化させると、アーリア・バハムートセト・バハムートに進化させる事ができます。

種族は龍族。

必要経験値はカードLVが1の場合です。

ワイバーンは雷帝級をクリアする事で手に入ります。

強化合成の解説記事

↑この記事の合成画面で言うとAの部分にワイバーンを入れて、Bにドグマを入れるとアーリア。

Aの部分にドグマを入れて、Bの部分にワイバーンを入れるとセトバハムートに進化ができる。

※追記:覚醒や潜在能力について分からない事があれば、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

覚醒・潜在能力解放の方法(フローチャート付)

黒き雷を纏う邪竜(くろきかみなりをまとうじゃりゅう) ドグマのステータス

ドグマは、イグニートとブラムドを進化合成させた段階で既にSになっている模様。

黒き雷を纏う邪竜 ドグマ

属性
ランク S
コスト 39
HP 1,049
MAXHP 2,099
攻撃力 886
MAX攻撃力 1,773
MAXLV 70
進化費用 100,000(10万)ゴールド
アンサースキル スーパーセル
(敵の数に関わらず敵全体へダメージ中アップ/120%)
スペシャルスキル 迅雷の魔術
敵全体へ雷属性の大ダメージ/100%
(必要正解数 7ターン)
潜在能力 1.HPアップⅠ:HPが100アップ
2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
MAXステータス
(フル覚醒後)
最大HP:2,199
最大攻撃力:1,773
コスト:37
SSターン数(初回のみ):変化なし
アーリア・バハムートへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
黒き雷を纏う邪竜 ドグマ、雷を司る雷帝 ワイバーン
セト・バハムートへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
黒き雷を纏う邪竜 ドグマ、雷を司る雷帝 ワイバーン
スポンサードリンク

ドグマの評価

ドグマにもイグニートやブラムドと同じようなASが設定されています。

ドグマのAS表記は「ダメージ中アップ」
調べてみたところ、倍率は1.1倍以上~1.2倍未満らしいです。

AS単体攻撃のリバースエンドが1.25倍なので、大体同じ感じ。

ダメージが分散しないのであれば、トーナメント攻略でも使えるのでは・・・?

個人の戦力によると思いますが、初級・中級・上級まではそこまでしんどくはないかなと思いました。

ドグマまでであれば、けっこう簡単に入手できそうです。

庶民の我々はクリスタル無料入手方法を使って頑張りましょうw

ちなみにドグマっていう言葉は「独断・偏見的な説や意見」という意味があるらしいですが・・・

たぶん全く関係ないでしょうねw

この精霊の性能に関する評価をお願いしますm(_ _)m


0.5刻みで10段階評価です。
()内の数字が評価の得票数です。
3/5 (1)
この精霊のASやSS等を見て思った事・感じた事を評価としてコメント欄に書いていただければ幸いです。


スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

41件のコメント

  • 塩見

    ドグマを3段用に2体作ったがブラムド2体の方が結果的に安定するという…
    6段以上でドグマが輝ける場所はあるのでしょうか?

  • ワラビ

    初心者まるだしの質問で申し訳ないのですが、

    ワイバーンSとドグマSを掛け合わせて、アーリアをつくりたいのですが、何故か進化素材がないよと言われます。
    反対のセトはいけそうなのですが。
    どちらもレベルはMAXにしてるのですが、なにか抜けているものがあるのでしょうか?

    • きちもも

      たぶん、どっちがデッキにはいっているのだと思います。

      • ワラビ

        そのとおりでした。
        デッキから外したら進化出来ました。
        ありがとうございます。

  • 流れ

    ドグマベースのセトへの進化費用
    100,000ゴールド
    ワイバーンベースの進化費用と同じでした。

    2解放イグニートをベースにして進化したドグマの画像です。
    ・・・
    ・・・
    進化段階が”四段階目”になってるのが特徴的だと思ったので。
    確かに、ドグマはイグニートやプラムドの延長線上にある見た目ですね、アーリアと違って(笑)

    • k2k

      流れさん

      進化費用と画像ありがとうございましたm(__)m

      ドグマの見た目かっこいいですよねw

  • がら

    初登校ですが教えてください

    イグニート潜在解放1×ブラムド解放1
    を進化合成するとドグマ潜在解放2になるんですかね?

    初心者で済みません(^_^;)

    • k2k

      がらさん

      解放数は3になります。

      理由については、サイドバーにある「覚醒・潜在能力の解放方法」の記事を参考にしてみて下さい。

      • よつば

        あのこの場合、進化合成ですので解放はイグニートの1解放しか引き継がれません。
        よってドグマ1解放が出来てしまいます。
        管理人様の仰っているのは強化合成の場合のみではないかと。

        • k2k

          強化合成と進化合成を勘違いしてたようです^^;

  • かい

    神龍イベ復刻されましたね!
    質問なのですが、
    イグニートやブラムドの潜在能力を覚醒させている場合ドグマに進化させた時引き継がれるのでしょうか?

    • サリユクエノキ

      潜在能力は問題無く引き継がれますのでご安心くださぃませ♪

      私も前回イベの後にイグニが大量にBOX内に眠ったままでしたので、今回試しにしてみたら、潜在は引き継がれていました。

      イグニなどは特に、楽勝で入手ができますので、余るくらいなら潜在解放で合成する方向でよいかと思います。

      • ハム

        横からすいません。
        僕の方からも質問させていただけますか?

        潜在能力を解放させたドグマをアーリアやセトに進化させた場合、進化させてもそれを引き継いでくれるのですか?

        • 山原水鶏

          ドグマをベースで進化させるセトなら引き継ぐはず…

          ワイバーンベースで進化させる幼女だと
          ワイバーンの覚醒数が影響しそうです

          • ハム

            なるほど
            丁寧にありがとうございます

  • ラム肉

    ドグマの潜在能力をば

    HPアップⅠ:HPが100アップする
    コストダウンⅡ:デッキコスト-2

    • k2k

      ラム肉さん
      情報提供ありがとうございますm(__)m
      記事に反映しました。

  • 進化

    使用するデッキ編成から外せばできるのでは?

  • きうぶ

    このASかなり壊れスキルですよね
    しばらく進化させずに使います!

    でも今まで連撃で繊細なお仕事をしてくれてたジルさんの立場が一気に脅かされてます涙、、、今後AS連撃のキャラ達が一気に産廃扱いにならないか心配です(^_^;)

    • k2k

      きうぶさん

      イベントキャラとしてはかなり壊れスキルかもですねw

      連撃キャラは単体では威力が低いですが、ダメージの調整役としては色々使えると言われてるので使い分けできるんじゃないかなと思ってます。

      • きうぶ

        返信ありがとうございます

        新AS全体攻撃についてですが、要は効果はSS全体攻撃とほぼ同じですので

        連続攻撃→(攻撃力×補正数%)を連撃回数分で分散
        新全体攻撃→(攻撃力×補正数%)×敵の数

        連続攻撃で敵1体に与えられる最大ダメージを新全体攻撃では敵の数だけ分散なしで与えますので、完全に上位互換スキルと思います

        配置に気を配ったりターゲティングの必要もありませんし(^_^;)

        • k2k

          きうぶさん

          なるほど・・・

          連続攻撃キャラが泣いてますね^^;

  • CLOVER

    参考にさせて頂いています。

    ドグマへの進化なのですが、イグニートとブラムドはレベルMAXにしなければならないのでしょうか?

    • k2k

      CLOVERさん

      コメントありがとうございますm(__)m

      ベースにしたいカードのレベルだけをMAXにしておけば大丈夫ですよ。

      両方MAXにする必要はないみたいです。

      • CLOVER

        回答ありがとうございます。

        無事進化できました。

        魔道書集めに苦労してるので助かりました。

  • ハーン

    はじめまして!
    何時も参考にさせて頂いています。

    質問なのですが…
    イグニートとブラムドを最終まで進化させて、イグニートを完全に強化しているのに、進化合成できません…
    二体目のイグニートでは、ドグマ進化出来たのに…
    何故かお分かりになりますか?

    宜しくお願いします。

    • k2k

      原因は分かりません。
      何かのエラーですかね。。

      一時的なバグかもしれないですね^^;

      • ハーン

        お返事ありがとうございます。

        そうなんですかねぇ…

        うぅ…(涙)

        • 通りすがり

          素材がお気に入りに入っててって事はないですかね。

          • もちつけd( ̄  ̄)

            進化合成の説明A、BのB側の所にデッキって書かれてませんか?スクリーンショット→http://kie.nu/1AWD

    • cay

      わたしもです。
      最終まで進化&レベルもMAXなのに進化できません。
      お気に入りにも登録してないし、お金もあるし…

      バグでしょうか(泣)

      • 同じく

        同様にドグマに進化しません。
        当方イグニートもブラムドもレベルをmaxまで上げてます。
        進化できないとお困りのcayさん、ハーンさんの症状を参考までに教えてくださいませんか?
        ちなみにiPhoneでプレイしています。
        よろしくお願いいたします。

    • 進化

      使用するデッキ編成から外せばできるのでは?

  • takka1111

    ランクA になってますよ

    • k2k

      takka1111さん

      ご指摘ありがとうございますm(_ _;)m

      修正しました。

  • メルシー

    いつもデータ見させてもらってます。Levelは70まででしたのでコメしときます。

    • k2k

      メルシーさん

      ご指摘ありがとうございますm(__)m

      修正しました。

  • 初投稿です。いつも参考にしてます!
    さっそく質問なんですが、
    イグニート×3+ブラムド×3=ドグマ
    ドグマ+ワイバーン×3=アーリアorセト。どちらかになるんですよね?
    でもアーリアorセトに進化させた場合どちらもAになるわけじゃないですか。
    アーリアorセトを最終進化、Sにするためには
    また最初からイグニート×3ブラムド×3ワイバーン×3揃えて
    進化させなきゃいけないんですかね?
    その場合アーリアorセトが何段階でSになるかわからないですが、イグニート等のように2段階進化なら、
    最初からイグニート、ブラムド、ワイバーンのカードの枚数は各9枚いるわけですよね?(3段階進化なら各12枚)
    集めるなら一気に集めたいんで、もしわかるなら解答お願いします。
    長々とすいませんm(__)m

    • k2k

      >イグニート×3+ブラムド×3=ドグマ
      ドグマ+ワイバーン×3=アーリアorセト。どちらかになるんですよね?

      そうですね。

      アーリアとセトの進化素材に必要なのは、通常のロシェやキノコみたいです。
      進化は通常のSカードと同じ3段階。

      なので進化に同じカードが必要なのはイグニート、ブラムス、ワイバーンだけだと思います。

      イベントの規定回数(5回、10回等)をクリアすれば、アーリアかセトにはできるようですね。

      • 解答ありがとうございます!
        アーリアorセトは普通の進化素材で大丈夫なんですね(^-^;
        イグニート9枚集めた甲斐なかったです(TT)
        まぁたった15回なんで早めに聞いててよかったです!
        危うく、ブラムドにワイバーンも9枚集めるとこでした!
        ありがとうございました!

  • wiz

    これって[雷を纏う黒き邪竜]の方がイラストとあってますよねw

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■