正月版・極めし道のギンガ・カノンは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」2014年1月1日~1月7日迄にクリスタルガチャを引いて運良く当たれば手に入る限定精霊です。
以前のカノンと若干性能が異なるようです。
正月カノンはクエスト攻略の救世主となり得るのか。。
※2015年1月1日にSS化されました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
みっこさん、nizeruさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
通常版カノンはこちら。
正月カノンの進化と種族
最初の段階は、極めし道のギンガ・カノン(S)。
最終段階は、仁の義道なき ギンガ・カノン(SS)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
極めし道のギンガ・カノンのステータスと進化素材
一体何の道を極めてしまったのでしょう・・・
・正月版カノンについてはナナキさんより情報提供して頂きましたm(__)m
ありがとうございます。
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 44 |
HP | 571(LV10) |
MAXHP | 1,011 |
攻撃力 | 1,812(LV10) |
MAX攻撃力 | 3,207 |
MAXLV | 70 |
アンサースキル |
ブラッディブレイブ (敵のHPを大きく吸収する) |
スペシャルスキル | 命の剣 HPを550使い、敵単体へ絶大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
仁の義道なき ギンガ・カノンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹 S+(樹):2枚 天雷樹ユグドラシルS(樹) 天に祈りし神樹A+(樹) 神話を彩る舞踏 エレクフラウS:2枚 瞬閃眼の魔法生物ロシェA+ ピカダケ・モナーク S(キノコ) |
仁の義道なき ギンガ・カノンのステータス
「極めし道のギンガ・カノン」が進化すると、「仁の義道なき ギンガ・カノン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,011 → 1,502 最大攻撃力:3,207 → 3,607 |
スキルの変化 |
AS敵のHPを大きく吸収する → 水属性の敵単体へ絶大ダメージ&敵HPを吸収する SS:HPを550使い敵単体へ絶大ダメージ(7ターン) → MAXHPの60%を使い敵単体へ大ダメージ(6ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 44 |
HP | 751 |
MAXHP | 1,502 |
攻撃力 | 1,803 |
MAX攻撃力 | 3,607 |
MAXLV | 90 |
アンサースキル |
ソイルドブラッドサッカー (水属性の敵単体へ絶大ダメージ&敵HPを吸収する) (属性特効:250%/吸収:13%) |
スペシャルスキル | 銅の血刀 MAXHPの60%を使い敵単体へ大ダメージ/300% (必要正解数 6ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 3.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 4.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 6.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 7.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 8.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 9.九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても確率30%で生存 10.九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
---|---|
潜在能力の数 | S:8個、SS:10個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:4,007 コスト:38 SSターン数(初回のみ):3ターン |
正月版カノンの評価
正月版のカノンも通常版と同じく、HPが極端に低いようです。
コストは変わらず。
攻撃力は限定版の方が上ですね。
ASは300HPの自己回復だったのがHP吸収(23%)に。
HPの回復量が、固定回復から与ダメージ量に依存する形に変わりました。
SSは敵全体攻撃(11ターン)から、自分のHPを550犠牲にした単体攻撃(7ターン)へ。
SSの倍率について調べてみたところ、ツイッターで検証された方がいました。
正月カノンのSSを青の敵に使ってみたけど7700くらいのダメージだった。
上記の方の数値を参考にすると、大体1.6倍位という事になりますがその他にも1.8~2倍位という情報もありました。
ナナキさんが使い道に困っていると言っていたので、極めし道のギンガ・カノンが使えるかどうか色々考えてみたのですが・・・
HPが極端に低いのでクエスト攻略等の長期戦には向いてない気がします。
そうすると、後はトーナメント戦になります。
HPを犠牲にしますが、7ターン発動と火力が非常に高い事を上手い事扱えればボス戦辺りで活躍できたりしないかなと。。
思いました。
何か良い活用法を思いついた方はコメント頂けると嬉しいです^^;
追記:使い道について情報提供頂いた方々、ありがとうございますm(__)m
潜在能力解放後は、攻撃力3600でSSが4ターンとかなりすごい事になりましたね。
今頃ですが…SS化してからすごいことになってますね(^^;;
asは属性特攻も加わり、ssは初回3ターン、そして攻撃力は4000超え…!
トーナメントでは恐ろしい程かつやくしてくれそうですね!
2014年正月版カノンの初期、最終ステ、潜在能力の画像をkienuにアップしました。確認お願いします!
ちなみにSS発動ターンは未覚醒で6ターンでした。
http://kie.nu/?xID=b1ebccdb03194f6680865521ea1d199d
http://kie.nu/?xID=75b8194de4914d6eb341ef98e5074ba9
http://kie.nu/?xID=a2165a9d1bf946148c82342013e8043d
みっこさん
正月版カノンSS情報ありがとうございました。
http://kie.nuは見れませでした・・・・
他の方から画像いただいたので大丈夫です。
正月版カノン、SS化しました!
素材は世界樹2、ユグドラシル、神樹、Sフラウ2、
A+ロシェ、Sきのこです。
潜在能力です。
攻撃力200up、攻撃力200up、コスト−2、コスト−2、コスト−2、初回のSS1ターン短縮、初回のSS1ターン短縮、初回のSS1ターン短縮
…です。
正月版カノンはSSでHP550も使うので、HP上がってほしかったです…(´・ω・`;)
ウサギさん
情報提供ありがとうございます。
反映しました。
HPの分をコストとターン数短縮に使われたみたいですね^^;
イリ&ジンのような回復キャラや、マリーのような蘇生キャラと組み合わせれば、真っ先に退治されない限り通常クエストでもある程度の働きを見せてくれるのかなぁ…と考えたのですが。
もし、これが有効だったら、両方持ってるので併用してみようかな、なんて考えてます。
それよりも、今日初めてギンガさん試用(トルリッカのステージ1-1にて・初期状態のまま運用)してみたのですが、試しにSSを使用してみたところラスボスと相打ちになりクリアしたのにコンティニュー画面が表示されるという変な事態になってしまいました。
まぁ、SS試してみたくて、わざと被弾させていたこちらにも問題があるのでしょうが。
…しかし、本当にびっくりしたのは、SS発動した途端にラスボスに鉤爪で引き裂いたようなエフェクトが現れて消滅し、直後にギンガ自身に血濡れみたいなエフェクトが現れたたこと――いやぁ、心臓止まるかと思いました。
ステータスとは別の意味で使いどころに困りそうです。
正月カノン、蘇生キャラと合わせたらけっこう使えるかもしれないですねw
エフェクトは人によってはちょっと受け付けないかもです^^;
十分つかえるのではないかと思います。HPが少ないので、水属性と火属性カードで全属性回復のAS、攻撃系のSSを持ったカードを2枚いれると、どれで正解してもカノンは回復します。あとは攻撃系のAS、全体回復のSSを1体と、AS、SSともに攻撃系を1体入れておくと戦いやすくなります。
●●●充分使えると思います。ただし回復系がいないと即死です笑
数字は3102と高いですが、サイラスの属性特効4100のほうが高いです。
個人的にはASの吸収はいらないです。なんの足しにもならないです笑
ニルみたいに2連撃のほうがよかったかも笑
あとはSSですがあまり期待できないです笑
ユアンの方がおおーってなります笑
550減るのは痛すぎる笑
●あとHPがないうえに、やたら敵に狙われます笑
ほかのカードが重要ですね笑
当たりましたが、SS で水のS魔道書を、9000ダメほど与えて一発で倒しました。
HP550くらいますが、吸収のスキルで約400くらい回復するので、魔道書にはつれて行けます。
やはりみなさん持て余してますねw
しばらくは観賞用として、使い道をじっくり考えたいと思います。
正月版カトレアになってますよ。
ご指摘ありがとうございます。
修正しました
私も正月カノン当たりました。
正直とても使い勝手の悪いカードだと思います。トーナメント6段くらいでしか活躍出来ないと思います。
道を極めるというか極 道になったのでは?
5段最終戦の水竜を火の7ターンSS一発併用で確殺。
※理論値ですが、SS込みの期待値中央でユアン、
ユアンorアリューゼ(5chain以上)、アルル、
レナorキャロラインで5段最終戦1ターン可能。
レナ枠はイゼルマでも多分足りたはずです。
理論上は道中で2ターンまで事故っても8ターン
が狙えるので、7ターン確定デッキが存在しない
はずの5段では十分活躍できるかと。
2回ガチャを引いて
アイリス→正月版カノン
…攻撃特化のデッキを組め!という
お告げでしょうか?(笑)