「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の期間限定クエスト「エターナルクロノス」。
封魔女級はものすごく難しいとされていましたが、復刻版は攻略上の難易度がだいぶ下げられているようです。
初回クリア時・5回・10回・15回クリア時にそれぞれヴァイオレッタが1体もらえます。
※2014年1月10日~2014年1月17日16時迄復刻版1が開催されています。
※2014年5月7日~2014年5月21日迄復刻版2が開催されています。
※2015年3月30日~4月28日迄復刻版3が開催されています。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
30 | 5 | 誰でも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
234,000ゴールド 修正後→298,000ゴールド |
770 修正後→1000 |
サブクエスト |
---|
10問連続正解を達成してクリア |
火属性をデッキに入れずにクリア |
全問正解でクリア |
サブクエスト報酬 |
ハイ・エーテルグラスS |
500,000ゴールド |
マナ・エレメント(+20) |
コンプリート報酬 |
ヴァイオレッタA |
エターナルクロノス:封魔女級の雑魚
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
渦焔の骨馬A(青) | HP:5,710 | 死霊 |
ダズル・ヴァンパイアB+(黄色のドラキュラ) | HP:7,340 | 魔族 |
ライトニングウィスプB+(帽子被ってる人) | HP:7,325 | 魔法生物 |
上記3体の他、シルバーポットAが出現しました。
青い骨馬Aから火に対して大体476~568かそれ以上位のダメージ。
パネル事故にあってしまったり、HPが低い精霊さん達だと厳しい状況に追い込まれます(-_-;)
それ以外は雷の敵が多かったので、火だけでいけば何とか道中は抜けれそうかなと思いました。。
エターナルクロノス:封魔女級のボス
ダズル・ヴァンパイア(左) | ヴァイオレッタ(中) | ライトニングウィスプ(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
HP:18,340 | HP:130,635 | HP:23,325 |
種族:魔族 | 種族:術士 | 種族:魔法生物 |
スキル:連撃 | スキル:力溜め | スキル:回復(15%) |
難易度が下がったらしいボス戦。
それでもかなりキツイ印象だったんですが^^;
左のヴァンパイアが連撃・右のウィスプが3ターンごとに回復スキル(15%)を使用します。
魔女は通常時で全体に700~800かそれ以上のダメージ。
力溜めというスキルを使用した後は、1635~1800以上位のダメージを喰らってしまいます( ;∀;)
カスミとかHPの低い変換キャラはこの時点でアウトです。
うちのカスミちゃんもアウトになりました(T_T)
ここにジンとかフランケンエミーを使ったら、少しはマシなんですかね。。
道中が無理そうですね。
ヴァンパイアと魔女の攻撃が被ると、かなり凶悪というか即アウトなので左のヴァンパイアから倒すのがいいのかもしれません。
右のウィスプは3ターンに一度15%回復(HP全快時で3500かそれ以上)するので、3ターン以内にこれを上回るダメージ与えないとエンドレスですね。。
AS回復が2体以上いた方がいいのではないかなと思いました。
ちなみに私はノーコン無理だったので、もうちょっと色々試してみます^^;
火のAS回復2体・遅延1体・属性特攻1体+αで1コンでいけた感じでした。
追記:コメント頂いた方々の情報を見てると、AS回復2体以上・遅延2体以上を入れてる方が多いですね。
そして、イーシェン大活躍ですねw
皆さん情報ありがとうございますm(__)m
報酬はヴァイオレッタ
封魔女級をクリアすると、報酬として【魔女 ヴァイオレッタ】がもらえます。
魔女は2014年1月現在でも高い評価を得ているカードなので、可能な方は頑張って取っておきましょう^^;
ヴァイオレッタの進化詳細に関しては、以下の記事をご覧下さい。
雑魚敵の売却価格や経験値等
売却価格 | 合成経験値 | |
---|---|---|
ダズル・ヴァンパイアB+(LV1) | 10,300ゴールド | 同属性:58/他属性:46 |
渦焔の骨馬A(LV1) | 11,700ゴールド | 同属性:152/他属性:121 |
黄色のB+ヴァンパイアはすっごい悦に入ってる感じがしますよねぇw
恍惚の表情というか。
何に浸ってるんだろうなぁと思いました。
他の級の攻略記事はこちら。
・エターナルクロノス復刻版・初級攻略
・エターナルクロノス復刻版・中級攻略
・エターナルクロノス復刻版・上級攻略
・エターナルクロノス復刻版・絶刻級攻略
なんとか頑張りましょう♪
始めたばかりでいつもお世話になってます。
周回されてる方、質問させて下さい!
15回何とかクリアして魔女さん4枚もらったんですが、次は20回目クリアしたらもう1枚もらえるんでしょうか?
魔力が64で、無課金なもので、封魔女級2回やるとすぐ魔力なくなってしまって…。
もしもうもらえないなら次は兎さん集めに行こうかなと思うのですが、、、どうなんでしょうか?
確定報酬は15周までですが、もう一枚ドロップすればSSに進化できます。格段に使い勝手が良くなるので、デッキに入れる予定でしたらもう少し周回を頑張るのをおすすめします。
返信ありがとうございます!
なるほど。確定じゃなくてももらえることがあるんですね。
今のとこクリア率2勝1敗なので、なかなかですが、もう一枚目指して頑張ります!ありがとうございました!
ノーコンかつサブクエコンプデッキです
ファム(フルフル)
セニア(1覚無マナ)
トウマ(フルフル)
ガチャ産シンカヲ(フルフル)
キャリン(無覚無マナ)
助っ人なし
道中はとにかくパネル事故がないことを祈って単純に殴るのみ。大抵の場合攻撃される前に倒せるのでSSは可能な限り温存。
ボス戦では攻撃前にファムの遅延とシンカヲのSSを使用。そのまま攻撃を続け、遅延が切れたら即キャリンの遅延を発動。
魔女の力溜めを喰らうとその時点でほぼ間違いなく全滅ですが、運が良ければその前に倒し切れます。
ノーコン&サブクエ一発クリアデッキ
ラーミナ
ミカヅチ
レアンドロ
女将
セティエ
助っ人ファム(出番なし潜在能力で助けてくれました)
このデッキとにかく初速が遅いですがエンジンかかると火が敵でも怖くないです
ミカヅチ様を活かすためにパネル2枚重ね&見破りで何がなんでも正解し続けます
チェインが切れたらやばくなるのでプレッシャーはすさまじいですがやっぱりミカヅチ様は強いです
サブクエ1発コンプ&ノーコンデッキです。
ファムSS フルフル
ラーミナSS フルフル
キャリン・ミャオL 無覚無マナ
アルテミシアSS フル覚+160
黒パッツァSS 5覚
助っ人 誰でも
特に注意すべきことはありません。見破りを駆使して3色、2色を乗り切り、パネルが切れたらアルテのSSでした。ボスは時間がかかりましたが、力溜めは受けず。23chainでした。
いつもありがとうございます。
ヴァイオレッタのフル覚醒チャート載せていただけませんか?
何かと同じなら、それの名前でも。
宜しくお願いします。
てるてるさん
ご意見ありがとうございます。
レツィーユと同じ覚醒数でしたので、記事にリンクを追加しました。
ノーコンでサブクエスト全て達成しました
Lエトワール
ヘルミーナ
レイド版シンジ&カヲル
ファム
フェルチ
助っ人誰でも
全員フル覚フルマナ
道中は省略。ボス戦は左右中の順に撃破しました。
ボス戦までにエトワールがレジェンド化していれば高火力で叩くだけなので、ヴァイオレッタの力溜めが始まる前に撃破出来ました
前回の時はまだまともなデッキが出来ておらず、それでも何とかSまで上げたのを思い出しました。
(当時はアベル、ユング、ヤヤコ、シビィ、カスミで周回してました)
とりあえず、様子見で組んだデッキでサブクエ一発クリア+無死で行けたので
限定精霊は火力要員の一体のみで他はもらい物、ついでにコスト軽めの構成です
キャリンL (属性特攻/2T(L時3T)遅延)
エレクトラSS (3連属性特攻/5連大ダメ)
ドゥーガS (3連撃/大ダメ)
グリSS (回復/5連大ダメ)
ププーS (回復/シャッフル)
ププーのみ6覚醒・無マナ、他は全てフルフル
助っ人:ファムSS
コスト:166
道中は特に注意点は無し、先に攻撃しかけてきそうな敵から潰すだけ
ボス戦は左→右→ボスの順
今回は開幕直ぐにドゥーガSS発動→グリSS→エレクトラSS……の順で両端削り
(ちなみに、試しにターゲッティングなしでやってみたら、グリ君右側から殴り始めましたけどw)
後はボスの溜め攻撃の1ターン前まで、とにかく総力戦で殴る
溜め直前のターンでキャリンのSS発動、後はまたひたすら殴るだけでした
今回は様子見で、普段使いの黄単色デッキからレナートSS抜いてププーに変えただけの適当デッキで行って見ましたが、
エレクトラとドゥーガの枠はAS/SS共に火力があれば誰でも良いですし、キャリンの枠はファム様居ればそちらの方がお勧めです
グリとププーの枠は、他の3体でグリのSSの分の火力補填できれば、同等のHPと覚醒持ちのAS回復であれば誰でもOK
お好みに合わせてシャッフルでも変換でも見破りでも軽減でも回復でも毒でもお好きなものをチョイスすれば良いと思います
(クイズ力があれば事故防止にパネチェン系、クイズ力に自信が無ければ見破り・回復・毒が良いかと)
入手が容易だったカード中心で組んでありますので、ドゥーガ取れる位やり込んでいる人ならば、似たようなデッキはコスト気にせず構築できると思います
ひとまず全問正解以外が1回で埋められたので一応報告します。限定精霊含む上、SS使用のなかった精霊もいるので、参考程度で改良していただければと思います(´ヮ`;)レベル表記無しの精霊はレベルMAXです。
アーサーSS(フル覚フルマナ)
ファムSS(フル覚フルマナ)
VDアイSS(6覚10マナ)
トウマSS(Lv81、4覚マナ無)
グリSS(Lv86、フル覚フルマナ)
道中は、敵がオール雷の時だけヴァンパイアを優先で倒すようにした以外特に気にせず、スキル使用もなし。
ボスはまず開幕でグリのSSを左に。常に全員が同じ敵をロックオンして左、右、中央の順で倒しました。ボスから最初の一撃を受けた時点でアイのSS発動。その後、アーサーのSSが発動可能で味方全員の体力が50%以上の状態になったらアーサーのSS発動。ファムの遅延はボスの力溜め付き攻撃の直前。後はひたすら殴る!…という流れでクリアしました。
試してはいませんが、トウマをラーミナに変えるとエンハ&見破り持ちなので、全問正解も狙いやすくなるかも?
ノーコンできたので、パーティー言っときます
リヴェータSS フル覚フルマナ
(属性特攻 3ターン遅延)
アスカS+ フル覚フルマナ
(3問以上で戦士の火力あげ 80%使っての敵全体ダメージ)
マリSS フル覚フルマナ
(3問以上で戦士の火力あげ2ターン自分の攻撃力アップ)
フーフェイSSフル覚フルマナ
(大幅回復 味方全体を全回復)
ホーリードラゴンA+フル覚フルマナ
(回復 敵に大ダメージ)
ダメージソースはマリとアスカ、リヴェータです!(特にマリは3問超+SSで2万以上の火力が出せるので便利です)開幕遅延かけるとだいぶ楽に戦えます。
あと、フレンドはグレイスなどのバトル終了後自動回復があると誰も死なずに勝つことが簡単です。
フーフェイなどの回復スキルもあるといいと思います
なんとかサブクエ一発クリアできたので報告を
レベル128.コスト195
ファムフル覚フルマナ
セニアフル覚フルマナ×2
黒パッツァフル覚フルマナ
ジンサイード無覚無マナ
道中はヴァンパイアから先に倒していけば問題ないです
ボスは左、右、真ん中の順に倒していきます。力溜めからの攻撃の前に軽減を使えばなんとかやり過ごせます。
保険としてファムを入れておきましたが、遅延を使うタイミングはなかったので、他に変えてもいいかもです。
このデッキは火力が著しく低いので、全問正解のサブクエをクリアするのに34チェインかかりました
サブクエ一発クリアできたので記念コメ☆
すべてssです。 コスト197
・メーベル 140マナ(4覚)
・ジュピター フルマナ(全覚)
・イベ産カオル&シンジ フルマナ(全覚)
・フェルチ フルマナ(全覚)
・エネルテ フルマナ(2覚)
助っ人 雷なら何でもOK
道中は黄色にジュピターをターゲティングする以外
特に気を付けることはなかったです。
その日のうちに全編クリア(サブクエスト含む)できたのですが、封魔女級は下記のデッキで1発オールクリア出来ました。
・ファムSS
・ドゥーガSS
・セーラージュピターSS
・イベント・シンジ&カヲルSS
・トウマSS
※全てフル覚醒・マナ+200です。
同属性ばかりで苦戦するかな、とは思いましたが、
セーラージュピターのAS(雷属性への極大ダメージ)がかなり役立ちました。
ボス戦も、ファムで遅延をかけて、ドゥーガとジュピターのSSでダメージを与えて、ガンガンいけばそこまでダメージを受けずに倒すことができました。
ご参考になれば幸いですm(__)m
細かい所で申し訳ないのですがボス戦の「HP」のところが真ん中と右だけ「属性」と書かれてますね。
お手透きの時に修正お願いします。
ファドーさん
修正しました。
ありがとうございます。
SミールMax全覚醒
SイーシェンMax全覚醒
SユームMax全覚醒
SシドMax2覚醒
AシビィMax
フレンドにミカゼ・ジライヤMax(覚醒見忘れ)
ボス前に遅延落ちてしまいましたが、フレンドと回復3体で余裕ノーコンです
イーシェンの蘇生も使いませんでしたが、ユームのイチバチが調子悪いと怖いです
フレンドにSSカムイMax全覚醒も蘇生使いながらノーコンでいけました
イーシェンS(2覚)
ナユタS(0覚)
助っ人コフィS(0覚)リースアルルの方がいいけど巡り合わない
バルバラS(5覚)
ヴィヴィS1(0覚)
ボス戦ではヴァンパイア→ウィスプ→魔女の順で
力溜めのあとの1擊後に上3体のSSを発動(イーシェンはナユタのあと)し殴り続ける
攻撃間隔が長いのでナユタのSSが効いてくる
いつもお世話になっているので、お役にたてたらと思い、初めて投稿させていただきました。
ノーコンで安定してきたのでご報告。
…とはいえ、残り日数あと僅かですが(-_-;)
火単デッキです。全員LVはMAXです。
Sパイロン(無覚醒)AS連続正解ダメージアップ
Sボタン(2覚醒)AS連続正解ダメージアップ
Sフェイ(1覚醒)AS回復
Aシビィ(無覚醒)AS回復
Sココ(無覚醒)SSパネルチェンジ
【コスト170】
最初はSココの代わりにSナユタを入れていましたが、パネル事故で道中で瀕死になりかけたので、Sココを入れたら安定しました。
ただ、ココは力ためからの攻撃で落ちる可能性大なので、助っ人さんもパネルチェンジを選んでいます。
運良く回復一体助っ人無しでノーコンクリアできました!
クリユッカ、Sボタン、Sパイロン、Sアルル、Sカーミラでした。
よければ参考にどうぞm(__)m
訂正A+カーミラです
テウティーS
シビィA 覚醒3
ユリシーズS
ココS 覚醒2
アスワドS 覚醒3
助っ人フーフェイ
今のところ、ノーコンクリア2回
助っ人は回復系必須
ダメ元で挑戦したところ、ノーコンクリアできました(≧∇≦)
コフィS、ボタンS、シビィA、バルバラS、セイドリックブレスS(バルバラのみフル覚醒 他は覚醒無し)
助っ人は回復重視でリースかイーシェン
道中は連撃を受けないようにヴァンパイアから倒しました。
何故か水馬が出る時に限ってパネル事故が続き危なかった時はありましたが、ボス戦までは誰も死なずに辿り着きました。
ボス戦は左→右→真ん中の順で。ヴァイオレッタの力溜め後の攻撃は完全回復していればシビィ以外は耐えられたので、ヴァイオレッタの次の攻撃までにしっかり回復できればノーコン安定でした。
上級以上のクラスでノーコン周回初めてなのでめっちゃ嬉しいです!(*^o^*)
黄ウィスプB+フル覚で雷20%軽減だから生け贄に使えるかも…
リースSヴィヴィS1(1覚)イーシェンS未来ミュウSと組み合わせたら難なくノーコン出来た
回復三人いる時点で何言ってんだって思われるかもだけど…
いつもお世話になっております。
終了まで日数が少なくなってきましたが
ノーコンクリアで安定してきましたので
投稿させていただきます。
フーフェイS(1覚でLv.64)AS回復、SS完全回復
リースA(2覚でMAX)AS回復、SS変換
ヤヤコS(1覚でLv.63)Asダメージアップ、SS変換
エレニS(1覚でLv.66)As回復、SS軽減
ジェニファーA(MAX)AS自己回復、2ターン遅延
ボスに着く頃ジェニファーが毎回消えているので
デッキの遅延がほぼ無意味なのですが、
助さんでイザベラかミカエルが一番安定していました。
回復重視のデッキなのですが(生贄から助がAS回復でも)回復三枚、変換二枚はすごく楽でした。
回答数も数を積みますが地道にコツコツ、回復しながら攻撃も出来るので左右さえ仕留めてしまえば、残り一体は、攻撃後、次のターンまで時間があるのである程度回復できていました。(ちなみに左右は左から)
ただ、『力溜め』は、ほぼ瀕死に近くなるのでHPは2000に近いほど良いような気がします。
あと数日なのでもう少し周回してみます。
初めまして(*^^*)
私は無課金デッキ、そしてガチャ運がないため火属性の火力が恐ろしいくらいに足りていません。
現在火パーティは
ゼノンS1覚、ラーヴァディンA+、アベルS、ヴァレリイA2覚+、シビィAです。
他にいるのはエシリナS、リンシンA+、ハンニバルA+、ルーフェリアA+、アスワドA+、エイミーA、バルバラAです。大変困ってます。
パーティのキャラは全員レベルMAXです。やはりこのパーティーじゃクリアは難しいでしょうか?
育てた方がいいキャラなど、なにかあればアドバイス下さい!お願いします。
運もありますが、初ノーコンできましたので参考に…
・ミカエラS(2)
AS ダメージアップ SS 極大攻撃
・イーシェンS(2)
AS 大回復 SS 蘇生
・アスワドS(3)
AS 連撃 SS 変換
・バルバラS(1)
AS ダメージアップ SS 攻撃アップ
・カーミルA+
AS 大回復 SS 中回復
すべてレベルマックスです。
助っ人が相互でエレニS大回復・軽減でした。
魔女の力溜めでカーミルは沈みますが、助っ人のおかげで回復間に合いました。
道中はとにかくヴァンパイアから落としてます。
火力低くても遅延、軽減がいればAS中回復2体か大回復1体でもいけるかもしれません。(その場合戦闘が長くなるので、HPは1500以上欲しいです)
アスワドのSS発動が長いので、もっと優秀な変換要員がいると楽だな、と思いました。
無課金にて楽しんでいます。
以前は上級のルドルフも全然ダメで・・
今回の復刻版は無事にルドルフをゲット出来たので
ヴァイオレッタにも挑戦したいのですが・・
火が貧弱
延滞持ちはこの前の魔導祭りにて手に入れたハルーンしかいません。
クリアは難しいでしょうか?
どなたかデッキのアドバイスをお願いしますm(_ _)m
【最終進化までいっているものは・・・】
()は現在の覚醒数です
★火
ユング
リンシン
アスワド(2)
バルバラ(2) →火属性のパネルブースト覚醒済
シビイ(2)
ココ
エイミー
ヴァレリィ
ラピス
ラムダ
ルーフェリア
★水
リタ
ハルーン
シュラン
レリア
ベロニカ(1)
ターニャ(2)
ポワロ(2)
ユズリハ
メリエル
シルヴィア
ルリ
ルシェ(4)
★雷
アマネ(3)→雷属性のパネルブースト覚醒済
ラエド(4)→雷属性のパネルブースト覚醒済
ラデュー
デュカーク
オモテ
タケミカヅチ
トウマ
レナート
キアナ
ジン
アヌビス
アルビオン
フェリシア
ノエル
【只今育成中のものは・・】
★水
兎の発明家ルドルフ(1) A+
兎の紳士ルドルフ(1) A
★雷
極雷の使者ヴァネット A(3)→雷属性のパネルブースト覚醒済
天を操る者レラ・カムイ
【進化素材が足りない為これ以上の進化は不可のもの・・】
★水
決意の少女パルフェ A+
【プレゼントボックスに入りっぱなしのもの・・・】
★火
時の案内役エイミー
魔法使いのニコニコテレビちゃん
ヒートレイヴン
死神見習いリビー
女怪盗キティ
見習い少女エシリナ ×4枚
★水
兎男ルドルフ ×4枚
聖なる狩人 イングリット
双子の人魚メル&マナ
ハープの精テトゥーリア
銀髪のヴァーミリオン
雨の女神ナーガ
ナツメ
★雷
天空の猛将ライナー
ニワンゴちゃん ×4枚
セシルとクマちゃん
フェリシア
陰陽師トウマ
魔導楽団員リスリ ×3枚
魔道書とエーテルグラスも
たっぷりプレゼントボックスの中に入っています。
何回かチャレンジしましたがボス戦到着前に1~2体しんでしまいます゚(゚´Д`゚)゚
先程単発で4回ガチャをまわしました。
プレゼントボックスには・・
【雷】
アコーディオン少女モニカ
科学者イーライ
魅了するものメイヴィス
吟遊詩人レアンドロ
が入っています。
使えそうな子はいますか?
雷カードばかりで
火が貧弱なので困っています゚(゚´Д`゚)゚
今度のガチャ雷率高いんですかね?
魔女は火の回復が不足しているので、難しそうですね。
メイヴィス、レアンドロは普通に使えのは分かると思いますが、トーナメントの段位によってはイーライも使えますよ。(ちなみに神竜のドグマ、ブラムド、セトなんかも段位によってはあった方がよいです。)
私も最初戦力が整ったの雷で、水のボスには強いけと他は全然でした。
ただ雷が強いと世界樹を狩るのに苦労しないのでSS進化はわりと楽出来てます。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
只今覚醒魔道士3級で頑張っています。
魔女さんはやはり赤不足で難しそうなので・・
チャレンジの度死んでます・・
今回は諦めます。
アドバイスを見ていたら
セトが欲しくなりまして・・只今神龍降臨に挑戦しています。
★中級
水単体デッキ
①ターニャ(2覚醒)
②リタ
③ポワロ(2覚醒)
④ルシェ(4覚醒)
⑤ルリ
で挑み助っ人を呼ぶことなくノーコン安定。
4枚集めイグニート無事に最終進化迄しました。
★上級
雷単体デッキ
①ラエド(4覚醒)
②ラデュー
③アマネ(3覚醒)
④トウマ
⑤レナート
で挑み現在ブラムド1枚ドロップしました。
助っ人を呼ぶこともなくノーコン安定しているので問題なく残りの3枚は集めることが出来そうです。
★竜帝級
まだ挑戦していないのですが
セトにする為にはこの級でもらえる
ワイバーンを4枚集め最終進化迄させる必要がありますよね?
私の手持ちでもクリアーは可能でしょうか?
オススメのデッキがあれば教えて下さいm(_ _)m
現在
【水】ルドルフはA+の兎の発明家ルドルフでレベル55
最終進化迄必要な残り1枚のルドルフもゲットしました。
メイトガチャで
【水】Bの心優しき魔道士サーシャをゲット
育てるべきか売るべきか悩んでいます。
【黄】
Aの吟遊詩人レアンドロレベル41迄強化しました。
ヴァネット(3覚醒)最終進化をさせましたがレベルは1です。
この後の流れですが・・・
イグニート
ブラムド
を最終進化迄させて進化合成させると
ドグマの出来上がり。
ドグマをレベルマックスにさせておく
ベース:ドグマ
進化素材:ワイバーン
で進化合成するとセトの出来上がり?
で大丈夫でしょうか?
レラを進化させたくて(木曜日の神樹の一番上の級に何度も挑戦しましたがクリアー出来た事がありません。
S+をゲットしたいんです。
どの様なデッキで挑めばクリアーできますか?
質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
一部だけでも構わないのでお応えいただけると嬉しいです。
完全無課金ユニットでノーコン安定してます。
アスワドS 3覚醒
張飛S
白ムウマS
ブリッツェン(トナカイ)S 2覚醒
パフィー(サンタ)S 2覚醒
スケットは必ずヴァレリアさん探します。
パネル事故に合ってもスケットで回避
ピンチになってもパフィーで回避
ボス戦はトナカイ遅延で両サイド撃破
スケット登場しなくても行けるときもありました!!
フル覚ヴァレリイを生け贄にしてれば結構余裕できます。パネル事故ったのに結局イーシェンのスキル使いませんでした。AS特効2回復3、SSは蘇生、完全回復、遅延2ターン、パネル変換2枚。特効か遅延を交代出来れば楽ですね
魔女と雷帝をメインに回っているため、フル覚醒のマナカがリーダーがメインになっています。
助っ人は登場しなくても効果があるようなので、パネル事故頻発している方がいればよろしければフォローしてください。
パネブー3つ付いてるんで比較的安定的な周回ができると思います。
ID:BWPRB63R
メッセージいただければできる限り相互します。
イベントも折り返しになっていますが頑張りましょう!
目下の3覚醒を目指して
ようやく9枚(確定4枚含む)集めたので
一段落といったところです。
周回しているうちに
ノーコンクリアの安定基準がだいたい掴めましたので
ご参考までに…
あくまで”安定”を目指していますので
基準以下でもクリアできないわけではないです。
ダメージ乱数や連撃の対象、パネル事故といった
運の要素無しでもいけるには!と考えたものだと思ってください。
なお高火力デッキを想定している場合は
これは当てはまりません。
(高火力デッキ=魔女の力貯め攻撃前に倒しきる)
<必要基準>
[基本ステータス]
・HP:1600後半以上
※これ以下は魔女の力貯め攻撃で落ちる可能性が
格段に高いです。
ただし、ボス戦で意図的に落とす前提のキャラ
であればHPが低めでもOKです
[AS]
・回復×3
※だいたい20%が最低ラインなので
大幅回復以上であれば×2でもギリギリOK
20%程度だと、魔女の通常攻撃を受けても
次の通常攻撃までの3ターンでほぼ全快できます
(ただし3問正解が前提です)
[SS]
・変換×2
※×1でも、シャッフルやパネブ×2以上などで
フォローすればOK
常に単色で攻撃していられるのを目標にすると
変換×2は欲しいです。
<あると良いスキル>
[AS]
・火力を高めにする(エンハンス/連続正解UP/特攻など)
・回復をさらに積む
[SS]
・遅延
・攻撃系
・回復
※あると良いスキルは
ボス戦で早めに魔女との一騎打ちに持ち込む為の
補助要素です(回復系以外)
右のウィスプが回復を持っているので
その前に倒すが目的です。
すいません、書き忘れ(/_;)
助っ人はリース、フェイ、ルカどの場合でも大丈夫でした(^o^)
いつも参考にさせてもらってます(o^^o)
以前は全く歯がたたなかったのが強くなったのかほぼ安定してノーコンできてます!
ミカエラS+ 3
カスミS
アメリアS 全
ユングS
ファムS 2
赤の遅延がないので(>_<)
ファムは攻撃のあたり具合によっては二度遅延を発揮してくれます!
ほとんどのパターンでは魔女の攻撃一回目でファムから助っ人に交代、ほぼ安定してノーコンです。
ほとんどの方が赤単色でコメントされてたので参考になればと思って書きました(^o^)
あたしのカスミちゃんも魔女の力だめ攻撃二回に一度は耐えてくれます♪
最後になりましたが今後の記事も楽しみに待ってます、更新大変だと思いますけどがんばってください(o^^o)
ヴィヴィ(S)
ルカ(S)
ヤオ(S)
ナユタ(S)
セイクリッドブレス(S)
助っ人:リース
でノーコンいけました。ヴィヴィがうまく倒れてくれると楽勝だと思います。
赤パが壊滅的で挑戦を迷っていましたが、アスワドが育てられたので、挑戦してきました。
イーシェン(覚醒2)・フェイ(覚醒2)・ボタン・セクリッド(覚醒1)・アスワド(覚醒3)・助っ人リース
で、2回ほどノーコンして参りました。
1回は助っ人ナシでしたが、1回はセイクリッドを落とされて助っ人に入ってもらいました。こちらのボス攻略欄のコメントで、ヴァィオレッタのダメージ量が1635~1800とあるのですが、セクリッドが一撃で仕留められたので1900ダメージ喰らいますよ。よってHPの安全圏は2000以上と思われます。お忙しいかと思いますが、記事の修正をしておいて頂けたら、他の方の参考になるのではないかと思います。
下の方↓が変換ナシで周回されているようで、凄いですね!!私は道中もボス戦も事故りすぎて変換2つないと厳しいと感じました。赤パネル出ても3色しか出ないしで、運が悪いのかな…(涙)
いつも拝見しております。
フーフェイSS(4)、レナS(5)、バルバラS(5)、イーシェンS(0)、ナユタS(0)
ノーコン安定です。が!ドロップ率が厳しいですね。。
1/15です。(しかも15回目に初ドロップ)
地道に回します。。
遅延なしでノーコン10周(うち助っ人参戦は3周)してるので、僭越ながらご報告します。
白ムウマS、リースS、コフィS、キャンディーS、シビィA、助っ人は回復系
パネル事故はままありますが、シビィが落ちる程度なので、安定して周回できてます。
フェイS、ボタンS、リビーS、コフィA+、ヴァレリィA+、助っ人ムウマSで奇跡のノーコン!
これでこのまま行けそうもない……
以前は上級もムリムリだったのに…
私が成長したのか…
いや、インフレでしょうか(^^;
コフィS・レナS・イグニスSS・シビィA・ユニコS。
助っ人フェイSでノーコンです。
ボスは左→右→中央の順番で処理。
途中マダムの力溜めでシビィが落ちてフェイ参戦。
遅延・軽減なくても回復×2いれば難なくクリアです!
自分はジライヤSパイロンSナユタSヒサギSマシューA
でフレンド リースS でノーコンいけました
全員覚醒なしでレベルはMAXでした
参考になると嬉しいです
パネル事故は変換2人のリフレッシュ1なのでほぼありませんでした
朝の魔力自然回復をたった今棒に振ってきた私が通りますよ(´・ω・`)
思うんですが、雑魚敵の中でも一番脅威なのは青の骨馬(水)ではなく、ダズル・ヴァンパイア(雷)の気がします。
恐らく皆さんも火単色でクエストやられてると思います。だから反射的に水の奴を先に消そうとしてしまう方もいるんじゃないかと。
ですがパネル事故に遭ったが最後、最悪死ぬところまで持ってかれるのは水の単体攻撃ではなく、雷の3体3回連撃でした。
行動こそ2ターンとかかりますが、与えるダメージ量は、【水の単体攻撃をダメージ500とすると、雷は1回につき280-320辺り】です。これが3回、しかも3体に、さらに相手にダズル・ヴァンパイアは2体・・・
お分かりかと思います。何回か挑戦していますが、死んだのはボスではなくこのダズル・ヴァンパイアが出る雑魚戦でのパネル事故でした。
長文失礼しましたが、とにかくスキルの整っていない第1戦にパネル事故に遭って、そいつらが出た場合は、耐久が柔らかいデッキだてあっさり落ちてしまう可能性大です。
参考になれば幸いですm(_ _)m
では、石溶かしてきますね、ノシ
注、あくまで持論です。人によってはシャッフル入れてる方などもいると思うので、あまり気にしなくても大丈夫なのかなと(;・∀・)
私も同じく、青の馬より黄ヴァンパイアの方が脅威と感じます(初戦で5・6回事故にあうと、誰かしら殺されてしまいます)なので、常にヴァンパイアを優先に倒しています。青の攻撃は単体ですから、運悪く一人に集中砲火がいかなければ何とかなりますよね。事故は…まぁ、仕方ない、のかなぁ…。
いつも拝見し参考にさせて頂いております
ノーコン安定しました
ミカエラS
パイロンS
セイクリッドブレスS
キサラギS
コフィS
全て無覚醒です
が、しかし初戦の相手とパネルによってはキサラギが沈むことも・・・
魔女のドロップ率は低いと思います。10回クリアして落ちたのは1回だったので
リースSイーシェンSヴィヴィS1×2バルバラS助っ人ボタンで出来ました
ヴィヴィでHP200上げつつリースのSS貯まるまで耐えます
ボタンはそれしか居なかったから選びました
HP2000以上五人と回復二人以上変換一人以上あれば負けることはないかと
ノーコン余裕です!HP毎回満タンでクリアー!
リースS
リースS
ミカエラS
セイクリッドS
レナS
一体につき、1、2個覚醒してますがフル覚醒なしです。
力溜めダメージでも全員生き残って、リース達で変換フル回復って感じです。
いつも、お世話様です。
初カキコですが
イーシェン(S)、エシリナ(S)、バルバラ(S)、キノコ(生贄)、カスミ(S)→フレ召還ミカエラ(SS)でノーコンいけました。
いつも参考にさせていただいてます
グリードS、イーシェンS、シビぃA、ユングS、シャオロン生贄→フレンド火回復&ドロ変換
でノーコン安定してます
道中は青の敵だけ全力で先に倒してあとはゆっくりミスらず
ボスは左→右→真ん中の順で真ん中は最初普通に受けて力だめしたら遅延→ごり押しでいけます!
頑張りましょう!!
リース、ジェニファー、ボタン、フーフェイ、シビィで今のところ一回も負けてません。シビィ以外Sです。
ボス戦、開幕でジェニファー、ボタン、シビィ、必要ならリースのスキル発動で雑魚を左→右の順で倒します。
運が良ければ別ですが力溜めでジェニファーとシビィがやられます。それまでに周りの2体倒せば助っ人合わせて4体でひたすら殴る&回復で倒せます。助っ人はHP高ければ問題ないと思います。(グリード、ペトラ、リース、イザヴェリなどどれでも安定しています)シビィのとこをカスミにした方が安定するかもしれません。
ちなみに、復刻版神竜Lvの竜帝級もこれでノーコン安定してます。火力は低めですがボタンでじわじわ削る感じです。
フェイS(回復)
イーシェンS(回復&蘇生)
ゼノンS(全体攻撃&軽減)
フーフェイS(回復&火パネル)
リースA+(回復&火パネル)
ASに回復×4パネル変換×2
がいるおかげでド安定です。
リースもS変換したいのですが
コストが高くなるため断念←
コフィS ヴィヴィS2(1覚) シビィA(1覚) フーフェイS イザヴェリSS(5覚)
の、イザヴェリとコフィ以外は育ちきってないパーティですが、それでも安定してノーコンできてます。
道中は死ぬ要素なし。
ボスでは3チェイン以上で突入して、イザヴェリとシビィのSSから火パネル1個踏めれば左右が死ぬので、あとは魔女との一騎打ち。
火パネ踏み続けられれば、力溜め後の攻撃が来る前に削りきれます。踏めないorチェイン途切れてしまって力溜め後の攻撃を食らっても、シヴィ以外はまず落ちないので(シヴィも落ちたことない)、イザヴェリの2回目のSSから多少攻撃すれば終わります。
コフィ、コトリS、コトリA+、青ムウマ、ナユタで安定してノーコンです。(回復3、変換3、最低HP1732)
ナユタのSSは使ってません。コトリA+のHP1732ですが、ボス戦闘の溜攻撃でも落ちたことないです。(一戦で2回受けて、15回ほど回してるの大抵大丈夫なんだと思います)
回復重視で行けば大丈夫だと思います。
現在はミカエラSS、イグニスSSいれて周回速度上げてます。
ルカs 回復 遅延
孫権s 回復 軽減
シャミアss
シャオランs 回復 変換
クァンs
ノーコン安定
いつも参考にさせて頂いております。
封魔女級ノーコン安定パーティー↓
フーフェイS
グリードS
パイロンS(覚3)
イザヴェリSS(覚2)
マシュー(生け贄)
助っ人リース
イザヴェリ、パイロンのSSでHP削ってグリードの遅延で先伸ばししつつも、どうしても溜め攻撃でマシューが落ちる為、助っ人リースで回復&パネル変換。
回復2遅延1で今のところ安定ノーコンです。
良ければ参考まで。
赤がボタンS、御三家S,マスコットマロマル、アスワルドA2、怨霊騎士Aという感じしかないので、充実している雷で挑戦。
Sイリジン、シオミA、この間のイベントで入手した妖狐A3、オモテ、ルミィで挑戦、魔女に敗れる。
オモテを生贄用に変えて、助っ人のファムで挑戦。
パネル事故+ヴァンパイア2体によるダブル連撃を初っ端にかまされ半壊でリタイア。
欲しいけれど、攻略できる気がしない 泣き
初回ノーコンできました‼︎
デッキは
Vt.ユニコS
シビィA
イグニスSS
イーシェンS(3覚醒)
ナユタS
助っ人:フル覚醒ペトラ
です
イーシェンやナユタの蘇生は一切使いませんでしたし、シビィですら最後の最後まで沈みませんでした
変換2のAS回復2あれば軽減・遅延・蘇生なしでも何とかなります、1問も間違えなければ
できればヴァイオレッタの力溜めに耐えられるHP(1800目安)はほしいですね
まぁ前回の絶域のライナーと比べるとヌルいです 笑
コフィmax ・全体攻撃(分散なし)・炎変換
カスミmaxフル覚醒 ・かなり回復・炎変換
レナmax ・ダメ極大アップ・全体に炎の大ダメ・
バルバラ59 ・ダメ介塵アップ・1ターン攻撃力アップ
(フレ)ヴァレンタインmax ・大幅回復・2ターン遅延
これでギリギリノーコン行けました。
カスミの覚醒のおかげでマダムのチャージも全員たえれましたがあと数回事故ってたら危なかったと感じました。
二戦目にして何とかノーコン行けました!
ボタンs
リースs
シビィa
バルバラs
アスワドs
全員見覚醒です。
変換2体入ればかなり安定。
あと泥率高いのか開幕二戦連続落ちました!
いつも拝見させていただいております。
リース、ツツジ、アメリア2覚醒、コフィ、ユニコのデッキでノーコン安定してます。
AS回復2人、変換4人の事故らないデッキで中々行けてます。
困った時はツツジのss回復で間に合います。
コフィがアルルやヤヤコでもいけました。
前回は上級すら行けなかったのですが、復刻版できて嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
参考までにどうぞ( ̄▽ ̄)
いつも参考にさせて頂いています。
前回は貧弱過ぎて上級も行けなかったですが、今回ノーコン無落で行けたので報告します‼︎
リースSmax(フル覚醒)
カスミSmax
ボタンSmax
シビィAmax
ジェニファーSmax
無課金デッキですがノーコン安定してます。
変換2なので、パネル事故の心配もなく、AS回復4なので、結構みんな生き残ってくれます。
又、リースの覚醒で火味方HP100UPしてるので、HPが低いカスミやジェニファー、シビィもHP1700オーバーしてるので生存率がぐっと上がりました。
ただ、回復特化デッキなので、攻略に時間がかかるのが難点ですが(−_−;)
初投稿にて長文失礼しました。
こんにちは( ^ω^ )
僕は
Sリースフル覚醒
Sテウティスーシェン
A2リース
S炎猫ウィズ
Sユアン1覚醒
助っ人 リース で安定してます\(^o^)/
助っ人はかなり回復以上なら誰でもいいのですが、リースが一番安定してます。
立ち回り
一階 猫ウィズを生贄に助っ人召喚
ボスまで普通に
ボス 左を倒してから右を倒します。ターン被ってるとちょっとつらいですが、問題はなかったです。
あとはボスの溜め攻撃でユアンとA2リースが乱数でおちますが、蘇生で復活できるので余裕です。
いまのところ8回いって6回落ちましたwこんなに落ちるもんなんでしょうか?
いつも参考にさせて頂いてます。
前回開催時はまだ始めてなかったので今回初参加ですが、手持ちでノーコン行けました。
VDミミララ(3覚醒)
パイロンS(無覚醒)
ユニコS(2覚醒)
イーシェンS(3覚醒)
シビィA(無覚醒)
使えるカードが他にないので、火デッキは毎回これが固定なんですけどね……コストもギリギリ。
今の所は10週してますが、道中で約10ターン(SS溜め兼ね)、ボスで20ターン、合計30ターン前後クリアに掛かりました。
VDミミララとユニコが8ターン変換持ちなので、ボス戦では
ユニコ変換→ミミララ変換→ユニコ変換復活
の繰り返しが可能。問題の難易度にもよりますが、パネル事故無しで毎ターン攻撃&回復が可能なデッキになってます。
変換しても全問正解の自信無いよ! な方は、問題集などで予習しておくと良いでしょう。
VDミミララとパイロンが火力要員として活躍するので、残りは回復重視で火力低くてもOK。
イーシェンは回復量も多く、保険として復活もあるので重宝しますね。
自分の討伐順序は左→右→中央。ヴァンパイアの連撃は本当にウザイので、先に潰しておくと楽。
パイロンとシビィのSSを放てば、ヴァンパイア1ターン、ウィスプ2ターンと、両脇の雑魚を3ターン程で始末できます。
ボス戦での不安材料はシビィ。HP1677なので、力だめの後に生き残れるかは運かな……
今の所は最高喰らったのが1662ダメなので、ギリ生き残り続けています。1覚醒してHP+100すると少しは安心かも。1800喰らったら墜ちますけど。
シビィを半生贄として、墜ちても続行できるように助っ人は回復キャラを選択すれば磐石かな。
とりあえずはこのデッキでノーコン&無墜で安定周回してます。
HPが2000程で、パネル変換2 AS回復2or3(回復量が20%↑なら2でも平気そう)なら、遅延がなくてもいけると思います。
つい先ほど、力溜めで1755喰らってシビィ沈みました。
やっぱり1覚醒しておいた方が多少安心ですね……
同属性HP+100を覚醒したいところですが、エーテル無い……
道中は2色以上のパネルが出ればミミララの威力UPで10ターンくらいで行けますが、パネルに恵まれないと1戦3、4ターンは掛かる。さっきは道中15ターン。
VDミミララの威力UPはかなり使えますね。
以前はルドルフさえギリギリだったのに・・・
ノーコンできました!!
成長(インフレとも言う)を感じます(^_^;)
ちなみにデッキは
リースS、コトリS、ユングS、ジェニファーS(2覚醒)、フェイS
です。
ユングは力溜めで落ちるので、助っ人は高火力の人を選んでます。
ミカエラとか。
ノーコンできました!!
前は手も足もでなくて… すごく嬉しいです!
デッキは
フェイS(1覚醒)、ヴィヴィS2(1覚醒)、バルバラS(1覚醒)、リンシンA+、ヴァレリィA(3覚醒)
です(^-^)
当時は手持ちが貧弱すぎて
ルドルフすら手に入りませんでしたが
地道にイベントで入手してきたカードのおかげで
立派に周回できるようになりました。
————————————-
コトリ(AS:回復/SS:変換)
ムウマ(AS:回復)
ムウマ(AS:攻撃UP/SS:20%削り)
ブリッツェン(AS:特攻/SS*遅延) ※ほぼ助っ人枠
アスワド(AS:攻撃UP/SS:変換)
アスワドのみ3覚醒で、
見事に全てイベント産です
助っ人は高火力 or 遅延 or SS回復持ち
あたりが良いかと思います
————————————-
道中は特に気にすることは無し、
ブリさんのHPが1500とかなり少ないので
確実にAS回復が必要でした。
1覚醒させてHPを200UPさせると良いかもしれません
ボスは左→右→中央の順です
開幕遅延を発動し、あとは地道に攻撃を続けます。
基本的に中央の溜め攻撃をくらうと
ブリさんはほぼ確実に落ちますが、
助っ人を呼ぶには良いタイミングです。
高火力キャラを加えて一気に倒すか
遅延キャラで地道に戦うか
SS回復キャラで立て直しを図るかの
どのやり方でもいけます。
すみません、ボスの倒す順番を打ち間違えしてました。
誤) 左 → 右 → 中央
正) 右 → 左 → 中央
初めまして!
いつも、参考にさせていただいてます♪
前回は手も足も出なかったのですが、今回ノーコン安定デッキができました、報告させていただきます。
イグニスS(5覚)
セイクリッドブレスS(1覚)
ブリッツェンS(1覚)
ユニコS(1覚)
リースS(覚醒なし)
AS回復3体、SS遅延1体です。
ブリッツェンを潜在能力1解放したので、ボスの力だめでもまず、落ちません。
強い遅延がなくて困ってる方も、ブリッツェン使えますのでお試しください。
いつも迅速な情報ありがとうございます(>ω_<)
参考になれば(^ ^)
すいません、肝心なデッキの部分がまるまる抜けてしまった(>_<)
ヴィヴィS+
ツツジS
レナ(通常)S
ミカエラS
カスミS
助っ人リースS
で、割と楽にノーコン出来ました(*^^*)
はじめまして!
いつも参考にさせていただいてます
今回は、何とか封魔女級いけました(^^)
イグニスSS(5覚醒)
ゼノンS(2覚醒)
フー・シャオランS
ヴィヴィS2(覚醒2)
赤ウィズ→助っ人フーフェイ
最初はウィズで回復、倒されたら助っ人のフーフェイにといった感じで
回復に恵まれずかなり助っ人だよりですが^^;
回復1でもひどいパネル事故さえなければ安定しています
こんにちは!
前回までは全く歯が立ちませんでしたが、大型補強を敢行し今回は
イザヴェリ(2覚)
ペトラ(5覚)
アルル
ミカゼ(3覚)
リース(フル覚)
で望んだところ
火力が若干足りないので少し時間はかかりますが
現在25周して全く危なげなくノーコンで回れております。
火力が足りないとやはり遅延は欲しいところですかね
リース(S未覚醒)、
レオ(S未覚醒)、
シヴィ(1体のみ1覚醒)×3体
でノーコンクリアできました。
最後の魔女でかなり時間を取られますが(;´∀`)
魔女の力だめをくらっても、5枚ギリギリ生き残る→ASで回復といった感じの繰り返しでした。
こんにちは いつもありがとうございます
前回はあきらめていた封魔女級でしたが、今回は
フーフェイSS(2覚醒)
イーシェンS (1覚醒)
ユウギリS
リースS (3覚醒)
ラムダA (1覚醒) → 助っ人コトリさん
でノーコンでした(^^)
ボス戦は皆さんの言うとおり、左からいきました。右の回復キャラも倒したのですが、魔女は攻撃してもしてもなかなか HPが減っていかず、もうウンザリでした…
だだ、コストの関係で入れざるをえなかったラムダさんの代わりにきてくれたコトリさんで、回復が4体になりイーシェンのSSは不発に終わりました(^_^;)
それでお尋ねしますが、フーフェイとイーシェン 助っ人としてどちらのほうが喜ばれますか?
長文失礼しました。
前回の開催時はデッキが弱く上級まででストップでしたが、今回は
イザヴェリ(2覚醒)
レナ
リース
コトリ
黒クァン
で現在7周ノーコン安定してます。
BOSS戦はイザヴェリ、レナ、黒クァンのSS発動で、左のお供↓。右のお供は初回攻撃で↓。
後は消化試合です。
火力があれば遅延、軽減は必要なさそうです。
いつも楽しく勉強させていただいてます♪
封魔女級、ノーコン安定(助っ人さん頼り感もありますがw)してるので、デッキお知らせします。
イーシェンS③覚醒
セイクリッドブレスS
ダムS③覚醒
ヴィヴィS②覚醒
ミカゼA+
【コスト171】
ヴィヴィとミカゼが育成途中の残念なデッキですorz
回復とパネラー重視の守りデッキですが、イーシェン・セイクリッド・ミカゼで回復、ダム・ヴィヴィ・ミカゼでパネル変換しながら、BOSS戦まではたどり着けます。
BOSS戦ですぐヴィヴィがお亡くなりになるので、助っ人さんに強カードを選んでおけば、そんなに危うい感もなく倒せます。
攻撃力がイマイチなので時間かかりますが、アイリスS④覚醒入れると道中でいなくなってしまったのでやめました…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
BOSS戦は、右の回復が嫌なので、右→BOSS→左、の順で倒してます。
すいません。
BOSS戦、右→左→BOSSの順でした…
自分は
リースs + リースs + πドラs + ルーフェリアa+ + ナレーシャs2
でノーコン でした
特効等もいいですが、as回復が多目だと安定するイメージでした。
余ったターンにssをためれば、パネル事故も少な目です
ウィスプの種族は「妖精」だと思っていたら、またもや「魔法生物」とはorz 妖精特攻のサランちゃんはまたもや出番なしです( ´△`)
ウィスプはB+ランクになると、潜在能力に「同じ属性のダメージを10%軽減」(ライトニングウィスプなら雷属性の軽減)が2個つくので、生け贄としてかなり有用だと思います。
ノーコンデッキは火単色で
ユニコ HP1926 (AS6%回復、パネル変換、1覚醒)
シビィ HP1677 (AS8%回復、SS大魔術)
シビィ HP1677 (AS8%回復、SS大魔術)
ナユタ HP2343 (AS攻撃力アップ、SS献身蘇生、2覚醒)
エシリナ HP1622 (AS23%吸収、SS蘇生)
助っ人 エレニ HP2209 (AS11%回復、SS火・雷50%軽減、3覚醒)
エレニの潜在能力「雷属性ダメージを10%軽減」の恩恵を凄く受けてます(笑)
道中、全部で4戦?(うろ覚えです……) 水馬は単体攻撃ですが毎ターン攻撃なので、うまくばらけてくれないと厳しいです(ーωー) ヴァンパイアの連続攻撃回数は6回だったと思います。2体出ると大変なので、やはりヴァンパイアから落とすのがセオリーですね。
ボス戦、ヴァンパイアはシビィ大魔術×2+2回の一斉攻撃で、行動前に倒せました。通常攻撃だけでも、開幕から3回連続で火パネルを踏めれば3ターン撃破可能だと思います。
ナユタ+エシリナでゾンビごっこができるかと期待しましたが、力だめ攻撃でエシリナout→エレニin、ゾンビの野望は潰えました(爆)
軽減とパネル変換で凌ぎつつ、あとはひたすらヴァイオレッタを削るだけ。ヴァイオレッタの行動は3ターンごとに
通常攻撃→力だめ→力だめ攻撃→通常攻撃→通常攻撃→力だめ→力だめ攻撃
と、ループします。力だめ被弾後、通常攻撃を受けるまでの間に十分に回復できるかがポイントです。
エレニに依存しないでノーコンする方法を模索します(^-^ゞ
ノーコンデッキ2つ目です。
ユニコ(1覚醒)
アスワド(5覚醒)
シビィ
シビィ
ナユタ(2覚醒)
助っ人
「火属性の味方のHPを100アップする」がひとつ以上解放されている精霊
新緑の魔道杯の報酬だったアスワドは、火属性ながら五段階目の潜在能力に「雷属性ダメージを10%軽減する」を持っています。軽減は苦手属性が対象のものが多いので珍しい気がします。
雷10%軽減だけではヴァイオレッタの力だめでシビィが落ちちゃいますので、安定して受けきるにはさらに「HP+100」が必要です。HP1777でやっと首の皮1枚繋がります(^-^ゞ ヴァイオレッタの力だめ後のダメージは、1863以上あるみたいですね(汗)
エーテルグラスが足りなくてユニコの「火属性HP+100」は解放できず、助っ人さん頼りです……エーテルグラス入手クエストが欲しい(/–)/
初めまして。早速ですが私の報告を。
・パーティー
張飛A+ ヒサギS ホーリードラゴンA+ パッフィS イーシェンA+(全員Lvmax)
とにかく何よりヴァンパイアが恐怖でした。奴さえ片付ければ道中は楽勝でしたね
ボス戦は如何に横の二体を早く捌けるかに掛かってると思います。パッフィのSSとドラゴン・イーシェンのASで力溜め後の即死がなければ安定しました。ヴァイオレッタさんの行動が完全にパターンなので遅延はそこまで必要ないかと。如何に回復出来るかがポイントだと感じました。
因みに、ドラゴンかイーシェン、どちらかが沈んだ場合、コンテ確定してましたw
アルル S
ジェニファー S
セイクリッドブレス S ×3
約50%でノーコンです(`・ω・´)
安定性がないのでクイズ運です…
お世話になっております。
ガチャで取れたイーシェンとユウギリを育てて、ユリシーズを外す形でデッキを組み換えました。
セイクリッドブレスS
ユウギリA+
イーシェンA+
ダムA1
エミリアS
全てカンストで、たまに1コンしますがノーコン率が飛躍的に上がりました♪
魔女1ドロップで10回終了しました(//∇//)
魔女の育成、法外な金額が必要ですね(´;ω;`)
イーシェン、アルル、パイロン、アルル、パイロンでノーコン安定です。回復はイーシェンのみの攻撃特化デッキです。パイロンがいることで道中の苦手属性も苦にしません。ボス戦の倒す順序は、左、右、魔女。攻撃が強力なので、魔女が力溜めてる間に撃破可能です。万が一力溜め攻撃を食らっても、HPが高いので死にません。かなりサクサク回れます。
両端倒した後
ヴァイオレッタの溜め攻撃でユウギリSカンスト以外は死亡しましたが
ユウギリ一人で70問くらい粘り倒せました
ユウギリ二枚居れば時間かかっても安定して倒せそうですよw
正月レラ、スモモ、カスミ、イーシェン、ホーリードラゴン(A2)でほぼ安定ノーコンです。
変換要員がカスミしかいないので、遅延や軽減より回復優先でのホーリードラゴン投入です。
魔女の力ため攻撃を一回食らいますが、よほどのことがない限りイーシェンが生き残るのですぐ蘇生です。
わずかですが正月レラより体力があるので、スモモ大活躍です。まだまだ現役。
このタイミングから魔女集めを開始する人は少ないと思いますが、、、
アンジェリカ
ブリッツェン
ナユタ(A+MAX)
カスミ
ヒサギ
(フォローは火属性に限定)
しんどいかと思いきや、コンテ無し24時間以内で10周1ドロ終了です。
ポイントは開幕遅延ぶっ放し、魔女のタメ攻撃被弾直後のナユタの献身です。
いつも拝見してます。一つ気になることがあったので報告を。
私もptにカスミいれているのですけど、二回に一回は生き残ります。状況を見るにもしかしたらチェイン数によって攻撃力だけでなく防御力も強化されるのでは無いでしょうか?私の時は10チェインさせていました。
このあとにss回復で結構ノーコン狙えました。検証はまだですけど宜しければ参考にどうぞ
いつも参考にさせていただいてます。
赤デッキは全然強いのがいないのですが…(^_^;)
セイクリッドブレスS(カンスト)
ユリシーズS(カンスト)
エミリアS(Lv66)
ユウギリA2(カンスト)
ダムA1(カンスト)
これで1コンなら確実にクリアしてます。
左→右→魔女の順に倒し、エミリアのSSで魔女の体力を20%ずつ削ってます。
ノーコン目指してますが、デッキコスト限界(173/173)なので進化もできず…(´;ω;`)
正月レナSフェイSトウカSホーリードラゴンA+ユニコ+で安定してノーコンです☆初戦のパネル事故さえさければ。AS回復3、特攻1、シャッフル、変換、SS回復。
イーシェンS
赤アンジェリカS
ラムダA
シャオランS
ヒサギS
全てレベルMAX
ギリギリノーコンです
コスト不足でレナSが入れられないのでラムダを入れていますがヴァイオレッタの力溜め後の攻撃でラムダは必ず死にます^_^;
ヘルプが赤以外だと厳しいですが、シャオランとヒサギのパネル変換でなんとかいける感じです
遅延かSS回復があればもう少し楽だと思います
攻撃UPよりサポートスキルの方が有効のように思います
ヴァイオレッタはかなり魅力的なカードなので頑張ってゲットしましょう(≧∇≦)
今回がエタクロ初挑戦だった事と、ボス戦になった途端にパネル事故が相次ぐという悪夢に見舞われてしまったおかげで5コンもしてしまうという有様でした。
しかし、何と一回目の挑戦で魔女がドロップした為、現在育成しつつあと二回挑戦するか検討しているところです。
…まぁ、トウマがいるからA2でも活躍させてあげられるし、SSのHP15%削りは何気に雷属性初だったのであえて集めなくてもいいような気もするのですが。
因みに、今回の功労者はイーシェンとグリン、そしてなんと…アレクさんでした。
どのカードが、どこで役に立つかわからないですよね。
あれだけコケにしたお正月ギンガさんにエタクロの上級で救われたし。
訂正。二回じゃなくて4回ですね。
ーーやっぱりやめた方がいいかな?
こんにちは
アルルS ヒサギS ホーリーS シャナA+ シャナA
ノーコンできました
遅延を使いつつ、パネル変換で攻撃
2体いるとかなり時間を稼げます(・∀・)
力溜めでシャナ×2は落ちますが、残りは3体で攻撃あるのみ
ギリギリでしたが(汗)
火強くしたいです
アルル ユウギリ ブリッツェン イーシャンホーリードラゴンでノーコン安定してますよ。
ときたまミスってユウギリ1体になるけど時間かかるけどパネルしだいではタイマンでも勝てますし
イーシェンS、セイクリッドブレスS、キャンディーS、張飛S、ミミララA+(全員レベルmax)
でフォロー赤固定すれば、ノーコン安定しています。
パネル事故はダメですが…(´・ω・`)
ボスは右から倒しています。
ミミララは力溜め攻撃を食らうとほぼ即死ですが、3、4回に一度生き残る事があります。
カスミS:HP 1611
ミミララA+:HP 1630
もし何かの参考になれば嬉しいです。
トウカA2、ダムA1、カーミルA+×2、雑魚のデッキでフォローを全部イーシェンしてノーコンほぼ安定です。
火は完全な戦力不足でして、一昨日、なけなしの自演クリで火10連を引いたらダムとトウカとゼノンが出まして、「これはもしかしたら!」と思ってやってみたら見事にノーコン(・∀・)
魔女確保できそうで嬉しいです(^^)
無課金のみなさん、戦い方次第でなんとかなることがあるので頑張りましょう!
いつも拝見して参考にさせて頂いてますm(__)m
前回のエタクロではウサギに手も足も出なかったですが
今回は何とか魔女まで行き試しに一回
正月レナ、ブリッツェン、パッフィ、ハンニバル、ユニコAで2コンでした。
イベントイベントで育てられず…
現状ではあとアイリスS、ユアンS,ルーフェリアA+、イグニスSが最終MAX状態で
育成中がクレア、カスミなので2コン覚悟で周るしかないですかね?
トモさん
個人的な意見としては、AS回復が全然いないので相当厳しいと思います。。
コンティニュー覚悟で望むしかなさそうですね^^;
ありがとうございます!
やっぱりAS回復がないのは厳しいですよねw
微課金組なので出来るだけ少ない周回でドロれるよう祈りながら頑張ってみます!
魔女一体分確保出来ました(>_<)
コメントを頂いてからパネル事故がひどいとリタイアしてコンティニュー一回で行けそうな時に行く様にして10回で1ドロップして終了です。微課金(クリスタル1)で済んだのでかなりお買い得な結果でした!
しかし合成費用高いですね~一瞬見間違えかとw
魔力半減だけじゃなく費用半額キャンペーンやってくれないですかね?
封魔級は、フーフェイS、レナ正月S、クレアA+、ヒサギS、バッフィーSでまわしてます。変わりにレオを入れたいのですが、育成が全く追い付かず残念です。
事故が起こらなければ、何とかノーコンでいけます。ゼノンを入れると、回復が間に合わず確実にコンテニュー行きです(._.)
いつも拝見して、参考にさせていただいております( ´ ▽ ` )ノ
今回のイベントで初挑戦の封魔女だったのですが、
フーフェイS MAX、キャンディS MAX、クレアA+ MAX、カスミS MAX、ユニコS MAXでノーコン安定しております
水の精霊は両サイドを片付けてから、最終フロアは左から倒すと堅くいけると思います
カスミが力溜め後の攻撃でほぼワンパンされるので、食らう直前にSS使っておくと他精霊が早めに復帰します
長々と失礼いたしました(;^_^A
Sイーシェン
Sミミララ
A+フェイ×2
Sカスミ
上記5体のAS44%回復馬鹿でノーコン楽勝ですよ
初戦で馬とバンパイアに遭遇したら事故らないことを祈って
その他道中はSSのターンを稼ぎながら変換でサクサク
ボスは溜め攻撃までに左右を倒せばあとはのんびり叩いて叩かれて復活させての繰り返し
カスミとフェイは沈黙してもフェイの蹴りで目を覚ますから安心して殺されてもOK
フォローで事故に遭っても4体で回せるレベルなので特に気にすることも無し
酷い事故に遭わない限りは余裕でノーコンいけるので手持ちにある人は試してみて下さい
アルル、リース、クレア、セイクリッドブレス、イーシェン(リースのみA+で後はS)で今の所、10回中10回全て安定してノーコンですね。攻略の仕方は他の方とだいたい同じかと。
参考までに。
今のところ、8回中6回ノーコンでいけてます(^^)
デッキはレナ(正月限定)、アルル、ブリッツェン、イーシェン、フェイ(全てSのLVMAX)AS回復持ちが2体しかいない為フォローを火の回復持ちに限定して挑んでいます。やはり変換、回復→(最低でも2体)いないと厳しいかなというのが印象でした(^_^;)
こんにちは!
いつも拝見しています。
私は攻撃重視で
シドS×2、パイロンS、リースA(2段階目)、ΠドラS
で挑んでます。コストの関係でリースがこれ以上上げられませんが、上げても問題ない方なら割といいのではないかと思います。
私は持ってませんが、シドSをアルルSにすればおそらくノーコン安定するのではないかと思います。(最終戦で全員SS使用可能であれば)
相手の攻撃ターンが近いと厳しいですが・・・
封魔女級安定してるので書いておきます。自演紹介のみで無課金デッキでやっとここまで来ました!
ユーム S LV MAX
ユニコ S LV MAX
カスミ S LV MAX
フェイ S LV MAX
キャンディ S LV MAX
コスト181
道中
バンパイアの連撃が火属性にも200ー300くらいと鬼畜なので迷わず先に倒します。
その他は単発攻撃か全体でも少量ダメージ(120前後)なので回復3体いれば問題ないです。
ボス戦
やはり高HPボスにはユームなどの割合SSは効きますね。私は回復が厄介なので先に右→左の順で倒してます。15%回復だと結構回復されて面倒なので。右を倒したらユームの割合攻撃をヴァイオレッタにお見舞いします。ユームの調子がよければ雑魚を3ー4ターンで倒せます。
あとは、ヴァイオレッタとの勝負です。力溜めしたあとの攻撃でカスミは沈みますがそれまでに最大で6ターン前後あるのでHP半分まで削ってるので問題ないです。(7回やって一回だけ沈みませんでした)ユニコがいるのでカスミ亡き後はパネルを任せて無事ノーコンです。
初戦でヴァンパイアが2体でパネル事故に会えば残念ながら。。初戦突破が鍵ですね。初戦一枚でも赤問題解答すればいけました!みなさん頑張りましょう!
上級は今まで評価悪かったHP吸収や自己回復+変換で行けば遅延とか無くてもノーコン余裕みたいですね
カスミとユウギリとの住み分けが出来て個人的には運営を世間と違って評価してますw
まぁリース入れれば万事解決だけどそれではつまらないかと
自分はユウギリやフー・シャオランいないので相変わらずイーシェン頼りでカスミ*2やパッフィ消えても蘇生してますw
連投すいません(–;)
ボスは左から潰しですね
管理人さんの言うとおり、開幕1ターン3体だと壊滅します┐(‘~`;)┌
道中、帽子の奴が弱い(全体100位)のでそこでSS貯めとくと安心ですね!
助っ人でサイラスとか来ると泣きそうになります
フェイとかナユタだと無敵感漂いますw(°∀°)w
コスト問題は……Lv上げるしか無いッスねf(^ー^;
こんにちは♪
私は、『イーシェン、ナユタ、フーフェイ、カスミ、ゼノンorトナカイ』でノーコン安定してますよ(°∀°)♪
トナカイは100パー堕ちるのでフォロワー厳選してないならHP高めの精霊連れてったほうが良いかもしれません
火特攻持っていないのでかなりターンかかりますが(;´д`)ハンパナイw
シャッフル、変換お持ちでしたらもっと楽でしょう!
今、13周して2ドロップです♪いい感じ♪
ナユタ+フーフェイ+イーシェンは、まぢゾンビ(笑)
長文失礼しましたm(__)m
……あ!トナカイ、特攻だったなww
いつも拝見しております。
クリユッカS、フーフェイS、レナS、カスミS、アルルA+。
攻守バランス取れた(しかもキャラがかわいい!)良いデッキだと思ってたけど、
これでもノーコン1回ギリギリでした。
あとはワンコン2回。
パイロンSいるけどコスト1足りず
入れられないジレンマ。
アルルSにしたとしても弾かれるし。
安定してノーコンいける何か良い
戦略などあるのでしょうか?