2014年1月22日より「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で「煉獄に来たる者」という高難易度イベントが開催されています。
天魔級を攻略・初回クリアすると首なし騎士 マルクが報酬としてもらえます。
ゼノンさん・・・!!
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方々 |
---|
ミケさん、キリンさんより一部情報を提供して頂きましたm(__)m |
マルクの進化と種族
マルクの進化は全部で3回。
最初の段階は首なし騎士 マルク(A)。
種族は魔族。
(死霊から魔族に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
首なし騎士 マルクのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 26 |
HP | 632 |
MAXHP | 1,265 |
攻撃力 | 610 |
MAX攻撃力 | 1,221 |
MAXLV | 50 |
アンサースキル |
ルナティックレイ (敵単体へ究極の一撃) |
スペシャルスキル | 雷鳴の魔術 敵全体へ雷属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
不死の騎士 マルクへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
首なし騎士 マルク |
不死の騎士 マルクのステータスと進化素材
「首なし騎士 マルク」が進化すると、「不死の騎士 マルク」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,265 → 1,439 最大攻撃力:1,221 → 1,432 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 30 |
HP | 719 |
MAXHP | 1,439 |
攻撃力 | 716 |
MAX攻撃力 | 1,432 |
MAXLV | 50 |
アンサースキル |
ルナティックレイ (敵単体へ究極の一撃) |
スペシャルスキル | 雷鳴の魔術 敵全体へ雷属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
怨念の暗黒騎士 マルクへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
首なし騎士 マルク |
怨念の暗黒騎士 マルクのステータスと進化素材
「不死の騎士 マルク」が進化すると、「怨念の暗黒騎士 マルク」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,439 → 1,654 最大攻撃力:1,432 → 1,689 |
スキルの変化 |
SS:中ダメージ → 大ダメージ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 35 |
HP | 827 |
MAXHP | 1,654 |
攻撃力 | 844 |
MAX攻撃力 | 1,689 |
MAXLV | 50 |
アンサースキル | ルナティックレイ (敵単体へ究極の一撃) |
スペシャルスキル | 迅雷の魔術 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
告死騎士 マルク・アンスバッハへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
首なし騎士 マルク |
告死騎士 マルク・アンスバッハのステータス
「怨念の暗黒騎士 マルク」が進化すると、「告死騎士 マルク・アンスバッハ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,654 → 1,876 最大攻撃力:1,689 → 1,831 |
スキルの変化 |
AS:究極の一撃 → 完膚なきまで破壊 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 39 |
HP | 938 |
MAXHP | 1,876 |
攻撃力 | 915 |
MAX攻撃力 | 1,831 |
MAXLV | 70 |
アンサースキル |
ルナティックレイ+ (敵単体を完膚なきまで破壊/150%) |
スペシャルスキル | 迅雷の魔術 敵全体へ雷属性の大ダメージ/125% (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 3.HPアップⅡ:HPが200アップする 4.HPアップⅡ:HPが200アップする 5.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 6.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 7.HPアップⅡ:HPが200アップする 8.HPアップⅡ:HPが200アップする |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,676 最大攻撃力:2,631 コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):変化なし |
マルクの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で同じASを持つ精霊でミールがいますね。
倍率も恐らく同じでしょう。
激ムズクエストの報酬として、最大HPと攻撃力が1800台というのは如何なものなのか^^;
単純に精霊として見た場合のASとSSの組み合わせは悪くないと思います。
腕試しをしたい人用のイベントなのではなかろうかと。。。
個人的には魅力感じないです。(´-ω-`)ウーン
余談
ゼノンの仇登場。
ちなみに告死天使という存在がいるらしいのですが、告死天使というのは死を司る存在のようです。
その推測で行くと、死を司る騎士という設定になるんでしょか。
地上のあらゆるものを破壊したんですって(゚Д゚||)
潜在能力
①攻撃力200UP
②攻撃力200UP
③HP200UP
④HP200UP
⑤攻撃力200Up
⑥攻撃力200UP
⑦HP200UP
⑧HP200UP
キリンさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
「告死」という二つ名は、生死を彷徨う人がいる家の前に現れるデュラハンがモチーフであっていると思います。
しかし、デュラハンは【首なしの馬がひく馬車を操る首なしの女性】であるのに対して、こちらは【首なしの騎士】。
恐らく、マルクの外見や、物騒すぎるキャラ設定はアメリカのニューヨーク近郊に伝わる怪談「スリーピー・ホロウ」に登場する首なし騎士とデュラハンを掛け合わせたキャラなのではないかと思います。
「スリーピー・ホロウ」に出てくる騎士は、西部開拓時代に護衛として渡ってきたドイツ人の騎士だったのですが、そのあまりの凶暴性と残虐性故に首をはねられる形で処刑されました。
しかし、よほど暴れたかったのか、それとも復讐のつもりなのかは解りませんが騎士は悪霊となって甦り、自分と同じように出会った者の首をはねるべく森の中で待っている…という内容です。
カードのステータス的に、去年ゲットしたロジャー(忙しくてAのままでしたが)の下位互換みたいな感じなので、自分はこのイベントスルー確定かな?
う~ん、FFで言うなら「オメガのくんしょう」
みたいな位置づけのカードですかね?w
リスリの方が数倍・・・
おそらく神話のデュラハンがモデルですね(。-∀-)
スキルがどちらも普通すぎですかね。。。
難易度的にレノックスくらいのスキルになっても良かったと思うのですが(><)
ロジャーの雷版ですね
上級のロジャーの方がステータス高いっていう笑
このイベント、スルー確定かなぁ…
と思いましたが、そう言えばゼノンさんの仇!
ゼノンを連れて仇討ちに行く
というロマン溢れる遊び方が出来ましたね
それにしてもこの報酬…
どう考えてもゼノンの方が強そうですw
私はレベル75でこのイベントに2度トライしましたが、2面目までで力尽きました(^^;)
ちょっと事故っぽい感じもあったのですが、黄赤黄で連撃が2体でると回復有ってもかなり厳しいです。
デッキは赤単
ナユタSシャクティSアルルA+イーシェンA+
スモモA+です。
ノーコンは相当な猛者でないと厳しいと思いました。おそらくコンティニューでクリスタル使ってちょうだい的なイベントではないかとw
最後が赤黄赤だったかな?なので青赤で行く方が
良いかもしれませんね、道中もほぼ赤黄だったので。
最後の面は今までと同じような感じで左倒して右倒して真ん中ですね。左がガード、右が回復です
今回は一回クリアでおいておこうかなって思ってます。私のデッキ、腕では、1周したらガチャ1、2回は回せるかもw
15周したら・・・10連2回は行けそうですかねw