2013年12月6日に開放された「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常クエスト、サイオーン5。
サイオーン5は比較的難易度が低い印象があります。
敵のスキル次第で難易度に大きな差が出ますね(´・ω・`)
↓最新のコメント欄に移動
その他のクエスト
サイオーンのその他のクエストです。
サイオーン5の雑魚敵
サイオーン5「暴徒の鎮圧」の雑魚敵情報です。
雷単色デッキ推奨。
サイオーン5 道中に出現する雑魚のスキル等
![]() |
![]() |
![]() |
パルファンサボサボC+ 味方全体のHP回復(約10%) |
冷機関 ライブラ< 最新機>C+ 雷属性からの攻撃を軽減 |
毒サソリ ブルースコルピアC+ 力溜め |
---|
冷機関 ライブラ< 最新機>C+(LV5) | 20,000ゴールド |
---|---|
パルファンサボサボC+(LV5) | 5,500ゴールド |
毒サソリ ブルースコルピアC+(LV5) | 5,500ゴールド |
道中に出現する雑魚(共通)
ステージ5の道中では、水属性の敵の中に各色B+のフラウが出現します。
敵は、ライブラ・サソリ・サボサボ・フラウ各色です。
ライブラの通常攻撃は全体攻撃でスキルはガード、サボサボは全体攻撃と全体回復のスキル持ち。
サソリに関しては全体攻撃と力溜めのスキルを使用してきますがいずれも大した強さではありません。
また、各色のフラウに関してはスキルの使用はなく全体攻撃をしてきました。
全体的に道中の攻略は楽な印象でした(=゚ω゚)ノ
道中の並べ替えクイズでは、ポット・ザ・ゴールデンAをドロップしました。
5-1~5-4のボス一覧
5-1「怯える研究者」、5-2「転々とする悪気」、5-3「怪しい人影」、5-4「魔物たちの狂乱」のボスのHP・スキル等の一覧です。
5-1 怯える研究者
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
16 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約460~720前後 | 約2,600~5,300前後 |
ボス
プラズマ・ホーンワーム(左) | 流水のゴブリン(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:水 |
HP:20,255 | HP:19,965 |
種族:魔法生物 | 種族:亜人 |
スキル:回復 攻撃:単体攻撃 |
スキル:無し 攻撃:単体攻撃 |
5-1「怯える研究者」では、ワームとゴブリンが出現。
ゴブリンはスキルなし。
通常攻撃が水属性に対して約750前後のダメージ量となっています。
ワームに関してはスキル自体は回復スキルなのでそこまで気にする必要はないのですが、気をつけて欲しいのが通常攻撃です。
雷属性に対して約1,500~1,700前後のダメージを与えてきます。
HPが1,500台の精霊だと一撃でやられてしまう可能性があります。
ワームを優先して倒しましょう。
5-2 転々とする悪気
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
16 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約420~560前後 | 約2,000~7,100前後 |
ボス
流水のゴブリン(左) | ブルースコルピア(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:19,965 | HP:7,105 |
種族:亜人 | 種族:魔法生物 |
スキル:無し 攻撃:単体攻撃 |
スキル:力溜め |
5-2「転々とする悪気」では、スコルピアとゴブリンが出現。
ゴブリンは5-1同様スキルの使用はありません。
スコルピアは力溜めのスキルを使用してきますが、雷に対して90前後のダメージと低いです。
順番的には、スコルピアを先に倒してしまってからゴブリンを倒したほうが安定すると思いました。
5-3 怪しい人影
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
16 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約460~660前後 | 約2,100~2,300前後 |
ボス
ブルースコルピア:2体 |
---|
属性:水 |
HP:7,105 |
種族:魔法生物 |
スキル:力溜め |
5-3「怪しい人影」では、スコルピアが2体出現。
5-2のスコルピア同様、力溜めのスキルを使用しますが元々の攻撃力も低い上に力溜めをしても、水属性に対して約100程度のダメージ量です。
またHPも低いので楽に倒せるボスでした。
5-4 魔物たちの狂乱
ボス
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
20 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約590~720前後 | 約2,300~2,600前後 |
プラズマ・ホーンワーム(左) | ブルースコルピア(中) | 流水のゴブリン(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:水 | 属性:水 |
HP:20,255 | HP:7,105 | HP:19,965 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:亜人 |
スキル:回復 攻撃:単体攻撃 |
スキル:力溜め 攻撃:全体攻撃 |
スキル:無し 攻撃:単体攻撃 |
5-4「魔物たちの狂乱」では、ワームとスコルピアとゴブリンが各1体ずつ出現。
ワームは5-1同様、回復スキルを使用し、スコルピアは5-1~5-3同様力溜めのスキルを使用します。
いずれもスキル自体は強くないのですが、ワームの通常攻撃が厄介なので注意しなくてはいけません。
スコルピア→ワーム→ゴブリンの順番が個人的にはオススメです。
サイオーン5 まとめ
道中の敵やボスを総合的に見てみると、気をつけるのはワームぐらいで後は特に強敵ではありません。
サイオーン5の攻略には雷の単色デッキがオススメです。
回復持ちの精霊を入れることと、HP1,700以上の精霊で挑むと安定しますよ(*´ω`*)
アーサーA+LvMax解放無、サイラスA+LvMax解放無、オモテ・ソラゴトSLvMax解放無、シオミALvMax解放2、インフェルナグSSLvMax解放3
で行ったらノーコンでした。途中でパネル事故が起きたり、ボス戦でアーサーだけ狙われたりしましたがノーコンでした。助っ人にはアーサーSを連れていきました。
管理人さんありがとうございます。とても参考になりました。
リンリン、ミカヅチ、シオミ、アヌビス、ラデュー、
このデッキでサイオーン6ノーコンいけますか?
待ってました!!
ちょうど次がこのクエストで1~4までやってみてパターンが読めなくて進むのを控えてたら前回サイオーン攻略の記事が出てきたので記事を読んでから挑むことにしてたとこでした。
ほんといつも助かってます。
寒さがまだまだ厳しいですがお体に気をつけて。