「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の曜日クエスト金曜日。
花金の金曜日には、タヌキが出てきます。
上級に出てくるのはAランクのタヌキ。
金曜クエスト上級攻略編。
追記:2015年6月5日より消費魔力が15になりました。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
15 | 5 | 誰でも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
773~1,024 | 114~141 |
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
金曜の道化師:上級の雑魚
道中には、タヌキAが各色出現します。
追記:2015年6月5日よりオヤブンタヌキAのみの出現になりました。
出現パターンはランダムで、色々なパターンがあります。
攻撃は単体攻撃。
Aタヌキからのダメージが、雷から水に480前後のダメージ。
火から水に160前後のダメージ。
水から水に347前後のダメージ。
苦手属性からのダメージでも大してくらわないので、デッキのカードが育成途中とかでない限りは苦労する事なくクリアできそうかなと思います。
パネル事故に合ったり、3色が多数出現しない事を祈りましょうw
金曜の道化師:上級のボス攻略
サンダヌキングA(右) | HP:1,190 |
---|---|
アメノタヌキングA(真ん中) | HP:1,175 |
ヒノタヌキングA(左) | HP:1,190 |
ボスには火から水までのタヌキが各一体ずつのタヌキング軍団が出現。
ダメージやHP等は道中と変わりません。
きついと思う場合は、自分の苦手な属性から早めに片付けていけば楽に周回できるかなと思います。
雑魚敵の売却価格や経験値等
カード名 | 売却価格 |
---|---|
サンダヌキングA(右) | 10,100ゴールド |
アメノタヌキングA(真ん中) | 10,100ゴールド |
ヒノタヌキングA(左) | 10,100ゴールド |
タヌキAとB+の価格はほとんど変わりません。
他の進化素材も同様ですが、売ってもあまりメリットがなさそうな感じがします^^;
金曜日のクエスト封魔級についてです
火タヌキSよりも火タヌキA+が落ちにくいです。
6回やってノードロップ。
全体的に火が落ちにくい結果になってます。
金曜日の封魔級だけ記事がないので
よろしければ作成お願いしたいです。
ちゅんさん
封魔級の記事を投稿しました。
私の場合は一度目でA+が2体落ちるという結果になりました^^;
タヌキの封魔級です。
1回戦は 火タヌキA+ 雷タヌキA+
2回戦は 水タヌキA+&S
3回戦は ALL属性タヌキA+
4回戦は 火タヌキS 雷タヌキS
ラストは ALL属性タヌキS
です。
個人的だと思いますが、火タヌキSが
とても落ちにくいです。
いつも参考にさせて頂いてます!
売却価格の所のヒノタヌキングHP10100ゴールドになってます( ̄▽ ̄;)
10100ゴールドだけだと思います(笑)
名無しさん
修正しました。
ありがとうございますw