魔法使いと黒猫のウィズの精霊(ギルドマスター)・ドゥーガの評価・進化・進化素材・ステータス・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
ドゥーガが使える、使えないの判断材料になれば幸いです。
↓最新のコメント欄に移動
ドゥーガの他バージョンはこちら。
情報提供して頂いた方 |
---|
たつさん、ファジーさん、WX12さん、すぎ氏。さん、destinさん、しろにゃんさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
ドゥーガの進化と種族
ドゥーガの進化は全部で4回。
初期段階は「屈強なる魔道士 ドゥーガ」(B)。
最終段階は「金腕雷牙 ドゥーガ・ザムンタール」(SS)。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ドゥーガは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のサイオーンを全ステージクリアすると手に入るカードです。
種族は術士。
筋肉フェチの方にはたまらない腹筋の持ち主。
屈強なる魔道士 ドゥーガのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 14 |
HP | 780 |
MAXHP | 1,123 → 修正後1,560 |
攻撃力 | 960 |
MAX攻撃力 | 1,160 → 修正後1,920 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 180,000ゴールド |
アンサースキル | 虎破連弾 (敵単体を3回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 雷鳴の魔術 敵全体へ雷属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
豪快なる砂塵 ドゥーガへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) ピカダケルーキーC+(キノコ) サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ |
豪快なる砂塵 ドゥーガのステータスと進化素材
「屈強なる魔道士 ドゥーガ」が進化すると、「豪快なる砂塵 ドゥーガ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,560 → 1,740 最大攻撃力:1,920 → 2,150 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 20 |
HP | 672 → 修正後870 |
MAXHP | 1,344 → 修正後1,740 |
攻撃力 | 695 → 修正後1,075 |
MAX攻撃力 | 1,389 → 修正後2,150 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 240,000ゴールド |
アンサースキル | 虎破連弾 (敵単体を3回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 雷鳴の魔術 敵全体へ雷属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
嵐を呼ぶ豪腕 ドゥーガへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケヒーローB+(キノコ):2体 オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB サンダヌキC+ エレクフラウC+ |
嵐を呼ぶ豪腕 ドゥーガのステータスと進化素材
「豪快なる砂塵 ドゥーガ」が進化すると、「嵐を呼ぶ豪腕 ドゥーガ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,740 → 1,905 最大攻撃力:2,150 → 2,300 |
スキルの変化 |
AS虎破連弾 → 猛虎烈風拳 SS雷鳴の魔術(6ターン) → 迅雷の魔術(7ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 28 |
HP | 801 → 修正後952 |
MAXHP | 1,601 → 修正後1,905 |
攻撃力 | 806 → 修正後1,150 |
MAX攻撃力 | 1,611 → 修正後2,300 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 390,000ゴールド |
アンサースキル | 猛虎烈風拳 (敵単体を3回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 迅雷の魔術 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
黄金の左腕 ドゥーガ・ザムンタールへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) サンダヌキングA:2体 ピカダケマスターA(キノコ) 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
黄金の左腕 ドゥーガ・ザムンタールのステータス
「嵐を呼ぶ豪腕 ドゥーガ」が進化すると、「黄金の左腕 ドゥーガ・ザムンタール」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,905 → 2,104 最大攻撃力:2,300 → 2,671 |
スキルの変化 |
AS猛虎烈風拳 → 真・猛虎乱舞 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 40 |
HP | 1,000 → 修正後1,052 |
MAXHP | 2,000 → 修正後2,104 |
攻撃力 | 1,001 → 修正後1,335 |
MAX攻撃力 | 2,001 → 修正後2,671 |
MAXLV | 70 |
売価 | 36,000ゴールド |
アンサースキル | 真・猛虎乱舞 (敵単体を3回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 迅雷の魔術 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
金腕雷牙 ドゥーガ・ザムンタールへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
封魔眼帯![]() ※サイオーンのサブクエストを全部クリアすると入手する事ができます。 |
金腕雷牙 ドゥーガ・ザムンタールのステータス
「黄金の左腕 ドゥーガ・ザムンタール」が進化すると、「金腕雷牙 ドゥーガ・ザムンタール」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,104 → 2,305 最大攻撃力:2,671 → 2,771 |
スキルの変化 |
AS真・猛虎乱舞 → 震・黄雷金牙猛虎乱舞(計150%) SS:大ダメージ → 極大ダメージ(150%) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 41 |
HP | 1,152 |
MAXHP | 2,305 |
攻撃力 | 1,385 |
MAX攻撃力 | 2,771 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル | 震・黄雷金牙猛虎乱舞 (敵単体を3回連続攻撃/計150%) |
スペシャルスキル |
爆!雷!波! 敵全体へ雷属性の極大ダメージ/150% (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅡ:HP+200 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 3.HPアップⅡ:HP+200 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 6.九死一生:HP10%以上で致死ダメージ受けても確率30%で生存 7.雷属性攻撃100アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が+100 8.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 9.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | B:2、B+:3個、A:4個、S:7個、SS:9個 |
底上げ効果 |
雷:攻撃力+100 雷・術士:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,705 最大攻撃力:3,171 (属性効果反映後:3,271) (種族効果反映後:3,471) コスト:39 SSターン数(初回のみ):6ターン |
ドゥーガの評価(SS)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊(ギルドマスター)・ドゥーガの評価です。
メリット・使える点
・連撃はトーナメント攻略・鉄壁防御対策等に役立ちます。
・フル覚醒させれば、雷のアタッカーとして使えます。
デメリット・使えない点
・連撃は1回辺りのダメージが低く、ダメージブロックに弱い点。
・潜在能力は味方のHPを底上げしたい場合には不向き。
相性の良い精霊
イルメイア等と組み合わせると、初戦から火力を上げる事ができトーナメント攻略時等相性が良いです。
評価まとめ・主な使い道
ASの連撃は使う場所を選びますが、報酬精霊としては強く雷のアタッカーとして活躍できる精霊です。
通常クエスト・イベント攻略等幅広い分野で役立ちます。
余談
クエストやイベント攻略等で、マッチョな体を駆使して頑張ってくれる事でしょう(`・ω・´)
オロチと初期の技名が一緒ですねw
ドゥーガ強いわぁ…
こんなにキンニクンなのに術師だし (*´∀`*)
次はオルネ行きたいけど、コンプリートは遠いなぁ。
サイオーン15-4の全問正解きつかったあ。色違いで正解繋いでると死にそうになるし、最後の方では三色ばっかり出てくるし。ちなみに私は青チェルシー、ラギカ、黒パッツァ、ピノ、ピノで88Tでした。
ドゥーガSSのコストは41で
レベル1のときのHPは1152で攻撃力は1385です
destinさん
ドゥーガSS情報ありがとうございます。
反映しましたm(__)m
ドゥーガさんSS化して術士攻撃UPが付くということで作り始めましたがこのHAGE優秀すぎますね。
攻撃力に対してHPが高くてチェルシー等の術士攻撃UP持ちとかと組み合わせると簡単に攻撃力が4000超えちゃいますしΣ(゚Д゚)
それよりもこの眼帯は進化するたびに左が右へ 右が左へ移動してますがどちらにつけても問題ないということなのでしょうかねw
(ストーリー忘れたので眼帯のことに触れてたらもう覚えてません)
最終進化素材の名称は、封魔眼帯 です。
ライさん
素材名情報ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
ドゥーガのASの倍率はどれぐらいですか?
アザゼルさん
調べて倍率追記しましたので、参考にしてみて下さい。
ドウーガ・ザムンタールSSへの進化素材入手場所がわかりません。誰か教えてください。
サイオーンのサブクエスト全てクリアすると、進化素材を入手出来ますよ
もしドゥーガさん2体お持ちで、2体運用の予定がないようでしたら、SS進化させる前に合成→1つ覚醒を
お忘れなく。
かく言う私は、2体目をプレボに放置し忘れたまま1体目をSS進化させてしまった為、2体目が覚醒素材としても使えず完全お蔵入りに…(T_T)
ゴメンよ…ハゲさん…
Sからさらに進化できるようになってますね。
素材はアイテム1個みたいですけど、何か分かりません。
ドゥーガの最初の段階がAクラスになっていますが、Bですよね?
てぃさん
教えて下さりありがとうございます。
修正しましたm(__)m
修正後ドゥーガBのステータス
HP・780
攻撃・960
Mさん
ドゥーガBの数値は既に修正後になっているようです。
ありがとうございます。
B+、このステでこのコストヤバい(^^;;
セトと組ませて、尻拭いには最適♪修正万歳(^-^)
ドゥーガは2枚運用か、1枚残して覚醒なのかで迷ってます。
皆さんは如何します?
私も悩みましたが、ロレンツィオの状況もわからないので、とりあえず、新しい1つだけ育てて様子みます。
進化素材無駄になるけれど後でつけてもいいかなと。
トーナメントの尻拭い役は1枚でもいいような気もしますので。
初コメです。
ドゥーガB 修正後ステ
初期HP780
MAXHP1560
初期攻撃力960
MAX攻撃力1920
スキルは変化なし
参考までにのせます!
すぎ氏。さん
ドゥーガBのステータスありがとうございましたm(__)m
反映しました。
Bランクの最終ステータス確認するのは、精霊図鑑見ればわかるのではないでしょうか?
私は、サイオーン攻略はまだなので持ってませんが、ギルドマスター再びで画像載せてらっしゃるって事は、精霊図鑑にも載ってるはず
違ってたらすみません
他は、精霊図鑑も変わってましたから。
あいなさん
そうですねw
修正後の情報です。
B+
レベル1 HP870 AT1075 覚醒スロット3
レベル40 HP1740 AT2150
A
レベル1 HP952 AT1150 覚醒スロット4
レベル50 HP1905 AT2300
S
レベル1 HP1052 AT1335 覚醒スロット7
レベル70 HP2104 AT2671
覚醒
1.HPアップ2
2.攻撃アップ2
3.HPアップ2
4.攻撃アップ2
5.コストダウン2
6.九死一生1
7.雷属性攻撃アップ1
Bランク時はチェック漏れました…
WX12Kさん
情報ありがとうございましたm(__)m
記事に追記しました。
潜在です。
HP200UP
攻撃200UP
HP200UP
攻撃200UP
コスト-2
九死一生:HP10%以上で致死ダメージ受けても確率30%で生存
雷属性攻撃100UP
です。ステータスの上方修正はなかったです。
不具合だったみたいですね。
ステータスは
HP:2104
攻撃力:2671
に上方修正されました!
ファジーさん
情報ありがとうございましたm(__)m
非常に助かります。
個人的に知りたいだけですが
ドゥーガSのフル覚も載せてもらえるとありがたいッス
最近のクエスト魔法半減で、
ようやくサイオーンクリアしてきました。
絵をみると眼帯が途中で左右入れ替わってますね。
伊達眼帯って中2病発症してるとしか…
流石にないわー
ドゥーガのBのMaxランクは30、B+は40ですよ
クリスポールさん
ありがとうございます。
修正しましたm(__)m
右ひじ左ひじ見て〜♩
ランクが上がる度に画像をひっくり返して色を変えるだけ…
眼帯もその度に右、左…
もう少し変化が欲しいところですね
Sの時の爽やかな笑顔がジワジワきます。
年末の頃は雷アタッカーはアヌビスしかいなかった(!)ので、結構欲しかったカードでした。
時代は変わってしまったなぁ(遠い目)
黄金の左腕って…
Sランクの時、黄金なの右ですよねこれ…(・_・;