記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

魔法使いと黒猫のウィズ サイオーン10の攻略と経験値【辺境の地にて】

スポンサードリンク

ここでは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常クエスト、サイオーン10について解説しています。

サイオーン10では、10-1~10-3までのバトル回数が5回なのですが、10-4で6回になります。

長期戦になりますが、頑張っていきましょう。
サイオーン10は道中の敵が3色混合なので、デッキ編成を上手く変えていく必要があります。


↓最新のコメント欄に移動

その他のクエスト

サイオーンのその他のクエストです。

サイオーン1の攻略と経験値【荒れた魔道塔】

サイオーン2の攻略と経験値【研究の成果】

サイオーン3の攻略と経験値【大事な移動手段】

サイオーン4の攻略と経験値【救いの一雫】

サイオーン5の攻略と経験値【暴徒の鎮圧】

サイオーン6の攻略と経験値【砂に埋もれた廃墟】

サイオーン7の攻略と経験値【星空の下の廃墟】

サイオーン8の攻略と経験値【森に佇む廃墟】

サイオーン9の攻略と経験値【廃墟で待つもの】

サイオーン11の攻略と経験値【おつかい警護】

サイオーン12の攻略と経験値【荷物運び】

サイオーン13の攻略と経験値【真夜中の掃討戦】

サイオーン14の攻略と経験値【魔道塔攻略戦】

サイオーン15の攻略と経験値【異界へ】

サイオーン15-4の攻略と経験値【異界へ】

スポンサードリンク

サイオーン10の雑魚敵

サイオーン10「辺境の地にて」の雑魚敵情報です。

サイオーン10 道中に出現する雑魚のスキル等

netsukikan-libra-syogouki kagayakunekonoyuusyanyaoru-b bluesabosabo-c
熱機関 ライブラ< 初号機>C
封印(2ターン行動不可能)
輝く猫の勇者 ニャオルB
回復(約1,800回復)
アオサボサボC
回復(約2,200回復)

道中に出現する雑魚(共通)

saion10-douchuu

サイオーン10では、火のライブラと雷のニャオルと水のサボサボ、各色のタヌキB+が出現。

ライブラは封印のスキルを使用。
封印スキルを使用された精霊は2ターンの間、全く行動不可能状態になってしまいます。

通常攻撃は全体攻撃で、火に対して約320~360程度のダメージ量でした。

ニャオルとサボサボは共に全体回復のスキルを使用してきます。
この回復スキルが非常に厄介で、長期戦になる可能性大です。

サボサボの場合は、回復スキルの使用と通常攻撃は全体攻撃になっています。

火の単色デッキで挑んでいるとちょっと大変かもしれません。
サボサボよりも厄介なのはニャオルです。

1ターンごとに単体攻撃→回復スキルを使用してきます。
デッキの戦力によってはせっかくHPを削っても、パネル事故に合い更に回復スキルを使用されたら今までの苦労が水の泡orz

という可能性もあるので頑張りましょうw

ここにライブラが入ってくると、けっこう面倒臭いことになります。
もしも道中でライブラ混じりの組み合わせが出てきたら、まずはライブラを先に倒したほうが道中の攻略は楽だと思います。

各色のタヌキに関してはスキルの使用はありません。
通常攻撃が単体攻撃なのとHPも低めなのでさっさと倒せると思います。

10-1~10-4のボス一覧

10-1「急ぎ、駆ける」、10-2「打ち付ける旋風」、10-3「魔物たちの干渉」、10-4「狂気の邪焔」のボスのHP・スキル等の一覧です。

10-1 急ぎ、駆ける

消費魔力 魔道士ランク バトル数
17 初段以上 5
獲得経験値 獲得ゴールド
約750~820前後 約3,700前後

ボス

boss10-1

ボッグドラゴン
属性:水
HP:55,335
種族:龍族
スキル:なし

10-1「急ぎ、駆ける」では、ボッグドラゴンが出現。
スキルの使用はなく1体のみなので簡単そうに見えますが、HPが高いのでデッキ編成によってはバトルが長引く可能性があります。

通常攻撃が全体攻撃で、火に対して約860~960前後のダメージを与えてきます。
スキルがないだけマシですが、AS回復が追いつかないと全滅する可能性があります。

火の単体デッキで挑むのであれば、AS回復3体以上とSS回復1体以上。
パネル変換は必須です。

ちなみに私は道中の雷対策で火の単色デッキで挑みましたが、ボスが大変でした(; ̄ー ̄A

ボスが水属性なので、雷の単色デッキが組める方は雷の単色デッキでもいいかもしれません。

10-2 打ち付ける旋風

消費魔力 魔道士ランク バトル数
17 初段以上 5
獲得経験値 獲得ゴールド
約860~1,000前後 約3,700~4,400前後

ボス

boss10-2

不毛の砂岩竜モガ:2体
属性:雷
HP:55,420
種族:龍族
スキル:なし

10-2「打ち付ける旋風」では、モガが2体出現。

モガも10-1同様、スキルの使用はありませんでした。

攻撃は全体攻撃。
火に対して約270~320前後のダメージ量です。
雷のボス2体なので、10-2は火の単色デッキで挑みましょう。

敵のダメージ量自体は低いですが、1体のHPが多いので属性特攻がいると少しは楽に攻略できると思います。

10-3 魔物たちの干渉

消費魔力 魔道士ランク バトル数
17 初段以上 5
獲得経験値 獲得ゴールド
約730~1,000前後 約4,000~4,400前後

ボス

boss10-3

ボッグドラゴン(左) 不毛の砂岩竜モガ(右)
属性:水 属性:雷
HP:55,335 HP:55,420
種族:龍族 種族:龍族
スキル:なし スキル:なし

10-3「魔物たちの干渉」では、ボッグドラゴンとモガが1体ずつ出現。

2体共、スキルの使用はありません。
私は火の単色デッキと雷の単色デッキと両方試してみましたが、個人的には雷の単色デッキの方が楽に攻略出来ると思いました。

火の単色デッキだと、モガには強いけどボッグドラゴンの全体攻撃で約860~960前後のダメージを与えられてしまいます。

モガを集中攻撃して倒している最中に、ボッグドラゴンにHPを削られる上にパネル事故にあえば全滅する可能性があります。

そういった点を考慮すると、10-3に関しては雷の単色デッキの方がいいかもしれません。

10-4 狂気の邪焔

ボス

消費魔力 魔道士ランク バトル数
21 初段以上 6
獲得経験値 獲得ゴールド
約1,050~1,100前後 約5,100前後

boss10-4

焔の怪龍 バルログ
属性:火
HP:80,585
種族:龍族
スキル:力溜め

10-4「狂気の邪焔」では、焔の怪龍 バルログが出現。

HPが約80,000台とイベント並です( ̄□ ̄;)
焔の怪龍 バルログのスキルは力溜めです。

通常時で火に対して約590~620程度でした。
力溜めのスキルを使用した後のダメージ量は約1,100~1,300前後だったので、約2倍になっています。

力溜め自体は不規則に使用してくるので、AS回復3体以上とSS回復がいれば安定すると思います。

バルログですが、水の単色デッキだと道中のニャオルに苦しむので、10-4は火の単色デッキがオススメです。

サイオーン10 まとめ

ボスのHPが急激に高くなったのでちょっと苦労しました(・ω・`;)
サイオーンに入ってからは大体デッキ編成の変更は必要なかったのですが、今回はステージ毎に変えたほうがいいと思います。個人的に。

10-1と10-3は雷の単色デッキ、10-2と10-4は火の単色デッキが一番攻略しやすいのではないでしょうか。

10-1のボスが1体だけだったのを見た時は楽勝かもと思いましたが、けっこう大変でした(汗)

ボスも大変ですが、道中も中々きついです。。
パネル事故が本当に厄介なので、その点だけ気をつければ何とかなると思います。

サイオーンの後半は、本当に大変ですね^^;







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

51件のコメント

  • こみてぃー

    QZSE2TCC

    よろしくお願いします(ノ´∀`*)

  • 菖蒲

    10-4サブクエ一発フルコンデッキです。

    ミカエラSS(フルフル)
    レナSS(フルフル)
    リースSS(フルフル)
    アモンSS(4覚フルマナ)

    全問正解で余裕でクリアできました。
    ミカエラ、レナは他のアタッカーで代用可能だとおもいます。

  • ビビ

    私も同じくデッキ間違えて雷4で行ってしまいましたが、クリアできました!

    ファム(特攻/遅延)フル覚フルマナ
    フェルチ(回復/全回復)フル覚フルマナ
    アーサー(回復/HP使い全体攻撃)フル覚
    イリ&ジン(回復/パネル変換)フル覚

    時間はかかりますが、ノーコンノーデスできます。
    20問連続正解は私の知識不足でダメでしたが、火力がない分問題を多く答えられるのでいいんじゃないかなと思いました。
    サブクエ一括攻略、難しくなってきました(ーー;)

    • ビビ

      スミマセン!10-4です(ーー;)

  • みゅー

    10‐3へ経験値稼ぎに行こうと思ったら、間違えて10‐4へ雷単で行ってしまいました(;´∀`)ドウシテコウナッタ…
    そのためボス戦は滅茶苦茶時間かかりました。
    しかしながら、ノーコン出来たので報告しておきます。以下のデッキがノーコンしたパーティです。

    フェルチSS(2覚)
    サイラスS(0覚)
    エレンSS(4覚)
    セシーリアS(2覚)
    レラS(3覚)

    道中に火ライブラが2体同時に出てきたりすると結構面倒くさいですが、そこはちびちび削って行く感じでした。2色問題を頑張って答えていった甲斐もあったと思います。パネル事故があまり起きなかったのも幸いでした。
    全体的にサイラスのパネル変換、フェルチの完全回復の発動の速さに助けられました。レラはその二人がスキル溜めをしている間の中継ぎの役割を担ってました。

    ボスは本当に耐久戦でした。相手は火属性で8万の体力があるのに、苦手属性相手にこちらが与えられるダメージは多くて3000超え、エレンのSSをつかっても乱数の関係で4500超えるくらいでした。相手の攻撃は通常で800、怒りで1500喰らいました。そこでフェルチやレラのSSを駆使していきます。もし誰か沈んだときのセシーリアちゃんでしたが、奇跡的に蘇生は使いませんでした。本当に。

    縛りプレイを楽しみたいのであれば雷単で行ってもいいのでは…と思います。(私の場合はクエスト選択ミスでこういうことになりましたが)
    その場合は回復特化を2体、変換1体、回復蘇生1体、アタッカー1体(できればエンハンス、又はバイキルト持ちがgood)で行けば、ノーコンできると思います。遅延もあるともっといいと思います。回復重視デッキでいかないとまず死にます。苦手属性のボス相手なので。

    時間や気持ちの余裕が充分あるときに、こういうプレイをしてもいいと思います。それでは長々と失礼しました。

  • ジャベリン

    10-2のボス
    HP少なくなったら回復使いました
    1回しか使いませんでしたが、回復量4000くらいです

    • しろま

      私も、10-2のボス、モガB+と戦っているときにモガに回復使われました…
      雷単色で行った+問題がほぼ不正解+残りの精霊が2体
      だけ という感じだったので、問題数が99を超えてました…でもノーコンでクリアできたので良かったです…
      パッツァにどれだけ救われたことか…!

  • daiku

    サイオーン10-4、以下の火単デッキで援護ありノーコンいけました。
    フーフェイSS(潜在能力6つ解放)マナ+200
    タマギクS(0)マナ+10
    フレデリカS(0)
    シビィA(0)
    シビィA(0)
    道中は水のサボテンを中心に倒していくのが一番効率がいいかなと思いました。が、雷の回復してくるやつとサボテンが同時にでてきたときは雷の方を先に倒した方がいいですね(回復2匹は厄介なので)。ボス戦は、ジワジワと敵のHPを削っていく持久戦になります。ボスの溜め攻撃は全体に1000前後(だったと思う)程度のダメージがあり、食らうと非常に危険な状況になりますのでタマギクの見破りかフレデリカのパネル変換で早急に回復しましょう。いざというときはフーフェイの全回復もあります。恐らく途中で回復が間に合わずにシビィ2体が同時に死んでしまうことがあるかと思いますが、援護にAS回復持ちの高火力アタッカー(自分の場合は「真なる聖龍イノセントセイクリッド」)がいれば問題ないです。HPを気にしつつ殴り続ければ勝てます。

  • 金欠のあの人

    あ、10-4です
    パーティーは
    ピノSS3覚
    シャロンSS1覚
    サーシャSSフル覚
    リタSS0覚
    アーシアS0覚
    助っ人サリエルです

  • 金欠のあの人

    水パで行けましたよ(*´∀`*)

  • かるる

    初コメです。毎度、お世話になってます。
    10ー3にて、たびたびパネル事故起こしつつ、最後は助っ人さんとボッグドラゴンの一騎討ちになり長期戦へ。
    その際、ボッグが30ターンくらいで回復スキル使ってました。

  • けいすけ

    10-4のボス名が「焔の怪龍 バルログ」になってました。
    名前変わりましたか?

    • k2k

      けいすけさん

      サイオーンは久しくやっていないので覚えていませんが、こちらの勘違いで間違えていた可能性もあります^^;

      修正しました。
      情報ありがとうございました。

  • ゆか

    10の4ノーコンテニュー火ptです(・ω・)♪

    レベル73アニマss覚醒2、ミカエラs×2、アルルs、フレデリカA(お助けアニマフル覚醒)

    アルルとフレデリカで交互にパネル転換

    ボスゎ貯め攻撃食らってからアニマ遅延ミカエラのssゎ戦闘開始即でツカィマシタ(*・ω・)ノ

    そこからはアンサーのみでギリギリなんとかなりましたヾ(o´∀`o)

  • ヨッチ

    サイオーンの攻略記事全て、「に対してダメージ…」の
    にの前が抜けている?書かれていない?のですが私だけでしょうか?

    文脈から、火か雷なのか想像して読んでいますが、攻略が難しくなってきたので、どの属性に対するダメージ量なのか知りたくて書かせていただきました。

    私のだけ書かれていないのなら仕方ないです。
    想像しながら記事を参考にがんばります!

    • ふらっしー

      僕も見えません。。。

    • 牡丹

      おそらく、火属性に対してのダメージ量ではないかと思われます。僕がそんな感じでしたから…

  • AKN

    10-1~4まで、助っ人ナシのノーコンクリアしてきました。

    10-1・3>黄単
    レラSS(フル覚醒)・イザークSS・サイラスS(2覚醒)・ファムS・イリジンS(フル覚醒)

    10-2・4>赤単
    フェイSS(2覚醒)・イーシェンS(2覚醒)・ボタンS・ヴィヴィS+(1覚醒)・アスワド(3覚醒)

    SS回復を使ったのは10-4ボスの溜めパンチの後の1回だけ。蘇生も使っていません。
    長期戦になればなるほど不利なので、攻撃力を重視した方が良いと思いました。AS回復は2体で十分です。
    連れてゆくアタッカーは同属性や苦手属性の敵が多い為、コンボ系のアタッカーが良いです。
    ファムとイザークがパーティーにいる人は、赤が出てきたら遠慮なく遅延と削りを使いましょう。使ってもすぐまた使えますし(長い戦いなので)
    赤パの方は遅延持ちがいませんが、いなくてもやられる前にやっつければ、大丈夫ですよ。
    無課金プレイヤーの私にも攻略できますので、無課金の方でも勝てますよ。諦めないで下さい!

  • リイラ

    10-1水単色でノーコンクリアできました。
    カトレアSS、フィリーS、テスタメントS、ルドルフS、新ルシェSです。
    パネル事故に泣かされましたが、何とか行けました。

  • ザキヤマ

    火単でノーコン行けました
    ちなみにヴィヴィ、リース、カスミ、ミカエラ、キャロラインです

  • キュウリ夫人

    今更ですが…
    10-1ノーコンでクリアしました!

    水単です!
    リィルSS、ルリ、アルフ、テトゥーリア、アスカです(≧∇≦)b

    事故さえなかかったら
    楽に行けたのに….(▼皿▼)

  • らのん

    初コメです。当サイトにはいつもお世話になってます。
    サイオーン10-2の明記が旋風になっているので、コメントさせていただきました。正しくは乾風です。
    細かい指摘で申し訳ございません。

  • さいころ

    10-4火単色でクリア出来ました。
    イザヴェリ(フル覚)、カスミ(無覚)×2、ボタン(フル覚)、ミカエラ(2覚)
    上記PTで臨みました。道中に危ないところはなく、ボスも5ターンくらいでした。

  • T.H.

    パネル事故
    これに尽きる
    いくら強デッキで挑んだところで、こんなアホなことされたらクリアできるもんもできなくなる
    以上

  • ゆゆ

    10-4、火水の二色編成で安定でした。

    Vt.ユニコ/夏アレク/未来ミュウ/雷生贄→ピノ/サーシャ
    (※全てレベマ、ユニコとサーシャはフル覚醒、アレクとミュウは2覚醒)

    というメンバーです。ユニコの火水変換を基本に攻めましたね。
    未来ミュウが雷に対して5000超のダメージを与えてくれるので、ニャオルもパネルさえあれば余裕でした!
    全体回復持ちでもあるので、大活躍でした^^

    • 七実

      ゆゆさん参考にして
      10-4ノーコンできました
      メンバーは
      アスカ、ルシェ、マルティナ、
      ミカゼ、イグニス、助っ人にピノで
      全員レベルmaxでゼロ覚です

      雑魚はシャッフル使いながら倒し
      ボスは助っ人呼んで倒しました
      水単だとニャオル×3倒せない気がしたので
      二色がオススメです
      最後にゆゆさんナイスな
      アドバイスありがとうございます

  • Christia

    水遅延さえいれば水単デッキの方が楽そう
    無課金の貧弱デッキですが10分ちょいで終わりましたよ
    助っ人で呼ぶのもアリだと思うし
    火単で煮詰まってる方、お試しあれ。

  • ナツ

    10-4今、クリア-しました。 有難うございます。管理者様のサイトいつも見て、考えながらデッキ組んで行きました。ちなみに、水単で行きました。フレイ、シャロン、ルシェ、アスカ、ピノ。7-1から~10-4昨日の、朝から永遠とやってきました。まだまだ先わ長いですけど、頑張っていきます無課金すべて初戦です。クリ貯めたくて….

  • ひばり

    ボス戦で楽したくて水の単色で挑みました。
    水の遅延を持っていなくて、回復+蘇生2人とパネル変換2人とサーシャです。
    なんとかノーコンでクリアできましたが、道中一時間かかりました…。つ、疲れた…。

  • ぶぅりん

    初コメです
    やっと10-4クリア!!
    回復系がいないと無理だと思い一度あきらめ
    デッキの強化にかなり時間を費やしました
    結果、黄2(ルミィ、レラ)赤2(イグニス、レナ)
    青1(テオドール)応援は赤SS名前はわかんない…
    でノーコンでした!しかし長かった(>_<)
    このサイトにはいつも助けられてます
    みなさんありがとうございます

  • 沼藺

    10-4、水3火2、助っ人特攻系水でわりとすんなりクリアできました。火のASは属性特攻と回復、水はAS回復2枚です。念のため蘇生も連れていきましたが使いませんでした笑

  • Too

    3体の猫で99問目で突破
    ガチ目にやばかったw
    デッキは水単体d(゚∀゚。)デス!!

  • タナカ

    4―3でつまりました……
    雷の回復がイリジンとポロンしかおらず、大ピンチです
    無課金の限界ですかね……

    • タナカ

      4―3ってなんでしょうね(^o^;)
      10―3です

    • 通りすがり

      雷は割と回復がいるので、助っ人に遅延か回復を探す
      私も無課金なので、回復は宴会部長2体、イザーク、デュカーク、オモテ、スケットはパネルシャッフルで臨みました
      AS回復2体なら、どうにかなりますよ

  • AI

    初コメです
    このサイトにはいつもお世話になっております

    10-2ボスのモガですが21問目を答えたときに回復のスキルを使いました
    回復量は5000ちょっとだったので恐らく10%の回復だと思われます

    参考にしていただければ幸いです

  • ドリュー

    パッフィsアスワドsシビィa+を2人イグニスSS(全員MAX覚醒なし)助っ人フレイsでノーコンいけました!!

    ボス戦でアスワドが先に死亡➡︎フレイ召喚で遅延➡︎赤きたら赤青きたら青で地道に体力削りました^_^

    • ドリュー

      10ー4です

  • KR

    なんとわたくしは10-1でパネル事故のおかげで撃沈しました笑笑
    でも、10-4は
    ピノS ソフィS シュランS レリアS リタSS
    で、応援サーシャSSの水単色デッキでノーコンでクリアできました!!

  • はるきょん

    10-4の一戦目で、青サボサボ二体のパターンに遭遇しました。
    火の単色デッキ&パネル事故のおかげで、地道に削りvs回復のシーソーゲームで、寝ちゃいそうでした(*ノェノ)

  • §まっきぃ§

    10-4で、クリア後緋色のドライアド入手してました。
    恐らく並べ替えクイズで入手したものと思われます(о´∀`о)

  • やっぱり10-4は大人しく火単ですねー…
    俺なら水だけでクリアしてやるぜ!!と意気揚々と言った結果→三体の猫共にorz

    アルル、シビィ、ホーリードラゴン、キャロライン、ゼノンで一発ノーコンクリアー。助っ人は忘れたけど火特攻でとどめの一撃だけさしてくれました。

    火軽減火属性めちゃくちゃ使えると感じるサイオーンの今日この頃です。

  • みっちー

    管理者さんの言うとおり
    10-1,10-3,は雷単。
    10-1,10-4は、火単で余裕でした。

    それぞれAS回復が、2〜3いれば問題ありません。
    私の場合、雷はパネル変換がいませんでしたが、
    道中は、攻撃力の高いのはいないので沈むことはありませんでした。

    火単は、パネル変換を2体とAS回復3体で
    無理なく攻略しました。

  • オースチン

    いつもこのサイトには攻略の面でお世話になっております。

    先ほど10-4、火の単色デッキでノーコンクリアできましたのでご報告します。

    リース、ユング、ナユタ、シビィ、エシリナ(シビィ以外はSです)

    一番低いエシリナのHPが1622ですがリースとシビィのAS回復で間に合い、ボス戦の力ためを受けても力尽きることはありませんでした。

  • 零時

    これコンをさせるためだけに作られたクエストだろこれ
    コンが前提だろこれコロプラの陰謀だろ
    しなかったって言う人、
    神と言わせてください

  • 零時

    私ここで詰んだわ絶対最難関の面だよこれ
    もうしばらくクエストやんなくていいやって投げ出した。
    やってると猫を見たら蹴飛ばしそうになる
    かといってクリスタル使う気にもならんし
    どうしよう

  • ねこ

    10ー1で黄色ネコ3体に撃沈。
    途中ヤル気なくし…….
    3桁の問題数表示が見たくてがんばりましたが
    89問目でやられました。やつら3体はHPMAX。

  • UmI°

    いつもご苦労様です!
    10-2.10-3の雷のボス回復使ってきました。
    使ってきたのは20数問目くらいで回復量は5000ちょいだったと思います。
    攻撃してくるよりもありがたかったですがね(^◇^;)笑

  • 八九寺暦

    火のライブラが鬱陶しすぎる。
    こいつのせいで先に進めない。

  • Bashi

    道中のニャオル×3には本当にキレそうになりました。
    10-4はボス戦のためにも、火の連続正解系キャラ(自分はボタン、赤ムウマ)がいるとかなり楽でした。
    1回、試しにトナカイ先輩を連れて行きましたが、あんまり役に立ちませんでした(^_^;)。

  • H

    10-4はやはり火単でしょうね。
    自分の場合火単で1度挑んでみたんですが、回復不足で追い付かず火単は諦めて水単で行きました。道中の猫は回復でダメージを減らせないので、遅延の集中攻撃で突破。水の場合ボスは楽なんですけどね。

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■