「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常クエスト・サイオーン11についての解説です。
サイオーン11では、バトル数が4回に戻ります。
そしてこのステージは敵がスキルを使用しませんヾ(≧▽≦)ノ゛
サイオーン1~10までを攻略してきた方なら余裕でクリア出来る難易度です。
↓最新のコメント欄に移動
その他のクエスト
サイオーンのその他のクエストです。
サイオーン11の雑魚敵
サイオーン11「おつかい警護」の雑魚敵情報です。
サイオーン11 道中に出現する雑魚敵で、スキルを使用してくる敵はいませんでした。
道中に出現する雑魚(共通)
今回はの敵と雷属性の敵が混合していますが、火が多めになっています。
レッドマーマンと戦乙女は単体攻撃で、水属性に対して約250前後のダメージ量です。
ハニーとスフィンクスは全体攻撃で、水属性に対して約150前後のダメージを与えてきます。
この4体に関しては、水の単色デッキで挑んでいれば難なくクリア出来ます。
気をつけて欲しいのは、雷属性のイエローマミー。
単体攻撃ですが、水属性に対して約2,000前後のダメージを与えてきます。
2,200のダメージ量の時もあったので、ほとんどの精霊は一撃で倒されてしまうことになりますw
ただ、イエローマミーは出現率が低いのと攻撃までに3ターンあるので、余裕があります。
私は水の単色デッキで2ターンで倒す事ができました。
水の単色デッキで挑んでいる場合は、イエローマミーが出現したら真っ先に倒しましょう(`・ω・´)
11-1~11-4のボス一覧
11-1「意気揚々と出発」、11-2「泣き出す子供」、11-3「面倒見のいい猫」、11-4「おうちへかえろう」のボスのHP・スキル等の一覧です。
11-1 意気揚々と出発
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約290前後 | 約3,000前後 |
ボス
フレアゴーレム |
---|
属性:火 |
HP:9,950 |
種族:魔法生物 |
スキル:なし |
11-1「意気揚々と出発」では、ゴーレムが1体出現。
ボスもスキルの使用はありませんでした。
攻撃は単体攻撃で、水属性に対して約550前後のダメージ量です。
サイオーンの今までの敵のHPは20,000以上でしたが、今回のボスのHPは9,950と低いため難なくクリア出来ると思います。
11-2 泣き出す子供
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約330前後 | 約3,000前後 |
ボス
フレアゴーレム:2体 |
---|
属性:火 |
HP:9,950 |
種族:魔法生物 |
スキル:なし |
11-2「泣き出す子供」では、ゴーレムが2体出現。
こんなのが出てきたら、子供じゃなくても泣きそうです( ;∀;)
11-1同様、スキルの使用はありません。
通常攻撃は単体攻撃です。
水属性に対して約550前後のダメージ量なので、AS回復しながらさっさと倒してしまいましょう。
水の単色デッキで、属性特攻がいればあっという間に倒せてしまいます。
11-3 面倒見のいい猫
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約330~360前後 | 約3,000~3,300前後 |
ボス
フレアゴーレム(左) | レッドドラゴン(右) |
---|---|
属性:火 | 属性:火 |
HP:9,950 | HP:9,940 |
種族:魔法生物 | 種族:龍族 |
スキル:なし | スキル:なし |
11-3「面倒見のいい猫」では、ゴーレムとレッドドラゴンが出現。
ゴーレムもレッドドラゴンも、スキルの使用はありませんでした。
ゴーレムに関しては、11-1・11-2同様、単体攻撃です。
ダメージ量は、水属性に対して約550前後。
レッドドラゴンはの通常攻撃は全体攻撃でした。
水属性に対して約190前後のダメージ量です。
水の単色デッキで挑んでいれば難なくクリア出来るレベルです。
11-4 おうちへかえろう
ボス
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
21 | 初段以上 | 4 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約360~390前後 | 約3,200~3,300前後 |
レッドドラゴン:2体 |
---|
属性:火 |
HP:9,940 |
種族:龍族 |
スキル:なし |
11-4「おうちへかえろう」では、レッドドラゴンが2体出現。
お迎えにこんなドラゴンが来たら、むしろ帰りたくないですねw
11-3同様、スキルの使用はありませんでした。
通常攻撃が全体攻撃ですが、水属性に対して約190前後のダメージ量です。
水の単色で攻撃に特化したデッキで挑めば、大体2~3ターンで倒せます。
サイオーン11 まとめ
私は水の単色デッキと火の単色デッキで挑戦しました。
火の単色デッキだと、ボスのゴーレムからくらうダメージ量が約1,000前後。
水の単色デッキだと道中のイエローマミーに倒される可能性がありますが、マミーの攻撃までに3ターンあるので何とか倒せると思います。
上記の点を踏まえて攻略するのであれば、個人的には水の単色デッキがオススメだと思いました。
スキルの使用がないだけでこんなにも楽なのか!と思いましたw
サイオーン11は、回復に特化するのではなく攻撃に特化したデッキ編成でさっさとクリアしちゃいましょう(`・ω・´)
11-3の獲得経験値の表記が3000~3300になっているんですが、これってゴールドの方と逆になっているのでは??
H2さん
修正しました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
basically including stock/bond trading in the sales taxes on many other items?it does not need to be an arm/leg – just the same percent that we put on other items…. you know.. like the tax on fuel and starbucks coffee that the traders have to pay on their way to work….:-)and the BIG benefit is you give Warren Buffet his wiiw…wsn-hin…
アカサボサボ、ずっと図鑑で赤サボテンのcの部分だけ空いていたのですが、サイオーン11-2の宝箱から出て来ました。
11-1、2戦目でイエローマミー。4ターンありました!(*^^*)
そうですね。私のときも4ターンでした!
「道中に出現する雑魚(共通)」の一行目、「火属性」が抜けてますよ
細かい指摘でごめんなさい>_<
ゆうさん
修正しました。
サイオーン 11-2で黄マミーが2ターン待機で出現した
パネル運が無く1900越えダメージでうちのフレイが沈みました
ステージ11が楽でホントよかったです
11-1、11-2、もポットゴールデン出ました。
11-3で宝箱からポットザゴールデン出てきましたよ~
イベントの初級レベルですね。
束の間の休戦・・・といったところでしょうか。
マミーにナツメさんをボコられてからこれやべぇって思いました
まさかの2000あたえてくるとは…( ゚д゚)
ストーリーで「簡単な依頼」と言っていただけあって、ビックリするほど簡単でしたw
出現率の低いマミーが1ターン目に出てきた時は焦りましたけどwww
11、12はクリスタルただ貰いステージですねw
そこから先が地獄でしたが・・・w
黒ウィズ精霊グランプリの掲示板作ってください
よろしくお願いします。
風乱さん
コメントありがとうございます。
グランプリの記事を投稿しましたm(__)m