サイオーン14「魔道塔攻略戦」攻略。
難関だったサイオーン13をクリアし、いよいよサイオーン14までやってきました。
今回は「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常クエスト、サイオーン14について紹介します。
14-1~14-3はバトル数が5回、14-4は6回になります。
↓最新のコメント欄に移動
その他のクエスト
サイオーンのその他のクエストです。
サイオーン14の雑魚敵
サイオーン14「魔道塔攻略戦」の雑魚敵情報です。
サイオーン14 道中に出現する雑魚のスキル等
![]() |
![]() |
![]() |
プラズマ・ホーンワームC+ HP削り(HPの約50%削り) |
砂漠の狩人 シトリンスコルピアB 連続攻撃(3体に2連撃=6連撃) |
輝く猫の勇者 ニャオルB 味方全体のHP回復(約3,000前後回復) |
---|
雑魚等の売却価格 | |
---|---|
砂漠の狩人 シトリンスコルピアB(LV5) | 8,500ゴールド |
道中に出現する雑魚(共通)
サイオーン14では、道中の敵は全色混合になっています。
スキルを使用する敵は、ニャオル・スコルピア・ワームが出現。
ニャオルは、3ターン毎に味方全体のHPを回復するスキルを使用します。
回復量は約3,000前後。
ニャオルの通常攻撃のダメージ量は、火に対して約270前後で1ターン毎に攻撃をしてきます。
スコルピアは連続攻撃のスキルを使用。
3体に2回の連撃なので、6連撃ということになります。
スコルピアは1ターン毎に連撃をしてきますが、ダメージ量は火に対して約70前後でした。
ワームのスキルはHP削りです。
HPの約50%を削ってくるので少し注意が必要な敵です。
通常攻撃は単体攻撃で、火に対して約600前後のダメージ量でした。
その他に、スキルを使用しない敵としてライブラとドラゴンが出現します。
ドラゴンは全体攻撃で、火に対して約430前後のダメージを与えてきます。
ライブラも全体攻撃で、火に対して約600前後のダメージ量です。
道中を考慮すると火の単色デッキが安定していると思いますが、その場合はライブラとワームに注意。
ライブラ自体はスキルがありませんが、水属性なので火で挑む場合は特に気をつけた方がいいと思います。
このライブラが、ドラゴンとの組み合わせで出現すると一気にHPを削られてしまいますので注意が必要です。
ワームはHP削りも厄介ですが、通常攻撃が火に対して約600前後なので水や雷で挑むと更に厳しい事になりそう(汗)
どのデッキで挑むにしても、回復や遅延スキル持ちは必須条件となりそうです。
14-1~14-4のボス一覧
14-1「喧噪の下層」、14-2「悪気の漂う中層」、14-3「畏怖を覚える上層」、14-4「ゲルニカの悲願」のボスのHP・スキル等の一覧です。
14-1 喧噪の下層
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約870~950前後 | 約4,300~13,500前後 |
ボス
極寒の砂岩竜 サドB+ | HP:70,405 |
---|
14-1「喧噪の下層」では、サドが1体出現。
相方にマゾがいたら面白かったんですが。
サドはHP削り(HPの約50%削り)のスキルを使用します。
通常攻撃は全体攻撃で、火に対して約1,000前後のダメージ量です。
HP削りを使用された後にAS回復もしくはSS回復をしておかないと、その後の攻撃で倒されてしまう可能性があるので注意しましょう(; ̄ー ̄A
サドの場合、水属性なので雷の単色デッキで挑みたいところですが、道中を考えると火の単色デッキのほうがオススメです。
火の単色デッキであれば、回復3体以上と遅延が1体以上いると比較的安定します。
火の単色デッキで挑むと長期戦必須。
苦手属性との戦いになる為、かなりバトルが長引いてしまいます。。
14-2 悪気の漂う中層
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約1,060前後 | 約4,700前後 |
ボス
リープルサボサボC+ | HP:70,240 |
---|
14-2「悪気の漂う中層」では、サボサボ2体が出現。
サボサボはスキルの使用はありませんでした。
攻撃は全体攻撃で、火に対して約150前後のダメージ量です。
2体とも雷なので、火の単色デッキで挑んでいれば難なく攻略出来ると思います。
14-3 畏怖を覚える上層
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
17 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約910前後 | 約4,000前後 |
ボス
極寒の砂岩竜 サドB+(左) | HP:70,405 |
---|---|
リープルサボサボC+(右) | HP:70,240 |
14-3「畏怖を覚える上層」では、サドとサボサボが1体ずつ出現。
サボサボは14-2同様、スキルの使用はありません。
通常攻撃は全体攻撃で、火に対してのダメージ量が約150前後なので特に注意すべき点はありません。
厄介なのはサドです。
サドは14-1同様、HPの約50%を削るスキルを使用します。
通常攻撃は全体攻撃で、火に対して約1,000前後のダメージ量。
出来ればサドから倒してしまいたいのですが、火の単色デッキで挑んでいる場合は時間がかかります。
個人的には、時間のかからないサボサボから先に倒した方がいいかなと思いました。
サドのHP削りや通常攻撃がきついので、回復重視のデッキで挑みましょう。
AS回復3体に遅延2体の組み合わせがいいかなと思いました。
欲を言えば、SS回復精霊がいると更に安心できるかもしれません。
14-3の攻略ポイントとしては、遅延スキルを発動しながらサボサボを早く倒してサドに挑むこと。
サド1体になれば14-1と同じ状態になるので、AS回復を絶やさないようにすれば倒せると思います。
14-4 ゲルニカの悲願
ボス
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
21 | 初段以上 | 6 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約1,100~1,200前後 | 約5,300前後 |
バルログ・ガフS | HP:150,905 |
---|
14-4「ゲルニカの悲願」では、バルログ・ガフが1体出現。
Sランクのボスなだけあり、HPは15万超えです。
スキルは連続攻撃で、3体に3回連続攻撃なので9連撃。
1回のダメージ量は、火に対して約500前後。
1体が3回とも攻撃を受けた場合、約1,500前後のダメージを与えられることになります。
デッキにHP1500位の精霊がいるとかなり厳しいです^^;
2ターン毎に攻撃をしてくる上に、HPが高いので本当に大変です。
ボスがなので、水の単色デッキか火の単色デッキがオススメ。
火の単色デッキで挑む場合は、AS回復4体と遅延か軽減スキルを持つ精霊がないと厳しいかなと感じました。
サイオーン14 まとめ
サイオーン13に比べると14のほうが攻略しやすい気はしましたが、14-3と14-4はきつかったです。
サイオーン14はいずれも、火の単色デッキが攻略しやすいのかなと思いました。
14-4に関しては、ボスがなので水の単色デッキでもいいのですが、道中の雷属性の敵が厄介です。
ピノなどの回復精霊3体と遅延2体がいる方は水の単色デッキでも攻略出来ると思います。
ただ、初戦から雷3体が出てくるとかなりきついですw
道中は雷属性が多い分、総合的に見ても火の単色デッキが一番安定する気がします。
火の単色デッキで挑んだら道中はあっさり抜けられたので、ボス戦でAS回復を絶やさないように、長期戦で頑張ればこっちの方がいいかなと思いました。
残り1ステージ!
頑張りましょう(`・ω・´)
大体1ヶ月でオウランディ最後まで行きました(コンプじゃないです)正装ギルマスが全部欲しくてラストスパートかけました。課金はけっこうやってます。
で、コンプのために久しぶりにやりまして、25Tクリアしました。全問正解19T。全火です。
プラーミャSS(8覚、+200)
ユニコL(4覚、+200)
パイロンSS(8覚、+200)
ミサトSS(3覚、+199)
キシャラSS(3覚、+195)
通常デッキはミサトではなく、グレイスSSで回復重視なのですが、それでは全然火力が足りませんので、久しぶりにミサトを出し、それでも足りなくてかなり覚醒&マナ突っ込んでクリアしました。
パネ変が2枚あるので、たまってからは大丈夫ですが、最初の5問がきつかった。クイズは得意なので、2色以内の正解率はほぼ100%なのですが、それでも2回パネル事故。つらー。これから15-4の全問正解にチャレンジしてみます。それでサイオーンコンプです。
諦めてた14-4、魔力半減中に再挑戦。
やはりレジェンドは強いですね。
GPミカエラや、リヴェータ主体のデッキで挑んでた頃と次元が違いました。
14ターンでクリア。信じられん(笑)
①L レナ: (2正解術士艦隊/全体攻撃)フルフル
②SSマサキ:(5正解超極大特攻/全体攻撃)5覚フルマナ
③SSカーナ:(5正解超極大エンハンス/見破)フルフル
④SSキシャラ:(3正解極大エンハンス/異常中回復)フルフル
⑤SSグレイス:(大幅回復/異常中回復)フルフル
限定もいないのでガチャで再現可能です。レナがエンハンス受けてるにせよ同属性相手に14000超を毎ターン食らわすのにビックリ。他のも5000前後かましてたのであっという間でした。道中は黄色にはマサキがレナと肩を並べる破壊力(17000くらい)出せるので手分けして。
時間かかってた頃が嘘のようでした(^_^;)
デッキコストは188!
14-3
クリアルル(フル・フル)
ステイシー(フル・フル)
カーナ(フル・フル)
グレイス(フル・フル)
このデッキで全てのサブクエ1発クリアです。
油断して1度間違えましたが、ステイシーSSのチェインアップがかなり助かりました。あとなぜか割合攻撃がステイシーのみ攻撃してきました^^;
14-4 サブ、やっとクリア出来ました!
レナ(SS:50%を使い絶大ダメージ)
ステイシー(L:ジャンルパネル火属性化)
ムウマ(SS:敵単体:20%減少)
フ―フェイ(SS:完全回復)
エリーゼ(L:敵単体:25%減少)
幸い、雷系が多かったのとステイシーが非常に役に立ってくれました!
このデッキはお薦めかも^-^
14-4 25T抜けやっと出来ました。
アカリSS フルフル
カーナSS フルフル
ミカエラSS フルフル
リースSS 6覚フルマナ
ユッカSS フルフル
助っ人 サジェL フルフル(未使用)
コスト188
道中、デザートドラゴンと水ロボ2体が2回出ましたがSS使わず倒し、ボスに集中放火。誤答3回したのにクリアでした(^^)v
22ターンクリアでした
クリスマスルルベル(他に遅延がいれば代用可)
ユアンSS
通常ミカエラSS
リースSS
フレデリカS
全員フルフルです
リースとフレデリカでパネルには困りませんし、ミカエラとユアンのssが貯まればザコだろうが即ぶっぱなします。(ユアンssはHPの高いザコ優先)
ボス戦でHPが危なくなった時のために遅延は温存。
ユアンも落ちる心配は無いと思います。
クリスマスルルベルでなくとも換えが効くので、割と組みやすいデッキかと。ご参考までに。
14-4やっと25T以内でクリアできました!
コストの関係でデッキにかなり悩まされました。
・マサキSS フルフル(雷特攻/敵全体ダメージ)
・イザヴェリSS フルフル(味方の攻撃力UP/敵全体ダメージ)
・ハロウィン版リルムSS フルフル(雷特攻/敵全体ダメージ)
・エルSS フルフル(回復/ジャンパネ)
・バレンタイン版アキラSS フルフル(回復/2T遅延)
季節限定&イベント限定精霊が混じってるので
あまり参考にならないかもしれませんが…。
道中は全問正解でしたがボスで3問ほど誤答…。
ひたすら攻撃してマサキとリルムのSSで倒しました。
イザヴェリのSSは道中ザコに使ってターン稼ぎました。
エルのパネル変換が大変役に立ってくれました。
回復がいれば軽減はいらないんじゃないかと。
遅延はできれば欲しいですね。
あとは…運です。
14-4
火単で25ターン以内いけましたので、報告です。
ミカエラSS2覚フルマナ(3連ダメUP/全体究極ダメ)
レツィーユフルフル(かなり回復/見破り)
リルムフルフル(3連属性特攻/パネチェン)
アモンフルフル(火属性特攻/火軽減)
エル6覚フルマナ(火雷大幅回復/パネチェン火雷)
これでなんとか23Tクリア
誤答2回くらいだったと思います。
誤答なければ、あとターゲッティングをしっかりやっていればあと3〜4Tは縮められるハズっす。
貰い物デッキで14-4一発コンプ
チェルシー(フルフル
アスモ(フルフル
ガルタス(フルフル
夏アレク(3覚
助っ人バレアキラ(赤がこれしかいなかった
ノーミスで23T
最終戦にスキルが溜まった状態で挑みましょう(アスモは無くても可
いつもお世話になっています。
14-2のサボで役11000くらいの回復スキル使ってきました!追加よろしくおねがいします。
いつも参考にさせてもらってます。
14-4サブクエ一発コンプ出来たのでご参考に。
バレンタインアキラフルフル
ミカエラフルフル
カーナ6覚フル
リースフルフル
助っ人プラーミャ
道中水がでず、黄色と赤のみでラッキーもありましたが24Tで一体も落ちることなくコンプできました。
ただ、カーナのスペシャルスキルの見破りがあったので全問正解でクリアできましたがきつかった。
25ターンクリア出来ました!
バレアキラ(リーダー時大幅回復、2ターン遅延)
配布リヴェータ(戦士アップ、究極ダメージ)
ネスカ(3問連続正解で大アップ、大回復)
アルル(雷特攻、パネチェン)
ボタン(3問連続正解で大アップ、火属性の味方の攻撃アップ)
助っ人でレナ(パネブ目当て)
道中で水ロボットが2体出てきましたが、これで23ターンでした
パネル事故がなく、全問正解できれば、これでいけます
唯一残っていた25ターン以内をクリアしました。
水1火4デッキ コスト204…フルフル
ルドヴィガ(攻up、味方攻up)
カーナ(5問正解火攻up、見破る)
リース(火/水HP回復、火/水変換)
フーフェイ(火/水hp回復、全回復)
白猫(多色攻up、3色変換)
基本は赤を踏んでルドヴィガを落とさないこと。
SSスキルは惜しまず使っていきました。
22ターンでした。
流石に余裕でした…
理想的なデッキのひとつだと思います。
サブクエ25T攻略デッキです。
全て、最終進化、フル覚、マナ+200
チェルシー
リース
ゲルデハイラ
アモン
マレーナ
さて、、最後の全問正解に挑むか( ノД`)…
すみませんが、デッキ構成についてご指南して頂きたいです。
サブクエ25ターン以内クリアが出来ません(>_<)
現在のデッキ
火属性の場合
イベントのリヴェータ 4覚
アモン 5覚フル
ミカエラ フルフル
ミカゼ 3覚120
ジョッシュ フルフル
全員最終進化MAXです
水属性の場合
カトレア 5覚フル
テオドール フルフル
カマラ 2覚10
コニー 7覚 120
クリネア 6覚 60
最終進化MAXです
使えそうなキャラ
火属性
通常リヴェータ
ヴィヴィ
イグニス
ヴェレット
パイロン
タマギク
ゼノン
コフィ
ジェニファー
フェイ
リコ
クリスマスチェルシー
アレク
水属性
ピノ
シズカグ
ライナー
イツキ
ジル
フリーレ
水チェルシー
リタ
クロエ
キリエ
アスカ
サーシャ
サテュルネ
リュコスS
よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
大変長い文章で読み辛くて申し訳ありません
よろしくお願いしますm(_ _)m
サブクエ25T以内攻略デッキです!
リベータ(覇眼戦線) 火力アップ、究極ダメ
エル 回復、パネチェン
ジェニファー ダメージアップ、遅延
アモン 火属性特攻、火軽減
レナ ダメージアップ、極大ダメ
ちなみに攻略した時の道中出現パターンは
一戦目 火水
二戦目 雷雷
三戦目 水雷水
四戦目 雷雷
五戦目 火火
ボス
25t以内(誤答無し17t)できました。
赤チェルシー フルフル200
コフィ フルフル200
アスモs フルフル200
クリアレク フルフル200
リュコスs+ フルフル200
助っ人 クリアレク フル覚で行きました。
道中赤二体の時に変換使ったりしました。
比較的楽に組めると思います。
25ターンできました!
火水混合です。
白猫の仲間たち フルフル
コフィ フルフル
タマギク フルフル
ベルナデッタA+
ヒルデ フルフル
パネルを三色、二色に変換しながらひたすら進む。
白猫とヒルデのダメージが上がるので行けます。
25T以内出来たのでご報告
イザウェリ3覚フルマナ
コフィ6覚フルマナ
アベル5覚フルマナ
パイロン6覚マナ無し
ヴィヴィフル覚マナ無し
フレンド→ルルベルフル覚フルマナ
普通に叩くだけ
やってくとダメージくらっていくので途中でイザウ
ェリのSSで自滅→ルルベルin
ボスは開幕遅延で叩く
一問間違えたけどいけたので間違えなければ余裕かと
ちなみに水ロボット二回出ました
水単でサブクエ25T達成しました!
ジャスト25Tでギリギリでしたが(>_<)
フリーレSSフルフル(大幅回復、4T毒ダメ)
シズカグSSフルフル(全体分散中ダメ、パネチェン水)
ルシェSS 8覚フルマナ(大幅回復、全体極大ダメ)
ユウェルSSフルフル(全体分散極大ダメ、HP25%削り)
生け贄トウモロコシ→ノインSSフルフル
(5問正解見方超極大UP、見破り)
敵に恵まれました(^^;
初戦から火2体、2戦目は水2体雷1体など…
雷3体が来てもフリーレの毒でさほど苦労せず行けました
ボス戦はユウェルのHP25%削りで3万5千ほど削りルシェの
極大ダメも合わせると4万ちょい削れました
あとはノインの底上げのお陰で4 Tでラクラク(^_^)v
合計25Tジャストでした!
火単でダメだったのにまさか水単で行けるとは…
14-2になんか水属性のロボットが2体同時に出てくるのがあったのですが。
水単で25T出来ず、火単だと21Tで行けました
リヴェータSS フルフル
ムウマSS 5覚21
カーナSS 5覚フル
リースSS フルフル
リースSS 2覚80
サブクエの25T以内がずっとクリアできなくて……。
やっと今日、かろうじてクリアしました。
苦手ジャンルがあって誤解答が標準より多いためなのですが。
それでもやっとクリアできました!
プラーミャ フルフル
リース フルフル
キシャラ フルフル
アベル 2覚フル
ミカエラ フルフル
改めて見るとクリアできないほうがおかしいようなデッキです。
誤解答が5つを超えたときには、今回もだめかと思ったのですが、
画面にクリアのサインが出て、ほっとしました。
まあ、特に工夫もなく、火力でごり押しし、誤解等にもめげず
叩きまくっただけで、参考になりそうにもないですね。
14-4サブクエ25ターン以内クリア!!
リーダーチェルシーssフルフル
セイクリッドss 8覚フルマナ
ヴィヴィs+ 0覚179
パイロンssフル覚フルマナ
コフィss 0覚フルマナ
無課金者です。
道中5戦目で水2雷1の敵パターンが
きましたが、セイクリッドとパイロンのssを一度ずつ使いここまで14ターン。
ボス戦はパネル運もありましたが、コフィの変換で毎ターンダメージを与えられました。1度間違えてしまいましたが。危うくなったらチェルシーで回復、ヴィヴィは火力上げ要員です。
何とか24ターンでクリアです。
こんなデッキでもいけるものなんですね…試行錯誤した甲斐がありました!!
14-4サブクエクリア出来ました!
19ターンです(*´ω`*)
Level:128
赤単色の火力で押し切りました、
セイクリッドSS(フルマナ&フル覚醒)
ミカエラSS(フルマナ&フル覚醒)
ミカエラSS(フルマナ&フル覚醒)
ミカエラ&イザークSS(フルマナ&フル覚醒)
リースSS(フルマナ&フル覚醒)
道中水の敵が二回出てきましたがパネル運が良かったです
ここのサイトの力をお借りしましたので、少しでも力になれればと……
20ターンクリア出来ました!
セリナSS
パイロンSS
ミカエラSS
リースSS
アニマSS
道中は普通に単色を答えて攻撃していって、ミカエラやパイロン、セリナのSSを使いながらさらに撃退し(それぞれ最終戦までに1回ずつ使用)、最終戦でも普通に攻撃しながらSSを使って倒しました。
アニマを連れて行ったのは、最終戦での保険要因と覚醒が優秀だったからです。
また、ミカエラやパイロンは覚醒させてSSを早く撃てるようにし、溜まったら躊躇なくなく使っていきました。
14-4 19ターンクリア
デッキゎ火単でした。
リーダーチェルシーSS
キシャラSS
ミカエラSS
ミカエラSS
リースSS
全部フル覚フルマナ
とにかくぶっぱなしでした♪ヽ(・∀・)ノチェルシーパネル事故さぇなければ19ターンですが、一回事故るとキシャラとミカエラ二匹は3tポンコツになるので注意です(・ε・` )
ようやく25ターンの壁を突破してサブクエ全クリア。
道中、水の敵が出なくてラッキーでした…
【火単デッキ】(全てレベルはMAX)
☆SSボタン:フルマナ/4覚
SS夏ミカエラ:フルマナ/フル覚
SSフーフェイ:フルマナ/4覚
SS奢靡ムウマ(桃色):無マナ/無覚
Sマナカ:フルマナ/フル覚
ムウマの20%削りがいい仕事してくれました。
攻略には20ターン前後かかると思いますので、ムウマ以外は積極的にスキルを活用して時短とパネル事故を回避する方が良いと思います。
水単デッキで14-4ノーコンしました。
ただサブクエは全然ダメでした(^_^;)
リタSS LvMAX フル覚/フルマナ
カナメSS LvMAX 8覚/マナ6
フレイS LvMAX フル覚/フルマナ
カトレアSS LvMAX 2覚/マナ3
フリーレSS LvMAX 無覚/マナ26
助っ人 水チェルシー Lv75 フル覚
水単だととにかく道中が鬼畜でした。初戦で雷属性3体とぶち当たり、見破り持ちのカナメが落ちてしまいました。水チェルシーと交代して、遅延をフレイと交代で放ってました。あと、水パネルが出ないときはフリーレの毒を放って、こちらが直接攻撃を加えなくてもいいようにしました。毒だと属性関係なく固定ダメージ与えられるので便利ですね。フリーレ強し。道中何回かフリーレが倒れましたが、そこはリタの加護を受けて何度でも立ち上がりました。
ボスは道中に比べれば楽でした。遅延2体も居ればあとはタコ殴りにするだけですので。得意属性だとゴリッゴリ削ってくれるので本当に楽しい。リタのエンハンスで、パーティ内のアタッカーであるフレイとカトレアのAS倍率を底上げしたお陰もありますね。
思えば、みんなのSSを満遍なく使ったのはそう多くなかった気がしますね…。中々貴重な冒険でした。
14-4、25Tクリアと無死クリア同時達成デッキです
火単のイベントカードが3枚、コスト208です
火チェルシー(リーダー時特エンハ/中回復 フル覚)
S+アスモ(敵全体/敵全体 1覚フルマナ)
イザヴェリ(3連で特大エンハ/50%消費敵全体 フルフル)
リース(回復/パネチェン フルフル)
アニマ(回復/2T遅延 フルフル)
助っ人料理長モストロ(パネブ1枚火HP100火攻撃100魔族攻撃200を活用・優秀なサポート覚醒持ちを選ぶ)
アニマの遅延は使わず仕舞いなのでAS回復+SS見破りか攻撃の方が良いかと。
イザヴェリ・アスモ共に2回ずつSSが打てるので、雑魚戦にタイミングよく1回ずつ、ボス戦に1回ずつ撃てるようにしましょう
ニャオルのみ最優先で倒しますが、他はアスモの与ダメージ効率を上げるため
満遍なくHPを減らすと良いです。
17T正解→1回ミス→7Tクリアでした。
ほぼASは出ましたがググってでもチェインを繋げる努力をした方が良いかと思います。
14-4のサブクエスト攻略したので、参考になれば!
特に厳しい25ターン以内の攻略方法です。(ほかのはクリア出来ると思いますので)
▼結果
19ターンクリア(全問正解)
▼デッキ
セイクリッドSS(フル覚、フルマナ)
リースSS(フル覚、フルマナ)
ミカエラSS(フル覚、フルマナ)
ヴィヴィSS(フル覚、フルマナ)
生贄(黄色のアメ)←助っ人イザヴェラSS(フル覚、20マナ)
▼プレイヤーステータス
Lv.126、デッキコスト上限200
▼攻略
基本的には火パネル踏んで正解し続けるだけです
ミカエラとイザヴェラのAS発動が3問連続正解条件なので、これを長時間保つことができれば大丈夫そうです。
一度セイクリッドをハンニバルSS(4覚、フルマナ)で擬似2色でもやってみました(助っ人ミカエラSS、フル覚、ノーマナ)
が、ボス戦の連撃が厳しいです。
▼結論
AS大幅回復2体(パーティのHPが低い場合には3体必要かもです)
エンハンサー1体
パネ変1体
全体攻撃系SS多め
が1番安定すると思いました。
あとはパネル運ですね
ご参考になれば嬉しいです!
14-4のサブクエ、しんどいです
ハヅツバ、ツバキ、ジグムント、
ベルナデッタで時間は掛かるが余裕で
4体全員生存はクリア出来るのですが
問題は25ターン以内でのクリア
試行錯誤の末、
夏リヴェータ(フル199)リルム(フル200)
夏リンカ(0覚10)グレイス(フル100)
削りムウマ(2覚0)
22問ノーミスでなんとかクリアできました
勢いつけば属性関係無しと思える位の火力ががないと全問正解でも届かないです
あと結構事故りますのでパネチェン必須です
15も条件キツいわ~
14-4のサブクエ、やっと終わった~(^o^)
火×4、水×1のデッキです。
・プラーミャSS(フル覚醒、10マナ)
・リースSS(フル覚醒、フルマナ)
・ルー&クーS(フル覚醒、フルマナ)
・削りムウマSS(3覚醒、マナ無し)
・リュコスS+(5覚醒、マナ無し)
→助っ人ハロウィンソフィSS(フル覚醒、フルマナ)
道中で雷ニャオルがしつこくリュコスに集中攻撃を浴びせてきたため、リュコスout→ハロウィンソフィin。
道中のターン数を少しでも減らすため、プラーミャ、リース、ルー&クーのパネル変換は惜しまず使いまくりました。
ボス戦開幕でムウマの削り、ハロウィンソフィのSS発動、他3人のパネル変換もスキルが溜まり次第発動で無事終了しました。
途中、2~3問ほど誤答しましたが25ターンぴったりで達成できましたので、クイズ力のある方ならもっと楽勝かも。
プラーミャと組むことで、ルー&クーがこんなにも輝くとは…f(^_^;)
5段5ターンでも大活躍でした(キュウマも居ましたが)。
デッキを考えるのはやっぱり楽しいですね!
14-1~14-4火単でノーコンでクリアしました!
Lv:94 遅延・軽減は未使用
【デッキ】
・チェルシーSS(フルマナ・フル覚醒・Lv;MAX リーダー)
AS:火全体攻撃力UP SS:HP中回復
・イグニスSS(フルマナ・フル覚醒・Lv;MAX)
AS:攻撃力UP SS:極大ダメージ
・イノセントセイグリッドSS(マナ100・覚醒4・Lv;MAX)
AS:火全体大幅回復 SS:極大ダメージ
・フレデリカS(フルマナ・フル覚醒・Lv;MAX)
AS:HP80%以上で攻撃力UP SS:火パネチェン
・ウォルバS(フルマナ・覚醒5・Lv;MAX)
AS:3問連続で攻撃力UP SS:敵全体HP15%減少
うまく火パネルが出たので、倒せました!
道中はサソリの攻撃力が低いので、後回しにしてワームは最初に倒しました!
参考になれば幸いです(^^)
既出かもしれませんが…
14-2で黄のサボサボが回復スキルを使いました
残りが2体で苦戦していたのでターン数がかなりいっていたときに使われました………
14-4クリアできません。
デッキの組み合わせが悪いのでしょうか。
現在、水SSユピナ、火SSユッカ、火Sバレンタインver.ミミ&ララ、火A+ゼノン、火A+ホーリードラゴンです。
他に持っているカードは、
水S夏彩の魔道杯ver.パール、A+テスタメント、ティファ、Aピノ、シルヴィア、カトレア
火Sユアン、A+クルス
雷Sメイヴィス、ニーニャ、Aメイヴィス、レラ
こんな感じです。
よかったらアドバイスお願いします!
赤単色デッキです。
2種類あるのですが、主役はベリアル(3-パネブ)??です。助っ人が回復&遅延もちの場合と、攻撃系スキル持ちの場合とで使い分けます。
助っ人が回復&遅延のアニマSSなどの場合...
イーシェンS(MAX)
ベリアルB+(Lv.1)
ミカゼ・ジライヤS(MAX)
赤ムウマSS(MAX)
イノセントセイクリッドSS(MAX)
助っ人が攻撃系の場合...
赤ムウマをアニマS+(MAX)と差し替えます。
AS回復(合計約50%)と、パネブ4以上搭載しています。実はパネブは少ないぐらいの方がいいのです。スキル溜めのとき赤ばかり来ると逆によろしくない。そういう時はミカゲのシャッフルで青や黄色に変えてしまうのです。さそり1体を残してスキルを溜めていきます。
実戦では何度かセイクリッドが落ちてしまいましたが、これだけの回復量があれば、イーシェンで蘇生させれば、ASで一気に80%まで回復します。その分攻撃力は落ちますが、安定してクリアできました。
そういえば14-1だけ青単色で回りました。これもノーコンでした。
火単で全ノーコンいけました!
デッキは
ルカSS 全覚醒+200
ヴォルフS 全覚醒+200
アカリSS Lv61+16
アキラS +3
イーライB
助っ人フーフェイSS 全覚醒+150
でした
イーライはムウマがコスト足りなくて入らなかったのでヴォルフ先輩のデッキ属性の数〜のために入れました
かなりパネル事故が多かったためアキラとヴォルフ先輩のスキルがとても役に立ちました。パネル変換は2体程度持って行ったほうがいいかもしれません
14-1~14-3までは雷単でノーコン安定
14-4はボスにあっさり殲滅されて水単に変更。
14-1~14-3
アルティミシアS(0覚)
レアンドロS(0覚)
女型の巨人S(フル覚)
黒パッツァSS(フル覚)
ヘルミーナSS(フル覚)
2色変換のアルティミシアと単色変換のレアンドロ
黒パッツァとヘルミーナの見破りを合わせると
かなり使い勝手が良いですね
ヘルミーナのAS発動で同属性でも大きく削れます
コストがあれば黒パッツァもう1枚入れたかった(笑)
14-4は水単で
ピノSS(5覚)
ピノS(0覚)
ウルーリカS(0覚)
浴衣アーシアS(0覚)
シズク&カグヤS(0覚)
道中、黄グループのオンパレードでシズク&カグヤと
浴衣アーシアが落ちましたが、助っ人にピノが居たので
全員のASが半端なく、ウルーリカの組成も使わず
そこからは4体でも安定でした。
組成←× 蘇生←〇 誤字でした。。。w
オススメ通り、赤一色デッキで臨んで、全ステージをノーコンでクリアできました(LV113)。
メンバーは
リヴェータSS(2覚醒/3T遅延)
ヴィヴィSS(2覚醒/シャッフル)
イグニスSS(フル覚醒/全体攻撃)
フーフェイSS(無覚醒/火水完全回復)
リースS(無覚醒/パネル変換)
です(コスト合計191)。
道中、水属性が二体出現した場合は、大事をとって遅延を発動してリスク回避に努めました。
シャッフルしても赤パネルが出ないこともありますが、3Tですぐに発動できるので、個人的には気に入ってます。
ノーコンです。
Sフェルチ 5覚 かなり回復 完全回復
Sオデット 水特攻 割合15%
Sニコラ かなり回復 単体3遅延
Sトモエ フル覚かなり回復 パネル
S2シーラ 中アップ パネル
コスト186です。
回復3、遅延単体で十分でした!
14-3です。すみません
14-4ノーコンで行けました。
本日Sに進化したリースさん入れて行ったら割と楽に行けました。
メンバーは
ノアSS 夏アレクS リースS
カスミS アニマS+
でした。
アタッカー不足かなと思ったのですが割とすんなりと行けました。
パネル変換のタイミングが重要でした(o・ω・o)
15も頑張って行きたいです!!
14-1~14-3、私の火単色弱いので
雷単色でノーコン行けました。
メンバーは
エリアナSS インフェルナグSS トモエS
シンシアS レラSS
でした!
AS回復×3 パネチェン×3なのでとても安定していました。
サイオーン14-3、雷単色でノーコンできました。
レラSS、トモエS、サロメS、インフェルナグSS、ラエドSの回復3、攻撃2で行けました!
14-1は火単で行けなかった為、
黄と水の混合デッキでいきました!
ピノSS、ティファS、トモエS、セシーリアS、ファムSで助っ人ファムでノーコンです!
14-2は火単で難なくクリアしました(*^^*)
イサヴェリSS、レツィーユS、シヴィA、アスワドS、アニマS+
サイオーンは自分の火の手持ちが貧弱なので
中々苦戦しています。残りも頑張ります!
14-4
リースS(覚醒MAX)
レナS(覚醒MAX)
イグニスSS
ルカS(覚醒MAX)
フ-フェイS
フレンド
イーシェンS
この火単でいけました。
道中は楽でしたが、このデッキだと長期戦になりました。
遅延とAS回復3体は必要かなと思いました。
あと、ジャンパネ変換は必要ですね。。。
今、14-1と14-2クリアしましたがニャオルの回復がありませんでしたよ
いっちゃんさん
ニャオルは3ターンに1度回復を使用します。
一応追記しておきました。
初戦でいきなりライブラスコルピオライブラに出くわして遅延使う間もなくやられましたわ(#・д・)
運悪すぎ
14-1~14-3は火単色でノーコンでした。
この戦いで特に気を付ける事は無いです。
強いて言うなら水の敵から倒しましょう。
メンバーはアカリSS(フル覚醒)、フーフェイS、リースS、パイロンS(フル覚醒)、ミカエラSS(フル覚醒)です。
助っ人はリヴェータかリースにしていましたが、出番なかったです。
14-4は水単色です。
道中は雷が多いので遅延必須です。
雷軽減は無くてもいけました。
猫→ワーム→サソリの優先順位で倒します。
道中を抜けたら本当に余裕でクリアできます。
メンバーはディーS(フル覚醒)、ピノS、ティファS、アルフS、フレイSです。
助っ人はセレサで、フレイが落ちてセレサが来たので変化は特になかったです。
参考に
水単色でいけました。
ソラナSSフル覚 テオドールS ピノSS ピノS アシリレラSでノーコンでした。
一戦目に黄色3枚来た時はオワターと思いましたがテオドールが死んで、助っ人が回復だったので安定しました。
地味にアシリレラのSSリジェネが助けてくれました。
回復4枚パネル変3枚だと無双ですw
既出かもしれませんが、道中の雑魚に、
ライブラ(水) スコルピア(雷) ライブラ(水)
という並びの奴らが出てきます。
スコルピアが連撃をしてくるくらいですが、火単色で行った場合水ライブラが厄介ですので、優先的に倒した方が良いです。
遅延などを使うと、少し楽になるかもしれません。
とても参考にしています。
今更ながら14-ーノーコン&全員生存デッキです。
手持ちの火属性では回復力不足なので、水属性単色です。
アルフS(1覚醒)
ルフレS(3覚醒)
サーシャSS(無覚醒)
ルシェS(無覚醒)
イヴS(2覚醒)
回復力は充実してますが、攻撃が貧弱なので長期戦になります。私もボス戦だけで60問掛かりました( 問ミス)。しかし、遅延スキル持ちや限定キャラがいなくても、何とかなりました。
スミマセン60問のうち2問ミスです。
また、パネル変換もいないので、無駄な回答も何度もしなくてはいけませんでした。幸いサボサボ単体にしてしまえば、回復スキルしか使用しないし、3ターン毎の攻撃なので、そこまで怖くないですよ。
赤単がかなり貧弱なのでorz14-1から3まで3色もらい物デッキでノーコンしました。
・アーリアS 2覚醒
・シビィA 0覚醒 ←コスト調整
・パイロンS 2覚醒
・未来ミュウS 1覚醒
・ルチルS 全覚醒
助っ人は青の遅延(キャラ不明orz)黄色の遅延(夏休みバロンさん)とか、特攻(レナートさん)とかでした。
AS全色回復がルチルしかいませんが、アーリアとミュウのSS回復の使いどころを見誤らなければなんとかなるんじゃないかと。
大体シビィかアーリアが落ちますが、助っ人に来てもらって最後はごり押しですw
さて、14-4は水単だそうですが道中考えたら水多めの3色がいいのかなぁ。。。
いつもお世話になっております。
14-1今更ノーコンできましたのでご報告です。
火の単色 コスト143
ルーフェリア A+ (AS攻撃アップSS全体大ダメージ) 1覚醒
カーミル A+ (AS大回復SS中回復) 1覚醒
夏アレク S (AS大回復SS見破り) 1覚醒
ヴァレリィ A+ (AS全体攻撃SS選択肢2つ削り) 3覚醒
アスワド S (AS連続攻撃SS変換) 1覚醒
助っ人:セニア S (AS回復SS変換)
かなり助っ人頼みの構成なので、詳しくは後述。
貰い物とA+ランクのみで構成したデッキで、遅延も軽減もいません。狙ったわけではなく、ガチャの引きが悪いのです……。
ポイントは、体力基礎値の高い精霊をヴァレリィの潜在能力で底上げ&AS大回復2体とSS回復1体を積んだこと。変換がアスワドのみで遅い分は、アレクとヴァレリィのSSを使って切り抜けます。これで運が良ければボス戦まで1体も落とさずに行けます。
ボス戦では回復しつつぎりぎりまで粘ります。が、根本的にデッキの火力が低いので、敵の体力を半分残した位で誰か(大抵カーミル)が落ちます。
ここで雷属性の助っ人さんに登場してもらい、あとは黄パネルを踏み続けます。火属性は全体攻撃2回で全滅してしまうので、とにかく助っ人さんの自己回復に頼る! ここでパネル事故に遭うとおしまいなので、変換かシャッフル持ちの精霊がベストです。
早く新ダンジョン行きたいけど、先は長いです……
いつも参考にさせてもらってます。
14-1
火単色でいけました。ボスにとんでもなく時間かかりましたが…
コフィ、カスミ、ユニコ、バルバラ(フル覚醒)、エレニ(3覚醒)です。
AS回復、パネル変換こってこてですが、コノパーティじゃないと不安です…
覚醒組がどちらもパネブ持ち&エレニの軽減が非常に役立ちました。
14-4 ノーコンクリアパーティーです
遅延・軽減の類は未使用
SSヴィヴィ(4覚)
Sトウカ(フル覚)
Sナユタ
Sリース×2(片方のみ4覚)
助っ人 Sリース
ナユタは事実上道中の火力あげ用です。
最終戦で味方HPが危険域に入ったらを使って擬似的に75%回復。
そこから助っ人のリースに繋いで殴り続ければ
安定して勝てます。
一応、上記の方法を取らなくとも勝つことはできますが
1問もミスできないという条件付きになります。
トウカの場所は類似ASをもつミカエラやユッカでも行けると思います。
ナユタは上述の通り火属性大幅回復持ちで十分行けます。
14-4、遅延・軽減無しでノーコンでした。
いや、遅延はブリッツェン連れて行ったんですけど
初戦でスキル使う暇も無く撃沈w
イザヴェリ・削りムウマ・リース×3体でボスはひたすら殴り続けるだけでした。
大幅回復が3体いると余裕で間に合います。
道中の水ロボの方が厄介でした。
14-1で水2雷1の敵さん出てきて炎5の私はあえなく撃沈…
…変えられたのでしょうか?水の機械二体と雷スコルピ一体出てきました
何とか、14は全てノーコンで行けました
1〜3までは、赤単色
夏アレク、アスワド2覚醒、シラヌイ、カーミル、いんぐウェイ2覚醒 助っ人リース 弱小デッキですが、ユングをイングウェイにして変換2体にしたらパネル事故が激減 結果的に攻略は楽になりました
また、道中は黄蠍だけ残すと一体あたりの被ダメは70前後な事を利用してSS発動→黄蠍残し→チェーン&正解数稼ぎ→SS発動を繰り返しました アレクとカーミルのSSは大活躍 回復特化キャラはカーミルですら「使える」
4は青単色 リタ、夏ロレッタ、ティファ、アルフ、ルドルフ、助っ人ルリ 開始早々ティファが落ち、ルリが入って安定した様な気がします。ゾンビ戦略が大活躍
道中は、 相変わらず黄蠍だけ相手だと回復3体でお釣りが来るので、蠍残しで攻略
ボス戦は変換2体なので楽勝で終わりました
基本は、回復2以上と.変換2積めば遅延なしでもどうにかなります 遅延は中々引けないので苦戦している人はご参考に
お蔭様でとりあえず14-1をクリア出来ました!
通りすがりさんの最後三行に勇気(?)をもらって
ユリシーズ(2覚醒)コフィ(3)夏アレク×2(2,1)アスワド(2)
※進化、レベルはMAX
の回復2、変換2の火単
ボス戦まで誰も落ちない前提で雷助っ人を入れましたが、ユリシーズの大回復が間に合ってしまい無傷でクリア。
33か34チェインでした(^o^;)
14-4
水単色でノーコンクリア
ピノ、ルリ、イブ、リタ、パルフェ
助っ人リタ
道中早々にパネル事故に遭い、パルフェが倒されてしまったが、助っ人リタ(蘇生)のお陰でかなり時間がかかりつつも全員生還のままボス戦にたどり着きました。
ボス戦は誰も倒される事なくクリア。
正直道中よりボス戦の方が楽でした。
雷弱いので火単で無理やりクリア
リース回復変換
フェイ回復特化
ミカゼ回復シャッフル×2
ゼノン分散軽減75%
全員S、LvMAX
優先順位はワーム>竜>(機械)>猫>蠍
毎回蠍を残してスキルためをしていました
1正解で700近く回復するので、道中や1~3のボスは
とくに苦戦することもなく、クリアしました
バイキルトも攻撃系SSも不在のため、時間はかかりますが…
4のボスは、AS回復4体積んでるにもかかわらず
確実に毎ターン回復しないと誰かが落ちてしまう
超ギリギリの戦いでしたが…
運よくシャッフルで有効色3枚出たり
単色や得意な理系多色がバンバンきたため
助っ人なしのノーコンクリアでした
もう一回やったら…勝てる気しませんw
14ー1 雷単色でいけました\(^o^)/
パネルブーストがいないんで、パネル事故に何度も
悩まされましたが、赤ドラゴン二体のが出なかったんで、AS回復二体(レラ&アマネ)攻撃にレナートとアヌビス、そしてレアンドロもいれた5体です。
ワームやニャオルを先に倒すことに気を付けながらいけば大丈夫でした(^-^)/
このサイトのお陰もあり、無事14を攻略できました!
改めて、炎デッキの層の薄さを実感…。
14ー4は水属性デッキで切り抜けました。アルフとフィリーのASが大活躍でした。あとルドルフの7ターンでのパネル変換。そしてサーシャとテスタメントの圧倒的攻撃力。雷三体はボス以上に大変でした。
新エリア開放前に15クリアしたい…
14-4
水単体でノーコンで行けました。
サリエル、ティファ、フィリー、チヒロ、リタで助っ人もリタを選びました。
地道に道中の相手削りながら
回復3と蘇生2で繰り返してボスも地道に削ってクリア出来ました。
14-3
何回か挑み、先程ノーコンクリアできました!
雷単でトウマ、ファム、フェルチ、白イーリン、イリジン
お助けアーサーでしたがお助け呼ぶことなくあっさりクリアできました^^;
とにかく火を先に倒しました。
サイオーン14
ガチャ精霊なしでノーコン出来ました。
14-1、14-3
セト、黒パッツァ、金イーリン、ラデュー、ウィルフレッド
14-2
イグニス、見破りアレク、シビィ、アスワド、エシリナ
14-4
ロレッタ、蘇生ロレッタ、リタ、ターニャ、イングリット
パネル運が良かったので、助っ人なしでいけました。
一応、ウィルフレッド、イグニス、アスワド、エシリナ、水パーティーメンバーはフル覚醒、見破りアレクは3覚醒してます。
以下に自分の攻略した際の情報を記載します。お役に立てれば幸いです。
【14-1】
道中だけなら火5で安定ですが、水ボスが火に対して700~900ダメージを全体に与えてくるため、AS回復をほぼ毎ターン行えないと確実に全滅してしまいます。長期戦からのパネル事故も考えると、火デッキは得策では無いと思います。
そこで、ここは雷5で挑戦することをオススメします。
ただ初戦から火ドラゴン×2が出てくるとまず無理なので、初戦には出てこないことを祈りつつ。。。
(炎軽減スキル持ちとAS回復3体以上いれば、2戦目以降の火ドラゴンも何とかなります)
なお、割合では雷の雑魚が一番よく出るので、手持ちか助っ人にパニーラがいると凄く楽です。
【14-2】
ボスが雷2体なので無難に火5で大丈夫です。道中に水の雑魚が出ると厄介ですが。。。
【14-3】
14-1のボスに雷サボが増えただけです。14-1同様、雷5をオススメします。
【14-4】
火デッキで挑む場合、ボスの連撃で最大1500ダメージを受けることを考えると、味方は全員HPを2000以上、かつAS回復3体以上必要だと思います。
自分がノーコンクリアしたデッキを載せます。
ルカ(フル解放)
イングウェイ(フル解放)
火でんぱくん(HP100UPの生贄)
夏アレク(3解放)
アスワド(3解放)
助っ人:フーフェイSS(フル解放)
ルカ以外は報酬精霊だけです(汗)
ルカ、生贄、フーフェイの潜在能力により全員HPが300上がるため、HP最大ならば1ターンの連撃で誰も死ぬことはありません。
あとは、パネル変換2体と見破り1体でとにかく攻撃と回復を途切れないようにします。
フーフェイを助っ人にしたのはSS回復による保険も欲しかったからです。
とにかく火力よりも回復して死なないことを優先にするといいと思います。
14-4腹立つわ~(-_-;)
栗1使っただけで もったいないから使うのやめた デッキ色々組み換えて挑戦するも撃沈
火力不足なのか…
14-3の最後に出てくるサボサボが、残りHP10%くらいの時に一度回復してきました…。
回復量は、たしか1130だったと思います。
その後すぐに倒してしまったので2回目は確認できていません。
間違えました
1130ではなかったです。
すいませんでした。
私、14の3でどのデッキで行こうか迷ってます!
火で行きたいのですが火力がたりず、SS回復が一体もいないうえ、遅延もいません泣
この中だとどのように編成すればいいでしょう?
コストは181です。
S、ユアン、ボタン、イーシェン、ゼノン、通常ユニコ
A+リビィ、レオ A、アイリス、ユーム
ですが
14-4潜ってきました。
遅延なし水単です。
アイシャ、ルドルフ、蘇生ロレッタ、サーシャ、
黄ウィスプ生け贄(覚醒で雷20%減)
助っ人ピノ。
道中敵の組み合わせが良かったのが救い。
結局、蘇生使わなかったので
代わりにSS回復入れるのもありかと…。
14-4を遅延・軽減なしでクリアーしました。ピノ、ヴィーラ、ターニャ、ユングの水4,火1で行きました。
助っ人はリタを選択。
道中の雷対策にユングを連れて行きましたが、初戦から水と火のコンビであっさりと水の連撃でユングが倒されてしまいました。
水単色だと道中の雷がしんどいですが、ヴィーラのASとリタの攻撃底上げでちびちびと削っていきました。
14-3やはり黄単がいいかと思います。
アルビオン、ジン、レラ、ラデュー、通常アンジェリカA+
助っ人ファムでノーコンできました。
1戦目のスキルなし状態をクリアできれば後は余裕がありました。
魔力半減使って今終えてきました。
火単
リース、フェイ、赤ムウマ、ミカエラSS、シビィ
でノーコン行けました。
火力が劣りますが、パイロンやボタン等同じ連続正解系でもミカエラの代わりになると思います。
赤ムウマに関しても同じ感じで代用できそうです。
HP削りいた方が攻略的には楽ではないかと。
14-3黄単でノーコンです。
ヒカリ(3覚醒)、バイキルトイーリン(フル覚醒)、毒イーリン、ラデュー(1覚醒)、黒パッツァです。助っ人いらずでした。パネブ2つも役だったかなぁ?
途中火2体で来られるとキツいですが(1戦目でスキルが使えないときはあっという間に終わりました(T_T))、スキルがたまっていれば何とかなります。
コイツをしのげばあとは楽勝ですよ♪
14-3でサボサボが回復使ってきました。
何ターン目か忘れましたが
トウカ、ミカエラ、コトリ、フェイ、リースでノーコンです。
うまく火パネルが出てきてくれたのでクリアできました。
14-4
水の単色で倒せました
道中本当にしんどかったです…
ピノ、ルフレ、ヴィーラ、ルチルA+、フィリー
初戦で雷にあたりフィリーがやられましたが、助っ人ピノのおかげで後のメンバー全員生還できました…
ボスは結構楽に倒せました
14-4
火単だとボスがかなりキツイ、水単だと道中が鬼畜・・・
火単の方がやりやすいと思いますが・・・
コトリ、コトリ、軽減ムウマ、ゼノン、シャクティ
助っ人グリード
でシャクティの献身ありきでギリギリノーコンで行けました。
ボスの連撃が痛いので、トナカイやカレーでは中々シンドいかもしれません・・・