「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のサイオーン15までやってきました。
長かった(; ̄ー ̄A
サイオーン15は特殊な形式になっていて15-1~15-3までは共通。
15-4のみステージの形態が異なっていました。
その為、15-4は別記事で攻略していきます。
ここではサイオーン15-1~15-3について紹介します。
↓最新のコメント欄に移動
その他のクエスト
サイオーンのその他のクエストです。
サイオーン15の道中
サイオーン15「異界へ」の道中情報です。
雑魚敵情報の画像は、道中の敵をトリミングして使用しています。
サイオーン15 道中に出現する雑魚のスキル等
![]() |
![]() |
![]() |
アシッドジェムC+ 味方全体のHP回復(約3,600前後回復) |
キマイラシェイドB+ 封印(3ターンの間行動不可能) |
怪雷 ガイリュウB+ 連続攻撃(3体に2回連続攻撃=6連撃) |
---|
道中に出現する雑魚(共通)
サイオーン15では、アシッドジェムとキマイラシェイド、ガイリュウが出現。
アシッドジェムは、味方全体のHPを回復します。
回復量は約3,600前後でした。
通常攻撃は単体攻撃で、雷属性に対して約600前後のダメージ量。
ちなみに水属性に対しては約1,300前後のダメージを与えてきました。
キマイラシェイドは封印スキルを使用します。
3ターンの間、全く行動不可能になってしまうため優先して倒したい敵です。
通常攻撃は全体攻撃で、雷属性に対して約600前後のダメージ量でした。
ガイリュウは、連撃のスキルを使用してきます。
3体に2回なので6連撃、1回のダメージ量は雷属性に対して約400前後でした。
今回のステージは3色混合ですが、15-1~15-3までは上記の3体のみしか出現しません。
アシッドジェムのダメージ量が同じ水属性に対し約1,300前後だったので、火の単色デッキで挑むと一撃で倒されます。
また、最終ステージということもあり、道中の敵のHPがいずれも約20,000程度あります。
ボスなども考慮すると雷の単色デッキで挑んだほうが道中も安定して攻略できるのではないかと思います。
雷の単色デッキであれば、キマイラシェイドが厄介になるので軽減スキルを使用して倒していきましょう。
火の軽減スキル持ちとして、ここでは雷属性のアルビオンが大活躍します(`・ω・´)
15では道中の敵がドロップしませんでした。
ステージ15では、背景が今までとだいぶ異なっていてダークな雰囲気満載w
15-1~15-3のボス一覧
15-1「叡智の扉の向こうには」、15-2「歪んだ空間」、15-3「混沌の零世界」のボスのHP・スキル等の一覧です。
15-1 叡智の扉の向こうには
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
18 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約850~930前後 | 約4,500前後 |
ボス
怪雷 ガイリュウB+ | HP:20,335 |
---|
15-1「叡智の扉の向こうには」では、怪雷 ガイリュウが2体出現。
スキルは3体に2回、6連撃となっています。
1回のダメージ量は雷属性に対して約400前後でした。
道中に出るガイリュウと全く同じスキル、HPも同じです。
道中のガイリュウが倒せていれば問題ないレベルです。
AS回復を3体以上と遅延1体以上で挑むと安心できると思います。
15-2 歪んだ空間
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
18 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約850~930前後 | 約4,500前後 |
ボス
キマイラシェイドB+ | HP:20,405 |
---|
15-2「歪んだ空間」では、キマイラシェイドが2体出現。
キマイラシェイドは封印スキルを使用します。
対象は味方一人。
封印スキルを使用されると、3ターン行動不能状態になってしまいます。
2体が同じタイミングで封印スキルを使用するので、一気に味方2体が封印される事になります。
中々きついですが、一体ずつ地道に倒していきましょう^^;
通常攻撃は全体攻撃で、雷属性に対して約600前後のダメージ量でした。
キマイラシェイドも道中に出現する敵と同じスキル・HPとなっています。
雷の単色デッキで挑んでいる場合、AS回復は3~4体に軽減スキル持ちの精霊を入れたデッキがオススメ。
軽減スキルを使用することで、雷の単色デッキでも十分攻略出来ました。
15-3 混沌の零世界
消費魔力 | 魔道士ランク | バトル数 |
---|---|---|
18 | 初段以上 | 5 |
獲得経験値 | 獲得ゴールド |
---|---|
約810前後 | 約10,000前後 |
ボス
凶星龍 カースドラゴンA+ | HP:91,115 |
---|
15-3「混沌の零世界」では、凶星龍 カースドラゴンA+ランクが1体出現します。
カースドラゴンは封印スキルを使用します。
スキルを使用されると3ターンの間、行動ができなくなってしまいます。
通常攻撃は全体攻撃でした。
ダメージ量は、雷属性に対して約1,000前後です。
3ターンあるので、AS回復しながら次の攻撃に耐えられるようにしていけば攻略出来ると思います。
封印スキルはたまにしか発動しないので、いかに通常攻撃を耐えていくかが攻略のポイントとなりそうです。
サイオーン15-1~15-3 まとめ
ボスや道中を考慮すると、15-1~15-3は雷の単色デッキが一番安定しているように感じました。
15-2はボスがなので、水の単色デッキでもいいかもしれません。
ただ、道中に出現するアシッドジェムのダメージ量が、水属性に対して約1,300前後なので回復重視のデッキが組める方じゃないと厳しいかもです(・ω・`;)
水の単色デッキか雷の単色デッキで、精霊が充実している方のデッキで挑めばOKだと思います。
私は雷属性のアルビオンがいたので、雷の単色デッキで攻略しました。
残すは15-4のみ!
「異界へ」というタイトルがしっくりくるステージです。
精霊の育成をしっかりとして挑んでいきましょう(`・ω・´)
パネル事故で連続正解ができねーよ!!
悪意が相変わらずwwww
そろそろやめます。
いつもお世話になっています。細かい話になりますが道中のB+の雷のドラゴンは怪雷 ガイリュウというらしいです。
イグニスさん
見た目はセイリュウとそっくりですが、名前が違うんですね^^;
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
サブクエに雷属性を入れずにクリアというのがあるため、ボスによって火か水に統一したほうがいいと思います。15-1は火、15-2は水、15-3は火を中心に構成すればサブクエコクプも可能です。
折角消費魔力半減&経験値1.5倍なのだしと
サブクエコンプに挑戦してみたのですが、
バレンタインアキラSS Lv.MAX フル覚フルマナ
イグニスL Lv.MAX フル覚フルマナ
ベーゼS Lv.MAX 6/10覚フルマナ
マサキSS Lv.MAX フル覚フルマナ
幼女クレアS Lv.MAX フル覚フルマナ
というオール火&ほぼイベント報酬のデッキで
ノーデスクリア出来ました。
…………………………………全問正解ではありましたが。
インフレのせい(おかげ?)でストーリーが少しは楽になりましたね。
ひとまず15-4を残すのみなので、記録も兼ねて報告。
回復重視パーティです。
ヴァイパーモミSS Lv.90 フル覚マナ185 回復/徐々に回復
カナメSS Lv.90 フル覚フルマナ 回復/見破り
ピノSS Lv.90 フル覚フルマナ 回復/水雷変換
ロレッタSS Lv.90 フル覚フルマナ 分散/完全回復
セレサS+ Lv.80 5覚フルマナ 3T攻撃力up/3ターン遅延
雷の連撃は脅威ではないので、火や水から倒すことをおすすめ。
このまま最終ステージ行って参りますDDDD
初めまして。15-4をコンプリートしたので報告させていただきます。
カナメssフルフル
ラアチャイs無覚醒
チェルシー(水)ssフルフル
ジグムントssフルフル
ルシェ(Xmas ver)フルフル
二色、三色を3体の見破りスキルで消しつつ、ジグムントでパネチェンして攻撃力を安定させて、やばくなったら遅延という感じでどうにか52Tでクリア。
ラアチャイに攻撃集中しなくて良かった。
はじめまして!!
いつもここで勉強してからクエスト挑んでます♪
15-1で火単で、ノーコン&サブクエオールクリアできたので、報告します!!
ジェニファーSSフルフル
タマギクS 4覚フルマナ
白猫の仲間SS フルフル
リースSS フルフル
イノセントセイクリッドSSフルフル
助っ人→リヴェータフルフル
道中、ジェム2体+セイリュウ出現も、セイリュウから倒してもリースとタマギクが危なかったけど、何とかなりました。
助っ人も出番なく、クリアしました。
いつもお世話になってます。
15-1
通常クエ放置してから早数ヵ月、後半のイベントのためにサイオーンだけでも終わらせようと再開。
火単でノーコン、20問連続正解以外サブクエクリアしたので、参考になればと思いご報告にきました。
ミカエラ
アルル
コフィ
イノセントセイグリッド
タマギク
タマギク以外はSSタマギクはSです。
助っ人は、プラーミャ…というか火がプラーミャしかいなかったので。
一度、全て三色パネルでタマギクの見破りも溜まってなくチェン切れましたが、これがなければ20問連続正解もいけてたと思います。
道中は、アシッドジェムがすごいダメージを食らわせてくるので、それだけ特に気にしました。
基本は、アルルとコフィの変換を交互に。
ちなみに、ボスは道中に比べればミカエラとイノセントセイグリッドのSSをかけたら2ターンくらいで終わりました。
同じメンバーで2にもチャレンジしたら、パネル事故のせいもありますが一瞬で死にました。
やはり雷や水でやろうと思います。
いつも参考にさせていただいています。15-1~15-3 雷デッキでノーコン達成しましたのでご報告をば。
Lv.89(デッキコスト180/183)
フェルチSS Lv.MAX(フル覚醒・フルマナ)
レアンドロS Lv.MAX(1覚醒・マナ130)
ファムS Lv.MAX(フル覚醒・フルマナ)
アーサーSS Lv.MAX(5覚醒・マナ10)
女型の巨人S(0覚醒・マナ0)
助っ人にグランプリファムを選択していましたが、呼ぶことなくクリアできました。
AS回復2体とアーサーのSS、ファムの遅延が効いた印象です。思ったよりさくさくと行ったのでやや呆気……。火力の強いデッキだと行きやすいのかなと思いました。Lv100未満の方の攻略の参考になればと思います。
炎パでも回復三体パネチェン二体ならいけました
追記でパーティも
フェイ フルマナフル覚
リース フルマナ無覚
ミカエラ フルマナ フル覚
エル 無マナ 無覚
コフィ A+進化 助っ人はアベルです
15-4 全問正解やっと出来ました。
メーベル フル
エレン フル
見破りパッツァ フル
リリグ フル
トモエ フル
助:ラーミナ
メンバー云々よりパネブが重要かと思います。
火力重視、見破り多めであえて時には回復せずに
コンテ前提で行くんだというくらいの気持ちのほうが結果がついてきそうな気がします。
あ~疲れた。
15-1~3 雷単でノーコンクリア(サブクエは1体も倒れずのみクリア)しました!
当方Lv104
【デッキ】
・フェルチSS(マナ50 フル覚醒)
AS:火・雷HP大幅回復 SS:味方全体完全回復
・ファサールS(フルマナ 2覚醒)
AS:雷味方攻撃力代UP SS:パネチェン雷
・インフェルナグSS(フルマナ フル覚醒)
AS:皮膚なきまで破壊 SS:極大ダメージ
・リティカS+(マナ200 4覚醒)
AS:水・雷HP大幅回復 SS:4ターン水・雷25%ダメージ軽減
・オデットS(マナ100 4覚醒)
AS:水特攻 SS:敵単体20%減少
*15-1・15-3で使用
・白パッツァSS(マナ0 2覚醒)
AS:3問連続正解 敵全体極大ダメージ SS:火ダメージ75%軽減
*15-2で使用
AS回復2体・フェルチSSで完全回復で回復は余裕でした。その分、1回のバトルでは時間がかかりましたが・・・
今回、助っ人を使用していませんが、パネル事故軽減のため、助っ人さんにはパネブ覚醒されている方を選びました。
15の1〜3は水単でノーコンクリアできました。
パーティはハロウィンソフィ0覚、ピノS0覚、ピノSS4覚、サーヤSSフル覚醒、ティファS0覚と、課金者デッキのような無課金です。
感想としては、AS回復が4コと、パネル変更2コ、3色問題が多いので見破り1体が揃うのであれば、雷or水だと楽に感じます。
水の場合は、なるべくHPは2000超えが必要かと。
スライムに同時に攻撃を受けると2000前後のダメージなので、下回ると一瞬で蒸発してしまいます。
雷なら、遅延or火力高めのモンスターが1体でも入れられると割と楽かと。
クイズマスターさんならともかく、やはり攻略の鍵は見破りスキルですね。
サブクエ報酬のためにも、20は連続正解したいので黒パッツァがあれば、雷はいいかもしれませんね
15-1~3火単体でノーコン
パイロンSS(フル覚)、アニマSS(フル覚)、ユウギリS(無覚)、夏アレク(2覚)、火アンジェリカ(1覚)
最初にパネルが悪かったり、水二体きたらヤバかったろうな。
15-1だけですが、だいぶ楽にクリアできました
オデットS 4覚
エレン SS フル覚
サロメ S 2覚
トモエ S 1覚
黒パッツァ SS 3覚
AS回復多めなら、イベントよりは楽ですね
無課金です
15-1~15-3
お勧めされた雷単色でノーコンです。
道中と15-2ボスのキマイラシェイドだけ優先すれば
安定していました
アルティミシアS(0覚)
レアンドロS(0覚)
女型の巨人S(フル覚)
黒パッツァSS(フル覚)
ヘルミーナSS(フル覚)
火はよわよわなので出来れば15-4も火では
行きたくありません。。。
15-1を火のパーティでノーコンです。
しかし運が良かった部分が大きいですが参考までに。
リヴェータ 無覚
ミカエラ フル覚
イーシェン 2覚
夏アレク 2覚
生け贄 → ルルベルフル覚フルマナ
よく行けたと思ってます。
火のパーティではもういかない(笑)
15―1ですが、火単でノーコン出来ました。
リヴェータSSフル覚マナプラス158、アニマSSフル覚、プロスペールバルベS無覚、夏リンカSS無覚、夏アレク無覚
遅延3なので正直かなり楽でしたが、普通のクエストよりは少し時間がかかりました。
雷の回復が全然足りないので火単で行きました。回復変換が欲しいところです(´・ω・`)
ファム、アーサー、レラ、サガミヤ、イリ&ジンで15-3までに関しては少し持久戦にはなりましたが比較的楽にノーコンクリアできました
ファムの遅延も使わなくても余裕でしたのでパネル変換の方がいいかもしれません
サイオーンの最後とだけあり、難しそうなので行く前にこのメンバーで行けるかどなたか助言お願いします。
Sファム.S白パッツァ.SSレラ.SSイリジン.Sセニア
これで一応、AS(全て大幅)回復3体.遅延.軽減はいますが…
15-1ノーコンできましたので、ご報告
ファムS全覚
アンジュS2覚
ヴァレンティナS全覚
ラデューS2覚
ファムA+1覚
パネブが3体いますが、
回復役がラデューしかいないので
かなり危なっかしいですw
ですが、このデッキでも遅延繰り返したお陰で
助っ人(フェルチ)なしで行けました
15-1のみですがノーコン出来ました
アンジュS(1覚醒)
イリジンSS(1覚醒)
ヒカリS(1覚醒)
アルビオンS(無覚醒)
フェルチS(無覚醒)
で行けました
余談ですが宝箱でモガが出ました
同じデッキで15-2と15-3もノーコンクリアできました
宝箱はモガ以外にスコルピアと雷ドライアドが出るみたいです
15-3はまだ行ってないですが15-1,2が火の単色で行けたので一応…
S+アニマ 覚醒なし
Sアルル 全覚醒
Sアイリス 全覚醒
S+クルス 全覚醒
通常(バレンタイン限定じゃない)Sユニコ 覚醒なし
助っ人にリヴェータ
アイリスは死ぬまで頑張って攻撃して助っ人に代わってもらう不遇な位置ですw
とにかく水のスライムっぽいのとか封印とか危なそうなのがターン数少なかったら遅延かけてその間に倒す、ボスまで行ければ楽になります
これアリなのか分からないですが…
追伸 このパーティーで15-3行けました
雷が弱すぎて…
水も回復はいません。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
水単色は、カトレアSS(全覚醒)シズカグS(全覚醒)テオドールS(最初のやつで、0覚醒)、リタS(0覚醒)、バルトランA+(0覚醒)です。
火単色は、リースS(全覚醒)、アベルS(3覚醒)、ルークーS(0覚醒)、アイリスA+(2覚醒)、マーゴットA+(全覚醒)です。サイオーンは火単色で助っ人の方々に助けていただいていました。
今回のステージもいけるでしょうか?
長文失礼しました(・ω・`)
15-1〜3まで全て水単色ノーコン
フレイ4覚醒
アシリレラ0覚醒
キリエ5覚醒
ルドルフ2覚醒
ルシェ0覚醒
無課金、回復重視で。
1戦目さえ乗り切れば安定。
アシリレラ、かなりいいんです。
長期戦にはもってこい!
今から15-4もこれで行って来ます。
15-1
ファム(全覚)
フェルチ(全覚)
毒イーリン
メーベル(全覚)
オモテ←助っ人レラ
道中が時間かかりましたが
ノーコンでいけました。
2以降がもう無理……
自分は雷の引きが悪くかなり微妙なパーティですがこれでも15-1行けたのでのせておきます(笑)
ちなみにイザーク、レラは最終進化の1個前までしか育てられてないです。
コポポル、イザーク、トウマ、インフェルナグ、レラ
15-1だけですがノーコンできました。
助っ人のエリアナに大感謝ですw
エリアナのスキルかなり便利ですよね~SSがパネル3色変換でASがパネルが3色だとダメージアップなので5000~6000ダメージとか余裕なんですね!
欲しい(笑)
マツリ・メーベル・インフェルナグ・黒イーリン・黒パッツァで行き、途中マツリが落とされましたがエリアナで余裕クリアでした♪
ノーコンクリア出来ましたのでデッキを記載します。
15-1、15-3は雷単色デッキ
インフェルナグSS(全覚)、セトS(4覚)、毒イーリンS(全覚)、アマネS(全覚)、ラデューS(1覚)
の回復メインデッキです。
ブースとが効いたのか?パネル事故がなく
特に問題なくクリア出来ました。
15-2は水単色デッキで望みました。
ルドルフS(2覚)、通常ルシェS(1覚)、通常カトレアSS(1覚)、アシリレラS(なし)、テオドールSS(なし)
で回復パネル変換コミのバランス型です。
アシリレラが大活躍です。SS発動まで7ターン。スキルは5ターンなので、
2ターンだけ回復がない状態になりますが、
クエスト中、殆ど回復状態が続くのでパネル事故が起きても
全く問題ありません。
こちらでは評価が微妙なようでしたが、かなり重宝しますし
デッキが安定します。
今回、両方とも助っ人は呼びませんでした。
先の方のコメントにもありますが、
HPが全快の時は、関係ないパネルを選び回答する。
その後、ダメージを受けてから回復しながら攻撃をすれば
なんなくクリア出来ます。
むしろここまで来れた方ならあまり気にせず挑戦しても
良いかと思います。
当方、無課金でやっています。
色々考えた結果15-1火単デッキで挑んだ自分…何とか助っ人のお蔭もありノーコンではあるもののかなりギリギリ過ぎて後から雷単デッキでいけば良かったかも…という後悔;;それでも雷単でノーコン出来るかは定かでは無いしで先が思いやられます(´・ω・`)
15-1と3は雷デッキ、15-2は水デッキでクリアできました!
雷デッキ
アーサー・スフィア・アヌビス・トウマ・キアナ
1の助っ人は覚えていませんが、3は助っ人なしでクリアできました。
助っ人にするのはAS回復がいいかなと思います。
このデッキだとASの回復は2体、SSの回復は1体になります。
水デッキ
サーシャ・ミリエル・ルシェ・シュラン・ルリ
助っ人イレーナ
(13-4と全く同じデッキです)
シュランが1戦目でやられてしまったのですが、
そのことによりAS回復が3体になり、
比較的余裕をもってクリアすることができました。
いずれもノーコンです。
雑魚はジェムから倒した方がいいなと思いました。
2はそれで苦戦したので…(ーー;)
参考になれば幸いです。
15-3火単で行けました。
ヴィヴィS+、ミカエラSS(2覚)、イーシェンS、軽減ムウマ、生贄→ヴィヴィSS
覚醒表記のないものは無覚醒です。アシッドジェム2体のときに3色パネルに埋め尽くされたりしない限りはヴィヴィのどちらかでシャッフル出来るケースが多く、さほど苦労しませんでした。
15-2、ノーコンクリアしましたが「これで勝てなきゃおかしい」と言われそうな精霊ばかりです…。
主従関係であるシャロンSSとザザSSが 組合わさるとぶっ壊れるんだなと実感。
シャロンの攻撃絶大アップを使ってコンボで勝ちまくったザザの全体攻撃で10000超えしました(汗)
飲んでいた水を吹き出しそうになりました…。
因みに生け贄精霊、ヴァーミリオン2覚醒のお陰で事故は免れました。
こちらのサイトさんの情報のお陰です。
変換不足ですが、雷で1~3ノーコンクリアしました
ファム2覚特攻遅延
倍イーリン1覚バイキ割合攻撃
イリジン1覚回復変換
アマネ3覚回復全体攻撃
アルビリオン無覚回復軽減
優先順序はジェム>竜>キマイラ
この面子で1正解450強回復するので
キマイラ残しで2Tに1回有効色踏んでいけば
時間はかかりますが、パネルを節約しながら溜められます
アマネのSSはボス開幕とジェムが2体出た時に打ちます
ジェムにSSを当てれば、乱数次第でワンパンできます
ほかのスキルは、時間稼ぎ時などに…
アルビリオンが結構空気でしたw
2面以外はレラかフェルチでもよかったかもしれません
15-2はジグムント、ターニャ、魔道杯ロレッタ、サーシャ、リタ、助っ人SSピノでノーコンしました。
ロレッタが道中で死にましたが、助っ人のピノのおかげでクリアできました。
道中は苦しいですがボスまで行けばあとは楽勝です。
いつも拝見、参考にさせてもらってます。
15-1赤単色で、ノーコンクリアできましたが、道中のアッシドが泣くほど厳しかったです。代わりにボスはエライ楽勝でしたが。
こんばんは、初コメさせて頂きます。
15ー3を先ほど初クリアしたのですが、ボスのHP情報が気になりました。
開幕黒イーリンSSで20%削ると16200の表示が出た気がします。1万程下げたのでしょうか?
デッキは雷、黒イーリン4覚・黄イーリン1覚・オモテ全覚・ラデュー0覚・イーライ0覚(生贄希望)・助っ人ファム
15ー1が同デッキでノーコンだったので続投、再びイーライが絶妙な働きで助っ人も呼ばずクリアでした。
工夫と運で無課金頑張ります。
15ー3並び替え2問
月光のドライアド2枚でした。
私は雷属性がよわいので
15-2は火単で出来ました
リースS
ヴィヴィS
イーシェンS
未来ミュウS
アクアムエルテ(生け贄)
助っ人ナレーシャSS(フォローでない)
ジェムが出たら攻撃が被る時に軽減かけてジェムのみ倒してから軽減を貯める
ボスも遅延かけながら殴れば勝てます
ジェムの攻撃力が下がったのか1600程度しか喰らいませんでした
1~4まで
シトラ,セシーリア,アルビオン,ファム,アマネ
でノーコン安定でした(^ ^)
1~3でした(;^ω^)
15-1
イザーク、セト、ファム、セシーリア、生け贄、助っ人アルティミシア
進化とレベルはMAX
15-2
シャロン、ソラナ、テオドール、ピノ、ピカダケルーキー、助っ人フィオナ
進化とレベルはMAX(生け贄以外SS)
で、ノーコン。フィオナは封印食らって遅延使えず。封印されてる間にボス戦終了しました。
SS実装キャラが増えたことで、SS揃えられるならだいぶ楽に攻略出来るようになったのでしょうね。
軽減がなくても行けますか?
蘇生・遅延・AS回復持ちの精霊がいればノーコンで行けます。
アイシれさまです。無課金で頑張ってます。
15-1、3は雷単色デッキでメンバーは
黄イーリン、黒パッツァ、黒イーリン、フェルチ、ルーファスでノーコンクリア。
15-2は水単色デッキでメンバーは
アイシャ、ハクア、アスカ、イヴ、チヒロでノーコンクリア出来ました。
ここの3ステージは
何はなくとも初戦が大事(というか半分運ゲー?)
ですね・・・開幕で二枚以上攻撃できるパネルが無いとキツイかも・・・
回復用のパネルがなくなると即死なので、HP全快の時は空正解しつつ、ダメージ食らってから回復ように色の合うパネル踏んで、一回目の変換までを何とかしのげば、ココまで来たデッキなら何とかなると思われます。
自分は
アルティミシア、ファム、スフィア、アルビオン、フェルチ
の雷単色でいってました。
いつも見させて貰ってます
自分は雷が弱く、この三つのステージは全てルリS×2ピノS、テトゥーリアS、メイランSの水単色ゾンビパーティーでクリアしました
同じく
雷のイザーク、アマネX2、デュカーク、オモテで蹴散らされたので、ゾンビデッキ
リタフル覚醒、ロレッタ、アルフ、ティファ、ルドルフ、助っ人にリタ、みたいなどんだけ覚醒詰んでるねんデッキでクリア 14-3ボスは、青相手に1200位のダメージで3ターンに1回なので、大幅回復2体詰めば、蘇生を切り札にどうにかなりました