2014年2月21日から期間限定で開催されている「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のイベント「フェアリーガーデン」。
フェアリーガーデンの絶夢級「夢を終わらせる者」。
色々なものを終わらせているような気が^^;
絶夢級攻略編です。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク | 獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|---|---|---|
40 | 6 | 誰でも | 698,000 | 1,280 |
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
・フェアリーガーデン初級
・フェアリーガーデン中級
・フェアリーガーデン上級
・フェアリーガーデン封夢級
フェアリーガーデン:絶夢級の雑魚
エレクフラウA | HP:6,000 |
---|---|
赤のハチ娘C+ | HP:11,000 |
青のハチ娘C+ | HP:12,000 |
赤のカエルC+ | HP:13,000 |
道中の順番は、たぶんランダムです。
道中には、赤カエル、赤ハチ娘、青ハチ娘、エレクフラウが出現。
カエルは単体に対して、封印のスキル使用。
封印の効果は3ターン。
攻撃は全体攻撃で、ダメージは水属性に対して300位。
火に対して560位だった気がします。
赤と青のハチ娘は攻撃と回復の繰り返し。
ハチ娘自身が1100回復したので、HPの約10%回復。
赤ハチ娘が水属性に対して、450位のダメージ。
青ハチ娘が、水属性に対して1190~1345位のダメージ。
エレクフラウは連撃で水属性相手に、1回辺り1100~1200以上のダメージ。。
1体に2回攻撃が被ればサヨウナラ。
デッキの戦力に寄りますが雷のエレクフラウを水単色で倒すのに、3ターン。
敵全体攻撃のSSを使用すれば2ターンで殲滅できました。
場合によっては4ターン位かかるかもしれません(; ̄ー ̄A
エレクフラウは場合によって攻撃までに1ターンという、明らかに無理ゲーな感じを醸し出してくるので遅延必須だと思います。
ショコラフォレストのように雷のエレクフラウ対策で、火の属性特攻を一体入れておくといいかもですね。
道中で沈む前提で^^;
味方全体のSS回復持ちを入れておくと、何とか維持できそうかなと思いました。
フェアリーガーデン:絶夢級のボス攻略
赤カエルC+(右) | HP:6万 |
---|---|
フムトS(真ん中) | HP:14万 |
赤ハチ娘(左) | HP:43,150 |
左のハチ娘は、の弱体化スキル使用。
効果は3ターン。
右のカエルは力溜め。
3ターン後に、全体攻撃でえげつない事をしてきます。
力溜め後のダメージは水属性に対して、1047~1070以上w
真ん中のフムトは全体に対して連撃を放ってきます。
1回辺りのダメージ量は大体、319~380以上。
属性弱体化後は、1回辺り480~553以上のダメージをくらいます。
1体に対して5回攻撃が被る事もあったので、その場合はお陀仏ですね( ;∀;)
HPが低いフレイやソフィなどを入れると、かなりきついです(汗)
安定してノーコンを出すのはかなり難しそうだなと思いました。。
報酬はフムト
絶夢級をクリアすると、邪なる妖精 フムトがもらえます。
フムトの進化詳細はこちら。
もう引退しちゃいましが、宮●駿監督のシリーズに出てきそうな感じですね。
ASは7問連続正解・SSはHP減少。
ムドーやカフカを火にして、SSを変えてみました版。
絶夢級は難易度が高過ぎ、無理な要素が多過ぎてこれは正直どうなんだろうと思いました。。
3色パネルの出現率が非常に増えたような気がするのですが、気のせいですかね。
3色が3回連続で出てきた時は、投げ出したくなったんですけど(T_T)
運営さん的にはガチャを引いて欲しいので、種族特攻を出そうと言いたいのでしょうか^^;
ショコラフォレストが良イベントと言われている理由が良く分かりますね。。
あと少しで終わりですが、
確定報酬含め3クリアで3フムトでした。
なんとか計5回はクリアしてS1体つくれるかな。
フムトは出やすいのかな。
…それともイベント終わり近辺に落ちやすい?
初戦にフレイ1ターンでなければいけますね。
絶夢
キリエ、チヒロ、兎、フィリー、イヴで
クリアしましたが
初戦フラウ出たら即リタイア。
ちなみにフムト一枚だけ記念に落としましたが
赤ムドーに全く興味ないので周回は
しないことにしました~(*´∀`)
今回はヴィーラ作って終了です(笑)
ショコラもまだ白黒パッツァいがいは
未育成なんで、育成に専念します…
あまり参考にはならないでしょうがいちお報告します。
フィリー、ピノ、ミーナリア、ティル(潜在4つ)、ユアン
の火一枚差しでむかい、ヘルプにフレイでノーコンいけました。
初っぱなフラウ1ターン来ましたが運よく誰も落ちず
参戦目くらいでユアンが落ちフレイ参上の遅延で
パネルにも恵まれてなんとかなりました。
ただ変換一枚なので事故率が気になります。。
フラウにかんしてはユアンで余裕です。
ほぼ一撃レベルで削ってくれるので1ターンでも
スキルがあれば発動後水総攻撃でも落ちますし
一戦目でも水火パネルがあれば1ターンで倒せます。
あまり喜ばしい報酬じゃなさそうなので
おまけ程度で読んでくださればと思います。
せっかくなので周回頑張ってきます(;´д`)
早めに落ちますように。。。
フェアリーは難易度高い割に報酬がイマイチですね…。
こっち終わりで良いからショコラもうちょい長くやってほしかったです。
結局のところ、どんな面子で挑んでも、
初戦でエレクフラウきたら1コン確実。。。
こういう運ゲーは本当に止めてほしい!
それなりに安定して来たので、ノーコンパーティを・・・
アルフ、フレイ、ミラリア、ルチルS、ルチルA+
助っ人:適当な水AS回復精霊
道中は1戦闘ごとにフレイのSSを溜めて置くことが必須。
もちろん初戦で1ターンフラウが出るとアウト、
2ターンなら二色が一枚と水単色一枚あれば落とせるので、まずまず安定?します。
道中も1ターンで無ければルチルとミラリアの連携で2ターン以上なら遅延なしで切り抜けられました。
ボス戦は開幕遅延、ミラリアSS、ルチルの三色変換で左が3ターンで落とせる。右が4ターンで落とせるのであとは真ん中だけ。
フムトは連撃がかぶると、フレイが1ターンで落ちる場合があるので、その時は助っ人AS回復と交代。
こうなると2ターンでほぼ全快できる。ボスの攻撃周期3ターンのうち1ターンは余分に使えるので安定します。
フレイが落なかった場合は途中、SS遅延が貯まるのでこれまた余裕が出来るので、ノーコン安定します。
最悪誰かが落とされても、アルフの蘇生の保険があるので・・・
ミラリアはミリエルはもちろんルフレやカフカとかでも代用出来そう。
何はなくとも、ノーコンは初戦次第ですかね・・・(^_^;)
フレイ×2、ピノ×3で臨みました。
黄フラウがターン1で一発目に登場した時はピンチですが、助っ人次第で何とか行けます。
運良く9回で2ドロップしたので、コンティニューはトータル2つですみました。
でもこれ、妖精でしょうか?
某死神漫画の敵三人の腕からできたモンスターに似ている(笑)
ピノ、ピノ、ティファ、フレイ、フレイでフラウ三回でましたけどノーコンでした。
更にドロップしました。確率高いのかな?
まだ集束しきってないかもしれないですが・・・
某B〇ssc〇unterの集計によると、今の所一応20%くらいに集束してるみたいですね
(ちなみにショコラフォレストは全難易度10%でした)
この記事とは関係ないのですが、猫の日クエストはどこから出来るんですか?
黒猫の日というダンジョンが潜在能力開放のダンジョンの下に出てるのでそちらから行けますよ。
ありがとうございました
エレフラウはアベルの潜在能力+2で対抗。
ただし、みなさん書かれてる様に三色パネルが多いような気がします。
ティファとビルフォード入れて抵抗してますが、それだとアベルのチャージ前にエレフラウに遭遇して詰みます。
ということで、あんまり上手くいってません。
とりあえず絶夢級までノーコンクリアしてきたので報告を。
助っ人選択が出来るようになった分、エタクロの絶刻級よりはこちらの方が難度低いように感じました。初戦でフラウが来られるときついのは変わらないです。
天馬、フィリー、ルリ、ロジャー、ヘルムート(全てSの覚醒なし)、道中フラウに天馬を落とされ助っ人にフレイでノーコンでした。完全に運がよかったです。無課金でも無理ではないと思います。
初戦でフラウが来ても安定してクリアするには、遅延持ちを5番目に配置し、助っ人交代要員を先頭に入れ、相互助っ人で水の蘇生持ちを連れていく事ですかね?
水の蘇生をリーダーにしている人を全く見かけないので実現できるかは微妙ですがw
更新お疲れさまです(*´∇`*)
今朝1周目回したときは運よくエレキフラウのターンが3だったりしたんでボス戦で1つつかっただけでクリアできました
今2周目いったらパネル事故にエレキフラウで死にました(^_^;)
今回のはかなりきつい仕様になってるみたいですね(^_^;)
ちなみにパーティーは
ピノ×2にローレンにテスタメントにチヒロ2段階目です
チヒロはすぐにおなくなりになりますね(^_^;)
確かに、デッキと違う色のパネルや三色パネルが増えましたね。黄色魔道書に赤単色で行くと青と黄色ばかりだったり…潜在能力解放で自色パネルが出やすい、なんてのがありましたが、それですかね。
絶夢級は道中でフルボッコにされてやめました。
フムトも見た目イマイチなんで(笑)
魔道書クエストとか初戦からパネル事故多すぎます。封魔級とかでやられると本当にキツいです。
しかも、今サイオーン攻略してるんですがパネルが酷すぎて初戦から15ターンとか平気でかかります。
やはり、パネルブーストと3色攻撃力upのせいですかね…。
ショコラクエストがいかに恵まれたイベントかが改めて解りました
私ではマラソンは無理です
明らかにパネルがおかしくなってる感じです。限定ミミララ以来、私も二色三色が増えた気がします。今回も三色攻撃upですしね。パネル交換2体はいないとイベントなどは本当にキツいです。パネルブーストもまったく役に立たないこともありますし。
三色攻撃upが2体いて三色パネル交換も2体いたら火力凄まじいですが、回復が足りずボスまで基本生きられないです。
ASスキル三問正解で1ターン遅延とか出ないですかね(笑)
初歩的な質問で失礼します><
こちらの記事に関連性も無いので大変恐縮なのですが、アップデートされたverに更新するにはどうしたら良いのでしょうか?><
以前は更新を促すメッセージが出ていた、と記憶しているのですが、アップデート方法がわからず、助っ人の選択も、潜在能力の開放も出来ずに悲しい思いをしています・・・
どうか助けてください><
自分はiPhoneなんですけどアップルストアからアップデートが出ていました。
パ○ドラみたいに勝手に更新するような感じじゃないですね。
もしくわクイズアカウントとかで設定できてるのであれば一回黒猫のウィズを消してもう一度ダウンロードとか・・・。
ありがとうございます。
アドバイスをもとに色々試して、解決しました。
本当に助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
水のAS回復がヘルムートとユズリハだけの自分は挑戦する気にもならない厳しさ。。。
ほんと、ショコラは良かったですね!
アスカ、ローレン、ルリ、ユズリハ、ナツメお助けにAS水回復でワンコン。
道中の花はローレン、ユズリハのSS後事故にあわなければ2ターンで沈みます。即行動ならどなたかが沈みます(-“”-;)
ボスは弱体無しで連撃集中されるとHP1800前後のキャラなら沈むかも…
もはや種族は妖精じゃなくて悪魔ですね(;・ω・)
水単
ソフィ(潜在全開)、フレイ、ティファ、バレサーヤ、ルチル
一戦目:
開幕エレクフラウ、パネル事故で即死。
二戦目:
開幕に遭遇せず、全部戦闘終了時にスキル溜めを徹底
遅延使いつつエレクフラウをやり過ごし、ボスにたどり着くも
弱体化→連撃でルチル、ティファと回復の生命線が絶たれてワンコン
でした。
二戦目はボス戦、開幕遅延で力溜めの方から倒してたのですが
弱体化の方から倒せばノーコンも見えるかな?と感じました。
あと初戦でエレクフラウ1ターンパターンとかパネル事故ならもうほぼ詰みですね・・・orz
即死なう・・・
もうやらない・・