記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黄昏の四神書・黄昏級攻略【魔法使いと黒猫のウィズ】

スポンサードリンク

2014年3月5日に一周年を迎えた「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」

記念イベントとして、「黄昏の四神書」が開催されています。

黄昏の四神書の黄昏級(たそがれ or こうこんきゅう)には、黄天覇帝クァンSが登場。

こやつを攻略してクリアすると、クァンAが報酬として手に入ります。

※2014年9月19日16:00~10月10日15:49の期間で復刻版が開催されています。


↓最新のコメント欄に移動

tasogarekyuu-osirase

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク 獲得ゴールド 獲得経験値
40 5 誰でも 448,000 1,350

その他のクエスト

その他の難易度のクエストはこちら。

黄昏の四神書・初級
黄昏の四神書・中級
黄昏の四神書・上級
黄昏の四神書・封神級

スポンサードリンク

黄昏の四神書:黄昏級の雑魚

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-douchuu1

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-douchuu2

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-douchuu3

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-douchuu4

雷の龍A HP:8,000
雷の虎A HP:8,000
火の虎A HP:1万
火龍A HP:1万

道中の順番は固定でした。

道中には、虎A、龍Aが出現。

ここも火と雷の2色編成です。

火の龍Aが全体攻撃、火の虎Aは単体攻撃。

火龍の全体攻撃が火に対して700~800前後のダメージ。

水の場合は350~400前後のダメージをくらいました。

虎も大体同じ感じ。

雷虎Aが全体攻撃。雷の龍Aは単体攻撃。

火に対して、430~460位のダメージ。

水に対して、1260~1460前後のダメージでしたw

道中だけを考えると、火で行った方がいいように見えますがボス戦を考慮すると頑張って水で行った方がいいように思います。

ショコラフォレストと同じように、SSを溜めて雷の時に発動という感じでで攻略していくのが良いかなと。

ただ、どっちで行ってもそれなりに大変です^^;

遅延持ちの精霊がいると楽かもしれないですね。

最高難易度のクエストだけあり、時間はかかりますねw

・並べ替えクイズからは、低確率で煌めく龍玉・禍々しい龍玉がドロップする場合もあります。

黄昏の四神書:黄昏級のボス攻略

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-boss

黄電のシャオフーA(右) HP:22,000
黄天覇帝 クァン・ファンディ(真ん中) HP:10万
紅炎のシャオロンA(左) HP:28,000

ボスにはクァンS、虎A、龍Aが出現。

虎だけが雷属性です。

右の虎が単体攻撃と回復の繰り返し。
道中と同じく、水に対して1200以上のダメージ。
追記:復刻版では1600ダメージに変更されたようです。

火は忘れましたw

真ん中のクァンは9連撃。

火に対して1回辺りのダメージが700~800以上。

属性弱体化をくらった後は1200~1480前後のダメージをくらいますw

水の場合でも通常時で1回辺り440~480前後。

属性弱体化をくらった後が800以上は喰らいます。

左の龍がの弱体化と、確か全体攻撃だったような気がします。

ダメージは道中と変わらず。

水で行っても火で行ってもそれなりにきついんですが、一番HPが高いクァンを想定して水で行くのが良さそうです^^;

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-finish

雑魚敵の売却価格や経験値等

カード名 売却価格
虎A、龍A(全色) 11,300ゴールド

クリア報酬は金色の闘士 クァン

tasogarenosisinsyo-tasogarekyuu-housyuu

 クァンの進化と進化素材・潜在能力

黄昏級をクリアすると、金色の闘士 クァンが手に入ります。

ASはHPがMAX状態の時にダメージUP

SSは味方全体の中回復。

ASから想定するに、トーナメント用ですかねw

イーリンと同じく分岐進化精霊のようです。

今回のイベントは、初級~黄昏級まで難易度がそれ相応な感じで収まっていて良かったです^^;

攻略していく楽しさというのもありますね。

皆さんのノーコン情報お待ちしてますm(__)m







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

148件のコメント

  • レナート♂

    パネル運も必要ですがノーコン安定です♪
    水単色デッキ
    テオドール・ザザssフル覚醒
    テスタメント・ヘイルss3覚醒
    水チェルシーss2覚醒
    フィリー・ハイウィンドss2覚醒
    イングリット・レイs3覚醒
    パネルが良ければ安定します!取り敢えず最後は延長をかけて、左の龍をフルボッコにして、あとはごり押ししとけば、簡単に倒せます\(^-^)/

  • レオン

    なんとかノーコンできました!
    自分の水パはこれが限界です(笑)

    パーティ
    メルマナ フル覚醒
    サーシャ
    アシリレラ
    アーシア
    ルドルフ フル覚醒

    フレンド リタ

    アシリレラのSS毎ターン回復とリタの蘇生が肝です

  • ( ^ω^ )

    水単の楽勝パーティです。

    ルリ アークライト ss
    リタ バニスター ss
    カトレア ラインハルトss
    アリシレラ ナミリs
    テオドール ザザ ss

    リジェネ状態とASで体力減らないです♪
    ルリが強くなったですね。

  • 江戸っ子3号

    ノーコン安定です

    ウルーリカSS 0覚
    ピノSS フル覚 フルマナ
    ピノS 0覚
    リタS 0覚
    サーシャSS フル覚

    クイズが最近急にいやらしくなりましたよね?
    問題文の文頭が回答にあまり関係ない事だったり、
    最後まで読めばわかるけど、途中までだとわかりづらいから
    アンサースキルが発動しにくかったり、上級クエストは
    やたら3色祭りで(笑)これじゃあパネ変意味ないし。
    苦情が入るレベルだと思う。
    クァンも最後の1枚までは30周で揃っていたのに、そこから20周落ちなかったときは携帯投げるところでした。。

  • さくらんぼ

    何度挑戦してもクリア出来ません゚(゚´Д`゚)゚

    下記の私の手持ちではクリアは難しいですか?

    クリアできそうな組み合わせがあれば、アドバイスお願いしますm(_ _)m

    ( )は潜在能力の覚醒数です。
    デッキコストは199です。
    ★現在最終進化迄しているものは・・

    【火】
    絶望の象徴超大型巨人
    晃翼灼レツィーユ×2
    鳳凰炎皇神ヤオ・パイロン
    鳳雛軍団長アルル・アーガイル
    双玉の綺羅流星 ルー&クー(フル覚醒)
    戦餓狼ツキカゲ・キバ(1)
    甘美な死の幻影シャミア・ルゥ(3)
    夏空にはしゃぐ機会構士アレク(1)
    盗塁の魔術師イングウェイ・ベック
    奸智の梟雄 ユング・アーレンス
    功夫の達人リンシン・ファン
    闇駆ける紅刃アスワド・ザラーム(2)
    堅剛の天盾バルバラ・フォス(2) →使い道なさそうなので売却予定
    紅蓮の流星イグニス・ヴェルガノン
    愛を弄ぶ悪魔シビィ・サレルノ(フル覚醒)
    破邪双銃コフィ・ストライフ
    鉄拳制裁番長ジョージ・トドロキ(フル覚醒)
    炎の鉄板男子アキラ・マスグレイヴ(1)
    紅玉色のジャンプペンギン(フル覚醒)→生贄要因
    灼熱料理人ココ・レッドバーン
    煉焔魔メイドエイミー・キャロル
    煉獄へ誘う者ヴァレリィ →使い道なさそうなので売却予定
    天上の聖剣士ラピス・プリギッド →使い道なさそうなので売却予定
    龍殺兵ラムダ・ハヴォック
    龍貴妃ルーフェリア・ヴァウム
    炎槍の暁騎士イグニス。

    【水】
    脅威度最高10メートル級巨人(フル覚醒)&マナ+3 →生贄要因用
    堅牢要塞鎧の巨人(3)
    蒼覇剣副会長イツキ・マスグレイヴ
    うきわの姫ロレッタ・ミラージュ(3)
    狂蒼竜ジャスクス
    目覚めし賢神リタ・バニスター
    桃色の支配者マルティナ・マガニャ
    命輝くハルーン・ウェイク 
    麒麟神将シュラン・ファンディ
    氷を戴く女王レリア・フェリズ
    狂乱の魔毒婦ベロニカ・ジマー(1) →図鑑埋め用なので売却予定
    祝福の聖女サーシャ・スターライト →メイトガチャ集め中。フル覚醒目指しています。
    奇跡の旋律ターニャ・フリシデ(3)
    滅魔の英雄アスカ・イズモ
    魔道名探偵ポワロ・バートン(2)
    剣道女学生ユズリハ・サイオンジ
    水天紋章士メリエル・エクリプス →使い道なさそうなので売却予定
    兎の天才発明家ルドルフ・マイヤー(3)
    覇帝学園長ダンケル・アダムス マナ+3
    シルヴィア・ホワイトブロッサム →使い道なさそうなので売却予定
    新国の女王ルリ・アークライト
    漆黒の姫君ロレッタ・ミラージュ
    眼醒めし水龍ルシェ・ワダツミ(4) → このギルドマスターのみ旧バーション

    ★育成途中・・・
    【火】
    悪魔娘ムウマ×8
    炎槍の暁騎士イグニス →メイトガチャ集め中。フル覚醒目指しています。
    暁騎士イグニス×2

    【水】
    切れ味鋭い参謀アルミン マナ+10
    海原の王子リチャード(1) →図鑑埋め用の為、最終進化までさせて売却予定
    決意の少女パルフェ
    恋する少女パルフェ×2
    敬な信徒サーシャ(2)
    心優しき魔道士サーシャ×2

  • ココちゃん

    水デッキ+生贄で全てもらいものですが、ほぼノーコン安定です。

    リタ SS 0覚 攻撃UP/蘇生
    ロドム SS フル覚 攻撃UP/回復
    イッグ S フル覚 回復/火軽減
    夏アーシア S 1覚 回復/変換
    赤ペンギン A フル覚
    ※全てレベルMAX、マナ0

    助っ人 水遅延 セレサorフレイなど

    ・初戦でペンギンを落とす
    ・2戦目/4戦目は雷から倒す
     (苦しければ、2戦目で遅延(相互時)使うのも可)

    ・ボス戦は右→左→中
    ・開幕遅延で、右の雷を攻撃前に何とか倒す
     (倒せず初回攻撃で一体落ちたら、リタで蘇生→ロドムで回復)
    ・遅延が切れる直前でイッグの火軽減、次に左の火を倒す
    ・クァンのみになれば、遅延、軽減、変換を駆使してパネル事故らなければ楽勝です

    今のところ、泥率は7/33です(確定報酬除く)

  • セセラク

    いつもお世話になっております。
    ノーコン報告ですヽ(・∀・)ノ
    ()は覚醒数です。

    ハヅキSS(1) チェイン連撃 / エンハンス
    魔道杯浴衣アーシアS(5) 回復 / 単色変換 マナ200
    通常ルシェS(0) 回復 / 全体ダメージ
    ミリエルS(0) 多色ダメージ / 2色変換
    サーシャSS(フル) ダメージ / 全体ダメージ
    助っ人は5覚醒ピノSSです。

    アーシアとサーシャとピノの覚醒で水のHP300増加がポイント。
    1戦目終了時点でアーシアのSSを発動できる状態にして2戦目に行くことと、
    雷虎がでてきたら優先的に殴ることだけが攻略方法。
    雷虎以外はターゲティングもいりません。

    クイズにある程度正解できたら安定周回できますヽ(・∀・)ノ

    • Tom

      セセラクさん、こんにちは。

      セセラクさんの助言どおり「属性HPup300増し」のデッキを組んでみたら、ノーコン出来ました~~(感涙!!)
      助っ人さんが遅延の場合以外、ノーコン出来ず「遅延を持ってないとダメなんだ」とあきらめていたので “目から鱗“ でした~~(あまりに嬉しくつい書いてしまいました!!)

      ちなみにデッキ(水)はこんな感じです。
      アーシア以外はSSで、()内はマナ+です。
      ピノ(100)、サーシャ(99)、リタ(0)で属性HPup300
      あとはハヅキ(10)、浴衣アーシアS(200)
      パネブはリタ、ハヅキ、アーシアの3個です。
      リタの潜在能力は、今回の魔道杯のエーテルを迷ったけど注ぎ込みました。

      結果、アーシアでさえ沈むことなく助っ人登場せず!! という驚きの事態になりました(^-^*)

      • セセラク

        Tomさん、おつかれさまですヾ(*’∀’*)ノ″

        私、友人たちが何故か水遅延もちを出してないときにクァン初挑戦してしまって、
        「遅延がいないならピノでいけばいいじゃない!どうせ初回だから魔力0だしアタック損することなんざねぇよ!!」と逆ギレした結果があれです。笑

        私の場合、遅延もちがアニマSSしかいないので、先日の魔道杯の累計で配られたチカゲちゃんを雷の遅延として育てる始末w
        水の遅延なんてなかったんや。

        絶級系は雷ボス以外の場合、遅延・軽減なしデッキをいかに組むかということに私は奔走しております。
        イタうさは無理だったけど(イングリットのせい)、青ムウマちゃんを気合で育てて無理やりつっこんだなぁw

        基本的に絶級は、「潜在能力なしでのHP1800↑(マナ込)」「助っ人込パネブ3枚以上」「AS回復2体」「変換1体、できれば2体」「御三家など、HPや攻撃力底上げの潜在能力もちを入れる。最低HP+300」を順守してれば、そう簡単には沈みません。
        ていうか沈めてません(ここに証人がいる)

        Tomさん以外の皆様にも、ご参考になれば幸いです・x・)ノ

  • タマ

    水遅延がいないので、炎ピンさしでノーコンいけました。「殆ど貰い物デッキ」です。
    通常イツキ(フル覚フルマナ)SSパネチェン
    毒アイシャAS回復
    削りアイシャAS回復
    ロドム(3覚)SS回復
    夏リヴェータ(フル覚フルマナ)SS遅延

    助っ人は水遅延の0覚でしたが、フォローしてない人なのでSS溜まる前にクリアしちゃいました。
    よって助っ人依存ではなかったです。

    左→中→右で倒しましたが、虎殺る前にリヴェータが落ちたので先に左右落とすのがいいのかなと感じました。

    このデッキでの挑戦が1/1なので、どこまで誤答が可能かといった検証は出来ていませんが、デッキ編成の参考になれば幸いです。

  • トーク

    う~ん。今日みたいな日が一番困る。
    魔道杯は報酬欲しいし、
    図鑑埋めたいから両クァン欲しいので、
    ドロップ1、5倍で周回したいし、かと言って29日からジェニファー始まるから
    来週のドロップ1、5倍は回れるか分からないし。
    欲しい物がありすぎる~

  • 神威

    初コメです!

    メルマナ SS Lv.89 5覚 +100
    サーシャ SS Lv.MAX 4覚 +42
    ルリ S Lv.MAX フル覚
    アルフ S Lv.MAX 3覚
    アシリレラ S Lv.MAX 0覚

    助っ人 ロレッタ Lv.MAX フル覚 +200

    半信半疑で水単で行ってみたら
    ノーコンでした!!!!
    (嬉しくてつい書いちゃった奴←)

    回復3体居ればメルマナのHP依存も何とかなるし、
    アルフの蘇生で全員落ちることはないです。

    ボスは左→右→中で倒しました。
    左2ターン、右3・4ターンでノーミスで倒せば
    中は10ターン未満でほとんど落ちずに倒せます。
    メルマナのSSが使えたら更に早く終わりました。

    最後アシリレラが落ちるけど
    後は助っ人と残り4体はちゃんと残りました!

    魔導杯が終わったら周回しようと思います!が

  • らじ

    水単にノーコンです。
    ルークA+ フル覚醒マナ200(底上げ要員 アタッカー)
    アーシアS 1覚醒 (回復要員 パネル変換)
    ティファS 2覚醒マナ119(回復要員 見破り)
    リチャードS フル覚醒(回復要員)
    テスタメントSS 無覚醒マナ200(アタッカー)
    助っ人はパネルブーストもしくは底上げ要員←出番ほとんどなし

    1戦目は2戦目に備えてスキル溜め
    2戦目はルークとテスタメントでHP減らして黄虎を総攻撃
    黄虎落とせば誰も死にません。
    パネル変換と見破りも使用
    リチャードの徐々に回復使ってるので間違えてもパネル事故っても毒にやられても問題なし。
    3戦略目はスキル溜めしながらリチャードに回復してもらっておく。
    4戦目は2戦目と同じくルークとテスタメントでHP減らす。
    左→右→中です。
    クァン1体になれば後は何も気にせずいけます。
    たまに1人落ちても助っ人さん登場してくれるので問題なし。
    リチャードがSSが本当にいい仕事してくれてます←やっと出番がきたよww

    トーナメント前にエーテルとマナ使って強化しないと・・・

  • まりまり

    テスタメントss 4覚 54+
    ルリs 1覚 185+
    アルフs 1覚 3+
    ティファ s 無覚 10+
    ルシェ s 4覚 0
    でノーコン率高いです。助っ人はピノがベスト。このイベでアルフの株が上がりました。
    ところで色々見るとみなさんボス戦は左→中→右で行く方が多いですね。私は左→右→中で行ってます。15回クリアでリタイヤは4回。ボスドロップは1回、5回、15回で黒白作って、一つはプレボに1枚キープです。

  • くっきー

    ノーコン安定周回してるので報告です。

    SSハクア MAX、3覚フルマナ
    SSルフレ 78、1覚83マナ
    SSピノ 84、3覚0マナ
    SSルチル 75、 1覚0マナ
    Sティファ MAX 2覚0マナ

    1戦目にハクアのASのために7問連続正解して
    溜めてる間に全員がスキル使えるので
    2戦目の雷龍と雷虎に使って4戦目のためにスキル溜めしながら3戦目を突破して4戦目も2戦目と同様にクリアしてボス戦にいきました。
    ボス戦では弱体化をしてくる炎龍を先に倒して右の雷虎を倒し最後に真ん中倒しました。

  • 桜花

    ノーコンがあまりに嬉しかったので初コメします。

    ハヅキ全覚
    イツキ四覚
    テオドール三覚
    イヴ五覚
    イッグ二覚
    助っ人 フレイ全覚

    アドバイス通り水単で頑張りました。
    育成しながら周回も頑張ります。

  • 初心者114号

    なんとかノーコンで初回クリア行きました

    リヴァイSS0覚
    イツキSS0覚
    ルシェS0覚
    ティファS1覚
    リタSSフル覚

    助っ人はラギカS5覚?くらい
    …と言うか他に水の応援がいなかったで選択の余地無し

    今回のギルドで頑張って育てたリヴァイ(属性特攻)と貰ったばかりのリタ(HP攻撃100UP)が頑張ってくれたのかな?

    ASとSSの詳細は

    属性特攻・リーダー時UP/全体ダメージ
    連撃/パネチェン
    回復/全体ダメージ
    回復/見破り
    攻撃UP/蘇生

    助っ人さんは攻撃/見破りです

    道中は回復がギリギリだし
    ボス戦ではリタとルシェがクァンの一撃目で沈み、イツキはSSがたまった瞬間に側近の一撃で沈みました

    結果としてラギカさんの見破りで攻撃の回数を無駄にせず、救って貰えた気がします
    多分ラスト付近で一度でも間違えていたら未クリアのままだった気がするので

  • ゆー

    ノーコン安定しました
    カトレアSS フル覚醒 フルマナ
    カトレアSS フル覚醒 フルマナ
    カトレアSS フル覚醒 フルマナ
    ユズリハA+ フル覚醒 フルマナ
    フレイS フル覚醒 フルマナ

    助っ人 ピノSS フル覚醒 フルマナ

    タコ殴りで楽にボスまで。
    ボス戦はフレイの遅延→火龍タコ殴りで弱体化阻止。
    後はクイズ消化でユズリハのAS回復が追いつくので畳み掛ければ楽勝です。
    現在7周目。パネル事故防止にカトレア1人変えても良さげかな。

  • ノーコンが安定してきたので、報告を!

    ロドムSS   覚醒1
    ミーナリアS  覚醒5
    アルフS    覚醒3
    ジグムントS  覚醒0
    ティファS   覚醒0

    助っ人 回復/延滞/パネラー
    (いなくてもギリギリでノーコンできますが安定はしません)

    ボスまでの道中、水の単色パネルは踏みません
    2or3色パネルを踏みまくります
    いい感じでティファのSSがたまったらそれも使っていきます

    基本的に、ボス戦まで誰も落ちず
    ボスになった途端アルフorティファが必ず落ちます
    なんでか狙われるんですよね( ;∀;)…
    ここでやってきた助っ人のSSを使って最後は力任せで押し切ります!
    道中の成果が出てパネル事故はほとんどありません

    あんまり参考にならないかもしれませんが
    私はこれでいけました!!
    魔導杯にむけてクァン育成頑張ります

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■