「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年3月14日から開催されている「魔道杯・覚醒」
この魔道杯覚醒の累計ポイントを合計で1500ポイント溜めると、エシリナを最終進化させる事ができます。
150/500/1000/1500ポイントで合計4枚。
エシリナは攻略の女神になりえるのかw
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
ふじたやさん、dorqさんより情報提供して頂きましたm(__)m |
エシリナの進化と種族
エシリナの進化は全部で3回。
最初の段階は見習い少女 エシリナ(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
見習い少女 エシリナのステータスと進化素材
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 19 |
HP | 512 |
MAXHP | 1,025 |
攻撃力 | 456 |
MAX攻撃力 | 913 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 華麗なる舞 (敵のHPをかなり吸収する) |
スペシャルスキル | 生命の灯火 火属性の味方をHP20%で蘇生 (必要正解数 11ターン) |
羽衣の狩人 エシリナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見習い少女 エシリナ 1体 |
羽衣の狩人 エシリナのステータスと進化素材
「見習い少女 エシリナ」が進化すると、「羽衣の狩人 エシリナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,025 → 1,222 最大攻撃力:913 → 1,111 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 23 |
HP | 611 |
MAXHP | 1,222 |
攻撃力 | 555 |
MAX攻撃力 | 1,111 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 華麗なる舞 (敵のHPをかなり吸収する) |
スペシャルスキル | 生命の灯火 火属性の味方をHP20%で蘇生 (必要正解数 11ターン) |
疾駆する射手 エシリナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見習い少女 エシリナ 1体 |
疾駆する射手 エシリナのステータスと進化素材
「羽衣の狩人 エシリナ」が進化すると、「疾駆する射手 エシリナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,222 → 1,423 最大攻撃力:1,111 → 1,311 |
スキルの変化 |
SS:HP20%で蘇生 → HP30%で蘇生 |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 27 |
HP | 711 |
MAXHP | 1,423 |
攻撃力 | 655 |
MAX攻撃力 | 1,311 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 華麗なる舞 (敵のHPをかなり吸収する) |
スペシャルスキル | 燃え盛る生命の炎 火属性の味方をHP30%で蘇生 (必要正解数 10ターン) |
鳴り響く福音 エシリナ・カッセへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見習い少女 エシリナ 1体 |
鳴り響く福音 エシリナ・カッセのステータス
「疾駆する射手 エシリナ」が進化すると、「鳴り響く福音 エシリナ・カッセ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,423 → 1,622 最大攻撃力:1,311 → 1,510 |
スキルの変化 |
ASかなり吸収 → 大きく吸収 |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 31 |
HP | 811 |
MAXHP | 1,622 |
攻撃力 | 755 |
MAX攻撃力 | 1,510 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 艶やかな舞 (敵のHPを大きく吸収する/23%) |
スペシャルスキル | 燃え盛る生命の炎 火属性の味方をHP30%で蘇生 (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1. パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 2. 九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 3. ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 4. HPアップⅡ:HP+200 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,822 最大攻撃力:1,510 コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):9ターン |
エシリナの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で同属性に同じ蘇生スキルを持つ精霊の代表的な存在にイーシェンがいます。
蘇生スキルを持っているので、クエスト攻略やイベント中に他の味方が死んでしまった場合に自分だけが生き残って味方を蘇らせるという使い方になると思います。
イーシェンの場合はHPが2000超えだったので、生き残る確率も高かったですが、エシリナの場合は潜在能力覚醒前の段階で1600台。
個人的にはけっこう厳しいんじゃないかなぁと思いました^^;
潜在能力の九死一生まで覚醒させれば、少しは生き残る確率が高くなりそうですね。
黄昏の四神書の封神級以上だと厳しい感じがします。
それでも、イーシェンを持っていない人に取っては貴重な存在かもしれません。
外見はかなり可愛いので、単純に図鑑埋めとして・鑑賞用として萌える為に育てておくというのはありかもしれませんw
もしかすると、吸収スキルで思いの他生き残ってくれる可能性もあるかな~と思いました。
蘇生スキルは貴重だけどそこまで使う機会はないよ。HP低すぎるし、AS吸収も微妙ところ。蘇生持ちを2枚積めば安定するかもしれないけど、サイオーンの攻略や最近のイベントでは、蘇生より他のスキル持ちの方が有用な場合が圧倒的に多い。
SS進化もまずないだろうから、余程の初心者でもない限り、戦力としては必要ないでしょう。もしSS進化可能になっても、その頃には新カードやSS進化が溢れかえってて要らないってなってるのがオチでしょうね。
アプリをダウンロードして1週間ほどの初心者です。
質問なのですが、今回のイベントでエシリナのカードを3枚入手したのですが、1枚をレベルMAXにし、進化合成させようとしたら、何故か進化合成が不可能でした。
2枚目以降のエシリナのカードに進化カードの表記もされていないので、それが原因なのではないかとも考えています。
イベント中で無ければ進化不可能だったとかそういうことなんでしょうか;
もし進化させる方法があるのであれば教えていただきたいです!
長文失礼しました!
申し訳ありません!
間違ってデッキにセットしていたようです^^;
進化合成できました!ろくに確認もせず申し訳ありませんでした;
とても便利なので、これからもこちらのサイト重宝させていただきます!
コメント削除していただいて構いません;;
ありがとうございました!
現在、デッキにボタンA+とラムダA極3を加えていますが、エシリナちゃんと比べると、どの組み合わせが一番使えますか?
ちなみにラムダはSSを常に使っていますし、ボタンは連続正解スキルを活用しています。
ちなみにイーシェンA1もいます。
こういうのがSS開放きそうなので大事に保管しときます。
エリシナとリンシン…どちらが使えるでしょうか?
個人的にはリンシンの方がいいような気もしますが、ルインさんのように上手に組み合わせればエシリナも使えるようですねw
ASに攻撃、SSに全体回復を持つので、炎に属性特攻のようなアタッカーがいない場合や複数色デッキを使うつもりならリンシンかなぁと思います。
また、炎単色でAS回復が充分に揃っているならエシリナも使い所はあると思いますよ。吸収もAS回復と併用すれば結構な回復量になりますからね。
さらにSSの回復も一緒に使えば耐久力はかなり高まるかと。
イラスト面では今回の魔導杯特典で1番当たりだと思います(*´∀`*)ノ
私の場合はナユタが全解放済みなので吸収の効果も高まるのと、イーシェンもいるのでナユタ、イーシェン、エシリナでかなり耐久力を上げれそうですw