記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒ウィズクイズ問題と解答3(犬・アルパカ・セイウチ等)

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年2月17日から開催されいている、黒ウィズクイズの問題と解答その3です。

今回は犬やアルパカ、セイウチ等の動物系についてまとめてみました。

ネタバレを含むので、嫌な人は閲覧しないようにして下さい。


↓最新のコメント欄に移動

その他のクイズ一覧

黒ウィズクイズの他の問題の記事はこちら。

黒ウィズクイズ問題と解答(食べ物編)

黒ウィズクイズ問題と解答(食べ物編2)

黒ウィズクイズ問題と解答(建物編1)

黒ウィズクイズ問題と解答(建物編2)

日本の国のチョウに指定されている、このチョウチョは何?

kurowizquiz23
答え:オオムラサキ

豆知識:体長は1cmに満たない程度。

日本の国蝶として認定されたのは昭和32年だそうです。

スズメバチを蹴散らしてエサを取りに行く事もあるそうで、意外と攻撃的な蝶なんですね^^;

体の色が特徴的な、この鳥は何?

kurowizquiz24
答え:セキセイインコ

豆知識:原産国はオーストラリア。

ペットとして人気のモノマネをする鳥ですね。

セキセイインコと同様に人気のある種類にコザクラインコがいます。

人の声を覚えるって、不思議な生き物ですよねぇ。

観賞用として人気のこの熱帯魚は何?

kurowizquiz26
答え:グッピー

豆知識:名前の由来は、イギリスの学者名がそのまま名付けられたんだそうです。
別名、ニジメダカという名前もある模様。

南米大陸に生息する、この動物は何?

kurowizquiz25
kurowizquiz-arupaka2
答え:2つ共アルパカ

豆知識:アルという言葉には深い意味がないそうですが、「パカ」には赤っぽい黄色という意味があるそうです。
毛の色を現しているんですかね。

クラレのCMや、アルパカをテーマにしたアプリもある程人気の動物アルパカさん。

成海璃子さん美人ですよね(*≧ω≦)

牙が特徴的なこの動物は何?

kurowizquiz27
答え:セイウチ

豆知識:セイウチというのはロシア語らしいです。

「シヴーチ」が鈍ってセイウチになったという説がありました。

正打と書くと、何か空手の技にありそうな雰囲気が出ます。

体のしま模様が特徴的な、この動物は何?

kurowizquiz28
答え:ボンゴ

豆知識:世界四代珍獣の1つとして貴重な動物だそうです。

語尾に一文字足すと、パスタ料理に大変身。

脚のしま模様が特徴的な、「森の貴婦人」と呼ばれるこの動物は何?

kurowizquiz31
答え:オカピ

豆知識:ボンゴと同じく、こちらも世界4大珍獣として貴重な動物だそうです。

「森の貴婦人」とかお洒落な呼び名ですね。

名前の由来は発見した人の名前(Okapia johnstoni)に準じて付けられたそうです。

私はオカピと聞くと「裁判長おなか空きました」を思い出しますw
佐藤二朗さんが大好きです。

土の中に穴を掘ってすむ、この動物は何?

kurowizquiz29
答え:プレーリードッグ

豆知識:人を見かけると立ち上がる超可愛い動物ですね。

犬のように吠える事から「草原の犬」という呼び名が付けられたそうです。
飼ってみたいけど飼育が大変そうですねぇ^^;

この犬の品種・チワワの原産国はどこ?

kurowizquiz30
答え:メキシコ

豆知識:メキシコのチワワ州原産という所からそのまま、チワワという名前になったそうです。

外観からはあまりメキシコっぽい雰囲気を感じませんが、メキシコ産なんですね。

ロシア原産のこの犬の品種は何?

kurowizquiz33

答え:サモエド

豆知識:もふもふ犬の代表格としても人気の犬種。

ロシアやシベリアに住んでいたサモエド族という民族に飼われていた事から、サモエドという名前になったようです。
もふもふしたい。

垂れ下った耳が特徴的な、このウサギの品種は何?

kurowiz-horandrop

答え:ホーランドロップ

豆知識:フレンチ・ロップとネザーランド・ドワーフという品種を掛け合せてできたのがこのホーランドロップだそうです。

垂れ耳がとても可愛らしいウサギですね(*≧ω≦)

この動物は何?

kurowizquiz-chintira

答え:チンチラ

豆知識:ペット用に繁殖されているネズミです。

南アメリカのアンデス山脈等の地域に生息する生物で、犬や猫と同様に20年位生きる事もあるそうです。

この動物は何?

kurowizquiz-shimarisu

答え:シマリス

豆知識:アジアに分布するリス科の動物。
日本では愛玩用として飼育されています。

値段は凡そ1万円前後。

この動物は何?

kurowizquiz-kapibara

答え:カピバラ

豆知識:アニメにもなっているカピバラさん。
アマゾン川周辺に生息する穏やかな生物。

北アメリカに生息するこの動物は何?

kurowizquiz-herajika

答え:ヘラジカ

豆知識:アメリカやロシア他、広い地域に生息するシカ。
トナカイと似ているので、間違えないように注意しましょう。

この鳥は何?

kurowizquiz-kikuitadaki

答え:キクイタダキ

豆知識:ユーラシア大陸や日本の一部地域に生息する希少な鳥だそうです。

頭の黄色が菊の花びらが乗ってるように見えるからこの名前になったそうです。
可愛いですねw

動物系は、比較的解答しやすいものが多いような気がします。

珍獣系に関しては良くわからないものが多いですねw







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

13件のコメント

  • ふくみみ

    いつも参考にさせて頂いてます。
    あげときますね。

    ・・・

    答えはキクイタダキでした。
    これからも期待しています!

    • k2k(管理人)

      ふくみみさん

      黒猫ウィズクイズの問題画像ありがとうございます。
      追記しましたm(_ _)m

  • 名無し

    ・・・

    答えはチンチラでした

    • k2k

      名無しさん

      画像提供ありがとうございますm(__)m
      反映しました。

  • 名無し

    ・・・

    ホーランドロップでした

    • k2k

      名無しさん

      クイズ画像の提供ありがとうございますm(__)m
      反映しました。

  • ぐぅちゃん

    「アルパカ」の問題は悪問です。「リャマ」との違いは大きさ、胴の長さ、尻尾の向きなんですが、今日出た問題の正解は「グアナコ」でした。まいった(汗)

  • たけのこ

    セント・バーナードでしたー

  • たけのこ

    この犬の品種は何?
    って問題が出ました。
    おっとりした感じで色は茶色っぽいです。
    1スコッチ・テリア
    2シェパード
    3セント・バーナード
    4ボルゾイ

    新しい問題でしょうか?

  • クローバー

    アルパカの別画像が出てビックリ(笑)
    惑わされないように(≧∇≦)
    ・・・

    • k2k

      クローバーさん

      情報ありがとうございますm(__)m
      反映しました。

      同じ画像多いかもしれないですねw

  • 八九寺暦

    ボンゴとサモエドとチワワの原産国はこのクイズで初めて知りました。

  • エティエンヌ

    建物よりさらにワクワク!動物編です^ ^
    しかしアルパカはリャマとビクーニャ辺りが選択肢にあると焦りますね^_^;
    ウィズクイズではありませんが、先程ウィズをやっていて殻のない卵を生むのはどれでしょうか?という問題があって一瞬焦りました (答えはカエルだったかな)

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■