記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ セニアの進化と評価・覚醒(レジェンド) 3.84/5 (22)

スポンサードリンク

セニアは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年4月7日に出現した雷属性ガチャと同時に追加された精霊です。

※2015年4月30日にL化(レジェンド化)しました。

リース、ピノに続く形となる同系統のカードです。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
そぞろさん、エティエンヌさん、まりんぱさん、トニーさん、tattsuさん、アルクさん、もずくさん、namさん、しろにゃんさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m

セニアの進化と種族

セニアの進化は全部で4回。

最初の段階は草花と戯れる乙女 セニア(A)。

種族は術士。

必要経験値はカードLVが1の場合です。


↓最終進化へ移動


草花と戯れる乙女 セニアのステータスと進化素材

kusabanatotawamureruotome-senia

seniaa-zentai

属性
ランク A
コスト 27
HP (LV10)1,032
MAXHP 1,744
攻撃力 (LV10)896
MAX攻撃力 1,515
MAXLV 50
進化費用 260,000ゴールド
必要な経験値
(LVMAXまで)
19,564exp
アンサースキル 草花の癒し
(雷属性の味方のHPを大回復)
スペシャルスキル サンダーフラワー
ジャンルパネルを雷属性化
(必要正解数 7ターン)
可憐な花の精 セニアへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
月光のドライアドA(樹)
エレクフラウC+
ピカダケルーキーC+(キノコ)
雷石のロシェC+

可憐な花の精 セニアのステータスと進化素材

「草花と戯れる乙女 セニア」が進化すると、「可憐な花の精 セニア」になります。

seniaa2

seniaa2zentai

進化によるステータスの変化
最大HP:1,744 → 1,942
最大攻撃力:1,515 → 1,715
スキルの変化
なし
属性
ランク A
コスト 31
HP 971
MAXHP 1,942
攻撃力 857
MAX攻撃力 1,715
MAXLV 50
進化費用 348,000ゴールド
必要な経験値
(LVMAXまで)
19,564exp
アンサースキル 草花の癒し
(雷属性の味方のHPを大回復)
スペシャルスキル サンダーフラワー
ジャンルパネルを雷属性化
(必要正解数 7ターン)
無垢に咲く麗花 セニアへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
天に祈りし神樹A+(樹)
ピカダケヒーローB+(キノコ):2体
躍動のエレクフラウB+
稲光のロシェB
エレクフラウC+
サンダヌキC+

無垢に咲く麗花 セニアのステータスと進化素材

「可憐な花の精 セニア」が進化すると、「無垢に咲く麗花 セニア」になります。

seniaa3

seniaa3zentai

進化によるステータスの変化
最大HP:1,942 → 2,141
最大攻撃力:1,715 → 1,918
スキルの変化
SSサンダーフラワー → プラズマローズ
必要正解数:7ターン → 6ターン
属性
ランク A+
コスト 35
HP 1,070
MAXHP 2,141
攻撃力 959
MAX攻撃力 1,918
MAXLV 60
進化費用 510,000ゴールド
必要な経験値
(LVMAXまで)
35,620exp
アンサースキル 草花の癒し
(雷属性の味方のHPを大回復)
スペシャルスキル プラズマローズ
ジャンルパネルを雷属性化
(必要正解数 6ターン)
幻想に咲く艶花 セニア・ツァルカへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体
天に祈りし神樹A+(樹)
月光のドライアドA(樹)
ピカダケマスターA(キノコ)
月夜に踊るエレクフラウA:2体
輝眼の魔法生物ロシェB+

幻想に咲く艶花 セニア・ツァルカのステータス

「無垢に咲く麗花 セニア」が進化すると、「幻想に咲く艶花 セニア・ツァルカ」になります。

seniatuaruka-s

seniatuarukazentai

花が人食い花っぽいですね。

進化によるステータスの変化
最大HP:2,141 → 2,344
最大攻撃力:1,918 → 2,119
スキルの変化
AS:大回復 → 大幅に回復
属性
ランク S
コスト 39
HP (LV10)1,324
MAXHP 2,344
攻撃力 (LV10)1,197
MAX攻撃力 2,119
MAXLV 70
進化費用 2,245,500ゴールド
必要な経験値
(LVMAXまで)
63,204exp
アンサースキル 連鎖する生命
(雷属性の味方のHPを大幅に回復/11%)
スペシャルスキル プラズマローズ
ジャンルパネルを雷属性化
(必要正解数 6ターン)
御伽夢幻の凛花 セニア・ツァルカへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚
輝黄玉のカメオンSS:2枚
雷鱗のカメオンS+:3枚

御伽夢幻の凛花 セニア・ツァルカのステータス

「幻想に咲く艶花 セニア・ツァルカ」が進化すると、「御伽夢幻の凛花 セニア・ツァルカ」になります。

senia-l

senia-l-zentai

進化によるステータスの変化
最大HP:2,344 → 2,611
最大攻撃力:2,119 → 2,447
スキルの変化
AS1大幅に回復(11%) → 回復、術士なら更に回復(通常10%、種族15%)
AS2:(通常13%、種族18%)
SS2:雷属性化し、回復の効果を付与(8%)(8ターン)
属性
ランク L
コスト 41
初期HP 1,305
MAXHP 2,611
初期攻撃力 1,223
MAX攻撃力 2,447
MAXLV 110
必要な経験値
(LVMAXまで)
340,153exp
アンサースキル1
(AS1)
芽生える想い、生命の躍動
(雷属性の味方を回復、術士なら更に回復)
(通常:10% / 種族:15%)
スペシャルスキル1
(SS1)
クラスターローズガーデン
ジャンルパネルを雷属性化
(必要正解数 6ターン)
アンサースキル2
(AS2)
芽生える想い、生命の躍動
(雷属性の味方を回復、術士なら更に回復)
(通常:13% / 種族:18%)
スペシャルスキル2
(SS2)
クラスターローズガーデン
ジャンルパネルを雷属性化し、回復の効果を付与(8%)
(必要正解数 8ターン)
潜在能力 1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される
3.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる
4.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ
5.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる
6.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
7.HPアップⅡ:HPが200アップ
8.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる
9.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ
10.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする
潜在能力の数 A:1、A2:2、A+:3、S:5、L:10個
MAXステータス
(フル覚醒後)
最大HP:2,811
(属性+種族効果反映後:3,211)
最大攻撃力:2,647
コスト:39
SS1ターン数(初回のみ):5ターン
レジェンド効果 1.HPアップⅣ:HP+400
2.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する
MAXステータス
(フル覚醒+レジェンド効果追加後)
最大HP:3,211
(属性+種族効果反映後:3,611)
最大攻撃力:変化なし
コスト:変化なし
SS2ターン数(初回のみ):7ターン
スポンサードリンク

セニアの評価

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で同属性で同じ組み合わせの精霊に、バレンタインフェルチがいます。

他には、リースピノ等。
バレンタインフェルチには可哀想ですが、ピノやリースの雷版が出されたっていうところかなと思いました。

コストが低く、パネブが2つ付いており回復兼変換要員として貴重な存在。

ピノやリースが多方面で大活躍しているように、セニアも通常クエスト・イベント攻略からトーナメントでも活躍してくれそうです。

私も大事にしていきたいです。

レジェンド化

2015年4月30日にセニアがレジェンド化しました。

ASは術士限定で回復率アップ。
AS2で更にアップします。

SSは変わらず。
SS2で回復の効果が追加になりました。

追加された潜在能力にSS短縮がない為、最速でも初回5Tとインフレ中の現状では遅い部類に入ります。

その反面・パネブが1つ追加されて計3つになった事、味方のHPアップが2つ追加されたのがポイント。

ファムと組み合わせると、2体でパネブが十分な数揃えられるのは大きいですね。

術士デッキの味方のHP底上げ兼パネブ要員として、重宝するようになりました。

余談

セニアのストーリーが気になりますw

お姫様という感じがしますが、人喰い花だし。。。

どういう性格なんですかね。

お知らせには「栗色に光る髪、人々を魅了する赤い瞳を持つ不思議な少女」としか書かれていませんでした。

この精霊の性能に関する評価をお願いしますm(_ _)m


0.5刻みで10段階評価です。
()内の数字が評価の得票数です。
3.84/5 (22)
この精霊のASやSS等を見て思った事・感じた事を評価としてコメント欄に書いていただければ幸いです。


スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

72件のコメント

  • レオメイ

    オルハ、シンシア、セニア、アルテミスだったら、何から育てますか?

  • モーメント

    ・AS
    セニア  →10%(術師15%)
    アルテミス→10%(神族17%)
    フェルチ →11%
    オルハ  →11%
    ・SS
    セニア  →5ターン雷パネチェン(7ターンでパネルに8%回復付与)
    アルテミス→5ターン火雷パネチェン(7ターンLで全属性)
    フェルチ →6ターン味方全回復
    オルハ  →5ターン徐々に回復20%x5
    ・パネブ
    セニア  →3枚
    アルテミス→1枚
    フェルチ →2枚
    オルハ  →2枚
    ・ステータス
    セニア  →HP3211 攻2647
    アルテミス→HP3543 攻2822
    フェルチ →HP2420 攻2532
    オルハ  →HP2608 攻2339

    使える使えない賛否両論あるみたいだけど
    回復要員としてだけ使うなら
    回復特化の完全回復とか戦後回復持ちが優秀なのは当然だと思う

    性能が特化してない分、パネチェンだとアルテミスに抜かされ回復だとヒーラーに抜かされ微妙に見えるけど、回復+パネチェンからの安定性は随一だと思う
    ・大量にいる雷術師を高倍率で回復できること
    ・パネチェンに使っていたSSの枠に空きが作れる事
    ・パネブ3枚
    ・かわいい
    これに魅力を感じるなら使えるだろ

    • ぽんぽこ

      めちゃくちゃ同感です!
      可愛いし・・・。
      ぶっちゃけアルテミスより愛着あります(*´∀`*)

  • p

    回復要員はオルハのが上かなぁ。
    なんで進化する度に服が増えるんや!

  • TAK

    セニアちゃんカワイイ(•ө•)♡
    10連回して当たってソッコーL化しました♪
    L化後のSS回復が使って実感!!重宝します☆

  • クロック

    雷のまともな回復はフェルチしかいなかったので、
    セニアとの2体積みでオゥランディを回りましたが、
    5、10、15の各ボス戦が一気に楽になりました。
    ファム・フェルチ姉妹との相性もバッチリです。

  • にゃぁ

    回復効果ってなに?徐々に回復の8%版ってこと?せっかく見た目かわいいのに、使いたいと思わせる要素がない…

  • もんきよ

    セニア、保管庫から出してL化しましたが、使うかなぁ・・・

    すでに同じ術士のハロウィンセシーリアが黄デッキでは一軍固定だし
    どうしても術士の変換が欲しかったら、よっぽどのことでない限りフル覚女将(ムツラ)で代用が効きそうだし
    そんな時でも実際は見破り持ちの黒パッツァのほうが有能だったりするし
    それこそ種族縛りがなければ、ほぼフル覚のLアンのほうが手軽だし・・・

    使う場合はエーテルつぎ込み前提なのがつらいところです。

  • kotonoha

    SS2の回復効果は雷以外にも発動するんでしょうか?
    あまり有用ではないと思いますが、面白そうではありますね。

  • ケインメーリヒ

    少し前に捨てたらL化するというアーサーSS化の悲劇再び

    • モーメント

      持ってない精霊は捨てちゃいかん
      特にセニアみたいなS止まりではあるけど人気が高いものは

  • ぶんぶん

    術士でないキャラクターに対して、S時と同じ11%の回復量が欲しかった。戦後回復も欲しかったけど、今後の上方修正に期待。

  • ひな

    セニアとルミィどっちから育てたほうがいいでしょーか?

    • akaino

      圧倒的にセニア
      回復ひとりで足りるレベルで汎用性が高い
      レジェンドASで500ちょい回復して何事!?と思った

  • イリス

    AS1が5ターンで多色変換+バトル終了後回復+神族強化のアルティミシア。
    AS1が6ターンな上単色だが、パネブ3つ+汎用性の高い雷術士HP強化のセニア。

    差別化を図った結果の能力なんでしょうね。
    多色を必要としない&術士メインのデッキなら中々使えそうですね。

  • 毬藻

    単色変換は仕方がないとしても、戦後回復は欲しかったなぁ~
    でも、雷単、術士縛りのクエには回復のキーになりますね。
    潜在がHP寄りですがパネブ3つは優秀と言えるでしょう。
    Lモード時の九死もありがたいです。
    まぁ、いい進化と言っていいかと思います^^

    今までベンチウォーマーでしたが、使う機会も増えるでしょうねw

  • nam

    セニアL化してみたけど複属性変換じゃないのね〜残念

  • たか

    セニアを早くL化してほしい

  • セニア当たった!!ニコ生でLになるって言ってたからスゲー嬉しい!

  • スイム

    リース、ピノ、セニアやっと揃ったー!
    けどセニアはSSがない…
    今後に期待しよう!(^^)

  • たか

    コロプラセニアのこと忘れてない?

  • ハルノ

    セニア早くSS化して欲しいです!今進化させると、コスト足りなくなるんですけどね……

  • ふなっしー

    個人的にA+の色合いが好きです

  • ふっきー

    セニアちゃんSS化して欲しいです…
    水&雷の大幅回復でアルテミシアとは性能異なりますし!

    • 黒猫

      トモエでいいなぁ
      ピノやリースはSS化したから
      セニアにも出席してもらいたいッス
      レラかトモエを凌駕する強さになるまで箪笥の肥やしだお(つД`)ノ

      • 黒猫

        出世…

  • たか

    アルティメシアがSS化になったことでセニアのSSは無くなっちゃったかな…セニア強いのに笑リセマラ四天王のピノ、リース、ファムがSSになったのにセニアだけSSないのはダメっしょ!コロプラさん!セニアをSSにしてください!

    • たか

      あ、でもイリ&ジンがいるから。でもセニアがSSになったら回復2体でいいのかな?笑でもフェルチいるしwでもセニアのSS見てみたいw

  • 八九寺暦

    今日10連ガチャでようやくセニアちゃんが自分の手持ちになりました!大切に育てます。
    回復変換3強のうちピノ、リースはSS化したので、セニアちゃんもSS化してくれたらいいな。

  • みー

    ピノ、リースはSS!
    その2つはいない!
    セニアいこーよー

  • TMH

    セニアやっと来てくれました(^o^)今までは雷の回復変換は女将しかいなくて3覚と5覚の2体運用でしたが、晴れてフル覚に出来ます(*^^*)

  • ブランコ

    雷ガチャでセニアとファムがきてくれました。雷デッキはもういっぱいいっぱいで何と替えればいいのやら。現在はイリジンss(フル覚醒)アンジュ(フル覚醒)ルミィ、黒パッツァ、セシーリア、アルビオン、オデットを主力と考えてますが分けがわからなくなってきました。他には使わないけどオロチ、エトワール、レナート、ニーニャ、ジル、ツバキssなどがいます。7体パーティーにしてほしいと思うこの頃です。

  • ゆづ

    無課金の私は先程やっと25個クリが貯まったので引いたのですが…金2枚(´・ω・`)
    でもその2枚がリースとセニア!
    ピノは持ってるんで3人揃っちゃいました。
    ただ、セニアは…6ターン変換は既に3枚いるし雷は恵まれているのでちょっと。と言うワガママw

  • 偽物

    セニア持ってる方助けてください!

    現在リーダーは
    Sテスタメント(覚醒済)
    Sメイヴィス(覚醒済)
    SSリルム
    を使っています
    もし良かったらフォローお願いします!

    W9EAHXSM

  • アイスうまい

    リース、セニア、ピノこの三大パネル変化、なんか呼び名欲しいですね

  • Bashi

    セニアがやっと来てくれた(≧∇≦)。
    あとはリースか……(=゚ω゚)ノ。

  • fefe

    いつも大変お世話になっております。セニアの名前の由来が気になって色々考えてみたのですが、どうも”サラセニア”という食虫植物っぽいですね。アングロサクソン系の言語では聞かない名前ですが、オランダの女性の名前にもなってるみたいです。

  • 八九寺暦

    助っ人セニアちゃんのおかげでサイオーンをクリアできました!
    あぁ、早く自分の手持ちに来てほしい~。

  • モーメント

    個人的に2段階目の画像が一番すきなんだけど強化させないのもあれだしなぁ…

    観賞用にもう一枚引くしかないのか…?

  • 甘粕景持

    シンシアがSになるまで後一歩のところでセニアが出ました
    シンシアの立場ェ…

  • タイムクロス

    セニア2体フル覚醒すると、パネルブーストが計4、これにフル覚醒のスフィア、ファムでパネルブーストが計6となります。
    黄色パネルの出現確率が33%+30%で63%となり、魔道書では最近パネル事故がなくなりました。

  • まったり

    些細なことですがA+→Sの進化素材に
    ヒノキノマスターが混じってます(^^;;
    恐らくピカダケですね( ´ ▽ ` )ノ

    • k2k

      まったりさん

      ありがとうございます。
      修正しました。

  • H

    だれかセニア使いの人フレンドになってもらえませんかね?
    リーダーは リビー ピノ ファム のどれか使ってます!
    79P3X6LH

    • 優子

      セニア使ってます。フォローさせていただきました。非課金の雑魚ですが、よろしければお願いします!

  • そぞろ

    先日は画像掲載ありがとうございました、
    情報源としていつもお世話になっているサイトなので、ほんのちょっとでもお役に立てたなら嬉しいです♪

    強化や進化が遅れてしまいましたが、その後の進化画像等は他のプレイヤーさんからの投稿で全てお揃いのようでしたので、今回、Aの全体絵のみ新たに画像アップロードしておきました。まだ画像の提供がないようであればどうぞご活用ください。


    ・・・

    • k2k

      そぞろさん

      セニアAの全体像ありがとうございますm(__)m
      ご協力感謝です。

      反映しました。

  • かわてつ

    フル覚醒バレンタインフェルチは両ステータス2500越え、コスト36です。僅かですが、限定版の輝きを持っている…と信じたい。

  • Ryow

    セニア引いたのは良いんだけど
    ずっと黄単デッキを引っ張って
    来てくれたアルテミスが…(´-ω-`)

    必ずSS実装されて、いつの日か
    アルテミス神話が復活すると
    祈りつつ、セニアに
    泣く泣くチェンジです…(T_T)

  • まりんぱ

    いつも情報源としてお世話になってるのでお礼がてら。
    LV1パラメータとSSターン数取り忘れですいませんがお役に立てば。
    SSはサンダーフラワー7ターン、
    プラズマローズ6ターンです。
    ・・・
    ・・・
    ・・・
    ・・・
    ・・・
    ・・・
    ・・・

    • k2k

      セニアA2~A+までの各種情報ありがとうございますm(__)m

      反映しました。

  • トニー

    「可憐な花の精 セニア」が進化すると、「無垢に咲く麗花 セニア」になります。

    コスト:35
    HP:1070 MAX:2141
    攻撃:959 MAX:1918
    AS、SS:変化なし

    次の進化素材
    ロシェB+、フラウA×2、キノコA、ドライアドA、神樹A+、ユグドラシルS×2

    画像
    ・・・
    ・・・

  • ねね

    いつもお世話になってますm(__)m

    雷ガチャ単発3回ガッカリーズが続き、残りクリ51個。
    単発を回すか10連1発に掛けるか迷いに迷って10連!

    きましたよーーー!!!
    Sセニアさん!!

    ついでに持ってなかったフェルチも引けたのでホクホクですw

    嬉しすぎて眠れませんw

  • SHiro

    A1→A2の素材
    ドライアド フラウ ピカダケ ロシェ
    よろしければお使いください

  • tattsu

    すいません。可憐な花の精セニアAです。初期HP971攻撃857コスト31

  • tattsu

    A草花と戯れる乙女 セニア→A+可憐な花の精セニアの進化素材 エレクフラウ、ピカダケルーキー、雷石のロシェ、月光のドライアドそれぞれ1枚です。

    • k2k

      tattsuさん

      セニアA2の進化素材と初期値情報、ありがとうございましたm(__)m

  • よっけ

    アルティミシアとシンシアのSS化を信じましょう。
    私は二人とも気に入っているので、フル覚醒させてます。
    絶妖級もこの二人に黒パッツァ、ラデュー、キアナでノーコン出来てます。
    アルティミシアは勿論、シンシアもまだまだ第一線で戦えますよ!

    とりあえず限定じゃないみたいだし、回復変換は今困ってないから、様子見です…。

  • 九頭リュウ

    誰かシンシアさんのことも触れてあげて!
    完っ全に下位互換だけど、優秀なんや!

    • 九頭リュウ

      ごめんなさい。
      にゃんまるさんが触れていましたね。
      連投、失礼しました。

  • ゆん

    いつも大変参考にさせて頂いていてます。
    場違いかもしれませんが質問させてください。世界樹抜刀に向けて回復カードの収集に努めたところ、セニアを3枚引き当てました。
    他にもノーコン達成に有効とされるカードもゲットできたので、セニアは合成して潜在能力解放に注力すべきでしょうか?
    それとも先を見据えてせめて2枚は保持してたほうがいいのか…悩んでいます。
    どうかよきアドバイスをお願い致します。

    • 通りすがり

      他の手持ちのカードによると思います。
      通常(イベント)クエストではパネル変換2/AS回復3いれば十分かと思いますので、サイラス・ヒカリなどの6T変換1枚とセシーリア・フェルチ・パッツァなどのAS回復持ちが2枚あるなら、合成/潜在能力開放に使ってしまってもいいと思います。
      世界樹は遅延2または遅延1+アルビオンがあれば、残りはAS回復3+パネル変換2で余裕だと思います。

      それに、開放なしでSにしてしまった場合、同カード合成による潜在能力全開放の効率が悪くなります。
      私は最終5段階開放のカードは3枚溜まるまでプレボから出さずに、溜まったら2段階開放のSにします。その後にまた3枚溜まったら、Sにして合成すれば全開放できます。

      課金者の理論かと思いますので、あくまで参考程度にお願いします。

    • I’d have to pass on with you here. Which is not sotnhmieg I usually do! I really like reading a post that will make people think. Also, thanks for allowing me to speak my mind!

  • L

    昨日10連したらセニアSが2枚出てきて嬉しかったw
    しかしこれは覚醒すべきなのか?(^^;

  • ぽんぽこ

    2かい回してSでました!

  • トニー

    「草花と戯れる乙女 セニア」が進化すると、「可憐な花の精 セニア」になります。

    コスト:32
    MAX HP:1942
    MAX攻撃力:1715
    AA:「草花の癒し」雷属性の味方のHPを大回復
    SS:「サンダーフラワー」を雷化

    進化素材
    ロシュC+、フラウC+、キノコC+、ドライアドA

    次の進化素材
    ロシュB、フラウC+ B+、キノコB+×2、ドライアドA+、タヌキC+

    • トニー

      画像は、
      ・・・
      ・・・
      です。

    • k2k

      トニーさん

      セニアA2、A+の情報提供ありがとうございますm(__)m

      反映しました。

  • ダイスケ

    昨日、Sが単発で出ました(^ω^)

    性能は文句ないんですが…欲を言えばリース、ピノと絵師を同じにして欲しかった…かな(リースとピノは同じ人の絵に見えるので)。

  • にゃんまる

    このごろのイベだとシンシアじゃ厳しかったので、セニアほしく雷ガチャ回したら一発で引き当てました!!
    ラッキーです♪♪みなさんも当たりますように!!

  • 電撃冷凍

    アルティミシアの立場が…(・_・、)

    • エイデイル

      お嘆きわかります!
      私の愛するフェルチも…セシーリアやセニアや新しい精霊に抜かされまくりです(。>Д<)
      でも愛があるので使い続けます!

      電撃冷凍さんもアルティミシア使ってあげて下さい

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■