記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

魔法使いと黒猫のウィズ デーモンズブレイダー 焔獄級攻略

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の「デーモンズブレイダー(デモブレ)」焔獄級「業炎纏う奈落の王」の攻略・サブクエスト情報です。

攻略デッキ・オススメデッキ・ノーコンデッキ情報等随時募集しております。


↓最新のコメント欄に移動

↓1戦目

↓2戦目

↓3戦目

↓ボス戦

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク
60 4 だれでも
獲得ゴールド 獲得経験値
100万 2,000
サブクエスト
全問正解でクリア
25ターン以内にクリア
戦士&術士を使わずにクリア
サブクエスト報酬(順不同)
魔道書SS(火)
エーテルA+
マナ+200
コンプリート報酬
ハイエーテルS

開催期間&消費魔力0期間

2015年10月14日 16時~10月14日15:59迄。

過去の開催期間を開く

15回目:2015年9月18日 16時~9月19日15:59迄。
14回目:2015年5月19日 16時~5月20日15:59迄。
13回目:2015年4月21日 16時~4月22日15:59迄。
12回目:2015年4月1日 16時~4月2日15:59迄。
11回目:2015年3月10日 16時~3月10日15:59迄。
10回目:2015年1月4日 16時~1月5日15:59迄。
9回目:2014年12月8日 16時~12月9日15時59分迄。
8回目:2014年11月7日 16時~11月8日15時59分迄。
7回目:2014年10月12日 16時~10月13日15時59分迄。
6回目:2014年9月8日 16時~9月9日15時59分迄。
5回目:2014年8月8日 16時~8月9日15時59分迄。
4回目:2014年7月9日 16時~7月10日15時59分迄。
3回目:2014年6月12日 16時~6月13日15時59分迄。
2回目:2014年5月14日 16時~5月15日15時59分迄。
1回目:2014年4月12日 12時から13日11時59分迄。

・消費魔力0期間

20:00~23:59
12:00~15:59

スポンサードリンク

デーモンズブレイダー:焔獄級の道中

焔獄級の道中は3戦。
記載しているのは水に対してのダメージです。
連撃は1回あたりのダメージを記載しています。

1戦目

engokukyuu1

エンシャントキマイラ
(左)
ヘルファイアドラゴン
(中)
ディバウアーゴーレム
(右)
属性:火 属性:火 属性:水
HP:9,000 HP:12,000 HP:12,000
種族:魔族 種族:龍族 種族:魔法生物
スキル:なし スキル:連撃 スキル:無し
攻撃:全体攻撃
650前後ダメージ
攻撃:連撃
100前後ダメージ
攻撃:全体攻撃
250前後ダメージ

左:全体攻撃で水に対してダメージ540~650前後。

中:連撃で1回辺り100前後。

右:全体攻撃で250前後。
左から受けるダメージが一番大きいので、左から先に倒すのが良さそうです。

2戦目

engokukyuu2

エンシャントキマイラ(左) ヘルファイアドラゴン(右)
属性:水 属性:火
HP:3万 HP:4万
種族:魔族 種族:龍族
スキル:連撃 スキル:全行動封印
(3ターン)
攻撃:連撃
400前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
300前後ダメージ

左は連撃のみ。
右は単体攻撃と封印の繰り返し。

右の封印は3体に対して3ターンの間、全行動封印されます。

単体攻撃のダメージは水に対して、290前後。

水キマイラが連撃で1回辺りのダメージが380~410前後。
恐らく6連撃以上。

封印は3ターンで解除されるので、キマイラを倒したら封印が解けるまで時間稼ぎをするのもありかもしれません。

3戦目

engokukyuu3

ヴォルテックスドラゴン
(左)
ディバウアーゴーレム
(中)
ヘルファイアドラゴン
(右)
属性:雷 属性:火 属性:火
HP:45,000 HP:45,000 HP:3万
種族:龍族 種族:魔法生物 種族:龍族
スキル:力溜め スキル:力溜め スキル:割合攻撃(80%)
攻撃:単体攻撃
通常
1200前後ダメージ
力溜め後
2900前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
通常
980前後ダメージ
力溜め後
1850前後ダメージ
攻撃:全体攻撃
400前後ダメージ

左の敵

左と中は力溜めと通常単体攻撃の繰り返し。
力溜め後は2ターン後に攻撃。

通常時は、左から1200前後のダメージ。
中が980前後のダメージ。

力溜め後は、左からのダメージが2900前後。
中からのダメージが1850前後。

中の敵

右は割合攻撃と全体攻撃の繰り返し。
全体攻撃のダメージは360~400前後。

初回のみ4ターン後にHP全体の80%分の割合攻撃でした。

HP満タンのピノに対して1719位のダメージだったので、恐らく80%位だと思います。

その後は2ターンごとにHP削りと全体攻撃を繰り返します。
HP削りが80%まで来ると、削りというか瀕死ダメージに近いですね(ーー;)

ボス戦手前が一番の難所です。

デーモンズブレイダー:焔獄級のボス攻略

asumodeusu-boss

ヘルファイアドラゴン(左) アスモデウス(中) エンシャントキマイラ(右)
属性:火 属性:火 属性:水
HP:12万 HP:18万 HP:3万
種族:龍族 種族:魔族 種族:魔族
スキル:属性弱体化(火) スキル:連撃 スキル:全行動封印
攻撃:全体攻撃
300前後ダメージ
攻撃:連撃
400前後ダメージ
弱体化後
800前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
650前後ダメージ

左は火に対する属性弱体化と全体攻撃。
全体攻撃は300前後のダメージ。

右は単体攻撃と封印の繰り返し。
engokukyuu-huuin
何ターン目か忘れましたが、全体に対して封印を使ってくる時がありました(ーー;)

封印効果は1ターンのみ。
通常攻撃を含めた全行動が不可能になります。
単体攻撃は水に対して650前後のダメージ。

中のアスモデウスは連撃使用。
1回辺りのダメージが通常で300~400前後。

属性弱体化を食らった後は1回辺り750~860前後。
1体に対して3回以上攻撃が被る事が多いので、1回のダメージが最大2200~2400前後かそれ以上だと思います。

エティエンヌさんから頂いた情報によると、軽減を使った時に受けたダメージは1回辺り200前後らしいです。

keigen-damage
(エティエンヌさんより提供)

遅延・もしくは軽減がないと相当難しいかもしれません。

初回クリア報酬 封じられし魔神 アスモデウス

asmodeus-a
 アスモデウスの評価・ステータス詳細

初回クリア報酬は封じられし魔神 アスモデウス、ハイエーテル1個。

進化には同じく、アスモデウスAが必要です。
SSまで進化させるには、初回の確定報酬を合わせて全部で16枚。

周回して集める人は、頑張って下さいw







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

366件のコメント

  • ウィズは終コンじゃない!

    ガチャ産ばかりの腐れデッキですが8Tでサブクエ一発抜き
    と言うか戦士術士を抜いたらこんなメンバーに(-“-;)

    ミク (白銀の翼が舞い降りるVer)
    ルシエラ(光Ver)
    ルシエラ(火Ver)
    新プルミエ
    旧アウラ
    * ルシエラは光,火どちらでも良い、ミク,アウラはSS使わず

    道中(ボス戦も)全てノータゲでOK 2-1-2-3の8Tです
    2戦目の最初にプルミエSS使用(ルシエラAS4チェインのため)
    ワンパンで倒せるので封印はくらいません
    ボス戦はルシエラのSS使用
    開幕で撃っても1殴って2T目(ルシエラがL化する)に撃っても
    どちらでも3殴り+SSで終了します
    助っ人は潜在攻撃↑が望ましいです
    最後に残るボスの体力が少ないので
    ミク,アウラを攻撃系SS持った高火力に入れ替えると7T行けるかも?

    配布リダは相互様に嫌がられるので保管庫やプレボに入れたまま
    どうしても限定ばかりでデッキ作ってしまいます

  • アトレイド

    3枚抜き周回用デッキです。
    メンバーは全てフルフル。

    リーダー:アイスの実(攻撃up/75%軽減)
    シャロン(回復/攻撃up)
    フレイ(火特効/3T遅延)
    モミジ(回復/パネチェン)
    ルシエラ【水/火】(4chダメup/敵全火・水属性ダメ)

    助っ人は、水のステupが望ましいです。

    1回戦
    左、中、右
    2戦目のため、3問クリアで突破します。
    excellent2回出すと殲滅してしまうので、ご注意。

    2回戦
    開幕で「手加減なんて知りませんからね!」を発動
    右、左
    3戦目のため7、8問まで正解数を稼ぎます。

    3回戦
    フレイがSS発動できるなら発動します。
    中、左、右
    モミジとは火属性攻撃だけ、雷ドラゴンを狙いましょう。

    4回戦
    右、左、中
    2T後に弱体化を受けたら、アイスの実のSS発動。
    弱体化は2Tで消えるので問題なし。
    シャロンのSSは適宜使用してください。

    あとは適当にアスモを料理しましょう~

  • sky

    比較的作りやすい妖精デッキで、種族縛りサブクエ攻略デッキです。

    アイスの実 (グリコイベ報酬)
    スウィー (魔道杯報酬)
    フレイ (クリスタルガチャ)
    エウレア (魔道杯報酬)
    メデューズ (メイトガチャ)

    メデューズだけ0覚マナ無し、他はフルフルです。
    道中で気をつけることは、特攻のフレイをできるだけ火属性に攻撃させることくらいです。
    パネルが無くなったり、誰かが倒れそうになったら、遅延や軽減、回復SSでしのぎます。
    ボスでは最初にフレイの遅延を使って左を撃破。誤答や空踏みなどで倒し切れず、弱体化を喰らってしまったら、ボス連撃の直前にアイスの実の軽減SSを使います。

  • ぴた

    余裕なので速さに挑戦

    ルドヴィカ(リーダー) エンハ/エンハ
    究極リルム 4チェインダメアップ/全員50%犠牲全体攻撃
    ソフィ&リルム 4チェインダメアップ/水火全体攻撃
    ソラナ&ヒカリ 6チェインエンハ/カウンター
    ルーシュ ダメアップ/変換

    1、2、3戦タゲ無しで各2ターン
    ボス ルドヴィカ、ルーシュSS。ルドヴィカ、ソフィリルムの水のみ左、残りは中へタゲで1問。
    2ターン目 リルム、ソフィリルムSSで終わり。

    7ターン➕SS1ターンで8ターンでした
    ブレイダー魔道杯とか面白そうw

  • 海老天

    10ターンデッキ出来ました
    回復無しで魔導杯みたいになってきました
    シール(5T特攻/モノマネ)
    アスカ(特攻/パネチェン)
    セレサ(3T攻撃up/3T遅延)
    ツバキ&ハヅキ(3T連撃/自身のみ攻撃up)
    カトレア(攻撃up/全体攻撃)
    助っ人はタゲなしで楽チンな戦後回復が最良
    初戦、2戦目は共に2ターン
    3戦目は2ターン目でツバキ&ハヅキのSS使用で3ターン抜け
    ボス戦は2ターン目でシールのSS使用して、他のSSも使うと3ターン抜けでトータル10ターン
    アスカのパネチェンは適宜使用

    ブレイダーが出た当初異常回復なんかいなかったし、そもそも火力が足りなかった(遠い目)

  • フィリア

    水PTだと余裕だったので火戦士PTで行ってノーコン出来ました〜!
    VtアキラL
    勇者しょこたんL
    ラトL
    スザクIIキワムL
    リースSS
    全員フルフルです(´・ω・`)
    道中は火のパネルさえ踏めれば負けることはないはずです。
    ボス戦はスザクIIキワムのSS2発動してからお供を倒し、そしてアスモだけになったら遅延をかけて殴るだけで倒せます!インフレってすごい…

  • 永遠の初心者

    戦士&術士以外の精霊をデッキに入れたら
    こうなりました。一抹の不安は有ったのですが、
    案ずるより産むが易しでしょう。

    サブクエストクリア、14Tデッキです。
     マトイ
     セイ
     メル&マナ
     牧場しぼり
     クリネア
    全てフルフルで、ただ水色パネルを踏むだけでした。
    遅延は使いませんでした。
    ボス戦であと少しになったら、メル&マナのSS発動。
    これでクリアできました。

  • 南部

    サブクエは適当にフレイ、ラギカ、ジグムント、ルシエラ、ジルという種族がバラバラで挑んで、ボス戦で助っ人アウラだけしか残らない事態になりましたが、それでもサブクエコンプできました。このデッキはあまり推奨できません。

    周回用は普段も赤の魔道書覇級で構成しているデッキでやったら、意外に簡単に行けました。

    ⅠイツキL(3チェイン3連撃/変換、フル覚フルマナ)
    ヴァイパーモミSS(回復/5T徐々に回復、フル覚フルマナ)
    シールL(5チェイン属性特効/コピー、フル覚フルマナ)
    ビルフォードL(種族特効/2つ削り→見破り、フル覚フルマナ)
    通常ハクアL(5チェインダメージUP/HP50%犠牲攻撃、フル覚フルマナ)

    1戦目は2ターンで通過できますが、ここでスキル溜めをするのも可能かもしれません。4ターンまで我慢するのもありだと思います。

    2戦目は右を1ターンで倒せないと封印されますが、1戦目でスキル溜めすれば1ターンで倒せるかもしれません。封印は厄介ですが、あえて異常回復を用意するほどでもないと思います。

    3戦目は敵がスキル溜めをしているうちに倒したいですが、1回は攻撃を喰らうこともあります。それでも脱落するほどではないので、モミのSSで回復させつつ攻撃すればいいと思います。

    ボス戦ですが敵はスキル反射しないので、ハクアのSS2とシールのSSコピーで大ダメージを与えれば、属性低下も受けることもなく残りを通常攻撃して倒せました。

  • イツキデッキワロスw

    焔獄級をクリアするだけならほぼイツキだけで行けます。

    ・通常イツキ
    ・バレイツキ
    ・Vイツキ
    ・イツキアーシア
    ・泥ユッカ

    全員フル覚ですがマナはユッカだけ。
    誤答なければ25ターンは楽勝です。
    ユッカのチェイン使わなくても12ターンでクリアできたので、ユッカ枠は何でもいいと思います。
    AS回復がいない(戦後回復で取り戻す)ので、不安があればAS回復を入れればOK。

    しかし、32枚きついなー。

  • S

    サブクエはやる気なかったので試しにAS回復なしで行ってみたら余裕のノーコンでびっくりしたので載せます。
    バレイツキL
    セレサL
    チッタL
    ルドヴィカL
    ハズキL
    全員フルフルです。
    気をつける点は誤答をしないことです。誤答しなければ雷竜は2ターンで倒せるはず。あとはボス戦で遅延かけてフルボッコで終了。
    総コストは207と少し高めですが参考になれば幸いです。

  • イリス

    やあ、アスモさん久しぶり!
    殲炎はボコられたので、腹いせにこっちでボコボコにしてやんよ!!

    ◯ルドヴィカL
    ◯アネモネL
    ◯ビルフォードL
    ◯セニアL
    ◯イツキ(Ⅰ)L
    全てフルフル

    攻撃順さえ気を付ければノーダメージでアスモさんボッコボコやで!

    • イリス

      セニアをエリオットにしてみたら
      一戦目3ターン(2ターンで抜けられるけど、1ターンスキル溜め)
      二戦目2ターン
      三戦目3ターン
      ボス戦3ターン
      計11ターンでクリア可能
      大体一周5分前後なんで、高速周回するにはそれなりにおすすめ…かな?

  • may

    サブクエコンプデッキです。
    遅延はいません。
    限定いますが、ターン数に余裕あるので多少入れ替えてもいけるかと思います。

    ■デッキ
    マトイ
    メルマナ(ゴールデンver)
    メルマナ(ゴールデンver)
    シャロン
    ジグムント

    2戦目は右から
    封印食らったら解けるまで&チェイン稼ぎ
    ボス戦は右→左→中で

    戦士と術士以外はこのメンバーしかいなかったのでどうなるかと思いましたがクリアできて良かったです。
    何よりも全問正解がやっかい…

  • くまもん

    初回焔獄級ノーコン13ターンサブクエコンプできました。

    ペガサスロードL
    セイシラナミL
    タウルケンドL
    テスタL
    フィリーL
    全員マナ覚フルフルです。

    殴る順番だけ気をつければほとんどダメージ受けずにクリアできます。
    ボス戦で遅延使って攻撃される前にクリアしました。

  • ならやま

    クエストが2つに別れましたね!

    焔獄級のサブクエクリアデッキです。
    全てフルフル
    アイスの実SS
    フレイSS
    テオドールL
    シャロンL
    クリネアSS
    です
    ひたすら青パネル踏んで、パネルがくれば25T以内も出来ます。来ないとねw

    ボス戦で開幕遅延すれば死ぬことはないです。

    しかし、「焔獄」の読み方がわからない。誰か博識な方教えて下さい!

  • にゃん

    魔力ゼロだし…と、冷やかしのつもりで行ったら死亡ゼロでクリア出来ちゃったので記念にw

    クラヴィルL
    カマラSS
    ヤチヨL
    バレイツキSS
    通常ロレッタSS

    全員Max、フルフルです。
    道中は全滅するつもりだったので、何も考えず適当にボコってて…w
    気をつけたポイントも何もありませんヽ(;´Д`)ノ
    パネ変・遅延・異常回復・フル回復は使いましたが、クラヴィルさんはL発動しっぱなしにしてました。

    水はある程度の人材が揃ってるのかな?
    火が思いっきり人材不足で、しょこたんのタークもフルコンできなかったし、今もエンディミオン周回でギリギリクリアか運が悪いと全滅かという現状で…(TωT)
    今回もらったアスモデウスさんがウチの戦力になってくれたらいいなぁと思います…(;_:)

  • シグマ河童

    普通にA代表?でクリアするのも何なので、サブクエでもないのに種族縛り:

    戦士縛り:ルドヴィカ、ベアトリーゼ、水野亜美、ヤチヨ、サクヤ (全てフル覚+200)
    ⇒ギリギリ遅延使わずにスピーディに行けましたが、それでも16Tかかりました。

    妖精縛り:アイスの実、ファラフォリア、スウィー、フィリー、シズ&カグ
    (シズ・カグ以外フル覚+200、シズ・カグ無覚+200)
    ⇒フレイいないので上記になりました。久しぶりにSS総動員のスリリングなアスモ戦でした。BOSS戦左右落としてから事故でファラフォとスウィー落ちてフレイ(妖精)in、マナと妖精底上げが効いて意外にストレスなくノーコン行けました。貴重なエーテルとマナを彼女らにだいぶ使ってしまいましたが。。。
     3戦目の雷竜は開幕遅延、ファラフォのSSでギリギリ攻撃前に沈められました。ファラフォのパンチ力がいい感じでした。

     インフレ化のあおりを食ってそろそろ終了?がささやかれるBlader01~03ですが、ネタPTで遊ぶには難易度的にも歯ごたえがあってちょうどよく、消費魔力0で思うさま色々試せる良いイベントなので続けてほしいです。何より多くの方にとって、ゲーム始めてからBladerへの挑戦やノーコンが成長を実感する大事なmilestoneとなっていると思いますし。
     攻略に関係ない投稿ですみません。

  • さん

    いけるかな?と思って行ったら意外にノーコン安定になったので書きます。
    以下のデッキはクイズに自信のない方にオススメです。回復を多く連れて行きましょう。参考になれば嬉しいです。

    フレイSS フルフル
    ヤチヨL フルフル
    ソラナSS 無覚 10マナ
    ルリSS フル覚 0マナ
    カナメSS 6覚 0マナ
    助っ人は回復持ちがいいかな?
    回復が3体、パネ変2体、遅延2体(1体でもいいと思う)ですね。

    1戦目
    左→右→中がいいと思います。
    ここでは語ることはないです。

    2戦目
    左→右がいいです。
    この時に3戦目に遅延をかけれる状態にしときましょう。後、封印状態は解除しといて下さい。

    3戦目
    中→右→左です。
    ポイントは力溜めさせてから遅延すること。遅延の間に中と右を倒しましょう。雷からの一撃はギリギリ耐えられます(フレイは確実にやられますが)。AS回復しながらコツコツ倒しましょう。

    BOSS
    右→左→中の順です。
    ポイントは属性弱体化を受けてから遅延をかけることです。このポイントだけに注意して先ほどの順番通りに攻撃していって下さい。

  • アトレイド

    ノーコンクリアできたので、記念カキコ
    参考にしてください。

    全員フルフルのマナプラス+200です。
    L:ハクア(アタッカー)
    SS:フレイ(遅延)
    SS:ベルナデッタ(HP回復)
    S:シュルファス(変換)
    SS:クリネア(状態異常回復)
    助っ人:フレイ

    1戦目、左→右→中
    中を倒す前に3色パネルを潰しておく。
    2戦目、右→左
    封印切れるまで待つ
    3線目、左→右→中
    開幕遅延、割合攻撃はベルナデッタのSSで全快
    ボス戦、右→左→中
    属性弱体化はクリネアのSSで回復

  • けい

    初ノーコンクリアできました!

    カトレアL フルフル
    クリネアSS 7覚フルマナ
    青チェルシーSS フルフル
    ジグムントSS 0覚フルマナ
    ジルSS 6覚フルマナ
    助っ人 フレイSS フルフル
    安定はしませんが運がよければいけますw
    無理だと思ってたので嬉しかったです。
    やっぱり状態異常回復いないと厳しいですね;;

  • 通りすがり

    パネルブースト10枚で青が全くこず。。。
    アビス系は、恐らくブーストを考えないプログラムになってますので、変換が必須になりますね。
    どんなにHPあっても色が来ないんじゃ、難関と言われるわけです。
    できれば早く修正してほしいですね。

  • judy

    フレイ以外貰い物のデッキですが、ほぼノープランで連続ノーコンできました。
    フレイ
    エリカ
    サーシャ
    通常ベルナデッタ
    クリスマスベルナデッタ
    (全てフルフル)
    助っ人にはフレイを選びましたが出番なし。
    フレイの代わりに正装ベルナで試してみたいのですが、育成できていないのでどなたかの検証レポートをお待ち申し上げます。

  • ひよっこ

    いつも参考にさせていただいています。
    今回初挑戦しようかとあれこれ思案しています。

    で、
    既出でしたらすみません。

    1戦目の対戦表の中ですが
    左:キマイラ 右:ゴーレム とありますが、
    逆ではないでしょうか?(上の絵と一致しないようですが)
    名前と種族だけ入れ違っているのか、
    そのほかのデータも左右が逆なのかわかりませんが、
    ちょっと気になったので。。。。。

  • とりぴ

    ボス戦の情報
    ドラゴンの種族が魔族
    キマイラの種族が龍族
    になってます。修正お願いします。

    • k2k(管理人)

      とりぴさん

      ありがとうございます。
      修正しましたm(_ _)m

  • まー

    ぼちぼち周回できるようになってきました。

    フレイ (火特攻 / 3T遅延)
    サーシャ (3連続正解で攻撃UP / 全体攻撃)
    セレサ (3連続正解で攻撃UP / 3T遅延)
    ジグムント (味方の攻撃UP / パネ変)
    ピノ (回復 / パネ変)

    (サーシャ:L、フル覚100マナ ジグムント:4覚フルマナ)

    2戦目 右左の順 
    3戦目 左右中の順で開幕遅延とサーシャの全体攻撃
    BOSS 3戦目と同じ流れ

    回復1の上に弱体解除要員がいないので
    パネル運を祈りつつ、2体のパネ変要員を頼りにして・・・といった感じですが^^;

  • クー

    絶対無理!と思ってやったらノーコン出来てしまったので記念に(笑)
    フレイ(フル覚マナ30)
    エウレア(まさかの進化段階2で無覚マナなし(笑))
    ヤチヨ(8覚マナ60)
    スウィー(フル覚マナなし)
    レジェンド師匠(3覚マナなし)
    助っ人フレイ
    かなり運とプレイヤースキルが要求されましたがこのサイトに書いてある順で倒して行ったらなんとか(笑)
    遅延が馬鹿みたいに多いので3戦目で遅延使っても余裕な上にアホみたいにエンハも積んでるので結構楽でした。ただ、ボス戦で開幕遅延から左の弱体化してくる敵を倒せないとその時点でアスモさんに倒されるの決定しますが…(泣)次にやるならエウレアさん最終進化させてからが良いですね~(´・ω・`)

  • オクタヴィオ

    0期間に試したらノーコン達成。

    モミ(ヒーラー職)
    通常ピノ(回復+2色パネラー)
    テオドール(3ターンup+大ダメ)
    Lサーシャ(3ターンup+大ダメ)
    セレサ(3ターンup+遅延)

    叩く順はここのサイトの通り。手応えとしてはSS攻撃が影薄いかなと。
    ピノのパネルを活かして、テオをカルムに替えて明日は挑みます。
    ちなみに4~5周でドロップ3。気長に挑戦していけばエーテル抜きで覚醒まで行けるかも(寝言
    )

  • これかな

    いつも栗1-2個使ってたのに
    ヤチヨ
    クリネア
    ベアト
    ツバキ&ハヅキ
    チヒロ
    全員フルフルで楽勝のノーコン!!
    3戦目でチヒロ遅延
    4戦目で弱体化後ヤチヨ遅延で安定感抜群、今後のイベントのほうが怖いよ…

  • タピオカ

    アウラSS
    ダリオ&ガラティアSS
    ルリSS
    青チェルシーSS
    ジグムントSS
    (全員フルフル)
    でノーコン余裕でした。
    途中で凡ミスでジグムントが落ちて助っ人のバレンタインソラナと交代しましたがw

  • ウルフ

    ヴァイパー 回復
    アンナ 戦士アップ
    ミナカ
    カオル Evaガチャ
    セレサ 遅延

    ノーコンクリアほぼ出来ました!
    ラストに火の弱体化食わらず倒せたら
    いけます(><。

    ラストは初めに遅延してから
    ニワトリ退治してます笑

    オール戦士なんで、アンナは安定して火力出せます。
    パネル事故ないように
    助っ人はパネブ2つ以上持ちがオススメです(*´∇`*)

  • 遅延、軽減、AS回復なしノーコン
    水戦士ごり押しです。

    綾波レイ フルフル
    綾波レイ フルフル
    イベアンナ フルフル
    ミナカ フルフル
    イベ渚カヲル 無マナ無覚
    フレンド ルドヴィカ

    3戦目にアンナ、ミナカのSS
    ボス戦は右→中→左

    カオル君のSSが意外と便利でした!

  • ラアチャイが好き

    無課金なので無理かと思いましたが、以下で安定しています。

    ルドヴィカ(フル覚・マナ20)攻撃力UPとステ底上げ要員
    フレイ(フルフル)3T遅延
    フィリー(1覚・マナ0)回復
    ラアチャイ(フルフル)見破り
    クリネア(フル覚・マナ10)回復・弱体化解除

    助っ人はあまり呼ばないので、ステ底上げしてくれる方を優先で。
    稀に3戦目の雷の溜め攻撃でフレイが落とされますが
    遅延がなくても突破は出来ます。フレイ居る方が楽ですが。
    (フィリーをフル覚すれば妖精HPアップあるんで落ちなそう)

    私は、単色でも間違えるくらいスポーツが苦手なのでラアチャイを入れていますが
    クイズ力に自信がある方なら、見破り無しでアタッカーとか回復要員入れればいいと思います。
    3色多いから変換はいらなそう。

    コスト170!なんてエコ!(なんか違う)

  • 秋季

    な、なんと初めてノーコンできました…
    敵の攻撃が1つに集中せず丁度分散してくれたり
    パネルが結構きてくれたりと
    まぐれなところもありますが、一応ノーコンしたデッキを…

    X’masセレサ(フルフル) AS3チェインダメージUPSS全属性軽減
    チヒロ(フルマナ3覚) AS大幅回復SS2T遅延
    テオドール(フルマナ3覚) AS3チェインダメージUPSS全体攻撃
    Lサーシャ(フルフル) AS3チェインダメージUPSS全体攻撃
    アイスの実(フルフル) ASエンハンスSS火属性軽減
    助っ人フレイ AS属性特攻SS3T遅延

    このときはもうノーコンを諦めて
    回復を減らし、攻撃型に変えました。
    あと属性特攻を持っていないので3チェイン積むタイプを
    たくさん入れました、
    なのである程度の問題を正解しないといけません…
    普段はクイズ力ないんですが今回はなんとか運よく
    2~3色の問題を答えられたのがよかったです。

    戦い方は
    3戦目チヒロで開幕遅延をかけて、
    まず右を落として、その次一番倒しやすい真ん中を、
    そして左が力溜め、攻撃、とくるときに
    セレサの全属性軽減を使って軽減
    そしてひたすら殴ります。
    それでも削りきれずもういちど軽減なしで
    怒り攻撃くらってしまいましたが
    なんとかHP高めのテオだったので耐えれました、
    ここがチヒロやアイスの実だったら危ないかも知れません。

    ボス戦ではまず
    全行動封印が痛いと思ったので
    右を集中攻撃、
    次に左を狙って、それが落ちたらボスを。
    火弱体化を受けたあとにアスモの連撃は即死レベルなので
    ここでアイスの実の軽減を使います。
    そしてまたひたすら殴りまたアスモの待機ターンが1
    になる頃にチヒロの遅延が溜まるので遅延をかけます。
    ここで私は水パネルが途切れたのと
    複色が答えられなかったのでテオドールが落ちてフレイと交代、
    そしてフレイの遅延、次の攻撃ではセレサの軽減、
    次はアイスの実の軽減…とうまく正解していけば
    ループできてなんとか倒せます。

    限定はセレサだけですが
    チヒロ、テオドールはガチャ産なので
    あまり参考にはならないかもしれません…
    ですがチヒロは水のチェルシーで代用できますし、
    2体もは難しいかもしれませんがメイトガチャででる
    サーシャをもう1体レジェンドまで育成できれば
    テオドールよりも高火力で叩けるし代用できると思います。
    X’masセレサは替えがないかもしれませんが、
    チェインじゃなくて特攻、軽減じゃなくて遅延で
    フレイなら代用できそうです。

    全体攻撃のSSは基本どこで使っても構わないと思いますが
    サーシャは火力を維持するためにSSは使いませんでした。

  • てらす

    ヤーレベルが66になり、魔力も66を超えた為「デーモンズブレイダー 炎獄級 豪炎纏う奈落の王」に挑戦したいと思っています。初回クリア報酬でプラマイゼロになる程度で1〜2コンでクリアしたいです。パーティは、
    L.恋星の導き手 ソラナ・カルナ フルフル
    銀世界に舞う純白 ピノ・マリアンヌ フルフル
    白の癒し手 ハルカ・グレイヘヴン フルフル
    光の聖女 サーシャ・スターライト レベルマ 覚醒8
    クロム・マグナ 生徒 イツキ レベルマ 覚醒1(生贄?)
    です。(イツキの位置にもう一人バレソラが入れば安心なのですが、いかんせんコストが…)
    このパーティで1〜2コンクリア可能でしょうか?
    よろしくお願いします。

    • 神威

      質問が このパーティで1〜2コンクリア可能でしょうか?
      とのことなので可能ですという回答で終わりになります。

      質問の仕方を変えるともっと具体的な回答を得やすくなるのかな?と思います。
      生贄→助っ人でコストを減らして有用な精霊を呼び込むと攻略も楽になります。
      戦略もボス戦の遅延のタイミングを間違えなければ簡単ですが開幕遅延をやると厳しくなります。
      ボス戦の遅延は左の弱体化直後のアスモが次に連撃する前に入れると遅延が切れた頃には弱体が切れているので即死を防げます。

    • くまあー

      上の方に少し付け足し
      Vソラナ2枚お持ちなら
      Vソラナ×2 ピノ ハルカ 生贄助っ人アタッカー
      これでコンテ所かノーコン余裕なはずです(↑レベル200の自分より3倍ぐらい良いデッキだww)

    • 海老天

      神威さんのおっしゃられる様にプレイヤーレベルが低いうちは
      「自分の納得の4体+生贄」でクエスト回るのが最善ですね
      勿論助っ人は吟味しないといけませんが…
      自分の納得いくデッキが組めるようになるのは正直Lv150超えてからですね(苦笑)

      私だったら上からの4体+生贄で組んで
      助っ人にAS回復orエンハ、SS軽減or見破りもしくは異常回復を入れます
      (具体例としてはアイスの実、ティファ、クリネア)
      あとは神威さんの立ち回りを参考にして戴いたらノーコンも十分見えると思います
      是非魔力0の時に色々試してみて下さい

    • てらす

      みなさん丁寧なアドバイスありがとうございました。おかげさまで12回ほど周回し、アスモデウスをsまでそだてることができました。

  • びば

    一応ノーデスノーコンデッキ上げときます

    フレイ
    メイラン
    セレサ通常版
    ルリ
    ジグムント

    全員フル覚フルマナ

    前回のデッキはセレサが水チェルシーだったので前より安定回周。

    メイラン持ってない方も多いと思いますので、ここの代用はカナメ等の回復と使えるSSであれば大丈夫です。

    参考になれば。

  • コウ53

    初ノーコンいけました。
    アイスの実 フルフル
    クリネア フルフル
    モミ フルフル
    ジグムント フルフル
    チヒロ フルフル
    助っ人は遅延キャラ
    1戦目は左、右、そのあとギリギリまでスキル溜めて中
    2戦目は右倒して左
    3戦目は遅延して中と右を倒す。モミは結構使う。
    左は時間がかかるがモミとジグムントを上手く使えば死なずに抜けれるはず。倒す頃にはスキルが溜まってる。
    BOSSは遅延してまず右を倒して、左が弱体化したら回復で治す。
    軽減とリジェネを上手く使えば左もしばけるので、アスモとあとはタイマン!
    リジェネ、軽減、遅延、回復があるのでタイミングをミスらなければ死ぬことはないです。

  • サルッキー

    どうしたらノーコンいけるのでしょうか?
    教えてください
    手持ちは
    イツキ(バレver,通常ver)
    カナメ
    テオドール
    ルドウィカ
    メルマナ
    ダリオ
    ピノ
    ハヅキ
    ルシェ
    ダンケル【バレver】5覚
    ダンケル【夏ver0】2覚
    リュコス S止まり  です
    他は一応フルフルです

    • 神威

      ルドヴィカ テオドールor夏ダンケル ピノ カナメ 生贄→フレイorセレサ で戦略を理解していて誤答なければノーコン余裕です♪ ボスでは開幕遅延は使わず弱体後に遅延です。

  • 初心者114号

    初めてノーコン行けました!

    アイスの実、フルフル(エンハ、軽減)
    水チェルシー、フルフル(回復、遅延)
    アクアヴニル、3覚フル(エンハ、中回復)
    ジグムント、0覚フル(エンハ、変換)
    クリベルナ、フルフル(回復、小&異常回復)

    一戦目:②③①
    二戦目: ① ②
    三戦目:①③②
    ボス戦:①③②

    何故私は良いものを引いても使いこなせず貰い物で戦うことになるのかorz
    ポイントは三戦目で開幕遅延、力貯め×2と割合を喰らってから助っ人の全体遅延かアクアヴニルの回復を使うこと
    ボス戦で弱体化されるまでにベルナのSSを貯めておくことくらいかな

    にしてもジグムントと歪竜さん大活躍な今日この頃
    エーテル入れようか悩むなぁ( ̄~ ̄;)

    • サルッキー

      ありがとうございます
      明日、朝一でやってみます

  • とーり

    ルド、セレサ、ミナカ、レイ、ガチャアンナ
    全てSSフルフル
    魔力ゼロだからいいやと思ってAS回復なしで突っ込んだところいけるもんですね
    3戦目以降誤答しなければひたすら殴るだけ

  • コメントさん

    ノーコンデッキです。

    ・アイスの実 エンハンス/軽減
    ・ピノ 回復/変換
    ・チヒロ 回復/2T遅延
    ・クリベルナ 回復/小回復・異常解除
    ・ハズツバ 属性特攻5連撃/自己エンハンス

    アイス以外SSフルフル。アイスはSフルフル。

    3戦目:黄色(左)残して先に右と中を叩く。黄色の攻撃食らっても一撃ではイキません。次のターンまでにAS回復で戻ります。

    ボス:右、左、中の順。
    左の弱体化は、クリベルナで解除。同時にチヒロの遅延で左右落とす。弱体化されていない状態で中だけとなると後は楽勝です。

    どーせ無理だほと、ヤらず放置でしたが、案外サクッといけました。是非参考にどうぞ。

  • ダブルス

    バレアーシアSS
    クリベルナSS
    通常ベルナSS
    青チェルシーSS
    シュルファスS

    全員フルフルでノーデスです。火力はないですが全員術師で覚醒でHP+1000、助っ人次第でさらに+300乗るので3戦目の雷龍力溜め攻撃も余裕。3戦目とボス戦はチェルシー開幕遅延していずれも右を片づけるくらいだったかと。

    バレアーシアのみガチャですが当然ここは生贄からの助っ人(バレソラナとか)でもいいわけで、貰い物を集めたらブレイダーくらいは何とかなる例でした。我孫子はまだまだ…

  • 九罰丸

    初カキコです。
    ルドヴィカ 7覚 +100
    ノイン   5覚 フルマナ
    バレソラナ フルフル
    ルリ    フルフル
    クリネア  フルフル

    初のデモブレノーコン&ノーデスでした!!
    このデッキなら当たり前だろってツッコミは無しでお願いします><
    あの7コンしてた時は一体何だったんだろ・・・

  • ティルス・マキナ

    保管庫に
    ジル
    リタ
    ハロウィン版ソフィ
    がいました

    • みゅー

      こんにちは。

      ティルス・マキナさんの手持ちであれば、ノーコンは可能だと思います。
      (最終進化レベルMAXフル覚前提でお話します。マナは可能であればどんどん付けていきましょう。)
      特にその中で連れて行ってみるといいと思うのは
      ピノ、フレイ、ルリ、ウルーリカ、ハヅキ、ソラナ、ローレン、ルフレ、リタ、ハロソフィですかね。
      キリエも3戦目で軽減役としての活躍が見込めます。

      さらにその中からデッキを組むとしたら、
      フレイ(リーダー)
      ローレン(orルフレorハヅキ)
      ハロソフィ
      ソラナ(orリタorウルーリカorキリエ)
      ルリ

      私であれば、このように組みます。潜在能力では、ステータス底上げ、パネブ、戦後回復を優先的に考えています。
      ハロソフィのことを考えると、ソラナと組んでみるのも面白いかと。(多色デッキではないので、ソラナの最大火力には期待出来ませんが…)
      魔力0期間があるので、その間にプレイしてみて、上手くいかなければリタイアしてまたやり直す、といったリタマラを繰り返していけばいいと思います。

      拙いアドバイスですが、少しでもお役に立てれば幸いです。頑張ってください。

      • みゅー

        補足です。
        生贄要員を1人連れて行って、強力な助っ人に来てもらってもいいと思います。そうすればソラナの火力も上がるので。

        何はともあれ、マキナさんにとって一番安定するデッキを作ってください。私からは以上です!

        • みゅー

          連レスすみません…

          さらに補足ですが、ソラナをデッキに組むのであれば生贄要員は水属性以外を選んでください。
          知っていたらスルーして構いません。

          • ティルス・マキナ

            ご教授ありがとうございます!
            みゅーさんに教えてもらったデッキをいくつか試してみます!

          • ティルス・マキナ

            さらに質問するようですいません
            アイスの実も持っていたのですが入れるべきでしょうか?
            また、入れるならどのあたりか教えてください!

          • みゅー

            ティルス・マキナさん

            返信するのが遅くなりました。
            デモブレ終わっちゃいましたね…(^_^;
            申し訳ございません。

            次回開催される時には是非アイスの実をリーダーにして連れて行くと良いと思います!
            エンハンス30%かつ有利属性軽減持ちの彼女はデモブレには打って付けです。

            次回開催までに強力な精霊を手に入れることがあれば、その精霊を育ててデッキに組んでみるのもいいと思います。何はともあれ、冒険しましょう!

    • くまあー

      上の人とは別人ですが
      キリエとアイス両方は入れない方がいいと思います
      ハロソフィーは自力で2、3色答えられるor見破りと複色変換(できれば3色)必須です。
      フレイ ルリ アイス サーシャ(Lフルなら) 生贄助っ人3T遅延が無難ですかね。(3戦目の電の攻撃は運ゲーになると思います)
      ハロソフィーを軸にしたいなら
      ハロソフィー フレイ アイス ピノ 助っ人は回復が欲しいならヒサメ、力押ししたいならバレソラナorカルム
      助っ人込みで遅延2軽減1を作ってみて下さい。

      • くまあー

        追記
        ヒサメとカルムは単体遅延なので注意です
        使いずらければ全体遅延を選んだ方がいいでしょう

  • ティルス・マキナ

    ピノ
    フレイ
    ルリ
    イツキ
    ウルーリカ
    リィル
    サクヤ
    サーシャ
    キリエ
    ハヅキ
    ソラナ
    ルフレ
    ローレン
    を持ってるんですけどデッキ構成どうしたらいいか悩んでます
    みなさんの知恵をおかしください!

    • すぎ氏。

      フレイ、リィル、ルリ、キリエ、ソラナ

      キリエはどちらでもいいですが、他はフルフルを強く推奨します。
      2色をだいたい正解できるクイズ力があり、よほどのパネル事故がなければノーデス安定だと思います。

      1戦目、左→右→中(他の順でもいけます)
      2戦目、自由(スキルは全員ためておく)
      3線目、中→右→左
      中は力だめ攻撃が来る前に、右はその後なるべく早く倒す。
      雷のやつは力溜めをモロに喰らうと終わりなので、軽減→遅延→軽減でしのぎながらひたすら殴ります。ボス前に遅延一体は溜めておくと安心。

      ボス戦、中→左→右
      開幕からアスモ殴ります。
      左の弱体化が来たら3T遅延。
      遅延がきれる頃には弱体化消えてます。
      2体目の遅延がたまっていれば打ちます。
      その間に倒せなければまずいです。
      アスモ倒せばあとは消化試合です。

      自分はフレイ、リィル、ルリ、キリエ、チヒロで周ってますが、アスモ殴りの火力に欠けるのでソラナがいればより安定するかと思います。ただAS回復が少し不安なので、可能なら魔力0のときに試してみてください。参考になれば幸いです。

      • すぎ氏。

        すみません、バレソラナと間違えました…
        とりあえずソラナのとこに遅延持ちが来ればいいので、自前がなければ生贄から助っ人で(フレイやセレサやチェルシー青やチヒロなど)を召喚してみてください。

        あとすでに上に他の方のアドバイスがおありでしたね。書いてから気づきましたすみません!

        • ティルス・マキナ

          助言ありがとうございます!
          こちらも参考にさせていただきますm(_ _)m

  • 堕天才

    もう完全レベリングイベになってしまいましたw前回で集め終わり、ノーコン安定して取り敢えず最低初回報酬取っとけ、みたいなwデッキは以前書いたのと変わらないので載せませんが、テオを入れてクリアしてみたいですね。まあレベリングはヘレブレのがだいぶ楽なんでそっちでやってますが。アイスは未だ大活躍らしいですね。唯一残ってるディバブレもなんかいい救世主が現れないかなw

  • yukine

    先日ノーコン行けました!
    1回20分ほどかかりますが、今のところ負けなしで周回が楽しいですw
    次回の開催が待ち遠しい!

    コニーS+、ルリSS、サーシャSS、セレサSS、クリネアSS

    助っ人は遅延、回復を呼ぶともしもの時に安心です。
    唯一死ぬ可能性があるのが、雷竜の力溜めがコニーに向いたとき。
    コニー以外は耐えられます。運が良ければ誰一人死なずにクリア可能です。

  • his

    アイスの実 6覚フルマナ
    ピノ 無覚フルマナ
    キリエ 5覚143マナ
    ヴァイパーモミ フル覚マナ無し
    チヒロ フルフル

    こんな平凡デッキでも無死でいけました。
    火力弱いので、3戦目の雷竜が一番の鬼門かもしれないです。

  • FP

    アイスの実無しで初クリア&ノーコンです。

    ノイン フル覚フルマナ(5問エンハンス・回答見破り)
    テオドール フル覚フルマナ(3問大攻撃・究極ダメージ)
    アイリス 5覚0マナ(かなり回復・25%軽減)
    青チェルシー フル覚フルマナ(かなり回復・2T遅延)
    シズク&カグヤ フル覚フルマナ(中分散攻撃・パネチェン)
    助っ人フレイ フル覚フルマナ(属性特効・3T遅延)

    アイスの実のASがノインと似ているため使いづらく、いっそアイリスで行っちゃえとダメ元で挑戦したらまさかのノーコンクリアww

    25%なのでボス戦の属性弱体化からのアスモデウスの連撃はかなりの運要素でしたが、倒れたのはノインだけで済み、フレイの遅延でクリア出来ました。

    初投稿のため分かりにくいかもしれません。

  • RHAPSODY

    参考にならないかもしれませんがノーデスど安定です。

    カムイ フルフル
    セレサ フルマナのみ
    カナメ フルフル
    ピノ 5覚フルマナ
    ダリオ フルフル

    3戦目は右から順に。
    黄龍の攻撃で死ぬことは乱数以外ではないです。
    一回だけセレサが死にましたが問題ないです。

    ボスは右左中でオケ。
    右さえ倒せば、弱体化後に遅延打てば後はウイニングランです。

    遅延か軽減のどちらか2体
    変換、必要なら見破り
    これさえあればノーコンは安定するかと思います。

    ってなわけでやっとアスモをSSに出来ました。
    1覚醒ですが。

  • 石川内野手

    ルドヴィカ(フルフル)
    正月ルチル(フルフル)
    フレイ(無覚200)
    クリベルナ(フルフル)
    チェルシー(フルフル)

    で、三色パネルばかりならなければノーコン安定でした

    三戦目は遅延をかけてルドヴィカのss使って、フレイ以外を雷竜に、フレイを右の奴にターゲティングをすればその2体を行動前にやれるので、雷軽減は必要なかったです
    ボス戦は二枚の遅延とクリベルナのss回復で楽勝でした

  • あーる

    今回ノーコンできたので一応デッキを…

    総コスト185(最小限は183)
    ルドヴィカ→フルフル
    アイスの実→フルフル
    ルリ→4覚フルマナ
    ルシェ→フルフル
    ロドム→5覚
    全員それぞれがいることに大きな意味を持ってます。
    ルドヴィカは水属性HP、攻撃アップとほんの少し高速周回の手助けとなります。
    アイスの実はボス戦で弱体化を食らった直後(つまりアスモ攻撃1ターン前)にSSを発動させてアスモ1度目の攻撃を耐えきる時に大活躍です。
    ルリは3戦目、ボス戦でのパネル事故防止とAS回復で必要です。(3戦目はHP削りを何としてでも止めるため、アスモ戦ではキマイラの封印を防ぐためおよびアスモの攻撃に耐えうるまで回復させるため)
    ルシェもAS回復で活躍します。
    ロドムはアスモ2回目の攻撃後にSS発動で味方をほぼHP満タンの状態で次のアスモ攻撃に備えられます。
    さらにこのメンバーには合計3つの水属性HPアップがついているので、乱数がよほど悪く働かない限り誰でも3戦目の雷攻撃に耐えてくれます。

    以上のようになりますが、逆に言えばこれらの役割を最低限満たすものであれば、ノーコンは可能です(*^^*)
    デッキなんてのはたまたまその役割を満たしているメンバー構成の一例に過ぎないのでw

    余談ですけどボス戦になるとほぼ勝ち確定になるまで3色しか出てこないの自分だけですかね?
    いや、ほんとに3色しか出てこないし、サービスで5ターンに1度くらいで2色が出るくらいです。
    単色が出るのはアスモ1体になった後w

    • あーる

      ちなみに助っ人は呼ばなくても行けますw
      なのでパネブ多めのカードを助っ人に加えるのが最善策かなと思います!

  • 全然参考にならなさそうな割と安定したノーコンデッキ
    カシム,ヒルデ,リュコス,ジグムント,カナメ
    回復を極力減らしてかかるターン数を減らして事故率を下げるのとヒルデが当たったものの覚醒させちゃったので使い道考えてた結果こうなりました
    基本殴り続けるだけですが,リュコスのASを考慮すると他属性が混ざってる場合はリュコス以外のフォーカスを他属性にしておくと良さげ
    フル覚醒フルマナにしておくと全体的に雷竜を耐えるくらいの体力はあるので問題を解き続けるのが大事
    ボス戦は中央に単体遅延をかけてリュコスのSSを使って右左中の順番に殴る
    このデッキでは単色パネルでは火力がでないため複色パネルにしたり見破るで突破するのが大事
    ボス戦では変換が使える状態にしておくと良い
    倒す順番は右左中だけども、リュコスだけはタゲを真ん中固定にしておくとより捗る
    カナメのAS回復のおかげで遅延が解ける前には全体的に体力は半分以上あるのでヒルデのSSを打つと倒せます
    回復前にSSを打ってあえて誰かを自滅→助っ人からの攻撃でより加速は狙えるかもしれない
    遅延中にアスモが倒せるので軽減やSS回復は無くても大丈夫でした
    大体18ターンくらい 速い時には15ターンで倒せました
    参考にならなかったらごめんね!

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2 3

■■■■