記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ イタズラ女神とうさぎのおはなし・封域級攻略

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年4月18日から開催されている「イタズラ女神とうさぎのおはなし」

封域級には、イングリット・レイが登場します。

封域級「貫徹する矢」攻略編。

※2014年9月8日16:00~29日15:59の期間で復刻版が開催されています。


↓最新のコメント欄に移動

huuikikyuu-osirase

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク 獲得ゴールド 獲得経験値
初回のみ0
2回目は30
4 だれでも 298,000 1,000

冒頭のストーリー

huuikikyuu-story1

どこかで聞いたようなセリフです。

huuikikyuu-story2

プレイヤーやペトラ達がリタをかばって、イングリットが激怒して戦闘に突入という展開。

この言葉の意味が、ボス戦でものすごく良く分かる事になりますw

その他のクエスト

その他の難易度のクエストはこちら。

イタズラ女神とうさぎのおはなし・初級

イタズラ女神とうさぎのおはなし・中級

イタズラ女神とうさぎのおはなし・上級

イタズラ女神とうさぎのおはなし・絶域級

スポンサードリンク

イタズラ女神とうさぎのおはなし:封域級の雑魚

itazuramegami-huuikikyuu1

瑠璃のタイタン
HP:16,000

itazuramegami-huuikikyuu2

波濤のマンティコア
HP:8,000~9,000

道中の敵は非常にHPが高いです。

ダメージ自体は、タイタンが単体に対して4連撃。

雷に対して1回辺り360前後のダメージ。

マンティコアが全体攻撃で390前後。
マンティコアは何故か、真ん中の奴だけHPが9000です。
両側の2体は8000。

なのでAS回復がいれば何とかなるレベルかなと思いました。

itazuramegami-huuikikyuu3

アクアムエルテ(タコ)
種族:魔法生物
HP:2万

ボス戦手前で青いタコが出てくるのですが、待機が1ターンになっています。

どう見てもタコですが、正式な名前はアクアムエルテというそうです。

これを気にせずに攻撃して、1ターンで仕留める事ができないとエライ目に合います(ーー;)

何故怒っているのか分かりませんが、ボスのイングリットと同じ2000台のダメージを与えてきます。

1度攻撃した後は2ターン待機になりますが、それでも厳しい・・・

遅延か軽減でやり過ごすようにすると安全な気がします。

イタズラ女神とうさぎのおはなし:封域級のボス攻略

itazuramegami-huuikikyuu-boss

騒黄のタイタン
ランク:A
属性:雷
一箭聖心
イングリット・レイ
ランク:S
属性:水
波濤のマンティコア
ランク:A
属性:水
種族:亜人 種族:神族 種族:魔法生物
HP:2万 HP:8万 HP:3万

左のタイタンは、スキル反射待機と単体攻撃の繰り返し。

スキル反射待機が切れる前に、再びスキルを使用する為実質ずっと反射しているようなものです。

単体攻撃のダメージは雷に対して500前後。

右のマンティコアは全体に対して封印と全体攻撃。

封印は1ターンですが、その間全ての行動ができなくなります。
全体攻撃のダメージは450前後。

最初に全体封印を発動した後は、2ターン置きに封印と全体攻撃を繰り返します。

イングリットレイは連撃。
2回攻撃してくるのですが、気をつけなければいけないのはダメージです。

雷で挑んでいるにも関わらず、力溜めでないにも関わらず・・・

一撃で2200以上のダメージを受けます(ーー;)

3ターンごとに攻撃を繰り返してくる為、遅延や軽減がないとかなり厳しいです。

助っ人と合わせて軽減や遅延2体にするとかすれば、あまり苦労せずに行けると思います。

その他攻略情報等

コメント欄より。

・YASUさん
バレフェルチ / ファム / 黒イーリン / イリジン / 生贄[助っ人:ファム]で安定して周回しています。

要するに
回復×2
遅延×2(助っ人含むで可)
変換×1(2ならド安定)
ある程度の火力を満たせば余裕です。

有効な戦法
1.2戦目で正解数を稼いで、SSを貯める。
タコ戦までに、SSを発動可能な状態にしておきタコに一気に放つ。
遅延やHP軽減が特に有効。

駄犬のカズのSSが大活躍。
タコの攻撃を挑発SSで集めて、落ちたら助っ人と交代させる戦法が有効。

ボス戦は開幕と同時に遅延 or HP減少を放つ。
HP減少を放つ対象はイングリット。

他二体は度外視して、イングリットを集中的に叩く。

いると便利な精霊
・黒イーリン等、HP減少系SS持ち
・キアナ等、SS攻撃力アップ持ち
・セシーリア等、蘇生SS持ち
・ファム等、遅延SS持ち
・レナート等、SS:敵全体大ダメージ持ち
・マリカ等、水の軽減持ち
・駄犬のカズ等、挑発スキル持ち
ノーコン参考デッキ:10個程
(全覚は全て覚醒済み・無覚は覚醒なしの状態・1覚は1つだけ覚醒)
イリジン(全覚)、HP減少イーリン(1覚)、フェルチ(1覚)、ラエド(無覚)、オモテ(3覚Lv1の生贄)
HP減少イーリン(3覚)・アーサー(全覚)・ヴァネット・キアナ(全覚)・シンシア(1覚)
Sマリカ・Sシンシア・Sエイラ・S毒イーリン・Sオロチ、いずれも覚醒はなしです。
毒イーリン、HP減少イーリン、オモテ、駄犬、ミネバ
アルティミシア、フェルチ、マリー、キアナ、ゴウキA+
ファム、トウマ(1覚醒)、毒イーリン、アーサー(2覚醒)、アンジュ(1覚醒)
ファム、ルーファス、イリジン、解答を見破るパッツァ、生贄
エイラS、キアナS、タケミカズチS、オモテS(全覚)、マリー
レナートS、闇狼A+、オロチS、オモテS、HP減少イーリン
トウマ・タケミカヅチ・ラデュー・キアナ・ラエド

助っ人には、圧倒的にファムを選んでいる方が多いようです。

itazuramegami-huuikikyuu-owari

雑魚敵の売価と経験値等
名前 合成経験値 売却価格
タイタンA(全色) 同属性:1,582 他属性:1,266 11,300
マンティコアA(全色) 同属性:1,582 他属性:1,266 11,300
アクアムエルテA(タコ) 同属性:1,251 他属性:1,001 12,000

封域級のクリア報酬・聖なる狩人 イングリット

itazuramegami-huuikikyuuhousyuu
イングリットの進化と潜在能力

封域級をクリアすると、聖なる狩人 イングリットがもらえます。

弓を武器にしている所から、射手座の聖闘士って感じですかねw

3回連続攻撃と、単色変換(8ターン)の組み合わせ。

オーソドックスな精霊でした。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

293件のコメント

  • 堕天才

    劉備S、ラエドS、リティカA+、ファムS、セニアA、助っ人セシーリアSでなんとかノーコンいけました。途中ラエドをスキル反射見逃しのうっかりミスで落とし、セシーリアが出てきてまたイングリットの攻撃で二人落ちたところでセシーリアの蘇生を使い、また二人落ちましたが最後は3人で押し切りました。かなり運が良かったです。確かに遅延とか軽減二人欲しいですが、運次第で足りなくてもいけそうです。

  • 疾風

    何回か挑戦し、何とか1コンでクリアできるのですが、無課金なのでノーコン安定させたいです。そこで、皆さんのアドバイスをいただけたらうれしいです。皆さんの書き込みを参考にデッキを作ろうとしたのですが、デッキコストが185しかない上にエーテルがないのでデッキコストダウンもほとんどなく…黒パッツァ5覚SS、トモエS4覚、サイラスS4覚、削りイーリン2覚を入れたら残りコストが20しかなく…A2サロメ先生無覚とフェリシアA無覚、シオミA2覚位で…どれを入れたらいいでしょうか…教えていただけたら嬉しいです。

    • 疾風

      すみません。忘れてました。すべてレベルはMAXです。

    • にゃんこ先生

      こんにちは。以前、他の方へのアドバイスで書いたことがあるのですが、手持ち4体と生贄でデッキを組めば良いと思いますよ。最初から助っ人頼み前提で。パッツァ、サイラス、トモエ、削りイーリン、助っ人ファムで。
      水の特攻が2体になるので、タコは削りを使って1ターン抜けが出来そうですが。そうすれば、ボス戦で遅延が
      開幕使えるので良さそうですね。少しでも楽にするなら、ファムのフル覚フルマナを選べば良いと思いますよ。

      • 疾風

        ありがとうございます。生贄はよく聞くのですがあまりやったことがなかったのでやってみたいと思います。

  • 如月

    毎度お世話になってます。無課金弱小デッキでノーコン安定しましたのでご参考までに。遅延無しです。

    ☆雷単 コスト191
    イザークSS
    メーベルSS(2覚)
    アンSS
    パッツアSS(3覚)
    トモエS(3覚)

    前回は始めたばかりでバルバラに苦戦していたのでイングリッドは今回が初でした。本当はアンちゃんの代わりにシーラSSを入れたかったけどコストの関係で…アンちゃんにはお世話になってます。初戦でスキル溜め、タコ戦でメーベルのSS発動から1Tで仕留めます。恐らくチェインがある程度溜まっていたらSS発動しなくても火力でいけるかもしれないですが仕留め損ねたら嫌なので試したことないです。ボス戦でイザークSS発動、イングリッド総攻撃。右の封印のせいで1度だけ攻撃を受けますがHPが2300以上ある子だったら生き残るし最悪2体沈む事もありますが助っ人様登場からの後はひたすらふるぼっこでクリアできます。助っ人様は誰でも大丈夫です。それにしてもメーベルがイザークより強いなんて。それに衝撃を受けましたw

  • 杏子

    遅延軽減回復無しでノーコン出来ました
    イザーク
    イェルノー フル覚醒
    イェルノー 7覚醒
    アン
    レアンドロ

    これで割と安定してます。タコを倒したと同時にイザークのSSが溜まるように調整すれば大丈夫です。

  • Tatsu

    復刻になってラストのスキル反射ダメージ減りました?
    前は万単位で食らってたのが今回2000位しか食らわなかったような。

  • あつぞう

    アクアムエルテが落ちた。ビックリw

    • あつぞう

      既出でした。失礼。

  • destin

    29回目でリタの進化素材が落ちたんですけど普通ですか?

    • なの

      宝箱から稀にドロップするそうですよーヽ(。・ω・。)ノ

  • セセラク

    全力で周回中です。
    全部イベント産デッキ。インフレ怖い((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
    遅延・軽減はなしです。

    黒パッツァSS(3覚醒) 回復/見破り
    アンSS(フル覚醒) エンハンス/シャッフル
    イェルノーS(フル覚醒) 2チェイン/極大ダメージ
    エレンSS(8覚醒)Lv77 ダメージ/エンハンス
    トモエS(フル覚醒) 回復/単色変換

    ノーコンの前提は、イングリット撲滅までは絶対にチェインをきらさないこと、タコにイェルノーのSSを使うこと。できればパッツァの見破りはボス戦の3色問題で使いたいところです(たまに3色が出てきたら躊躇なく踏んで見破ってます)
    上のデッキで雷のパネブが7枚もあるのでめったなことで事故りません。事故ってもトモエいるし。
    助っ人は、雷のHPUPを持っている子が理想です。
    適当に、ファム、フェルチ、セティエ、メーベルなどなど選んでますが、だいたいノーコンです(たまーにボス戦で1コン)
    今はセティエをリーダーにしてる人が多くてなんか助かってます(可愛さ的にファムよりセティエ派)

    ボス戦は、真ん中→左→右の順で倒してます。

    フル覚イェルノーが6ターンでSSを放てるようになるので、7ターン目でタコを倒す計算になります。
    エレンのSSが7ターンで打てるようになるので、そうしたら初っ端からエレンのエンハンス&ボス総攻撃で、だいたい3~5ターンでイングリットが沈みます。
    まぁだいたいイングリットに2人沈められて助っ人さんが飛んでくるんですが(‘A`)
    だいたいどの子も1発もらったら逝くので、誰が沈められても大丈夫なチキンデッキにしてみました。
    千本桜からのユーザーなので、バルバラにも苦労してたのに…イングリットさん倒せるようになったんだなぁ(しみじみ

    イツキによく似たカードですが、イツキよりもかわいらしいのでフル覚醒めざしてがんばります(*ノωノ)

  • かじか

    タコ(アクアムエルテ)が落ちました。タコはどのように使ったらよいのでしょう。教えて頂けませんか?たぶんこのサイトのどこかに書いてあるのでしょうが検索しても見つけることができないのでお願いします。

    • 名無しの権兵衛

      図鑑埋め用です
      サピィちゃんにまた一歩近づいた証拠になります
      トーナメントの上位者ならアバターがわりにリーダーにすることもあります
      それ以上でもそれ以下でもありません

  • ミルクてぃー

    プレイ歴は半年で前回はムリゲーでしたが、今回はノーコン安定になりました

    デッキのメンツは全てLv MAXの全覚でマナ使用無し
    SSイザーク、SSイェーガー、SS黒パッツァ、Sイェルノー、Sトモエ

    ・1、2戦目でSS貯めをしながらタコまで進む
    ・タコにはイェルノーのSS使用して解答で1ターン撃破
    ・最終戦は1ターン目にイザーク、イェーガーのSSを発動しイングリットから攻撃。3ターンで落ちるので後は左右の雑魚を処理

    イザーク以外はイベ産なうえ、助っ人も軽減も遅延も使わない力押し攻略で高速周回が可能です
    でも現状でイングリットが欲しいのかというと…

  • Rena

    いつもお世話になってます^ ^
    前回は歯が立ちませんでしたが、
    今回はノーコン安定したので一応ご報告です。

    トモエS(フル覚醒)
    イェルノーS(1覚醒)
    ヴァイオレッタS(4覚醒)
    エーファS(無覚醒)
    赤ペンギン➡︎助っ人ファム

    ポイントは青タコまでにイェルノーのSSを溜めてること。
    (できればエーファのAS発動の3チェインを保つといいです)
    青タコはイェルノーのSS後、解答時にAS発動で1ターンで沈みます。

    ラストは助っ人ファムの開幕遅延で、イングリットから倒します。
    火力押しでイングリットの攻撃を受ける前に倒し切れるので、
    あとは残った2体を処理するだけです(*^^*)

    回復1体の火力重視なので、周回も早いですvv

  • destin

    レノックスSS(8覚) トモエS(0覚) 黒パッツァSS(3覚) エレンSS(9覚) 猫ウィズS のパーティーでノーコンでした‼︎
    2戦目で真ん中を狙い倒すと同時に猫ウィズがやられフレンドがきます。フレンドのASはできれば攻撃UP系でタコはレノックスさんのSSとエレンのSSでやります
    最後は右左中の順で倒してます。

  • Barns

    前回クリアすら出来なかったんですが
    ほんとインフレ凄いですね。

    参考までに、下記でノーコン周回中
    ・ラーミナSS(フル)+200
    ・ミネバSS(フル)+200
    ・ファムS(フル)+0
    ・トウマSS(0)+200
    ・シーラSS(5)+0

    と、言うかファム(9T)が貯まる頃には
    イングリットが虫の息と言う・・・(苦笑

  • AKN

    インフレ進みましたね…汗。
    前回はイリジンS(フル覚醒)・アーサーS・レナートS・ファムS・サイラスSでノーコンしてましたが、今回の復刻では、
    イリジンSS(フル覚醒)・イザークSS(フル覚醒フルマナ)・ファムS(フル覚醒)・ファムS・サイラスS(フル覚醒100マナ)
    で、ノーコンしました。覚醒やマナの効果が大きくて、敵を倒すT数が確実に減っていることを感じますね。
    手持ちそのものは全くと言っていいほど強化してないのですが。

  • パーシヴァル

    遅延軽減なしでノーコン達成しました。
    SSパッツァ
    Sセニア
    S+イザーク
    Sフェルチ
    生贄
    助っ人 ラーミナ

    とりあえず初戦で回答数を稼ぎ、助っ人のラーミナ召喚。
    そっからはパッツァとラーミナを併用して回答を安定させながら敵を轢き殺す。道中のタコは10問連続いってれば割と楽にいけるかと。
    ボス戦は左のタイタン無視してイングリッドをひたすら叩く。マンティコアの封印からイングリッドの攻撃がラーミナに集中してラーミナが死ななければイングリッドを倒せる。後は消化試合でした。
    当初1コンを目指していたのですが割と普通に行けました。軽減遅延使ったデッキならもっと楽なんでしょうが。。
    助っ人にラーミナいるならある程度なんとかなると思います

  • あっきぃ

    いつもお世話になっておりますm(__)m

    確かに、インフレが進んでいる気がします。
    前回は1コンがやっとでイングリットをスッカリ諦めていた封級ですが、
    微課金(好きなゲームなので気持ちのつもりでチョットだけ)ながら、
    いつのまにやら高火力デッキの出来上がりで、
    ノーコン、助っ人登場無し、遅延不要、軽減不要です(^^;
    限定やら、イベ報酬やら、魔導杯報酬やらがあるのでなんですが、
    速攻デッキのご紹介です。素通りor読み物としてどうぞ(;^^)/

    ルフSS(フル)+200
    イェルノーS(フル)+0
    カーラ(フル)+0
    黒パッツァ(フル)+0
    トモエ(フル)+0

    この黄単デッキで、総攻撃20,000upなので、
    タコはワンパン、ボス戦はイェルノーSS発動、ルフSSで攻撃力アップで、
    イングリットから3T突破なのでイングリットの攻撃は受けません。
    その後、右マンティコアの封印1ターン後に、
    右→左の2Tとなり、ボス戦は封印も数えて6Tで終了。

    インフレ恐るべし…。

  • MSD

    封級ノーコン安定しそうなデッキです。
    SSイザーク(3覚)
    Sトモエ(8覚)
    SSエレンイエーガー(9覚)
    SS黒パッツァ(5覚)
    生贄ペンギン(全hp+200)→ファムorセティエへ交代

    以下の二つを順守すれば周回は簡単になりそうです
    3戦目のタコで遅延を使い、余った遅延ターンを使って少し問題数を稼ぐ。
    ボス戦でイザークのスキルとエレンの攻撃大アップスキルを使いザコは無視してボスを真っ先にたたく。
    どうしてもあと少しの所でボスのHPが残るのとキマイラの封印で精霊が一体落ちることがありますが、ボスさえ倒してしまえば残りのザコは精霊4体や3体でも楽にクリアできると思います。
    イザーク以外がもらい物デッキなので何かの参考になれば・・・w

  • 神威

    あ・・・ありのまま今起こった事を話すぜ!『おれはタコの前で遅延を使っていたと思ったら いつのまにか即死していた』
    な・・・なにを言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった・・・頭がどうにかなりそうだった・・・
    催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・・・・

    遅延で3T残ってたからタコでSS溜めしようと別色踏んだら
    攻撃くらって2体即死・・・
    何が起こったんだ!!
    次のターンもまだ2T残ってたのに・・・

    • さかなさま

      タコの前って何だ?
      遅延が残ってたら次の戦闘でも残るって事かしら・・・そんな事象聞いた事ないんだけど

      • 神威

        上の分は某ネタで 「俺は奴の前で階段を」というところを「タコの前で遅延を」と変えただけなので実際はタコに遅延を使ったけど、遅延効果中に即死攻撃がきたというバグです。

        コに3T遅延でタコ残り4T→なぐる→次のターンSS溜めしたら攻撃くらうというバグです。

        • 神威

        • シグマ河童

          ディオとポルポル君の接触後の一コマでしょうか。

          小生はこのイベント開催時にゲーム始め、当時ベロニカさえまともに倒せませんでしたので、リベンジ果たすべく待ち望んだ復刻です。
          当該級に関しては、3戦目とBOSS戦のダメージ要注意とのことでしたので、やられる前にやるつもりで以下で臨みました:
           セニアS、イェルノーS、ファムS、イザークSS、ペンギン⇒助っ人アタッカー
          3戦目は遅延なしオラオラ(ジョジョ的に言えば)で1T抜け、BOSS戦もSS総動員後イングリット狙い撃ちで余裕抜けでした。

  • ごはん

    セドリックSS0覚醒 AS特攻SSエンハ
    黒パッツァSSフル覚醒 AS回復SS見破り
    トモエSフル覚醒 AS回復SS変換
    イェルノー0覚醒 ASチェインSS大魔術
    生け贄→ファムフル覚醒 AS特攻SS遅延

    で軽々ノーコンです。

    三戦目はイェルノーSS+総攻撃で問題ないです。
    ボスは開幕遅延からSSエンハでボスから殴ると4Tで落ちます。後は消化試合。

    火力あるならボスから落とした方が良さそうですねw

  • タイムクロス

    前回は苦労した記憶がありましたが、雷属性がかなり強化
    されたので、今回は楽勝でした。

    ヘルミーナ(2覚、フルマナ)
    ルフ(全覚、フルマナ)
    エリアナ(0覚、フルマナ)
    アルティミシア(0覚、0マナ)
    セティエ(0覚、フルマナ)

    というパーティです。最近、ヒーラーはもっぱら
    セニアでしたが、ヘルミーナ用にアルティミシア
    を使いました。

    3戦目は、アルティミシアのSSパネル2色変換で楽勝。

    ボス戦は、ルフのSS発動、エリアナのSS全パネル変換
    で4ターンで倒せました。
    1ターンあたり、水属性に対して、40,000弱の火力が
    出ました。

  • hamu

    前回はかなり苦戦しましたが、今回は初回ノーコンでいけました。
    黒パッツァSS(1覚 マナ+60)
    トウマSS(6覚)
    ヴァルザインS+(無覚 マナ+10)
    トモエS(5覚 マナ+57)
    セニアS(全覚)
    助っ人は忘れてしまいました…
    マナが中途半端なのはご愛嬌で。
    タコさんの攻撃が散らばってくれたので覚醒のおかげでSS使わずとも耐えきりました。
    ボス戦もイングリットの攻撃だけは苛烈でしたが、なんとかしのぎ切りました。

  • シドニー鈴木

    魔力0なんで特に何も考えずボケーとやってノーコン。

    トウマSS(フル覚醒フルマナ)
    黒パッツァ(フル覚醒)
    トモエ(4覚醒)
    バルブロ(無覚醒)
    バロン(1覚醒)

    結構ローコスト(178)ですかね。
    フレはフル覚フルマナのインフェルナグでした。バロンがタコに落とされましたが致し方ないって事で。ボスは目ぇつぶって殴り続けてなんとかなってしまいましたとさ。最後二人しか残ってませんでしたが。

  • ティファきゃわたん

    今更ながらノーコンいけました。
    イザーク(一番最初のS、マナ200無覚)
    黒パッツアSS×2(どちらも無覚、マナ無し)
    メタドラSS(無覚、マナ無し)
    闇狼(A+、無覚、マナ無し)
    で、メタドラのみレベル75、他はMAXです。
    フレンドはフル覚フルマナのファムにしました。
    手持ちが薄くて遅延も軽減も無い・・・という人にオススメです。自分も無課金で手持ちが薄いですから・・・。

  • Mr.おじさん

    一応クリアはしましたが安定するか不安なので、満を持して聞きたいと思います。以下の精霊で、安定デッキを組むにはどうすれば良いでしょう? コスト上限は196です。

    ()は覚醒数、+数字:はマナ数

    ファムS(フル、+0)、黒パッツァSS(3、+0)、女型巨人(フル、+0)、クリスタS(1、+200)、エレンS+(フル,+0)、メーベルSS(0、+0)、トモエS(4、+200)、オデットS(0、+3)、リリグS(2、+0)、イザークSS(0、+0)、インフェルナグSS(フル、+0)

    戦力になりそうなのはこれぐらいです。どなたか宜しくお願いします‼︎

    • とことこ

      質問みましたので答えますね
      リーダーはクリスタ固定(リーダー時のエンハンスを使う) ファム、トモエは必須
      削りは2体はいらないと思うので残るサブに1枠はオデット 最後の1枠にクイズ力に自信があるならメーベル ないならインフェルナグでどうでしょうか?

      戦い方としては
      初戦でスキルを溜めつつ、メーベル使うならここからチェインを途切れさせないようにする
      2戦目もスキル溜めつつ、セーフティなHPを残します
      3戦目でメーベルorインフェルナグのSSを使って、タコを1ターンで倒しましょう
      ボスはファムで開幕遅延 オデットの削りは真ん中のイングリットへ使って6ターンの間にイングリットを倒す(火力に自信があるなら右のライオンから倒してもOK、その場合イングリットに使うターンが減るため少しリスキー)
      タコとボスが高火力なのでやられる前にやるという感じがベストですね 助っ人は夏シャーリーorサイラスor雷3ターン遅延がいいかもしれませんね
      長文失礼しましたm(_ _)m

      • Mr.おじさん

        回答ありがとうございます‼︎

  • ポケモン

    1回コティニューしたけど、クリアできましたwパネルにも悩みました
    ジル(機械)全覚
    セシル2全覚
    クオン5~6覚
    エイラ5~6覚
    レラ5~6覚
    助っ人ミネバ全覚

    • ポケモン

      セシル2全覚ではなく
      セシル2覚でした

  • ジャココ

    ノーコンできなかったのでデッキ診断お願いします。
    手持ち 
    黒パッツアSSフル覚、シーラS+、マイアS+3覚
    イザークss エーファS ファムS アンジュS6覚
    フェルチSフル覚 アヌビスA アルティミシアS

    • とらとうさぎ

      イザーク、ファム、アンジュ、パッツァ(バネル事故怖いならアルテ)、生贄→セティエでいけそうな気がします。フル覚醒セティエが助っ人で用意できなるならパネブもそこそこにあるからアンジュでいけるかも

      タコで遅延、ボス戦開幕遅延+イザークの削り、でイングリッド倒しで・・・

      • とらとうさぎ

        セティエ、手持ちも相互もいなかったので、夏ニコラを代わりに入れたのとアンジュ育ててなかったのでA+ですが

        イザークSS、アンジュA+、ファムS、黒パッツァSSフル覚醒フルマナ、夏ニコラSフルマナ(かなり回復/単体3T遅延)

        で余裕でノーコン検証できました。1戦目スキル溜め。2戦目流して、3戦目開幕遅延でタコは十分倒せました。ボス戦も開幕遅延、イングリッド最優先で余裕でしたよ( ´ ▽ ` )

  • えるたん

    ノーコンいけました!
    イザーク(無覚醒)
    トモエ(フル)
    トウマ(1覚醒)
    アルティミシア(4覚醒)
    生け贄ペンギン

    助っ人はフル覚醒のファムです

  • よしもと

    火力ゴリ押しデッキでノーコン。遅延も軽減もいりません。
    トモエフル覚醒
    イザーク1覚醒
    オデット0覚醒
    黒イーリン3覚醒
    メーベルフル覚醒

    コレなら普通にタコワンパン出来ます。

  • キラ

    進撃の巨人中心のデッキでノーコンでした。

    ミカサ マナ+200
    エレン(全覚) マナ+200
    アニ(4覚) マナ+50
    女型の巨人(全覚)
    トモエ(全覚)
    助っ人:黄色いなかったのでピノ(出番なし)

    タコはエレン・女型のSS使用で1パン
    ボスはアニSS後取り巻きからタゲ取り、エレンSS効果切れたらミカサSS使用にしてます。

  • UZ

    ルフフル覚フルマナ
    ファムフル覚フルマナ
    トモエフル覚
    セニアフル覚フルマナ
    レラ4覚
    でほぼ安定です。たまにタコ残るのでレラにマナ振っても良さげですね。

  • ジャム

    1コンクリアです。
    サイラスS(2)、アンSS、イザークSS、アーリアS(2)2キリエS(5)
    助っ人アーリア
    ()内は覚醒数です。

  • りこ

    ノーコン安定しましたバンザーイ
    カッコ内は覚醒数です

    ルフSSフルマナ(5):特攻3連撃合計300%・4ターン単体強化200%
    夏ニコラS(0):水雷回復10%・単体遅延3ターン
    ファムS(3):特攻250%・全体遅延3ターン
    セシーリア(0):雷回復11%・雷20%蘇生
    セニア(4):雷回復11%・雷パネル変換
    夏ニコラを他の遅延持ちに、セシーリアを火力要員に差し替えても大丈夫だと思います。最初の戦闘でできる限りスキルを溜めて、以降はやられる前にやる方針で。タコ戦で単体遅延、ボス戦で全体遅延かつ単体強化発動右から順にオラオラで確実に倒せます。ルフのHPの都合上、タコかイングリットに攻撃を許してしまわないようにしつつ。
    助っ人はトウマでしたが出番はありませんでした。ただ、雷攻撃力アップがついていたので助っ人に攻撃力アップ持ちを呼ぶといいかも。

  • koby

    前回はお手上げだった、この封域級ですが、以下のデッキでクリアできました。
    セティエSS・全覚
    オデットS・全覚
    トモエS・全覚
    トウマSS・0覚
    カーラS・2覚

    タコ戦でセティエの遅延を使ってしまうので、ボス戦は左右を後回しにして中央のイングリットを倒しに行き、生き残った2体で残りの2体を倒しました。生き残りに回復スキル持ちがいなかったらダメだったかもしれませんが…。

    雷デッキで挑む場合、ボス戦の左右2体の火力は、さほど問題ではないと。ボス戦の始めから遅延や軽減が使用できれば、左から行くのがいいかもしれません。

  • 池達

    これでノーコンできました。
    ファム(1覚) レノックス(5覚) レラ(3覚) アンジュ(全覚) トモエ(2覚)
    ボスの前のタコはレノックスで4割ほど削り、それから攻撃しています。
    ボスは、開幕遅延をし、イングリットから倒しています。

  • TMH

    セシーリア フル覚
    イェルノー 1覚
    レナート  無覚
    トモエ   5覚
    ペンギン→ファムフル覚
    これでノーコン可能です。1・2戦でスキルためて3戦目レナートSSからの全員アタックでワンパン出来ます。ボス戦は開幕遅延からのイングリッド総攻撃で、後は消化試合です。

  • くしゃ

    前回は行けるレベルでもなかったのでスルーでしたが今回は余裕ノーコンでした
    最速13ターンのデッキです。
    高速周回用

    セティエフル覚フルマナ
    トウマSS1覚マナ130
    シーラ無覚
    トモエフル覚
    赤ペンギン(生贄)→夏バロンフル覚

    一戦目で1枚だけ空踏みして生贄→夏バロンにチェンジ。
    あとは黄パネルを踏むだけでタコに攻撃時点で7チェインなのでタコは一撃です。
    ボスは初っ端バロンの遅延をぶっぱして左→右→中で落とします
    パネルが無くなったら変換をどうぞ。

    現在ドロップ2/3

  • makoto

    こんなデッキでノーコンできてしまった(白目)
    エレンSS(8覚)
    イリジンSS(1覚)
    セニアS(2覚)
    レナートS(4覚)
    レラカムイSS(2覚)
    助っ人エレンSS(8覚)

    とりあえずノーミスでタコまで行き、エレンSS→レナートSS→全員でフルボッコでワンパン
    イングリット戦はとにかくイングリットだけひたすら攻撃する
    雑魚2体はその後ゆっくり倒せば問題なし
    ……2度とできないと思うので、もうやらないw
    イングリットドロップしたから2枚は確保できたしね

  • judy

    最近のイベント報酬+アルファでノーコンクリア出来ました(遅延・軽減は一切なしで)。

    黒パッツァ(全覚):回復・見破り
    エレン(全覚):アタッカー
    イザーク(3覚):アタッカー
    イェルノー(全覚):アタッカー
    トモエ(全覚):回復・変換
    (全て最終進化)
    助っ人は単純にステータスで選びましたが、味方の攻撃力やHPアップを覚醒しているアタッカー又はヒーラーをおすすめします。
    (パネルブースト6なので万が一トモエさんが落ちてもなんとかなるのではないかと・・・)

    実はタコが3戦目だということを失念しており、中途半端なスキル溜めのまま突入してしまいましたが、それでもノーコン。
    1・2戦目でしっかり準備しておけば余裕でしょう。

    • judy

      ちなみにボス戦は中→右→左です。

  • コブロン

    今年4月スタートだったので、初開催された当時は苦戦させられましたが、雷も充実したのであっさりノーコンできるようになりました。
    ガチャ産もあるけど、一応デッキ報告します。

    ラエドs(0覚醒)/魔法生物特攻/全体攻撃
    アンDロイドss(0覚醒)/攻撃UP/シャッフル
    エレンss(フル覚醒)//攻撃UP
    トモエs(フル覚醒)/回復/変換
    パッツァss(3覚醒)/回復/見破り

    助っ人:ファム、ニコラ(夏)

    3戦目のタコは、念のためラエドとエレン両方のss使ってから攻撃してますが、しっかりチェイン稼いでいればエレンのssだけで一発で倒せます。

    ボス戦ですが、遅延とか軽減ないので、イングさんから攻撃もらって2体倒れてしまい、助っ人に頼る結果となりますが、とんでもないパネル事故さえなければ安定だと思います。

    確実な攻略法とは言い難いですが、ご参考までに。

  • テル

    自前の遅延や軽減なし、回復1人ですがノーコン安定してます。

    メンバーは
    イザーク 3覚 マナ100
    シーラ 無覚
    トモエ フル覚
    イェルノー 4覚
    いけにえ→ファムです。

    ポイントは1,2戦目のうちにファムを呼び
    タコにチェイン6以上でつっこむと1ターンキル
    できます。
    インフレした今なら火力のみのデッキでもいけたので、参考になったら幸いです

  • 釣りっこ

    当時クリアするのにコンティニューしまくったのに…。

    今やったら超楽勝でびっくりしたf(^_^;)

    • 釣りっこ

      一応、参考までに。

      ・クオンSS(2覚醒)
      ・ラエドS(1覚醒)
      ・アロイスS(無覚醒)
      ・トモエS(フル覚醒)
      ・黒パッツァSS(フル覚醒)

      タコ戦までチェインを切らずにいけば、余裕で1ターンキルできます。
      自身の無い問題に当たったときは迷わず黒パッツァの見破り発動。

      ボス戦はイングリット→右→左の順番で。
      クオンの軽減使えばイングリットの攻撃もそこまでの脅威は感じません。

      次は当時手も足も出なかったライナーさんですね(^o^)

      • sid

        全く同じ状態!
        当時は始めて2ヶ月たつかたたないかで
        上級がやっとでしたが……
        今は封域もノーコン可能になりました。
        ですがまだ絶域は怖い……
        リタのため、コンティニューしてでも一回はクリアしよう。

  • イマキヨ

    イベント残り2日ですが、2日間だけファムがリーダーの方のフォローがあると助かります!

    名前は「イマキヨ」、インフェルナグをリーダーにしているレベル81です。

    良かったからよろしくお願いします!

    • イマキヨ

      フォローありがとうございました!

      インフェルナグ(3覚) 、アマネ(3覚) 、オモテ(全覚) 、マツリに助っ人ファムのデッキで6割くらいの確率でノーコンでいけるようになりました。

      パネブ2つだけなんでボス戦でのパネル事故は怖いですね、本当に(^_^;)

  • 名無しの権兵衛

    マツリちゃん(4覚)だとイングリットさんの攻撃を一回なら耐えられますそのお陰でファム召喚用の生け贄だけが落ちてくれました
    今さらですがね…

  • 名無しの権兵衛

    イングリットの仲間のタイタンですが、試しにスキル反射貼ってからファムとチヒロの遅延かけても解除されずにまた張り直されました
    ひょっとしたら10ターン以上続くかもしれません

  • さくらんぼ

    クリアに向けてヴァネットを育てたいと思っています。

    ハイエーテルグラスがなくても
    同一カードで強化合成を行っても覚醒する様ですが・・

    どの様にすればいいのでしょうか?

    同じカードが4枚あれば
    覚醒3可能とゆうのをみつけ
    アスワドで試してみたのですが・・・覚醒2までしか出来ませんでした。

    私が試した方法は
    初期段階のアスワド
    A1 A2 A3 A4を 
    A1にA2を強化合成しレベルをマックスにさせ進化合成し①を作成
    A3にA4を強化合成しレベルをマックスにさせ進化合成し②を作成
    ①に②を強化合成
    させたのですが・・・
    2覚醒しかしませんでした・・・

    やり方が違ったのでしょうか? 

    覚醒3させる事は可能なのでしょうか?

    ヴァネットでは失敗したくないのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m

    ヴァネットは4枚持っています。
    雷使いヴァネット
      ↓
    雷公の守り手ヴァネット
      ↓
    極雷の使者ヴァネット
      ↓
    雷槍の近衛兵ヴァネット
    で進化する様です。

    現在私のヴァネットは
    初期段階の雷使いヴァネット4枚を2枚づつ強化合成しましたので

    雷使いヴァネット(1覚醒)が2枚出来ました。

    その内の1枚を進化合成させ
    雷公の守り手ヴァネット(潜在能力2の内1覚醒)
    にさせました。

    この後の流れとしては
    雷使いヴァネット(1覚醒)を進化合成し
    雷公の守り手ヴァネット(潜在能力2の内1覚醒)を2枚作成
    この2枚を強化合成し
    1枚の雷公の守り手ヴァネットにしレベルマックスへし
    進化合成し
    極雷の使者ヴァネットへする
    とゆう事でいいでしょうか?

    この場合覚醒は3できますか?

    • AKN

      終了まで時間もないことですし、宜しければ我が家のヴァネット(3覚醒)をお貸ししましょうか??
      一時的で宜しければ相互フォローもしますよ(現在わくが空いてないので・・・)
      JW7YF2PY探してみて頂ければ。

      • さくらんぼ

        無事に進化できました(๑≧౪≦)

        アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • AKN

      追記>質問の回答もしておきますね。
      ①と②を強化合成する時、A2の段階でされたので失敗したのだと思います。A2の段階ですと、覚醒枠が2つかないので、1つ無駄になってしまったのだと思います。(A2の時点で覚醒枠が3つあるなら、成功したはずです)
      3覚醒するには、①と②をA+の状態(覚醒枠が3の状態)まで進化させてから、強化合成することになりますね。

  • ねお

    ルーファス(無覚)、ヴァネット(3覚)、アマネ(1覚)、アマネ(無覚)、助っ人ファムでほぼ安定周回中です。生贄がさっさと被弾しなかったり、徹底してパネル運に見放されるとてこずりますが。しかし、ドロップ率1.5倍期間なのにぜんぜん落ちない。この調子じゃ、4枚集めるのにほんとに15周回ってしまいそう・・。

  • 環奈

    自分自体のレベルが、45ほどで、小学生なんですが、わたしは、ちょうど一昨日、クリスタルを3つほど使ってコンテニューし、やっと上級をクリアしたんですが、

    封域級は、こんな状態じゃ、わたしにはクリアできませんかね?
    どうなんでしょうか。

    • TK

      デッキコスト考えると厳しいかも知れません。まだ時間はあるのでランク上げを優先して雷が充実してるなら育成していけば良いと思います。

  • くれお

    初カキコ失礼します。

    イベント残りわずかとなり、ようやく安定デッキが組めました!
    ラエドS、アヌビスA+(3覚醒)、レラS、オモテS(3覚醒)、黄色テレビ(1覚醒)→相互ファムできればパネブ持ち

    タコはアヌビスのSSと通常攻撃でワンパンできます。
    ボス戦はラエドとファムのSS使用後に、ラエドのみライオンにロックオンで他はイングリッド優先にすると、イングリッドの攻撃前に2体撃破できます!
    あとはオモテのパネブがちゃんと機能してくれれば…

    本日泥2/4なので、できるとこまで覚醒頑張りたいとおもいます!

  • lam

    リーダーファムで相互フォローしてくださる方居ませんか…泣
    どうしてもあと一枚欲しいのです。
    名前がそのまIDなのでフォローしていただけたら幸いです(T_T)

    • lam

      フォローしてくださった方々ありがとうございます!
      頑張ります!

  • 流れ

    タコとイングリットの連続攻撃はたまに1体に被ってくれますね。そうすると落ちるのは1体ですみます。
    自分が被弾した時の最高ダメージは

    タコ 2539
    イングリット 2617

    でした。

    軽減使わず攻撃を受けきる超高HPパーティーを編成する方がいらっしゃれば、参考になるかなと。また、タコ達が最高でどれくらいの威力を発揮するのか、ちょっと興味あるというのもあります(笑)

  • AKN

    終了まで時間がないですが、イベント被り捲くっていたので今頃挑戦しました…。色々なパーティーで行ってみたのですが、一番安定&楽なデッキは↓

    イリジン(全覚醒)・レラ(4覚醒)・サイラス(2覚醒)・ラエド・ファム・助っ人セシーリア

    タコはラエドがいれば、問題なくいけました。ボス戦ではボスを落としきれず2人死亡しますが、助っ人セシーリアの蘇生とレラの大回復で体勢を立て直し、5人パーティーでボス→右→左の順で楽に倒せました。ボス戦に自前のパーティー5人で行けると、後が楽ですね…。
    生贄→助っ人ファムのパターンも試しましたが、ボス戦を3人で戦っても勝てますね。イリジンが生き残っていれば、苦しい感じはありませんでした。
    ラエドの替わりにレナートを突っ込んだ時は、タコのHPを削りきれずリタイア。レナートのSSだと安定しない感じですね(他の方はレナートでいけているようですが、私は駄目でした)

    • AKN

      イリジン・ファム・レナート・サイラス・アーサー

      でも、ノーコン行けますね。7問連続正解(AS発動)できれば、誰も死なずにいけました。イングリットも攻撃喰らって3体になっても、いけそうですね。
      他の方のコメント見て、ディカークがあったか、と思いました。プレボから出して育ててみます^^

  • 焼き鳥

    さっき初めて挑んで、クリスタル二個でなんとかクリアしました。

    メンバーはイザークS1(覚醒なし)アンジュA+(覚醒4)、オモテA+(覚醒2)、トウマA2(覚醒1)、アマネA2(覚醒なし)で、助っ人にミネバでした。

    基本クイズはミスなし。アンジュのパネルブーストと変換、オモテの変換、イザークのHP減少、アマネのSS、助っ人ミネバのAS、SS……すべてフル活用で勝ちました。

    ほんとクリスタル二個ですんで良かった……。ボスまで使わずに行けたのは大きい。

    なんにしても、これでリタをとりあえず人の姿にできます。

    しかし、最終段階まで進化するには……。

    はたして絶域クリアに何個クリスタル使うことになるか……

    • 焼き鳥

      ノーコンクリアするにはレベルも手持ちも追いついてないからなぁ……。クリスタル五個はさすがに使いたくないw

  • のあ

    雷が攻撃力強い順にオモテA+とA、タイタンA、マンティコアA、チャパルA、バロンAそれぞれレベルMAX、タイタンとマンティコアB+、さっきもらったネッキーです。
    水はミリエルA+、ベロニカA+、サーシャS54、リタS1、火はツツジS、ボタンS38、キャロラインA40があります。(数字なしはレベルMAXです)
    後はB+なのですが、クリアできるでしょうか(*_*; 
    回復はあるんですが、遅延というのを持っていなくて…

    リタを進化させたいので、1回でいいのでクリアしたいのです。アドバイスお願いします!

    • 流れ

      他の方のノーコンデッキの精霊と、お持ちの精霊のステータスを見比べてみてください。(データはこのサイトのカード一覧で見られます)
      全体的に攻撃力が足りないのがおわかりいただけると思います。
      この級には回復してくる敵がいないので、クリスタルを使ってコンティニューを繰り返せば、最終的にはクリアは可能です。でも、クリスタルを5個使えばクリスタルガチャを1回引けるので、何回のコンティニューなら自分的にはOKか、考えどころです(ーωー)

      封⭕級からは、ある程度強力な精霊がいないとクリアは難しくなってきます。初回消費魔力0なので、敵の強さを体感しに行ってみるのもありだと思いますよ♪

      • のあ

        ありがとうございます。
        ガチャひいてもなかなか強いのがひけなくて…(ノД`)

        クリスタルも少ないので、何度もコンティニューはきびしいですね…。精霊集めとレベルアップ頑張りたいと思います!この回は体験にとどめておきます☆

  • 猿扇

    いつもこのサイトお世話になってます。

    本当に今更でノーコンデッキできました。

    ファムS、フェルチS、タケミカヅチS、アンジュS、イリジンA+でした。アンジュのみフル覚醒です。

    安定するのに遅延ボス戦に必須と回復はSS回復使う前提なら1枚でも行けました。

    あと、チェーンを切らさない為に変換2枚あると安心でした。

  • さくらんぼ

    4/21に質問し頂いたアドバイを参考にしても無理・・・

    ノーコン参考デッキの中から

    トウマ
    タケミカヅチ
    ラデュー
    ラエド
    キアナ
    を選んでも無理・・・

    ちなみに
    ラエド(4覚醒)
    を使用しました。

    参考デッキでボス戦までにはいけましたが・・
    雷パネルがなくなり死んでしまいます。

    フレンドも水の方がほとんどで雷はなかなかいないんです・・
    フレンドの方で雷は
    サイラス・レイン 
    ドグマ
    がいます。

    やはり無課金ユーザーにはクリアは難しいのでしょうか?

    魔導杯等で新たに手に入れたカードは下記があります。

    ★水
    黒猫と戯れるニコニコテレビちゃん
    お手伝い妖精ハルーン×4

    ★火
    魔法使いのニコニコテレビちゃん
    半人前暗殺者アスワド×4

    ★雷
    駆け出し宴会部員アマネ
    ニワンゴちゃん×4

    何か使用できるものはありますか?

    あとは
    回復の程度が分からず困っています。

    キアナ
    雷属性の味方のHPを中回復

    ラデュー
    雷属性の味方のHPを大回復

    レラ
    雷属性の味方のHPをかなり回復

    回復が弱い順に
    中 → かなり → 大
    でしょうか?

    ジン
    敵のHPを大きく吸収する

    吸収は回復とは違うのですよね?
    敵のHPを減らすことが出来るとゆう事でしょうか?

    • ぷにぷに

      こんにちは。
      攻略ではありませんが、質問に答えさせて頂きますね。

      回復の程度ですが、
      こちらのサイトの「スキルの倍率一覧表」をご覧になれば分かりやすいと思いますが、
      中<大<かなり<大幅
      です。
      お手持ちでは、
      キアナS中<ラデューS大で8%<レラSS大幅で11%(Sならかなりで9%)
      という順番になるようです。

      助っ人さんは、相互でなくてもタイミングが合えば、雷属性の助っ人さんが選べます。
      自分もよくあるんですが、欲しい属性の方が全く見当たらない時は、一度ゲームを終わらせてログインし直せば、助っ人さんが変わっていたりしますので、何度も根気よくやってみてはいかがでしょう?

      敵のHPを大きく吸収する、
      は、勿論、敵のHPを減らし、尚且つ自分も回復するスキルです。
      大きく吸収だと、23%だと書かれていました。

      自分も勝率は高くないので、何のアドバイスも出来ませんが、さくらんぼさんも多分反射でやられてしまうのでは?
      自分もそれで、クリスタルを使ってコンティニューしたりしますから(苦笑)。
      助っ人さんに遅延持ちのファムが居たら、迷わず選んでます。
      その場合はコンティニューなしでいけたりします。
      さくらんぼさんも、手持ちに遅延が居ない場合、助っ人さんに遅延キャラを入れる様にすれば、かなり行けると思います。

      • さくらんぼ

        詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m

    • 流れ

      パネル変換なしでのクリアは余程運がよくない限り不可能です。パネル変換は1体以上入れることをオススメします。

      ボス戦で遅延を使うタイミングは「開幕すぐ」です。これは、タイタンの「スキル反射待機」後に使用すると、遅延を使った精霊がカウンター攻撃で沈んでしまうからです。
      ですので、遅延持ちの精霊を助っ人で呼ぶ方は、ボス戦前に必ず助っ人を呼べるようにわざとHPの低いカードをデッキに入れます。
      ボス戦までに遅延を発動するのに必要な正解数をためられれば、相互フォローである必要はありません。 *経験上、遅延ためる前にオモテが落ちるので、相互フォローをオススメしますが(ーωー)

      お手持ちの精霊でパーティーを組み、遅延精霊を助っ人に呼ばずにクリアするには、
      1.助っ人に、属性特攻などの超高火力精霊を呼べる(サイラスなど)。
      2.イングリットの攻撃後、アタッカーが残る。
      以上、2つの条件を満たす必要があります。2は完全に運です。パネルの供給は言わずもがなです。
      リタの進化素材を手にいれるため1回だけクリアできればよいのなら、パネル変換要員にオモテを入れた火力重視デッキで、何回か挑戦すれば1回ぐらいは突破できると思います。 *タコ戦で事故るとボス戦を4体で戦うことになり(タコの連続攻撃が1体に被ることは期待しないでください)、クリアはまず不可能です。

      まだ期間はあるので頑張ってください\(^o^)/

      • さくらんぼ

        アドバイスありがとうございますm(_ _)m

        パネル変換なしでは力尽きてしまうので・・
        パネル変換を入れて頑張ります。

  • ドリュー

    今更感ありますが……

    ヒカリs(2)リスリsアヌビスa➕アマネsデュークa(生贄
    助っ人ファムsで運よくノーコンいけました!

    だいたいいつもは1コンでしたが
    運よくイングリットさんがファムとヒカリ以外を狙ってくれたので遅延できたのがよかった^ ^

    きっと今日は単発でフェンサーさんが出てきたから
    運が良かったんだと思いますがw

  • ドライポテト

    遅れませながら、魔導杯終了後から封域級に参戦。
    遅延無し、軽減無しでノーコン安定です。
    Vtフェルチ(S),タケミカヅチ(S),レナート(S),削りイーリン(S),キアナ(S)で出動。
    助っ人は雷属性のSなら適当で良いです。
    1戦目でSS発動最長-2だけ回答してスキル溜め。
    2戦目は2問で通過。
    3戦目のタコでタケミカヅチと削りイーリンのSSを使い、HPを半分ほど削れば、1問で倒せます。
    ボス戦はボスから集中攻撃。
    3問回答後にスキル封印を受け、4問目は何もできなくなります。
    4問回答後にボスの攻撃を受け、1または2体沈んで助っ人に交替。
    あとはボス→青→黄と割と楽に倒せます。
    ただし、敵向けのSSは厳禁。
    スキル反射で沈んでしまいます。
    鬼門と言われるタコ戦はSSで半分削れれば良いので、攻撃系カードは所有に応じて2~3体。
    あとは回復系2体またはパネル属性化1体+回復系1体。
    ボスの攻撃で1~2体沈められても、助っ人を加えて4体で充分クリアできます。
    私の場合、キアナの代わりにラデューでもOKでした。
    ゴロップは3回/7戦で上々です。

    • ドライポテト

      誤字でした。
      × ゴロップ → ○ ドロップ。

    • ドライポテト

      さらに誤字訂正。 × 遅れませ → ○ 遅ればせ
      タコのHPは20,000だそうです。
      私のデッキではSS2発で充分ですが、手持ちのカードの攻撃力を計算してから、挑んで下さい。

  • いつみ

    雷デッキがペラペラで行き詰ってます。
    遅延軽減なし回復はキアナのみという薄さです。
    アンジュS 6覚醒
    キアナS 全覚醒
    オモテS 無覚醒
    バルブロA+ 無覚醒
    育てていないが一応持っているものはミカヅチとメーベル
    助っ人 相互ファム、相互トウマが選択可能
    脳筋ごり押しするしかないですよね。
    なにか御助言いただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

    • 流れ

      アタッカーが充実してますね♪
      助っ人ファム、1,2戦目でキアナのSSとバルブロのASをためておけば行けそうです。
      「やられる前にやる」戦法でこの級は突破するので、回復1体でもなんとかなります。正解し続ける必要はありますが(汗)
      変換がアンジェ1体でよいなら、オモテを外してアタッカーを補充してもよいですね。

      • いつみ

        ご助言ありがとうございました。
        パネル変換と問題運に賭けてごり押しで突破できました。
        タコだけは助っ人ファムにお願いして遅延ノーダメで抜け、
        イングリット戦をアンジュ、オロチ、バルブロの総攻撃で
        勝てました。

        • いつみ

          失礼しました。
          ×オロチ
          ○ミカヅチ
          オモテと混同して龍神を蛇呼ばわりしてしまいました(^_^;)

  • アル

    無課金ですがノーコン行けたので参考になれば
    レナートS 闇狼A+ オモテS キアナS ザコ 助っ人ファム オモテ 闇狼4覚です
    1戦目でスキル溜めして下さいここでザコが落ちます
    2戦目は普通でいいです
    問題のタコですが、レナート、闇狼のSS発動雷パネルがなければオモテSSも発動して下さい
    これで1ターンで行けます
    ボス戦はファム、キアナSS1ターン目で発動オモテSS残ってればパネル次第で使います
    これでイングリットのターンまでに倒せます
    後は残りを始末するだけです

  • JUN/O

    ツバキ、オモテ、レラ、ジル(機械)全部Sレベルmaxで生贄にウサギの進化素材の杖入れてるんですがクリアできるでしょうか。

    • 流れ

      生け贄枠で助っ人は何を呼ぶ予定ですか?

      • JUN/O

        遅延持ってる子いたらいれるようにしてます

        • 流れ

          助っ人に遅延・特攻持ちのファムが来れば、チェインなどの効果でタコは1ターンで倒せる可能性があります。
          ボス戦で開幕遅延後、イングリットの攻撃までに倒すことは難しいでしょうが、被弾後に残った精霊で倒しきることは不可能ではないと思います。
          ノーコンを安定させるには火力が足りない感じです。ノーコン安定を目指すなら、ツバキのSS進化か潜在能力の解放をオススメしますm(__)m

  • ジジ

    ノーコンできず困ってます;;

    今色々育てているのですが・・・今回のだとどれがいいのかアドバイスお願いします。

    セニアS デュカークA ファムS ツツノカミA ジルS フェルチS レノックスA カノンA シンシアS アルビオンS ラエドA オモテA

    いずれも未覚醒ですがエーテルは使ってないのであります。

    ご指導よろしくお願いします!

    • 流れ

      ファムを用いた攻略法は他の方のコメントで多数紹介されています。そちらを参考にしてデッキを組んでノーコンできない場合、具体的に何処で躓くかをコメントするとアドバイスをもらいやすくなりますよ。

      デッキコストが足りない時は、現在開催されているニコニコテレビのイベントで効率よく経験値を稼ぐことができます。頑張ってください\(^o^)/

  • 寿里

    こんばんはm(_ _)m
    コメント失礼します
    封域級でタコをワンパンで倒したにも関わらずそのあとスキル反射で見事に全滅(^_^;)
    アンサースキルも反射されてるんですかね?

    ファムリリーS ツバキS オモテS イザークS メーベルA+で助っ人もファムリリー ボス手前までは余裕だったのに・・・
    なぜ倒せないのでしょう?
    アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

    • 46

      ボス戦では1ターン目以降ずっと、左が攻撃系のSSを反射します。
      倒しきれるなら問題はありませんが、基本的には遅延も含めて最初のターンしか使えません。毒の場合毒で返してくるので、SS回復なども含めて回復力のあるデッキなら大丈夫です。

      ボス戦まで安定なら蘇生持ちの助っ人にしていることが多いです。

  • 寿里

    タコをワンパンで倒したにも関わらずそのあとスキル反射で見事に全滅(^_^;)
    アンサースキルもはんしゃ

    • 匿名

      ASは反射しません

  • よび

    ノーコンできなくて困っています(>_<)

    手持ちは使えそうなのは
    ミネバS
    アルティミシアS
    闇狼A+
    ミールA+
    アルビオンA+
    黒イーリンS

    です!

    1コンなら安定するんですが、単色変換がいないのがきついです。
    あとレベルのせいでコストが…

    • 匿名

      レベルが低くてコスト不足なのは論外では?

    • 流れ

      パネル変換は単色かどうかは関係ないと思いますよ。事故が起こっては困るタコ戦までには、大魔術の正解数がたまるのと同じタイミングでアルティミシアのSSは発動可能になりますので。
      イーリンは邪龍の方ですか? 20%削りがないと、例えミールをSにできても火力が足りません。

      コストが足りない時の裏技として、「生け贄」の使用があります。助っ人はコストに関わらず呼ぶことができます。生け贄にウサギの進化素材のような超低コストのカードを入れれば、残りは好きなカードを入れ、生け贄枠で高コストの強力なカードをすぐに呼べます。手持ちに遅延持ちのミールがいるので、助っ人のスキルはかなり自由に選べると思います。

      攻略、頑張ってくださいね\(^o^)/

  • ニックナメ

    すでに知ってる人多いと思いますが、
    アクアムエルテ(Agua muerte)はスペイン語で死の水って意味なんですね^^;
    名前通りの強さですね

  • kouko

    いつもこちらの掲示板にてお世話になっております(๑╹ω╹๑ )
    たまにはこちらからも情報をと思いまして投稿させていただきます。
    ノーコン、遅延なしにて
    白黒イーリン、オモテ、駄犬、ミネバ
    助っ人でセニア
    タコは駄犬のSSにてクリアした後
    ボス戦は初っ端イーリンの毒をかけたあと、真ん中から一斉攻撃にて倒しました。
    2枚おちましたが、残り3枚でもなんとか倒せました。

  • TOMO

    アルティミシア、フェルチ、マリー、キアナ、ゴウキA+(あわよくばタコへの引き付け)
    で、助っ人ファムでノーコンできました。ゴウキがタコまで生き残れれば安定しそうですが、2戦目で沈んでファムに。
    スキル使わずにタコへ攻撃、タコの攻撃をマリーが受けなければマリーで死んだキャラ復活させて、タコ撃破。
    ボス戦でファムの遅延、キアナの攻撃アップかけて真ん中、右、左の順で。

    イングリットは攻撃2ターン前に撃破できました。
    アルティミシア、フェルチ、マリーは攻撃力2000オーバー、ファムも三段階くらいまで覚醒してました。

    マリーが落ちないこと、タコ~イングリット撃破までパネルが途切れないことが前提なので運が絡みます…

  • そうちゃま

    無課金で細々とやってます。
    何とかノーコン出来たので報告します!

    ラエドS
    ルーファスS
    パニーラS
    オモテS(全開放)
    生け贄 → 助っ人ファム(全開放)

    タコはラエドのSSを使い、1ターンで終わらせます。

    ボス戦では、開幕遅延。
    ラエドはライオン、パニーラはタイタン、
    残りはイングリットにロックオン。
    属性特効を生かします。
    側近を倒したらイングリット集中攻撃。
    一回はイングリットの攻撃を受けますが、
    次の攻撃までには倒せます!
    パネルとクイズ運が悪くなければノーコン出来ます!

    無課金の皆さん、頑張りましょう!!

  • 上白沢竜也

    雷での水軽減がいなかったのでデューク先輩使ってみたら案外安定したものでネタ的として(笑)

    SSメイヴィス(全解放)
    レナート
    イリ&ジン
    ファム(全解放)
    デューク

    タコ戦では、レナートのSSだと落とせたり残ったりと不安定(^_^;)
    メイヴィスならまず問題無くスルーでした( ̄∀ ̄)

  • WX12K

    助っ人ありきではありますが、クリスタルガチャ精霊なしのアカウントでノーコン出来たのでご報告です。

    メンバー
    ヴァネットS(3覚醒)
    リスリA+
    オモテS(3覚醒)
    キアナS
    アレクA
    助っ人ファムS

    初戦でアレクを犠牲にファム召喚&ヴァネットの火力アップ。
    2戦目までにスキル溜め。

    タコはキアナのSS使用後にヴァネットとリスリのSSを使う。
    その後に全員攻撃すればタコを落とせます。

    ボス戦では開幕時にファムの遅延。
    キアナの攻撃アップがまだ生きてるので、オモテのパネル変換を活用しつつ、真ん中から落とします。

    これでノーコン出来ました。
    無課金や微課金の人の参考になれば幸いです。

    • 流れ

      クイズ力ないと難しい組み合わせですね\(>_<)/

      自分も助っ人以外クリガチャなしパーティーを試したくて、
      オモテ(全解放)、バイキルトイーリン、キアナ(3解放)、ヴァネット(3解放)、助っ人ファム
      で何回か挑戦したのですが、まだ一度も突破できていませんorz 精霊の攻撃力は足りてると思うのですが、自分のクイズ力が足りないです(爆)

      初戦のタイタンが全体攻撃ではないため、生け贄がいつまでたっても呼べなかったり。
      2戦目の事故でオモテが瀕死になり、耐えきれずパネル変換を使用してしまい次のタコで事故り。
      ボス戦では三色問題しか出ずミスりまくり。

      助っ人さんとタイミングが合わないと挑戦できないので、無課金としてはゲームオーバーは痛いです( >Д<;) ですので、進化に必要な枚数が集まるまではパッツァ(SS見破り)込みのパーティーで回ります。15回終わったらリベンジですw

      • YASU

        1戦目で生贄が落ちてくれない時は
        思い切って2戦目に進んでしまうのも手ですよ
        (SSスキル用の貯めはある程度必要ですが)

        攻撃できない
         ⇒ AS回復できない
          ⇒ 生贄以外が削られていく
            (しかも単色パネルが消化されてもったいない)

        の悪循環はちょっと嫌ですから。

        元々2戦目はノーダメージ抜けは厳しいので
        全体攻撃を受けて、生贄を落としてもよいかと。
        (私もあまりに1戦目が長びくとやってます)

        • 流れ

          YASUさん、アドバイスありがとうございます\(^o^)/

          自分も途中で「2戦目で必ず生け贄を被弾させられる」ことに気付いて、1戦目で粘るのをやめました。
          また、WX12Kさんが生け贄にアレク(SSシャッフル3ターン)を使用していることから、自分もレベル1のアレク(HP350)を生け贄に採用しました。これが凄く助かります! 2戦目の開幕で事故っても、1戦目で5回以上の正解数を稼いでいるのでアレクのシャッフルを発動できます。そして被弾し、1000以上のダメージを受けて助っ人と交替。
          アレクはウィリトナをクリアすれば無料で手に入ります。サイオーンにまだ到達していず、モガなどの有用な生け贄を持っていない方にはオススメです(ノ´∀`*)

  • mimi

    どうしてもクリアできないのですが、
    どなたかおすすめのデッキを教えてください!

    ちなみに無課金で、ガチャの引きも良くないので
    申し訳ないのですがよろしくお願いします。

    【火属性】
    ・ユッカ(S、フル覚醒)
    ・リンシン・ファン(A+)
    ・ホーリードラゴン(A)
    ・ラムダ(B)

    【水属性】
    ・テスタメント(A)
    ・ユズリハ(A+)

    【雷属性】
    ・パニーラ・アモー(S、3段階開放)
    ・闇狼(A)
    ・スフィア(A)
    ・レナート(A+)
    ・オモテ(A+)

    ちなみにすべてのカードがレベルMAXで
    エーテルグラスはいっぱい持ってるので今から
    カードを覚醒させることも可能です。

    やはり上記のカードでは手薄すぎて
    クリアは困難なのでしょうか?

    無理なら潔くあきらめます…

    よろしくお願いします。
    長文失礼しました。

    • 流れ

      まず、アヌビス、スフィア、レナートを最終段階まで進化させてください。単純なステータスだけではなく、ASやSSの効果が変わります。例えば、レナートならA+からSになる時にSSの威力が大きく上がります。

      レナートS、スフィアS、パニーラS、アヌビスA+、助っ人ファム

      1,2戦目にレナートのSSとスフィアのAS発動のための正解数をためる
      →タコ戦、レナートのSSと一斉攻撃で1ターンで抜ける
      →ボス戦、開幕すぐにファムの遅延を発動。イングリットを集中攻撃。

      AS回復はありませんが、被弾する回数が少ないので、パニーラのSSで好きなタイミングに回復したので間に合うと思います。。
      パニーラのみ雷タイタンを攻撃でも、チェインなどの効果で他のの4体でイングリットを倒すことも可能です。パニーラもイングリットをターゲッティングした方が確実ではあります。

      イベントが多く、精霊の進化が大変でしょうか頑張ってください\(^o^)/

      • mimi

        アドバイスありがとうございます!

        もう一回頑張ってみようと思います**

        本当にありがとうございました!

  • めえ

    なかなかノーコン出来ず悩んでいるのでどなたかアドバイスお願いします。

    ミール、黄イーリン、黒パッツァ、ヴァレンティナ、アヌビス(5覚醒)
    助っ人:ファム(全覚醒)かミール
    待機組:ジン、キアナ、白パッツァ、ラデュー、オモテ、ガイアス(全員未覚醒)

    残念ながらカズヒトも黒イーリンもマリカもないです。戦い方はまずタコでミールの遅延を使い2ターン程度で倒す→その後のボス戦でボスから攻撃(スキルは出来るだけ使いまくる)→詰まる

    ちなみにラデューとアヌビスのSS+通常攻撃でタコ1ターンで倒そうとしましたが駄目でした。そして一度だけタコとボス開幕遅延出来ましたが事故って死亡。正直お手上げです…どなたかアドバイス宜しくお願いします(>_<)

    • 流れ

      手持ちと助っ人で2体の遅延を用いる場合、遅延を発動するタイミングは「タコ戦開幕」と「ボス戦開幕」の2回です。そのメンバー編成ではタコ戦前に遅延持ちの助っ人を呼べません。ですので、どれか一体、1,2戦目で助っ人を呼べるよう生け贄に変更してください。どの精霊を外すかは他の方のコメント等を参考にしてお好みでどうぞ\(^o^)/

      助っ人に遅延がいない場合の組み合わせも載せておきます。

      パターンA)パネル要員シャッフルのみの運試しデッキ

      ヴァレンティナ、ミール、ラデュー、キアナ、アヌビス
      助っ人 パネル変換など

      お手持ちの精霊では、ヴァレンティナを外すとタコをワンパンする火力が足りません。

      1)1,2戦の間にヴァレンティナのAS発動とキアナのSSを溜める。
      *ミールのSSに必要な正解数はタコ戦でたまりますので、最低9回の正解数でOKです。
      2)タコ戦開幕、キアナのSS発動。
      3)ラデュー・アヌビスのSSを発動。
      4)AS発動の一斉攻撃でタコを1ターンで倒す。
      5)ボス戦開幕、ミールの遅延発動。
      6)イングリットを集中攻撃
      *チェインや乱数の効果でイングリットを攻撃前に倒すことも可能です。
      7)イングリットの攻撃を被弾。2体落ちて助っ人参戦。
      8)再びイングリットを一斉攻撃。次の攻撃の前に倒す。
      9)残りの敵を倒す

      パターンB)パネル変換はいるけど火力若冠不足デッキ

      ミール、アヌビス、オモテ、ラデュー、キアナ
      助っ人 特攻などの超高火力AS持ち

      初戦からチェインを切らさなければギリギリでタコをワンパン可能だと思います。
      パネル変換をガイアスではなくHPの低いオモテにしたのはASが理由です。倍率は同じ120%でも、ガイアスは分散攻撃なので、ボス戦ではイングリットに40%分のダメージしか与えられません。これはかなりのロスです。イングリットを倒しきるのが難しくなります。経験上、オモテは1,2戦目で落ちやすいので、ボス戦でのワンコン込みならガイアスが適任です。
      タコ戦、ボス戦の基本的な戦いかたはパターンAと一緒です。違いは助っ人に「高い火力」が必須なこと。デッキ自体の火力が低いので、イングリットの攻撃を被弾後の3ターン撃破のためには、1回の攻撃で3500程度のダメージを与えられる助っ人が必要です。属性特攻持ちが確実です(SS全体攻撃はスキル反射待機のため使えないので、パネル変換のサイラスなどが理想的です)。

      お役に立てれば幸いですm(__)m
      ちなみに、自分の「パネル変換オモテオンリーデッキ」は、3回に1回ぐらい2戦目で終わります(汗)

      • めえ

        ありがとうございます!
        実は先日上記のチーム(ミール、ヴァレンティナ、アヌビス、黒パッツァ、黄イーリン)で奇跡が起きノーコン出来ました!が、それから全然クリア出来ないため、アドバイス通りにもう一度やってみますね(^^ )大変ご丁寧な解答ありがとうございました!

  • sherlock

    手持ちの雷が
    黄イーリン(全覚醒)・オモテ・ミカヅチ(全覚醒)・ジル
    ・メーベル・キアナ(全覚醒)・ルーファルス だけなんですけど、勝てますでしょうか?
    勝てるならパーティーを教えてください。

    • 流れ

      助っ人ありきの組み合わせをコメントいたします。

      助っ人にファムがいる場合
      →他の方のコメントにあるノーコンパーティーと似たデッキを組めます

      助っ人にマリカ(SS水・雷50%軽減)がいる場合
      →ミカヅチ、メーベル、オモテ、マリカ、キアナ

      1.生け贄枠でマリカを1,2戦目に呼ぶ。
      2.1,2戦目でミカヅチの連続正解数とキアナのSSを溜める。
      3.タコ戦開幕、キアナのSSを発動。ミカヅチ・メーベルのSSと、AS発動の一斉攻撃でタコを1ターンで倒す。
      4.ボス戦開幕からキアナのSSは3ターン持続します。イングリットをターゲッティングして一斉攻撃。
      5.マリカのSSを発動、イングリットの攻撃を凌ぐ。
      *マンティコアの完全封印でマリカのSSを使うタイミングを逸しないよう、マンティコアの待機ターンには注意してください。
      6.再びイングリットを一斉攻撃
      7.イングリットの攻撃を被弾。2体沈むので、残りの精霊でイングリットを倒す。
      8.残りの敵を倒す。

      メインのダメージ源がミカヅチのASなので、イングリットを倒すまで一度も間違えることができません。かなり神経を使いますね(汗)

      お役に立てれば幸いですm(__)m

  • たーなー

    皆さまのおかげでノーコンできました!
    ところで鏡がドロップしたのですが、リタ進化以外に使い道ないですよね?
    これは誤って売却してしまった人用ということでしょうか。

  • もじゃお

    いつもイベント攻略に役立たせていただいています。
    一応クリスタルを使い一回はクリアしたのですがフル覚醒させたいと思い相談させていただきます
    どうしてもノーコンで回せないのでパーティ編成を教えていただきたいと思います
    黄色パーティで考えています

    総コスト 185

    二種 イーリン 未覚醒
    二種パッツァ 未覚醒
    ラエド 進化1 未覚醒
    デュカーク未進化未覚醒
    アーサー、レナード、イリ&ジン、ヴァレンティナ
    未進化未覚醒
    ジル 未覚醒
    フェルチ 未覚醒
    ルーファス 未覚醒
    レラ 未覚醒
    シンシア 未覚醒
    ファムSとA 未覚醒

    です
    これから育てるのは問題ありませんので今回のイベントを乗り切るためのパーティを教えて欲しいです
    よろしくお願いします

    • YASU

      私と手持ちがほとんど変わらないので
      ノーコンは余裕かと思いますが…

      シンシア / ファム / 黒イーリン / イリジン / ファム

       ※イーリンの2種類の呼び方が人によって違うので補足すると
        AS:攻撃UP/SS:HP削り の方です

      ちなみに現在私は

      バレフェルチ / ファム / 黒イーリン / イリジン / 生贄[助っ人:ファム]

      でド安定で周回しています。

      要するに
       回復×2
       遅延×2(助っ人含むで可)
       変換×1(2ならド安定)
       ある程度の火力
      を満たせば余裕です。

      【1戦目】
       7~8問程度正解してSSのスキルを貯める
      【2戦目】
       2~3問正解して早めに抜ける
       (けっこうダメージを喰らうので)
        ※この時、最低でもファム1体はSSを使える状態にしておく
      【3戦目】
       開幕で遅延を使って青タコのターンを4にして4ターン以内に倒す。
       攻撃を受けると死ぬので、遠慮なくパネル変換を使う
       (ASの正解であればたぶん2ターンで倒せます)
        ※この時、最低でもファム1体はSSを使える状態にしておく
      【ボス戦】
       開幕で遅延を使う
        ※必須です。開幕時以外はスキル反射のせいで使えなくなります
       中央のボスから全員で攻撃し攻撃を受ける前に倒すこと。
       なので必要であれば惜しみなくパネル変換を使う
        ※黒イーリンのSS:HP削りは16,000ダメージとかなり有効
       中央を倒したら、次は右でも左でもどちらが先でも良いです
       あえて言えば右が先。
        ※有利属性で且つ、封印がうっとおしいので。
         うっとおしいだけで大して怖くもないです。

      そんな感じでほぼリスク無くいけますよ

    • もじゃお

      YASUさん
      返信ありがとうございます
      イリジンを育成しきったら突撃してみます
      助かりました

  • わらび

    みなさまの意見参考にやっとノーコンいけました!
    無理だと思ってた!作戦てこんなにも有効なのね(>_<)
    やはりタコとボスは攻撃される前に倒す!火力押しですね。

    参考までに〜
    ファムS(1覚醒)、アイS(全覚醒)、エトワールS(2覚醒)、キアナS、メイヴィスSS(2覚醒) 助っ人はフェルチさん。
    AS回復が乏しいので、どうせ一撃死しちゃうしと火力で選びました(ΦωΦ)
    ①最初のタイタンで回答数7稼いで
    ②マンティコアは2ターンで倒し
    (①で回答数稼げなかったらここで9まで頑張る)
    ③タコはメイヴィスのSS(極大ダメ)と攻撃で倒す!
    ④ボスは最初にファムの遅延発動してボス集中攻撃
    遅延発動のための10ターン稼ぎが出来て、タコでパネル事故らなければいける。そんなギリギリ感(^_^;)
    でも!まるで敵わないと思ってたのがノーコンできてすごく嬉しかった!ここで色んな人のアドバイスや作戦が見れたお陰です♪ありがとうございました!

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■