記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

魔法使いと黒猫のウィズ 魔道杯の概要・段位別ポイント一覧

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」には、トーナメントとは別に魔道杯という期間限定イベントがあります。

ここではトーナメントと何が違うのか、魔道杯の詳細について紹介します。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
よしきさんより一部情報提供して頂きました。
ありがとうございますm(__)m

魔道杯とは

madouhainogaiyou

魔道杯というのは、トーナメントとやる事は同じなのですが、魔道杯開催中はポイントが加算されます。

このポイントを一定の量集めると、魔道杯限定の精霊がもらえるという仕組み。

「開催期間中にポイントを集めて、限定精霊をもらいましょう!」っていうイベントですねw

参加できる人の条件は、通常クエストの3-4までステージを進めている&アプリを最新ver.にしている人。

もらえる報酬の種類にはいくつかあり、2014年4月21日現在では以下のようになっています。

・累計ポイント報酬

ポイントの累計が規定の数値に達した場合にもらえる報酬です。

例えば、「開催期間中に1500ポイント貯める事ができたらこういう精霊がもらえます」という感じ。

2014年4月以前までの例では、大体1500ポイントが規定になっている事が多いようです。

・デイリーランキング報酬

各段位にいる黒猫のウィズをプレイしているユーザー全てで、一日の獲得ポイントを競います。

その獲得ポイントが上位になればなる程、多くの精霊がもらえるという仕組みです。

2014年1月に開催されていた「旋律の魔道杯」までは、上位の人は上位報酬のみ。

下位の人は下位報酬のみしかもらえなかったのですが、2月に開催された夢幻の魔道杯からは上位になれば下位報酬も含めて全てもらえるという形式に変更されました。

前回の「魔道杯・覚醒」では、1位~5000位までがデイリーランキング上位の対象。

1位~5万位までがデイリー中位の対象。

1位~30万位までがデイリー下位の対象となっていました。

・総合ランキング報酬

魔道杯の開催期間中に獲得した、全てのポイントを段位関係なく全ユーザー間で競います。

限定精霊がもらえる対象となるのは、2014年3月に開催された「魔道杯・覚醒」の場合で1位~3,000位迄。

魔道杯限定精霊の中で、最も入手が困難な部類に入ります。

魔道杯で得られるポイント

自分のデッキの戦力と相談して、より効率よくポイントを稼ぐにはどうしたらいいのか?

まずは、各段位のポイント一覧をご覧下さい。

魔道杯イベント期間中のポイント一覧
下積み魔道士9級~
期待の魔道士3級
1位:40~110p
新進気鋭の魔道士1級 1位:150p
初段 1位:170p
2位:136p
3位:102p
二段 1位:221p
2位:176p
3位:132p
三段 1位:287p
2位:228p
3位:171p
四段 1位:373p
2位:296p
3位:171p
五段 1位:560p
2位:450p
3位:330p
六段 1位:840p
2位:680p
3位:510p
七段 1位:1,260p
2位:1020p
3位:770p
八段 1位:1,890p
(修正後→1位:1,575p)
2位:1,275p
3位:965p
九段 1位:1,890p
2位:1,530p
3位:1,160p
十段 1位:2,000p
2位:1,620p
3位:1,225p
十一段(壱式) 1位:2,500p
2位:2,020p
3位:1,610p
十二段(弐式) 1位:2,600p
2位:2,100p
3位:1,670p
十三段(参式) 1位:3,640p
2位:2,940p
3位:2,338p

期待の魔道士3級までは、110p位しか稼げないの事や2014年以降の傾向から大体3~5段までの間でやる人が多いようです。

カードデッキが多数揃っていたりする人は、6~8段以上で戦っているようです。

少しでも多くポイントを稼げるように、頑張りましょう(`・ω・´)

魔道杯でもらえるプラチナポットについて

2013年10月18日から開催されていた天下一魔道杯から新しい報酬が登場しました。

pot-the-pluchinum

通称プラチナポット。
正式名称は「ポット・ザ・プラチナム

総合ランキングの1位~100位までに入ると、もらえる事ができた金貨のポット特別版です。

売却価格は、1,000,000(100万)ゴールド。
売る以外での有効な使い道はありません。

ブロンズポットの時は大人しい顔立ちでしたが、プラチナクラスまで来ると金の亡者的な雰囲気全開ですねw

とてもイヤラシイ顔が特徴的ですw







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

13件のコメント

  • 沖田

    いよいよ参式も8ターンが常識になりましたね。
    弐式も5ターンが出始めてるし・・・

    ああ、ミクボーダーやばいぜ。

  • よしき

    参式2着のポイントは2940Pでした。
    弐式1着より高いのか。。。

    • k2k(管理人)

      よしきさん

      ポイント情報ありがとうございますm(__)m

  • エージェントT

    やっぱり1位になるのは難しいですね

  • カズ

    5段を7ターン抜け出来るパーティをUPさせて頂きます

    コフィ、コフィ、ミカゼ、アイリス、アベル(オールS)

    ミカゼはパネル事故対策で大いに役立ちます^_^

    ミカゼをダムやナユタ等の攻撃力底上げで良いかもしれませんが

    如何せん、安定しない傾向にあります(^^;;

    このパーティなら1位若しくは下位に転落する場合もありますので、悪しからずm(_ _)m

  • まいまい

    2段だと火1、水1、雷3だといい感じですねー
    アイリスS、サーシャSS、ラデューA+、キアナS、闇狼A+辺りでも上位狙えます

  • クロ

    ご説明ありがとうございます!
    まだ始めたばかりなので助かります。

    今、初段なのですが…
    ○~○段あたりでやる、というのはその段でできるように段位を下げたりするんですか?
    それとも段位を選べるのでしょうか?

    トンチンカンな質問でしたらすみません。

    • タスク

      二段より上位の段ではリタイアか全滅でマイナス200pt
      入賞を逃すと順位に応じてポイントがマイナスになるので
      下の段に落ちたりする事もあり、それを利用して魔道杯前に戦いやすい段に移動する。って事をしたりしてます。

    • orz

      説明しなくて大丈夫だとは思いますが、「段位ポイント」と「魔導杯ポイント」は別なので、入賞しなくても魔導杯ポイントは減る事はない・・・はずです。
      減ったりしたら累計ポイント稼ぐの大変ですよね(っ;ω;)っ

  • そら

    5段で戦おうと思うのですが、コフィを3枚入れるのは良くないでしょうか?後の2枚はイグニスとツツジにしようと思ってます。アドバイスお願いします。m(__)m

    • タスク

      コフィ三枚だとボス戦で少し時間がかかるかもしれませんね。(おそらく提示のデッキだと最速8ターン?でしょうか・・・)

      コフィを削って単体で火力出せるカード(特攻とか6ターンのSSダメージ持ちなど・・・)があれば変更しても良いかもしれないです。

      • そら

        タクスさん。アドバイスありがとうございます。手持ちで特効がない状態です。これらのカードでおすすめはありますか?ヴィヴィS+・ミカエラS・ユッカS・キャロラインS です。

  • よっこしょ

    段位別のポイント?
    段位別の攻略ポイント?
    見事に釣られました。WWWWWWWWWWW
    いつも勉強させてもらっています。ペコリ

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■