記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント4段攻略デッキ(6ターン情報等)

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の4段トーナメント攻略情報になります。

4段のオススメデッキや各種情報を提供して頂いたものをまとめました。

少しでも参考になれば幸いです。


↓最新のコメント欄に移動

ご協力して頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m

4段トーナメント攻略のポイント

4段のポイント。

上位入賞時のポイント
1位:373p
2位:296p
3位:171p

※2015年4月時点での情報です。
インフレ等、時間が経つに連れてターン数の目安等は変わる可能性があります。
ご了承下さい。

・入賞の目安:5~6ターン
・水単色デッキがオススメ。
・水の同属性特攻がいると役に立つ。
・道中は1ターン抜けを目指す。
・デッキ構成によっては4体でも6ターン抜け可能。

道中には水と火の敵がメインで出てきます。

中級者や慣れている方はご存知の方が多いかもしれませんが、道中ノーミスで1ターン抜け・ボス戦で2ターン抜けができれば6ターンクリアができるようです。

to-namento-4dandoutyuu

4dankouryaku-1

道中で気をつけた方がいいのは上記の構成。

2体の方は難なく突破できますが、問題は3体の方。

デッキによっては、きちんと対処しないと1ターンで突破できないようです。

既に多く出回っている情報ですが、赤い敵は属性特攻(リィル、アスカ等)に任せる。

青い敵はその他の精霊で叩くという戦法が主要な攻略法となっています。

ボス戦

to-namento-4dan-boss

名前 HP 種族
マッドロック(左右) 2,845 魔法生物
水龍(真ん中) 11,310 龍族

ボス戦は上記の3体。

左右のマッドロックさんをターゲッティングして属性特攻に任せて、真ん中の水龍は他の精霊に任せるというのが主な攻略法になっているようです。

その他の段位

その他の段位の記事はこちら。

 トーナメント初段攻略デッキ

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント5段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略デッキ

 トーナメント7段攻略デッキ

 トーナメント8段攻略デッキ

 トーナメント9段攻略

 トーナメント10段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント12段攻略

 トーナメント13段【参式】攻略

オススメデッキ一覧

オススメデッキを募集させて頂いた方々のデッキ構成等を載せています。

参考までに。

タスクさん

task-4dangazou

・オススメデッキ構成:
リィル・リィル・ソフィ・ニル(1解放)
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:123
・デッキコスト:155
・戦い方の概要:
ひたすら青踏んで殴るだけ
・その他メッセージ:
4段は敵が道中・ボス共に赤・青だけなので
SS抜き、ASのみでの最大火力のデッキを組んで、そのあと6ターン抜け維持出来るだけの範囲内で火力削って
パネルブーストやらシャッフルで安定感増す感じでしょうか?

ちなみにデッキ構成は書き間違いでは無いですw
4体で6ターン抜けいけます。
あと一枠にイーライやらサイオーンの猫やらシャッフル入れて安定感増すのも良し。
5解放デュカークで5ターン抜けのロマン狙うも良し。
リィルやソフィはリバエン2体に変えても良いですし。
リィルは他の属性特攻組に変えても大丈夫ですし。
あと一枠に赤か黄の雑魚を入れてヴィーラで代用するのもあり。
4段はかなり組めるデッキの幅が大きいと思います。

しいたけさん

siitake4dan

・オススメデッキ構成:
ステファーヌ
サーシャSS
雪だるま(1覚醒)
煉子、ピノ(全覚醒)
・使用している段位:4段
・クリア時のターン数:6
・プレイヤーのレベル:115
・デッキコスト:177
・戦い方の概要:道中はHP高そうなキャラ(サーファーなど)にステファーヌ当てておく。

雪だるまとサーシャが同じ敵に攻撃を当てないようにしておく。

水の敵には常に煉子。
これ守っとけば道中は全て1ターン抜けできます。

ボスは一回目は全員で水龍に殴りかかり、2回目はステファとサーシャをマッドロック、煉子と雪だるまで水龍、ピノは調整。

これで最速6ターンです。
代替ですが、煉子だけは必須ですが雪だるまは高APのアタッカーであれば誰でもいいです。

ピノはパネル目当てなので、シャッフルや他の6ターン変換なら誰でもいいです。

・その他メッセージ:ピノ全覚醒はパネブとSS短縮のためなので、別に無覚醒でも大丈夫だと思います。
雪だるまの1覚醒はただの気分です。
無覚醒でも全く問題ありません。
メルティさん
・オススメデッキ構成:
ルーシュ(フル覚)
アスカ
メル&マナ
ターニャ(3覚)
イングリット(フル覚)
・使用している段位:4段
・クリア時のターン数:6〜
・プレイヤーのレベル:133
・デッキコスト:184
・戦い方の概要:道中はアスカ、ルーシュ、メルマナの攻撃が被らないように攻撃する。
ターニャ、イングリットは追撃用。
・その他メッセージ:デッキの5枠目はある程度の火力があるキャラなら大体は代用可能です。

(ジグムント、テティス、ユズリハ、など火力底上げorSSが早いキャラがオススメ。
事故防止用にヘルムートなどのシャッフル持ちがいてもいいかもです)

ちなみに個人的には4段より3段の方が遥かにきつかった印象なので、3段に挑戦してる方は諦めずに地道に頑張りましょう!

Dantesさん
オススメデッキ構成:
フレイ(3覚醒)
ヴィーラ
イングリット(フル覚醒)
リタSS
シズク&カグヤ(フル覚醒)
使用している段位:4段
クリア時のターン数:最速6ターン
プレイヤーのレベル:116
デッキコスト:187(Lv98~)
戦い方の概要:

道中の赤青赤のパターンは、フレイとヴィーラで赤を倒し、残りで青を狙えば問題なく1ターン抜けです。
ボスではフレイのみ左右のマッドゴーレムを狙い、他で中央の水竜を狙います。
こちらも試走した結果6ターン抜けでした。

その他メッセージ:

計算はしていませんが、おそらく覚醒フレイは他の特攻で代用可能です(ATK=2400)。

道中1ターン抜けをするだけなら、SSサーシャでも大丈夫なはず。

また、5チェインのキャラでも代用可能です。

その場合4段は道中の戦術が変わって、赤青赤の赤を潰す役目はヴィーラとイングが担うことになります。

もちろんシズカグはレリアでOKかと(笑)。
単なる愛着ですので。

火力的にはシズカグの味方ATK100up以上の打点がありますし、特にフル覚なら6ターンで大魔術が撃てるので、むしろレリアの方が安定すると思います。

この場合、特攻or5チェイン、ヴィーラ、イングリット、リタ、レリアという8割貰い物でデッキが組めるので、参考になれば。

レリア以外だと、連撃持ちで代用可能かもしれません。
この子らの役目は、ボスで微妙に足りないダメージの調整なので。

なお、繰り返しになりますが代用案については計算も試走もしておりませんのでご容赦ください。

チューバッカさん
・オススメデッキ構成:
ピノS(変換6ターン)
リタSS(AS:水属性攻撃アップ)
ソフィS(5チェイン、3ターンシャッフル)
メルマナS(AS,HP80%以上で攻撃アップ)
ステファーヌS(属性特攻)
全て無覚醒
使用段位:4段
クリアターン数:6~8
プレイヤーレベル:93
デッキコスト:178
戦い方概要:
道中、赤青赤が来たらメルマナと誰か一人青にターゲットでボス戦までパネルあれば4ターン抜け。
ボス戦からソフィのチェインが有効になりますのでステファーヌ以外真ん中ターゲット。
2ターン抜けでき、トータル6ターン。
勿論、パネルがないこともありますので、常に6ターンは出ないですが(^_^;)
7ターン平均の秒数勝負になることが多いです。
また、ステファーヌやメルマナのSSが8ターン抜けの保険でもあります。
安定して入賞はできるかと(^_^;)
その他:リタは代替えとして、ジグムンドやルークA+フル覚醒などでも良いのかと思います。
体感としてソフィはテスタメントなどのAS攻撃アップ等で代替えしても良さそうな気もします。
不慮の事故でチェイン切れたらリカバリー厳しいですからね(^_^;)
ステファーヌの所は他の特攻持ちで勿論OK。
変換持ちのアスカなら心強い気がします。
けいさん
段位:4段
ターン:7ターンデッキ(最速6可能)
デッキコスト:180 
デッキ構成:
アヌビス(全覚)
ヴィーラ
ヘルムート(1覚)
レリア(全覚)
イングリット(全覚)
コメント:基本1ターン抜け+ボス2ターン。道中6ターンの場合はレリアのSSにてボス1ターンの7ターン抜け。

3-4段ともに、ギリギリの攻撃力なのでターゲティング及びデッキの順番が重要です。
今回は、レリア、イングリットともSSが7ターン目に発動可能なので安定して7ターンでます。
しかし、7ターンだと秒数勝負ですね。

1月から始めた無課金者なので、イベント産カードが殆どです^^;
アヌビスさんだけガチャでエーテルぶち込みました。
エーテルぶち込むときは決断必要でしたが、実際こんなに頼れる奴とは思いませんでした。
お勧めです!

かげやまさん
デッキ構成
A+メルマナ(1覚醒)
Sステファーヌ(2覚醒)
Sシュラン(3覚醒)
Sジグムント
Sヘルムート(1覚醒)
使用段位:4段
クリアターン数:6〜7
プレイヤーレベル:120
デッキコスト:176
戦い方、概要
基本道中は1ターン抜けです。
鬼門である赤青赤はそれぞれの赤にメルマナとステファーヌ、残りを青で抜けられます。
boss戦の赤青赤はそれぞれの赤にステファーヌとシュランを、残りを青にします。

パネブ×2、シャッフル、6ターン変換があるのでよほどのことがない限りパネル事故はありません。
メルマナがA+の理由は1覚醒させると6ターン大魔術になるためです。
Sにしてしまうと1覚醒しても7ターン大魔術になり使えないので・・・

その他
ジグムントはイングリット(full覚醒)でも代用可能です。
おそらくイングリッドはパネブがつくのでジグムントよりも安定します。
ただバイキルトがなくなるので乱数しだいではbossの赤をシュランでワンパン出来なくなります。
それを連撃で補うことになるのでboss青が2ターンで落とせなくなります。
そこがイングリットの難点です(´・ω・`)
参考にしていただけたら幸いです(*´ω`*)
パパリンさん
・デッキ構成:
サーシャSS(単体攻撃+全体攻撃、6解放)
ジグムントS(水攻撃力UP+水変換、7解放)
アスカS  (火特攻+水変換、解放無)
ソフィS  (5問連続+シャッフル、1解放)
ルーシュS (単体攻撃5倍+火水変換、解放無)
・使用している段位:【4段】
・クリア時のターン数:最速6ターン
・プレイヤーレベル:124
・デッキコスト:183
・戦い方の概要:
 道中戦:タゲ不要でワンパンです。
 ボス戦:アスカで両脇をワンパン×2、残りは真中を集中攻撃で2ターンで終了です。
・ポイント:AS攻撃のみでボス戦2ターン抜けするために攻撃力重視となっています。
変換とシャッフルを解放・短縮することで安定性は格段に向上すると思われます。
・必須スキル:火特攻、変換、できればシャッフル、あとは攻撃力の高いキャラをご使用ください。
ゆきたんさん
・オススメデッキ構成:
ヴィーラ
ローレン
ターニャ
ロジャー
氷川煉子
・使用している段位:4段
・クリア時のターン数:6T
・プレイヤーのレベル: 120
・デッキコスト:183
・戦い方の概要:雑魚は赤はローレンで一撃、青はヴィーラと煉子で別れてターゲッティング。
道中は1Tでいけます。
ボスは左右をローレンで残り4体で真ん中突撃で2Tで倒せます。
・その他メッセージ:
ターニャやロジャーの枠は高火力アタッカーなら誰でもいいので、ブースト持ちにすればより安定すると思います。
もちろん、ローレンやヴィーラはアスカなどでも代用できます。
参考になればいいなと思い書き込んでみました!
マホさん
・オススメデッキ構成:
メリエル(攻撃力2000超え)
アスカ(属性特攻&パネル変換)
テスタメント(攻撃力2000超え)
リィル(属性特攻)
ソフィ(チェインで攻撃力UP&パネルシャッフル)
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:110
・デッキコスト:192
・戦い方の概要:
2体出るときは属性特攻のキャラでそれぞれ一撃。
同属性の場合は攻撃力の高いキャラで総攻撃。
ボス以外1ターンで終わります。
連続正解キャラがいると、ボスは2ターンで終わります。
以上6ターンで勝ち抜けできます!
・その他メッセージ:
↑のデッキでコスト187です。
パネル事故防止にパネルシャッフルのキャラあったほうがいいですよ!
ALEXさん
・オススメデッキ構成:
ハクアS(攻撃力2000↑)
ソフィS(3ターンパネルシャッフル)
アスカS(属性特攻&6ターンパネル変換)
ミリエルS(攻撃力2000↑)
リィルS(属性特攻)
※どれも0覚醒です♪
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:118
・デッキコスト:182/196
・戦い方のコツ:
・属性特攻持ちは必ずの敵をロックオン
・水属性の敵は属性特攻じゃない3体で確実に倒す
以上でパネル事故なければ、SS使うことなく安定して1位が取れます。
・その他メッセージ:
以前はハクアの代わりにミラリア(限定・0覚醒)、アスカの代わりにルドルフ(イベ限定・4覚醒)を入れてましたが、限定キャラが入ってると苦情を書き込まれる方がいらっしゃるようなので敢えて限定なしで組んでみました。
クズリュウさん
・オススメデッキ構成:
メルマナ(全覚醒)
 ブラムド(無覚醒)
 ターニャ(全覚醒)
 レリア(全覚醒)
 シュラン(3覚醒)
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン。ほぼ7ターン安定
・プレイヤーのレベル:112
・デッキコスト:166
・戦い方のコツ:
道中はなにも考えずに1ターン抜け出来ます。
 最終戦はメルマナとシュランをボスにタゲ
 すれば2ターンで撃破可能です。
 このデッキでパネブ2つ付いてますが、
 正解さえすれば、2ターンまで水パネルが来なくても
 メルマナとレリアのSS(6ターン)がたまるので、
 7ターンで突破出来ます。
・その他メッセージ:
 特徴としては、メルマナ以外は
 イベント等で比較的簡単に手に入る点です。
 メルマナでなくても、初回6ターンの
 高火力SSを持つ精霊であれば、
 問題ないと思います。
 ターニャは単なるパネブ要因なので、
 パネブを持っていれば誰でもいいです(笑)
 とにかく、6ターンSSが2枚あれば
 非常に安定します。
 無課金の方の一助になればと思います。
 私も無課金です。
ゆりごんさん
・オススメデッキ構成:
1.ステファーヌ(S/0覚醒),
2.リタ(SS/0覚醒),
3.ヘムルート(S/フル覚醒),
4.ルーシュ(S/4覚醒),
5.レリア(S/フル覚醒)←デッキの順番
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:99
・デッキコスト:184
・戦い方のコツ:無課金デッキです.レリアが後始末をしてくれるので,道中はターゲティングの必要がありません.
ボスは,1T目にステファーヌだけマッドロックにターゲティング,残りは水竜.2T目は全部水竜に攻撃すれば,レリアの全体攻撃でマッドロックの2体目も倒せます.
パネルシャッフル+変換,パネルブーストでパネル事故は結構減らせます.
ちなみに,リタがSだと水竜を2Tで倒しきれませんでした.ヘムルートはパネル事故防止要因なので,(安定性は落ちますが)ヘムルート以上の火力を出せるカード(サーシャSSなど)であれば代用できます.
46さん
・オススメデッキ構成:
レリアS(5)(全体攻撃SS:6ターン 代用はシルヴィアS(5))
ロジャーS(2)(SS:6ターン 代用はメル&マナS(5))
イングリット(3)(3連続攻撃 代用はサクヤS(3))
ステファーヌS(特効)
リタS(4)(攻撃力アップ)
・使用している段位:4段
・クリアターン:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:135
・デッキコスト:185
・戦い方のコツ:青パネル踏むだけの簡単仕様。
パネル事故なら、SS使って7ターン。
もう少し能力解放してパネルブーストかけた方が良さそう。
今回急遽作ったデッキなのでリタとかレベルMAXではないが、とくに問題はなかったです。
マツジュンさん
・オススメデッキ構成:雷1水4
デュカークS(0覚醒)HP600消費単体絶大(6)
レリアS(全5覚醒)拡散+全体大(6)
↑重要なのはこの2体の6ターンSS
↓あとは高火力水3体(自分の場合はありあわせで以下)
テスタメントS(0覚醒)
リタSS(0覚醒)
ハヅキSS(0覚醒)
※並べ方は左から拡散⇒特攻⇒通常⇒連撃
(ダメージの無駄を軽減できます)
・使用している段位:4段
・クリアターン:SS頼みで7ターン(6ターンも可)
・プレイヤーのレベル:100
・デッキコスト:183/187
最後の高火力水3体は考える余地あり。
それでデッキコストやレアリティなどを抑えられるかも。
・戦い方のコツ:
青パネルを踏み続ける。
1回くらい別を踏んでも良さそうだが、不正解はダメ。
6ターン(6チェーン)でボスに到達するのが理想。
ボス戦
レリアSSで左右の赤ボスを撃破
→デュカークSSで青ボスを削る
→青or黄パネルで攻撃
→青ボス撃破!!7ターン終了

運が良いと6ターンも可能。(SSは使わない)
道中
各1ターン計4ターンでボスへ。
ボス戦
テスタ右、リタ左、ハヅキ中のターゲティングで水パネル攻撃
→これで左右を撃破、中の青ボスのみ残る
→水&雷パネルで一斉攻撃
→青ボス撃破!!6ターン終了
(こうなるのはかなり稀)

参考になれば幸いです。:

forestさん
・オススメデッキ構成:
ミーナリア
ルーシュ
ポワロ
正月カトレア
テスタメントSS(フル覚醒)
・使用している段位:4段
・クリアターン:6ターン安定
・プレイヤーのレベル:?
・デッキコスト:?
・戦い方のコツ:
正月カトレアやジグムントなどの攻撃UP系ASは、属性特効やルーシュのASと相性が悪いらしいので、
パネブ持ちや味方の攻撃力UPの潜在能力を持った精霊を入れると尚良さそうです。

また、ミーナリアやポワロの部分は他の属性特効持ち精霊で代用可能だと思います。

道中とボスの火・水・火のパターンは、火を属性特効持ちの精霊でターゲティングし、残りは水にターゲティングすれば安定するかと思います。

テスタメントなどの連撃持ちはターゲティングしなくても大丈夫です。

長文失礼しました。

ミケさん

4dankouryakudekki3

デッキ構成:
デュカーク(フル覚醒)
アスカ(フル覚醒)
ミーナリア(フェリシモ)(覚醒0)
ソフィ(1覚醒)
ヴィーラ(覚醒0)
デッキコスト:194/201
クリアターン数:最速5ターン
戦い方のコツ:
はや抜けのコツとしてソフィのシャッフルで事故防止
ボス戦開幕デュカークのSS(フル覚醒)で水龍へ
パネル踏んで特攻はゴーレムへ
ソフィ、ヴィーラは水龍へ

これで5ターンで抜けれます。

ウィズのトーナメント4段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。

引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

200件のコメント

  • カマラL
    リルL
    リルムL
    サーシャ・シンシアL
    バサラ・ミレーヌL

    最速5ターンです
    フル覚醒
    限定ものばっかり持ってたらって感じです

    4ターン目までは水踏んでカマラが全部倒してくれるので問題ないです
    ただパネルに水がない時はリルムでシャッフルでいけるかな……と
    行けなかったらリル発動してなんとか補えると思います
    3ターン目にバサラミレーヌを溜めてボスで発動
    で5ターンです

  • しょすたこ

    ・デッキ構成:
    L サーシャ(フル覚フルマナ)
    SS ジグムント(フル覚マナ33)
    SS 通常ルシェ(フル覚フルマナ)
    SS メルマナ(フル覚マナ10)
    SS ナゴミ(覚醒6マナなし)
    ・クリア時のターン数:最短5ターン
    ・プレイヤーのレベル:115(当時)
    ・使用時のデッキコスト:167
    ・戦い方のコツ:
    道中一ターン抜け、ボス戦までメルマナのスキル温存。
    パネル事故をジグムント&パネブ&ナゴミのSSでなんとか乗り切る。
    (ナゴミのSS:途中で間違えてチェーン消えたとき用)
    これはサーシャの攻撃力が3連続正解からあがるため。あげないと、1ターン抜け厳しい。

    • しょすたこ

      追記:ルシェ&サーシャはSS要員。6ターン目で使えるので、
      6ターン目にボス戦であれば最悪6ターンで可能。
      あとはクイズ力で頑張る

  • あおい

    ・名前:
    ・デッキ構成:
    メルマナ 5覚醒Lv.65
    アスカ
    ユズリハ 9覚醒
    GWアーサー フルフル

    ・クリア時のターン数:事故なしで5ターン
    ・プレイヤーのレベル:109
    ・使用時のデッキコスト:180
    ・戦い方のコツ:
    メルマナがLv.65なのは育成がめんどかっただけです
    4体なのも仕様です(笑)
    火水火のときにメルマナとアスカで火をターゲットして
    あとは水を踏んでいけば道中は1ターンで抜けられます
    ボスはメルマナとアスカで火をターゲット
    ユズリハとアーサーが真ん中で倒せます

    ユズリハはパネブ要員なので別のキャラでもいいです
    余った一枠もパネブに使ってください
    ただボスはアーサーのASに頼っているので
    チェイン切るとボスは2ターンかかります

  • PKH

    アイスの実
    アリエッタ
    テオドール
    ソフィ
    テオドール&シャロン
    全員フル覚
    道中は全部ワンパン、ボスはアリエッタのSSで真ん中倒せばおk パネル事故があった場合はソフィでなんとかなるかも?よっぽどの事がない限り5ターン安定

  • ゆーちゃん

    クリスマスピノ フルフル
    無印イツキSS フル覚
    10メートル級巨人 2覚
    ロドム 4覚
    ハヅキSS 1覚
    という無課金ぽい編成で5ターンで行けます
    ボスは真ん中にターゲッティングをしていれば連続攻撃組がどうにかしてくれます
    5ターンのゴーストがいるからたまに2位になったりしますがなかなか安定します

  • sky

    ほぼ貰い物で、5T安定の述士デッキです。

    サテュルネS 5覚0マナ
    通常ロレッタSS フルフル
    レジェンド猫ウィズL フル覚0マナ
    ダリオ&ガラティアSS フルフル
    エリカL フル覚0マナ
    コスト: 166

    ダリオ&ガラティアの代わりに、正装ロレッタでもいけると思います。
    特に気を付けることはなく、水パネルを踏んでいくだけで5Tを出せます。
    パネル変換がいないのが欠点ですが、パネブが計10個あるので滅多にパネル事故は起きないと思います。

  • フレスク

    ・デッキ構成:
     フレイSS
     サクラS(エヴァコラボガチャ)
     ワダツミSS(クリスマスVer)
     ナロップS(魔道杯報酬)
     アウラSS
    (ワダツミのみフル覚マナ80、他はフルフル)
    ・クリア時のターン数:5
    ・プレイヤーのレベル:139
    ・使用時のデッキコスト:171

    道中は炎2水1の時、水属性にサクラをターゲット
    ボス戦はサクラを水竜にターゲットするだけです
    ボス戦は単色だと削りきれない事が稀にあるので
    複色を選んで見破るで終わりです。
    自力解答は3戦目までなのでかなり安定しました

    サクラ→ワダツミL(セレモニーズVer)
    アウラ→サーシャL(無料ガチャ)
    に変えても5Tいけると思いますが
    試してないので確証はないです。
    その場合コスト155になるので
    ランク低い方でも組み易いかな

  • 野獣魔法使い

    参考になるか分かりませんが、最速5ターンデッキのせます。

    ルドヴィカSS
    カルムSS
    ユピナSS
    カナメSS
    イツキSS

    全員フル覚フルマナです。パネル事故がない限り道中は1ターンで突破できます。
    ボス戦に突入したらユピナのSSでパネルを全色変換し、カルムを真ん中の水竜にロックオンします。ルドヴィカのASで攻撃アップしたカルムの火力で9割は削れます。左右のゴーレムもルドヴィカとユピナがワンパンで倒してくれるので余裕です。

  • Koro

    ・名前:koro
    ・デッキ構成:フレイss
           ジグムントss
    ローレンss
    メルマナss
     レナートss
    (フル覚フルマナ)
    ・クリア時のターン数:5
    ・プレイヤーのレベル:120
    ・使用時のデッキコスト:185
    ・戦い方のコツ: 青パネルをふみつづけ、間違えないこと。
            ファイナルが始まったらメルマナのSSを使い、ジグムントのssを使い、打ち負かすという流れです。これで1位はほぼ確実になりました。

  • けい

    ルドヴィカssフル覚フルマナ
    ロレッタssフル覚マナ130
    ラギカsフル覚マナ150
    アイスの実sフル覚マナ105
    アヌビスA+フル核マナ35

    最速5T、6Tは安定。

    ボス戦までは難なく1T抜けできます。ボスは中心に照準を合わせ、水雷パネルもしくは三色パネルがあればそれを選びラギカで見破ります。乱数しだいですが運がいいとこれで1T抜け出来ます。もし出来なくてもちょうどアヌビスのssがたまるのでそれを放って終了です。
    水雷、三色が出なかったら水の単色を踏み、同様にアヌビスのssを放って終了です。

  • ぢゅん

    水単色の5ターンデッキで比較的作りやすいものができたので載せさせていただきますね。
    デッキ構成は以下のとおりです

    ・サテュルネ(5覚,マナ100) ←必ずリーダーに設置
    ・レジェンド猫ウィズ(6覚,マナ200)
    ・レジェンド猫ウィズ(フル覚,マナ10)
    ・アウラ(フル覚,マナ200)
    ・メル&マナ(フル覚,マナ200)

    ○サテュルネはパネブが開放される5覚まで、猫ウィズはパネブと術死UPがつく6覚まで開放すれ ば大丈夫だと思います。
    ○マナはできればフルにしておいたほうが安心感はあると思います。

    ○道中はひたすら青パネルを踏み、ボス戦でメルマナSS開放→パネル で終わります。
     パネル事故がない限りは安定して5ターンが出せますよ。

    ○ミュでしか確認していないので自信を持っておすすめはできませんが
     アウラをハルカ(イベントver)、メルマナをLサーシャに変えても5ターンが出せるはずです。
     ガチャキャラに恵まれない人でも組める、配布キャラデッキ・・・という感じです(笑)

    • ぢゅん

      書き忘れてました(;´∀`)

      サテュルネ・猫ウィズ×2でパネブ8枚確保できるので、パネル事故は運が悪くない限りは起きないかと思います。
      アウラとメルマナはパネブ持っていないので、他キャラに変える場合はここの枠を変えると良いかと思います。

  • さくさん

    ・名前:さくさん
    ・デッキ構成:リタ・バニスターSS(フル覚フルマナ)
    イツキSS(フル覚)
    サーシャL(フル覚フルマナ)
    ミーナリアSS(フル覚フルマナ)
    テスタメントSS(フル覚)

    ・クリア時のターン数:最速5ターン
    ・プレイヤーのレベル:127
    ・使用時のデッキコスト:174
    ・戦い方のコツ:とにかく青パネルを踏むだけ。
    パネブいくつか搭載してるはず。
    ミーナリアのSSを4ターンで発動できるまでに、覚醒させておく必要があります。
    連撃は、少なくとも一体は5番目に配置します。

  • マナティ

    サーシャss8覚フル
    ミナカssフルフル
    ミナカsフルフル
    メルマナssフルフル
    ダリオssフルフル

    最速5ターンですw
    正直なところ4段はメルマナ1体いて道中の敵を1パンできる火力があればどんなデッキでも5ターンでいけると思いますw
    なのでダリオなんてはっきり言っていりません笑
    でもパネル事故が起こってしまって1ターン伸びてしまった時には1問分の解答時間の短縮ができるので便利ではあります
    まあそれもサーシャをパネルブースト持ちに変えるだけである程度改善されますね
    3つもちの師匠で事足りると思います、3覚でパネルブースト3つですしレベルMAXでなくても私のデッキだとミナカとメルマナの火力があれば難無くいけます
    (その場合私のデッキだとパネルブーストは8個になりますwミナカsがss6覚だと9個ですw十分ですよね、なんでそうしてないのでしょうか私は笑)
    とにかくメルマナを持っていればメルマナをデッキに組んでサポートしてあげれば5ターンでは必ず抜けられるので頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

  • ゆぅ

    4段5ターン安定デッキ
    シズカグSSフルフル
    チュレSSマナ23、5覚
    サーシャLフルフル
    セーラーマーキュリーSSフルフル
    イツキSSフルフル
    ※チュレは育成途中、フル覚でパネブ3なので出来るならそちらがいいでしょう。
    道中はタゲ無しで、ボス戦は水龍から。

  • こはく

    こんなんで行けました☆

    ミナカ フルフル
    セレサ フルフル
    イツキ フルフル
    アズラク ナシナシ
    S+ユウェル 5覚ナシ

    元々はメルマナ、テスタメントがセレサとユウェルに入ってましたがターゲッティングしても安定6ターンでした。
    変えたらボス集中でアズラク1発めでボス死ぬので雑魚をユウェル様が蹴散らして、仕留め損ねてもイツキ、アズラクが倒してくれるおっ!

  • mu.Coga

    備忘録代わりに…
    ミスが1~2回あっても、大概1位を取ってました。最後にSSで逆転するからです。ちなみに、レベルが150前後だったものですから、もう少しレベルが低いとどうだか何とも言えないです。

    1)シズク&カグヤSS(フル覚醒)
    2)オラフ・ツェベライS(覚醒3つ)
    3)メル&マナSS(フル覚醒)
    4)ルーク・グレイプニルA(フル覚醒)
    5)権謀術策アルミン・アルレルトS(フル覚醒)

  • エルゴ

    初投稿です!
    4段5ターン抜けできました!
    水単デッキ↓
    サクヤSS
    夏ダンケルS
    アネモネSS
    バレイツキSS
    ソフィーS
    https://kie.nu/2rv4
    ダンケルだけ6覚であとはフルフルです。

    ラスボス戦、サクヤを火にセットして
    あとは全員ボスにターゲティングしたらいけました!
    参考になれば(^-^ゞ

  • 疾風

    最近インフレが進んできましたが安定の5T抜けデッキです。
    カトレアSSフルフル(AS自分のこうげきりょくUPSS大ダメージ)
    ジルSSフルフル(AS回復SS極大?ダメージ)
    ルリSSフルフル(AS回復SSパネチェン)
    シズク&カグヤSS(ASHP80%以上でATK大アップSS極大攻撃)
    リタSSフル覚?(ASエンハンスSS蘇生)
    ただ単に手持ちで攻撃力が高いのを詰め込んだだけです。リタは味方の攻撃力を上げれる精霊ならなんでも代用可能です。順番はシズカグを最後ではないけれど後ろに置くことです。そうすれば敵の水を確実に潰せます。ルリとジルにパネブがあるので一応事故は起きません。起きるときは起きますが。ボスに行ったらシズカグのSSを放って水パネ一枚踏めば5T抜けです。一問ならミスっても結局6T抜けなので一応上位はとれます。
    今日五段に上がったので誰かの参考になれば幸いです。

  • マトリョーシカ

    青パネルが切れても、5ターン安定デッキです
    ダリオ&ガラティアSSフルフル
    (エンハ+スキルチャージ)
    シズク&カグヤSSフルフル
    (分散+パネル)
    メル&マナSSフルフル
    (依存+攻撃)
    テオドールSS
    (コンボ+攻撃)
    カトレアSS
    (攻撃+攻撃)
    道中は青パネルを踏んで行きます
    ボス戦でメルマナの極大ダメージ!!
    のあとは青パネル踏んでボスは1ターンで倒せます
    道中青パネルが切れても無駄なパネル踏めば5ターン安定です

  • ゆー

    道中青単パネルが切れなければ5T安定です。
    セレニティ&エンデュミオンフル覚フルマナ
    イベ報酬アンナSフル覚フルマナ
    イベ報酬セーラームーンSSフルマナ
    通常カトレアSSフル覚フルマナ
    バレンタインイツキSSフル覚フルマナ
    道中は水属性の敵ターゲットで水単踏んでいく。
    ボスはエンデュミオンのパネチェン使って水龍ターゲットで一発で最速5Tです。

  • みっちー

    テオドールSS(フル覚/マナ)
    鈴原サクラS(フル覚/マナ)
    ロドムSS(3覚/マナ)
    ソフィS(フル覚/マナ)
    シズク&カグヤSS(フル覚/マナ)
    最速5ターン

    サクラが加わったことで戦力が大幅アップしました。

  • ゆき

    フレイSS(フルフル)
    ロレッタSS(4覚無マナ)
    バレンタインイツキSS(8覚フルマナ)
    ヒルデSS(3覚フルマナ)
    ノインSS(フルフル)
    で、最速5ターンで抜けれられます。(パネル事故さえなければ)

    上記の通り配置すれば、途中の火水火のときも、フレイを火に、それ以外を水にタゲると1ターンでいけます。
    ボス戦でもフレイを火に、それ以外を水に攻撃してもらいます。ボス戦一発目に水入り2色or3色パネルがあればそれを選択してすかさずノインのSS(解答を見破る)発動させます。これで最速5ターンです。
    一問でも途中で間違えるとバレンタインイツキやヒルデ、ノインのASが発動が途切れるので一位狙いは難しくなると思います。

    運任せな部分もありますが、ボス戦でパネル条件さえ整えば5ターン抜けしやすいです。

    • ゆき

      追記
      ただ単にこのデッキで5T抜けしたことありますってだけなので、覚醒とかマナが最低いくらいるかとか代わりになる精霊とか一切分からないですごめんなさいm(_ _)m

  • ぬくりん

    白猫ふにゃっしー
    アンナ
    ルフレ・ユサール
    セレサ・ラグヌス
    イツキ・マスグレイヴ
    フル覚醒・フルマナ
    パネルブースト6個
    パネル事故なければ5ターン

  • 東雲

    ※四段をパネチェン無しとノーミスが必須のゴリ押しパーティーなので
    事故には対応できません
    カトレアSS
    テオドールSS
    イツキSS(通常)
    イツキSS(バレンタイン)
    ルフレSS
    フル覚醒フルマナ
    特にパネチェンがない痛いパーティーですが
    ASが発動して特に触らなくてもボスも1ターンなので
    使っていて無双感が湧いてきます

    • 東雲

      補足ですが、
      コスト 173/192
      レベル 110
      このパーティーは変わりがとても多いです
      ターン数の攻撃3体と普通の攻撃1体と
      3連攻撃が1体いればいいので手軽です

  • ルドヴィカSS フル覚 フルマナ
    ハヅキ(正月限定)SS フル覚フルマナ
    ミナカSSフル覚 フルマナ
    ハヅキSS フル覚 マナ165
    テオドール フル覚フルマナ
    コスト198

    パネブが5個あるおかげでほぼミスは起きない(10回走ったけどミスなし)なのでチェーン切れる心配もなく
    一色が間違いなくとけるなら5ターン安定だと思われる。

  • ヒカリ

    無課金で何とかやってます…
    ・名前:ヒカリ
    ・デッキ構成:
    サテュルネ(無覚無マナ)
    シズカ&カグヤ(フル覚無マナ)
    ヒルデ(6覚フルマナ)
    クリスマス版ルシェ(フルフル)
    メル&マナ(7覚フルマナ)
    サテュルネの所は味方攻撃力up系なら誰でもいいかと思います。
    ・クリア時のターン数:最速5T
    ・プレイヤーのレベル:131
    ・使用時のデッキコスト:162
    ・戦い方のコツ:
    道中が赤青赤や赤青の時にだけ、青にターゲティング。ボス戦はメルマナのSSを使って、あとルシェのSSは、パネル次第で使っても使わなくても5T抜けできます。当然ですがパネル事故起きないのが大前提(笑)

  • あろえ

    無課金で水属性が弱いのに、最速5T、遅くても6T(パネル事故・誤答がなければ)のデッキです。

    ・デッキ構成:全てフル覚フルマナです。
      キュウマ SS
      カトレア SS
      ハクア SS
      イツキ SS
      エイラ SS
    ・デッキ画像:
    ・プレイヤーのレベル:137
    ・使用時のデッキコスト:178
    ・戦い方のコツ:カトレア・ハクア・イツキは、手持ちの水属性で火力が強いものを選んだだけです(パネブはたった一つだし、ハクアはSSどころかASも発動せずに終わるし…)。
    このデッキのお勧めポイントはキュウマ。フル覚醒キュウマは4ターンでSSを発動します。ボス戦でまずこのSS攻撃、左右の敵は消滅し、残るのは体力が約半減したボスのみ。水属性三体の一撃で終了です。もし水パネルが無くても、エイラが5ターンでSSを発動するので、6ターン目が0秒で終了。かなりの時短で上位入賞できます。
    もし道中に5ターンかかってしまっても、キュウマとエイラのSSでボス戦は0秒で終了。大逆転できます。

    • あろえ

      デッキ画像を貼るのを忘れました。
      https://kie.nu/2oUA

  • みっちゃん

    参考になればと思いコメ残します♪

    自身LV115
    コスト191/194

    最速5Tクリア構成

    ・ルドヴィカ (SS・LVmax・潜在6つ解放)
    ・アネモネ (SS・LVmax・潜在1つ解放)
    ・カトレア (SS・LVmax・潜在3つ解放)
    ・ジグムント (SS・るLVmax・潜在7つ解放)
    ・セレサ (SS・LVmax・潜在1つ解放)

    マナプラスはセレサのみ60、他は200

    〜道中〜
    パネル青さえ一つでもあればターゲット不要
    (パネル事故が無い事前提)
    〜ボス戦〜
    パネル青があったらターゲット不要で1キル
    パネル青が無い場合のみジグムントのSSスキルで
    パネル青・黄に変換。

    ほぼ確実に1位になれます(o^^o)

  • 南部

    やっと四段を5ターンで勝ち抜けるようになって、五段目前になったので、備忘録も兼ねて紹介します。

    名前:南部

    デッキ構成:(水単独です)
          アイスの実S(7覚)
          ラギカ(8覚)
          メルマナSS(7覚)
          アズラクS(5覚)
          フレイSS(フル覚)

    ・クリア時のターン数:最速5ターン

    ・プレイヤーのレベル:レベル121

    ・使用時のデッキコスト:190/197

    ・戦い方のコツ:本当はミナカSSとサテュルネSを使いたかったのですが、0覚なのでパネル事故を避けるためにアイスの実とアズラクを入れています。

    アイスの実についてはASが味方の攻撃力アップでリーダー時さらにアップなのでリーダーにしていますが、前回の魔道杯報酬のサテュルネもASは同じうえにデッキコストが25と低いので、覚醒が進めばサテュルネのほうがいいと思います。

    ラギカはASが全体攻撃でSSが解答見破りなので使っています。デッキコストは高すぎるので、他の精霊でコストを調整しました。7覚させれば解答見破りが4ターン目から使用できるので、4ターン目か最終ターンのいずれかで必ず使えばタイムを早くすることができます。

    メルマナについては7覚にすることが絶対条件です。言うまでもなく最終ターンでいきなりSSを発動すれば真ん中のボスだけになるので、あとは1ターンだけで抜けるので5ターン抜けはしやすいです。

    アズラクはASが3回連続攻撃なので取りこぼしはまずしないですし、パネブ1つとデッキコストが29しかないのでデッキに組みやすいです。

    フレイはAS属性特攻なのでいれていますが、デッキに余裕がなければ他の精霊でもいいかもしれません。

  • YASU

    現在の4段の入賞確実条件は”5T抜け”です

    6T抜けの紹介がありますが
    6Tではタイム勝負で1~9位ぐらいまでの幅になります
    (魔道杯時期)

    その代り5Tであれば1位はほぼ確実
    最悪でも入賞はできます
     ※競っているユーザの中に
      さすがに5T抜けが4人以上いることは無いです

  • 永遠の初心者

    4段を1~2日で駆け抜けたデッキです。
    1つ前の魔道杯ですので、少し記憶があいまいなところはごめんなさい。

    フレイSSフルフル
    フレイSSフルフル
    ファラフォリア(幸子)Sフルフル
    メル&マナSSフル+94
    シズク&カグヤSSフルフル

    全て妖精でまとめたデッキです。
    一応変換積んでいますが、最短5Tなので当てにできません。
    その代わりパネブはかなり積みました。
    パネル事故を回避するために、ゲームとゲームの間隔を
    最短でも30分以上あけました。

  • アルトレーネ

    名前 アルトレーネ
    レベル 147
    コスト 210
    最速5ターン
    サテュルネ フル覚醒マナ200
    カトレア フル覚醒マナ200
    メルマナ フル覚醒マナ20
    テオドール フル覚醒マナ200
    ハヅキ フル覚醒マナ200
    デッキコスト169で使いやすいしメルマナいなくても代わりにロドムなどのエンハンスを入れてもOK。
    ハヅキの代わりは攻撃力の高い全体なら代用可能だが、出来れば連撃のほうが良い。
    5戦目はテオドールとカトレアは水竜に攻撃。残りは火属性にそれぞれ攻撃で ハヅキの連撃でうち漏らしと水竜を片付けて1ターンで抜けられます。
    注意点としてはパネブが少ないので事故る可能性がやや高めなところですが無課金でも組みやすく低コストなデッキなのでお薦めです。

  • とりぴ

    名前:とりぴ
    デッキ構成:ロレッタss(フル覚,フルマナ)
    シズク&カグヤss(フル覚,フルマナ)
    ジグムントss(フル覚,フルマナ)
    メル&マナss(フル覚,フルマナ)
    デッキ画像:https://kie.nu/2oBG
    クリア時のターン数:5
    プレイヤーのレベル:135
    使用時のデッキコスト:133
    戦い方のコツ:当たり前ですが、ノーミス前提です。ボス開幕メルマナのSSで左右を倒し、残った中を水パネルで攻撃するだけです。ジグムントはボス戦でのパネル事故対策の4ターン変換なので、同じ4ターン変換のルーシュでも大丈夫です。

  • じゅり

    名前じゅり
    レベル121
    デッキコスト185
    カトレアSS 5覚フルマナ
    テオドールSS フル覚フルマナ
    コニーS+ 7覚120マナ
    クリネアSS 6覚 40マナ
    カマラSS 2覚10マナ
    構成としてはアタッカー2枚、特攻1枚、強化分散1枚のこの並びがいいと思います。
    クリネアはパネブが欲しかったからなので笑
    シズカグSSフル覚とかでもいいと思います。
    保険で見破り入れてます。
    これで6ターン一位です
    コニーは火属性ぶつけてあとは残ったカマラ以外で水属性、残ったのをカマラで潰す形になっています。

  • チェット

    アイスの実S(フル覚醒)
    イツキSS(フル覚醒・フルマナ)
    ハヅキSS(フル覚醒・フルマナ)
    ノインSS(フル覚醒・フルマナ)
    ジグムントSS(フル覚醒・フルマナ)
    で、5ターンで回ります。道中は特に問題なし、ラストだけアイスの実、ノイン、ジグムントを真ん中にターゲティングすればOK。ガチャ産が多く、限定も含まれてますが、参考になれば…

    • チェット

      最初からこの条件で回し始めたので、フル覚醒・フルマナである必要が必ずしもあるのかは分からないのですすいません。パヌブとの兼ね合いもあるので、覚醒はさせた方がいいと思いますが…長文すみません。

  • すらすら

    イングリットS(フルフル)
    フレイSS(フルフル)
    ハヅキSS(フル覚無マナ)
    ソフィS(フルフル)
    ノインSS(6覚無マナ)
    これで最短5ターンいけます。パネル事故るとキツい…w
    フレイは常に火へ。
    ノインとソフィの5問連続正解のAS発動で、5ターンいけます。事故るとチェーンが切れるのでオワタwww
    ボスはフレイとノインがサイドを。残りの3人は真ん中。
    余裕で5ターンいけましたw

  • アン

    パネル事故がなければ5ターン
    パーティ構成
    カマラ        フル覚フルマナ
    クリスマスルシェ   6覚
    サーシャ       4覚フルマナ
    ルーク        フル覚
    ロドム        フル覚

    ボス戦で2色か3色を踏みターゲットを真ん中にすれば5ターンが出ます

  • アルトレーネ

    無課金で楽しんでいます。
    四段のデッキは水単色デッキを使用してます。
    シュルファス(フル覚醒マナ200)
    ロドム(フル覚醒)
    テオドール(フル覚醒マナ200)
    カトレア(フル覚醒マナ200)
    ハヅキ(フル覚醒マナ200)
    これで最短5ターンを出せます。
    正直、パネブが3つしかないので事故る確率は高めですが、テオドールのSSが7ターン目で使えるので最悪7ターンで抜けられます。
    無課金の人はカトレアの代わりにサーシャフル覚醒フルマナでもOKです。

  • レト

    パネル事故が無ければ、5ターンで行けます。
    ・名前:レト
    ・デッキ構成:
    メル&マナSS(7覚醒)
    イツキSS(2覚醒)
    テオドールSS(フル覚醒)
    カトレアSS(フル覚醒)
    ロドムSS(2覚醒)
    ・デッキ画像:https://kie.nu/2mFo
    ・クリア時のターン数:5ターン
    ・プレイヤーのレベル:レベル130
    ・使用時のデッキコスト:177
    ・戦い方のコツ:
    道中は1ターンで進む。
    メル&マナが4ターンでSSスキルを発動できるので、ボスで発動すると、両脇の火を倒せる。あとは真ん中の水を1ターンで倒す。
    ロドムはパネブ用です。

    参考になれば(*^^*)

  • みん

    リーダー
    フレイSSフルフル
    ミナカSSフルフル
    ジグムントSSフルフル
    テオドールSS2覚
    ハヅキSマナ20

    最速5ターンです
    道中は水パネルをふんで、最後はフレイ、ミナカ、テオドールを真ん中、ジグムント左、ハヅキ右を狙えばギリギリたおせました。フレイのところは攻撃力3000くらいの精霊で代用できると思います。

  • にゃおこ

    4段 最速5ターンデッキです。

    リーダー:ファムSS フル覚醒フルマナ
    シャロン&テオドールSS 6覚醒フルマナ
    ジグムントSS 8覚醒フルマナ
    ダリオ&ガラティアSS フル覚醒フルマナ
    シャロンSS 4覚醒フルマナ
    パネブ 水4・雷3
    基本ボスまでは水パネルで1ターンクリアです。

    ファイナル時にはジグムントのSS(ジャンルパネルを水・雷化)を発動し、ファムを真ん中の水竜にターゲティングします。
    これで1ターンクリアできるので、5ターンクリアです。
    ポイントは、
    ①シャロン&テオドールの全体攻撃
    ②ジグムントの最速4ターンSS発動
    ③ファムのリーダースキル 水特攻
    ④ダリオ&ガラティアとジグムントの攻撃力アップ
    です。特に、②のジグムントは肝です。
    ご参考までに☆☆

  • ゆーちゃん

    Lアイスの実 5覚醒
    10m巨人 1覚醒
    イツキ 6覚醒10マナ
    クリピノ フル覚醒フルマナ
    ロドム 4覚醒10マナ

    コスト174
    最速5T抜け
    クリピノ以外はイベント産なので揃えやすく代用がききやすい編成です!パネル事故さえなければ乱数にもよりますが5Tで抜けられます。パネブもっと積んで全員フルマナにすれば安定すると思います!

    • ゆーちゃん

      追記
      ボスでは真ん中にターゲッティングしてイツキだけを左右のザコにあわせればこうけ系SSなくても1発で終えられます

  • ひゅん

    四段デッキ載せます!
    ・名前:ひゅん
    ・デッキ構成:水単色

    ・ピノSS
    ・シャーノSS
    ・ハヅキSS
    ・フィリーSS
    ・メル&マナSS 
    5体全て、フル覚です。

    ・クリア時のターン数:最速5ターン
    ・プレイヤーのレベル:84
    ・使用時のデッキコスト:173
    ・戦い方のコツ:攻撃力重視で組んでいます。
    道中はパネルが事故らない限り普通に進めます。
    4ターンでメル&マナのSS(極大ダメージ)がたまるので、ボス戦でメル&マナのSSを打つと左右の敵は倒せます。
    万が一のパネル事故のために、シャーノ(ss/水雷2色パネ変)を用意してますので、真ん中の敵を一発で倒すことができます。
    ・ハヅキのAS(3連正解で敵単体を4連攻撃)もありますので、時間は気にせずクイズに正解さえできれば、1位を狙えると思います。

  • 毬藻 J2ASQ262

    5Tデッキです。

    フレイSS(フルフル)
    フレイSS(0覚マナ+20)
    イツキSS(1覚フルマナ)
    ユピナSS(5覚フルマナ)
    ヘルミーナSS(フルフル)
    *コスト186(フル覚時184)

    雷を1つ入れての2属性構成です。
    お察しの通り育ちきれていませんwww

    覚醒がいい加減な為、水パネブが2個しかなくちょいちょい事故りますが、はまれば5T確定ですwww
    全て覚醒すれば水パネブも5個となり少しは安定することでしょうw
    フレイは覚醒無しでも火に対しては全て一撃です。
    フレイ以外の特攻持ち(ステファーヌなど)でもいいでしょう。
    道中の[火・水・火]の組み合わせも水4体で一撃です。
    上記の通り左から配置すればタゲる必要もなく楽々撃破です。

    とにかく、ボスまで4Tで抜ければユピナ&ヘルミーナで終われるので全精霊がフル覚フルマナだとすれば安定デッキと言えるかと思いますw
    というか、ヘルミーナ使いたいだけ?ww

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■