「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」とニコニコのコラボダンジョン「ニコニコ超会議withウィズ!」。
未知数級には「覚醒しニコニコテレビちゃん」「四聖賢?ニコニコテレビちゃん」が出現します。
ニコニコ超会議withウィズ!の上級と封魔級のボスですね(`・ω・´)
未知数級「超会議すりー」攻略編。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク | 獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|---|---|---|
25 | 4 | だれでも | 448,000 | 1,350 |
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
・上級
・封魔級
未知数級の雑魚攻略
未知数級の道中は全色出現します。
ボスが火と水なので、水の単色デッキオススメです。
名前 | HP |
---|---|
ファイアでんぱくん | 11,000 |
名前 | HP |
火のニコモバちゃん | 18,000 |
ニコモバちゃんは2ターン毎に単体攻撃。
ダメージ量は水属性に対して280前後でした。
でんぱくんは3ターン毎に全体攻撃。
水属性に対して200前後のダメージ量を与えてきます。
1戦目は特に気をつけることはありません。
2戦目に備えてスキルを溜めておくための準備という感じです(`・ω・´)
名前 | HP |
---|---|
サンダーでんぱくん | 14,000 |
名前 | HP |
雷のニコモバちゃん | 15,000 |
水の単色デッキで挑んでいる場合、2戦目はちょっと大変です。
でんぱくんは2ターン毎に全体攻撃で、水属性に対して600前後のダメージを与えてきます。
ニコモバちゃんは1ターン毎に2連撃で、水属性に対して700前後のダメージ量。
乱数によっては800近くダメージを与えられることもありました。
ここで1戦目に溜めておいたスキルをガッツリ使います(`・ω・´)
出来れば遅延スキルを使用して少しでもターン数を伸ばし、その間にニコモバちゃんから倒してしまったほうがいいです!
遅延スキルがない場合は、軽減スキルか回復スキルを使ってもよさそうです。
名前 | HP |
---|---|
火のニコモバちゃん | 18,000 |
名前 | HP |
アクアでんぱくん | 20,000 |
名前 | HP |
水のニコモバちゃん | 9,800 |
3戦目は火のニコモバちゃんが火と水の属性弱体化スキルを使用します。
3ターン毎にスキルと通常攻撃を交互に使用してきますので要注意です。
火のニコモバちゃんは単体攻撃で、水属性に対して700前後のダメージを与えてきます。
でんぱくんは4ターンありますが、弱体化スキルを使用された後のダメージ量が全体攻撃で水属性に対して1200前後ありました。
水のニコモバちゃんは封印のスキルを使用してきます。
3体の精霊が対象になり、3ターンの間全くの行動不能状態に。
倒す順番としては、火のニコモバちゃん→水のニコモバちゃん→でんぱくんがオススメ。
とにかく属性弱体化を使われた後のダメージ量がでかいので、AS回復が3体ぐらいいると安心。
ミスをしないように確実に回復しながらダメージを与えていきましょう。
未知数級のボス攻略
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
四聖賢?ニコニコテレビちゃん | 70,000 | 機械 |
名前 | HP | 種族 |
覚醒しニコニコテレビちゃんS | 40,000 | 機械 |
火のニコニコテレビちゃんは、3ターン毎に4体に4連撃のスキルを使用します。
1回のダメージ量は水属性に対して200前後ですが、連撃数が集中するとHPギリギリまで削られてしまうこともあります。
水のニコニコテレビちゃんは力溜めのスキルを使用。
スキルを使用した後のダメージ量は、水属性に対して1300前後。
スキルを使用していない状態の時は650前後のダメージ量でした。
両方の攻撃が重なると全滅してしまう可能性があります。
火のニコニコテレビちゃんを先に倒してしまったほうがいいかもしれません。
水のニコニコテレビちゃんは、力溜めをしても1300前後なので回復をしっかりとしながら攻略していきましょう。
ボスや道中を考慮すると、AS回復3体ぐらいと遅延スキルか軽減スキル持ちがいると安心です。
クリア報酬は黒猫のニコニコテレビちゃんと魔法使いのニコニコテレビちゃん
クリア報酬として黒猫とニコニコテレビちゃんと魔法使いのニコニコテレビちゃんがもらえます。
上級と封魔級でもらったものと全く同じです(;・∀・)
それぞれのカード詳細記事は以下にあります。
無理して未知数級を回るよりも上級や封魔級を回っていたほうが、素材集めももちろんですがレベル上げやゴールド稼ぎの効率も良さそうですねw
以上、魔法使いと黒猫のウィズ「ニコニコ超会議withウィズ」の上級・封魔級・未知数級の記事を3つ書きました。
攻略の参考にしてください。
A1→A2 ニコモバちゃん 1枚
A2→A+ でんぱちゃん 1枚 ニコモバちゃん 2枚
A+→S でんぱちゃん 2枚 ニコモバちゃん 2枚
合計で でんぱちゃん 3枚 ニコモバちゃん 5枚
かな
こんにちは。
最初のAのニコテレちゃんたちは、各々の色のニコモバちゃん1枚で進化できました。
次の進化にはニコモバちゃん2枚とでんぱくん1枚が各々必要でした。
そのあとまだ進化させていないので進展ありましたら報告します。
最終はモバ×2と電波×2が必要みたい
・・・
・・・
・・・
もし、最終進化までしている方がいるなら進化に必要なキャラの枚数をまとめていただけたら嬉しいです。
道中の雑魚は、進化だけでなく生贄としても使えそうです
覚醒で属性HPか攻撃うpを持ってるので生贄が欲しい人は1枚は売らずに覚醒させて持っとくといいかも
いつも大変お世話になっています。攻略情報提供ありがとうございます(^-^)
報酬でもらえるニコニコテレビちゃんは道中のカードを素材として進化させるとありますが、ニコニコテレビちゃんは一枚だけで最終まで進化可能なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
ちゃむさん
まだきちんと情報収集できてないことが前提ですが・・・
雑魚敵を使って最後まで進化できます。
ニコニコテレビちゃんの同カードは覚醒用に使っていくことになると思います。
ご回答ありがとうございました。
とりあえず上級、封魔級を一度回ってきます!
一枚で最終進化まで行くよ