「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で期間限定開催されている「新緑の魔道杯」
この新緑の魔道杯のデイリーランキングで1位~30万位までに入るとアスワドがプレゼントされます。
忍者ですね。
アスワドについて紹介します。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
流れさん、けいさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
アスワドの進化と種族
アスワドの進化は全部で3回。
最初の段階は半人前暗殺者 アスワド(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
半人前暗殺者 アスワドのステータスと進化素材
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 23 |
HP | 587 |
MAXHP | 1,174 |
攻撃力 | 695 |
MAX攻撃力 | 1,391 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 汝、我が刃にて死すべし (5チェインで敵単体を5回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 紅に染まる刃 ジャンルパネルを火属性化 (必要正解数 9ターン) |
熟練暗殺者 アスワドへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
緋色のドライアドA、ヒタヌキC+、火石のロシェC+、ヒノキノ・ルーキーC+ |
熟練暗殺者 アスワドのステータスと進化素材
「半人前暗殺者 アスワド」が進化すると、「熟練暗殺者 アスワド」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,174 → 1372 最大攻撃力:1,391 → 1,593 |
スキルの変化 |
変化なし |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 27 |
HP | 686 |
MAXHP | 1,372 |
攻撃力 | 796 |
MAX攻撃力 | 1,593 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 汝、我が刃にて死すべし (5チェインで敵単体を5回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 紅に染まる刃 ジャンルパネルを火属性化 (必要正解数 9ターン) |
血染めの漆黒 アスワドへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
木漏れ日の神樹A+、ヒノキノ・ヒーローB+ 2体、オヤブンヒタヌキB+、火吹きのロシェB、フレイフラウC+、ヒタヌキC+ |
血染めの漆黒 アスワドのステータスと進化素材
「熟練暗殺者 アスワド」が進化すると、「血染めの漆黒 アスワド」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,372 → 1,576 最大攻撃力:1,593 → 1797 |
スキルの変化 |
SSの変化:必要正解数 9ターン → 8ターン |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 31 |
HP | 788 |
MAXHP | 1,576 |
攻撃力 | 898 |
MAX攻撃力 | 1,797 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 汝、我が刃にて死すべし (5チェインで敵単体を5回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 深紅に染める闇刃 ジャンルパネルを火属性化 (必要正解数 8ターン) |
闇駆ける紅刃 アスワド・ザラームへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
太陽樹ユグドラシルS 2体、木漏れ日の神樹A+、緋色のドライアドA、ヒノタヌキングA 2体、ヒノキノ・マスターA、赤眼の魔法生物ロシェB+ |
闇駆ける紅刃 アスワド・ザラームのステータス
「血染めの漆黒 アスワド」が進化すると、「闇駆ける紅刃 アスワド・ザラーム」になります。
マスクを取ったら般若顔。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,576→1,775 最大攻撃力:1,797→1,998 |
スキルの変化 |
AS汝、我が刃にて死すべし → 其は、せめてもの慈悲なり |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 35 |
HP | 887 |
MAXHP | 1,775 |
攻撃力 | 999 |
MAX攻撃力 | 1,998 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 其は、せめてもの慈悲なり (5チェインで敵単体を5回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 深紅に染める闇刃 ジャンルパネルを火属性化 (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 2.攻撃力アップⅠ:攻撃力+100 3.HPアップⅠ:HP+100 4.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 5.雷属性ダメージ軽減Ⅰ:雷属性ダメージを10%軽減 6.HPアップⅡ:HP+200 |
---|---|
潜在能力の数 | A:1個、A2:2個、A+:3個、S:6個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,075 最大攻撃力:2,098 コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):6ターン |
アスワドの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で単色変換を持つ精霊は非常に多くの数存在していますが、ASの5チェインで5連続攻撃というのは初かもしれません。
発動までが長い事と、連続攻撃というのはあまり使い勝手が宜しくない組み合わせのように感じました^^;
SSも通常時で8ターンと、年4月下旬現在では遅い部類に入ります。
覚醒を前提とした精霊なのかなと思いました。
SSを6ターン発動させる為には、4つ解放しないといけません。
うーん・・・
個人的には魅力を感じない精霊です(ーー;)
火のパネル転換が実質いなかったのでフル覚醒までして育てたのに黒ウィズPRIDEでイングウェイの登場により早くもいらない子になりつつあります…
ただ火属性自体所持してる枚数が少ないので現在は二人ともデッキに入れてますw
A 「熟練暗殺者アスワド」
レベル1HP686 攻撃796
A+「血染めの漆黒アスワド」
レベル1HP788 攻撃898
火変換いなかったのでアスワドさんとるためがんばりました(*´ω`*)
けいさん
反映が遅くなってしまってすいませんm(__)m
アスワドさんで頑張ってください!
私の赤パは壊滅的で、変換がココしかいなかったので3覚醒してSまで育てました(笑)ココより遥かに良いですね、何より死にづらい!!
ココもアスワドもエーテル使ってまで能力解放するようなカードじゃないと思いますが、魔道杯で複数ゲットした方で変換持ってない方はココと交代すべきかと。
余談ですが、アスワドのASダメージを調べたところ、1.5倍くらいのようです。チェインなしで550~600X5回、17チェインで650~700X5回といったところ。大体3000~3500ダメージくらいでしょうか。ボタンのSS使った後だと750X5回(約4000ダメージ)くらいまで上がるようでした。
アスワドは連続攻撃なので、パーティーの一番後ろに配置すると掃除役にピッタリです。リースなどと一緒のパーティーに加えれば、変換8ターンは苦になりませんね。
現在、エタクロの魔女を周回中ですが、アスワド以外と死なないのでレギュラーです(笑)
「闇駆ける紅刃 アスワド・ザラーム S」、レベル1のステータスです。
HP 887
攻撃力 999
進化させてしまったので、A+などのレベル1時のステータスはわかりません。もっと早く気づいていれば( ´△`)
覚醒前のHPが低いココの代わりに活躍してもらいますw
流れさん
初期値情報ありがとうございましたm(__)m
反映しました。
>覚醒前のHPが低いココの代わりに活躍してもらいますw
ww
ルックスとかキャラクターの設定に暗殺者というところから、NA○UTOのカ○カシ先生に見えてしまいました。笑
ダークなところがかっこいいし、図鑑収集がてら育てようかと思います⊂((・x・))⊃
変換役としてアスワド、ヒサギ、カスミ、フーシャオのどれを育てるべきか迷っています…
AS・SSの組み合わせ的にカスミが私のデッキベストなんですがHPの低さからイベントに連れていけなさそうで(´・ω・`)
現状
火デッキに変換なし
回復役はイーシェン シビィ (今後育てる予定のフェイ)
全体的にHPが低めのパーティーになってしまっています…
もしアドバイスいただけるならお願いします
変換ない私にとってはありがたいカードです(ノ)ェ(ヾ)ムニュ
熟練暗殺者の潜在は何個ですか?
Arkさん
追記しました。
参考にしてみて下さいm(__)m
最終日、学校があって三十万位に入れなかった(つ□<。)
三枚だけあっても仕方が無いρ(´ω`*)
進化方法は通常のカードと同じ(同じカードを進化素材にするわけではありません)なので、3枚あればSに出来ますよ。1枚をベースにして、残り2枚を覚醒に使ったらいかがでしょうか?
本当だ!♪ヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます(*^^*)
確認せずに、全部売るとこでした(ー ー;)
間に合って良かったです。頑張って育てましょう^^
変換がまさかの8T…
まぁ火には優秀な変換役が多いので
コトリとかと組合わせれば何とか?
5チェインまでは通常攻撃、苦しいですねえ
般若とかBエンジェルスは笑ったw
(地獄へ落ちろ〜w)
まぁ、弱くはないけど強くもない感じだよね
始めたばかりなら嬉しいステとコストなんじゃないかな?
ハーメルも同様かと
間違えたハルーンだった(笑)
般若顔(笑)。
この顔を見て、ブラック○ンジェルズを思い出したのは・・・かな。