「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ソラナの評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
ソラナの使い方、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
※2015年6月30日にL化(レジェンド化)しました。
ソラナは「魔法使いと黒猫のウィズ」の2014年4月30日のウィズセレクションで追加された精霊です。
↓最新のコメント欄に移動
星詠みをイメージした神秘的なキャラ。
情報提供して頂いた方 |
---|
ラムダ(傭兵でない)さん、アンパンマンさん、魔法使いサリーさん、ヨシモさん、真名さん、ミケさん、ローケン、ルビーさん、TN25-2さん、れんさん、ごりたんさん、YKAMEさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ソラナの進化と種族
ソラナの進化は全部で5回。
最初の段階は「夜空を見上げる少女 ソラナ」(A)。
最終段階は「幽遠の星海を渡る ソラナ・カルナ」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ソラナのストーリー
ソラナのストーリーです。
バックストーリーを読む

ヒカリと親友らしいです(*≧ω≦)
夜空を見上げる少女 ソラナのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 28 |
HP | 948(LV10) |
MAXHP | 1,603 |
攻撃力 | 890(LV10) |
MAX攻撃力 | 1,505 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 星座の導き (デッキの属性の数だけ攻撃力小アップ) |
スペシャルスキル | プラネットウィル ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 8ターン) |
熱心な天文学者 ソラナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ドライアドA 水キノコB+:2体 水フラウB+ 水ロシェB 水フラウC+ |
熱心な天文学者 ソラナのステータスと進化素材
「夜空を見上げる少女 ソラナ」が進化すると、「熱心な天文学者 ソラナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,603 → 1,804 最大攻撃力:1,505 → 1,706 |
スキルの変化 |
SS:8ターン → 7ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 32 |
HP | 902 |
MAXHP | 1,804 |
攻撃力 | 853 |
MAX攻撃力 | 1,706 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 星座の導き (デッキの属性の数だけ攻撃力小アップ) |
スペシャルスキル | ギャラクシィウィル ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
星の巡りの観測者 ソラナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ユグドラシルS 神樹A+ 水フラウA:2体 水キノコA 水ロシェB+ |
星の巡りの観測者 ソラナのステータスと進化素材
「熱心な天文学者 ソラナ」が進化すると、「星の巡りの観測者 ソラナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,804 → 2,009 最大攻撃力:1,706 → 1,904 |
スキルの変化 |
AS:攻撃力小アップ → 中アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 36 |
HP | 1,004 |
MAXHP | 2,009 |
攻撃力 | 952 |
MAX攻撃力 | 1,904 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 数多星々の加護 (デッキの属性の数だけ攻撃力中アップ) |
スペシャルスキル | ギャラクシィウィル ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
蒼天の星詠み師 ソラナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
世界樹S+ 水フラウS 水フラウA+ 水キノコA+ 水タヌキA+ 水ロシェA |
蒼天の星詠み師 ソラナのステータスと進化素材
「星の巡りの観測者 ソラナ」が進化すると、「蒼天の星詠み師 ソラナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,009 → 2,202 最大攻撃力:1,904 → 2,102 |
スキルの変化 |
SS:7ターン → 6ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S+ |
コスト | 40 |
HP | 1,101 |
MAXHP | 2,202 |
攻撃力 | 1,051 |
MAX攻撃力 | 2,102 |
MAXLV | 80 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
103,931exp |
アンサースキル | 数多星々の加護 (デッキの属性の数だけ攻撃力中アップ) |
スペシャルスキル | コズミックウィル ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 6ターン) |
星々を詠む叡智 ソラナ・カルナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
世界樹S+:2体 ユグドラシルS 神樹A+ フラウS:2体 キノコS ロシェA+ |
星々を詠む叡智 ソラナ・カルナのステータスと進化素材
「蒼天の星詠み師 ソラナ」が進化すると、「星々を詠む叡智 ソラナ・カルナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,202 → 2,401 最大攻撃力:2,102 → 2,309 |
スキルの変化 |
AS:攻撃力中アップ → 大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 44 |
HP | 1,321(LV10) |
MAXHP | 2,401 |
攻撃力 | 1,270(LV10) |
MAX攻撃力 | 2,309 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル | 大いなる宇宙の加護 (デッキの属性の数だけ攻撃力大アップ) (1属性:170% / 2属性:240% / 3属性:310%) |
スペシャルスキル | コズミックウィル ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 6ターン) |
幽遠の星海を渡る ソラナ・カルナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
幽遠の星海を渡る ソラナ・カルナのステータス
「星々を詠む叡智 ソラナ・カルナ」が進化すると、「幽遠の星海を渡る ソラナ・カルナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,401 → 2,701 最大攻撃力:2,309 → 2,556 |
スキルの変化 |
1色:170%、2色:240%、3色:310% → 1色:250%、2色:400%、3色:550%
AS2:1色:300%、2色:500%、3色:700% SS1:6ターン → 5ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 46 |
初期HP | 1,350 |
MAXHP | 2,701 |
初期攻撃力 | 1,278 |
MAX攻撃力 | 2,556 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
銀河を巡る永久の祝福 (デッキの属性の数だけ攻撃力アップ) (1属性:250% / 2属性:400% / 3属性:550%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
ヴァース・オブ・ユニヴァース ジャンルパネルを水・雷属性化 (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
銀河を巡る永久の祝福 (デッキの属性の数だけ攻撃力アップ) (1属性:300% / 2属性:500% / 3属性:700%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
ヴァース・オブ・ユニヴァース ジャンルパネルをALL属性化し、回復の効果を付与(5%) (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.雷属性ダメージ軽減Ⅰ:雷属性の敵から受けるダメージを10%軽減 3.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 4.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 5.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 6.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 7.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 8.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 9.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする 10.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A+:3、S:4、S+:5、SS:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:攻撃力+100 対水術士:HP+200:攻撃力:+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:2,901) 最大攻撃力:2,656 (属性+種族効果反映後:2,956) コスト:42 SS1ターン数(初回のみ):4ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 2.HPアップⅤ:HP+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,201 (種族効果反映後:3,401) 最大攻撃力:3,156 (属性+種族効果反映後:3,456) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。
ソラナの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ソラナの評価です。
2015年6月30日にレジェンド化しました。
メリット・使える点
・複色デッキに向いた組み合わせ。
デッキの属性が2色、3色と増えるに連れてASの倍率が上がる。
・自身で3色環境を作れる。
デメリット・使えない点
・複色デッキを組まないと火力を出せない。
・自身で3色環境を作り出す為には最速7ターンかけて変換するか、3色を突破する必要がある。
評価まとめ・主な使い道
生贄戦法等を用いて、擬似2色効果を作り出して利用するか複色デッキ等を組んだ時に真価を発揮する精霊。
火力を維持する場合はピノ等、他の複色変換精霊と組み合わせると効率が良くなります。
全色変換要員にもなりますが、初回発動が7ターンと長めな点に注意しましょう。
余談
目つきがサーヤと似ているので、恐らく同じ絵師さんが書いているんでしょうね。
この絵師さんは、全体的に柔らかい雰囲気を出すのが得意そうですね(*≧ω≦)
こんにちは。
結構前からソラナ持っててSSにしてたんですが、複色デッキを組む事もサブクエ位で余りなく、完璧ベンチウォーマーでした。
複属性のリヴェルドとGWアーサーで行ってみたらレベル1で火に対して10000超えました。複属性なら青踏んでれば全員攻撃出来るので、これから活躍させてあげられそうです!
試しに進化素材狩り用3色デッキに突っ込んでみたらレベル15なのに火に15,000、Lで18,000出してました(汗)
ちなみに雷にLで5,000超出してます
3色はともかくとしても生け贄疑似2色デッキなら十分火力出しますね
ノーチェインでこれなら使い方でかなり強い子になるんじゃないかと
ナナと組み合わせると無駄が少なくなりそうですノーチェイン400%は魅力
ふと、思いましたが、複属性との組み合わせの場合、水火.水雷(水メイン)では、単色扱いになるとは、思いますが、火水.火雷だと、メインが変わる上に、水単色パネルを答えても、攻撃可能になるため、属性の加護を三色で、発動できるのでしょうか?
「属性の加護」や「属性エンハンス」の効果対象は主属性のみなので、副属性の方は効果の対象外となります。
よって、副属性の属性は「属性加護」には反映されません。
火水や雷水は属性の加護の対象になってませんか?大雑把に試してみましたけど
L化のSS2が3色変換なので、テスタメントが生かせそうです( ´∀`)
水の3色変換はなかなかいなかったと思うので、大切に育てます( ̄▽ ̄)b
水属性ガチャを単発で回していくも、ナーガ、ヴァーミリオン、フェンサーと大荒れww
(まあどれも持ってなかったから図鑑集めにはいいんですけれども)
その後の4回目にソラナを引き当てました!
感動も一入!さて、これを機に複色デッキを本格的につくってみますか。
ソラナAのコストは26でしたよ!
くまちゃんさん
コスト26というのは、潜在能力解放後の数値ではないでしょうか?
すみません!
その通りでした…
次は気をつけます
ヒカリと親友って情報を是非載せてほしいです(笑)
たぶん黄色のヒカリ・スフィアちゃんのことですよね?
ソラナ、ヒカリ、SSピノ、エリアナ・グロス辺りでデッキ作れそうですね。変換多すぎるか(>_<)
マークさん
親友情報載せましたw
k2kさん
だいぶ遅くなりましたが、ヒカリ情報ありがとうございます!大変嬉しく思っています(笑)
ただソラナ使いたいんですけど、バランス良い複色デッキ作れなくて活躍してません(´・ω・`)
単色だと火力が物足りないし、ピン差しするような状況無い気がするし、もどかしいです(笑)
今更何を言う、と思われるかもしれませんが、私は魔道杯4段で使ってました。
デッキは
ソラナS
ふにゃっしーSS
メル・マナS
ジグムントSS
オデットS
です。6ターン攻略しかできませんでしたが、ソラナかメル・マナをSSにしてやれば5ターン攻略も夢ではないと思います。イベントのサブクエ攻略にも使えます(生贄戦法推奨)し、良いキャラだと思いますね。
先日、SSソラナが当たりました!!
やっぱり6ターンで2色変換はすごいですね♪
現在魔道杯3段で大活躍中です!
熱心な天文学者 ソラナ 進化3(S)
Lv.1 HP 1004
Lv.1 攻撃力 952
空白のようなので、気がついたら埋めてください。
あ、名前間違えた。^^;
星の巡りの観測者 ソラナ
の所です。
ごりたんさん
情報ありがとうございますm(__)m
埋めましたw
なんとなくウィズセレ最終日だし、ログインボーナスでクリスタル貯まったし引いちゃえー!と単発でいったら…なんと!ソラナのAが出てきて思わず叫んじゃいました……!Σ( ̄□ ̄;)
そろそろ私も世界樹に挑むときが来たようです……(;´_ゝ`)
何回も10連ガチャ回したけど、ソラナ引けませんでした(涙)
引けた皆さん、おめでとうございます。
…欲しかったなぁ…
最後、だめ元で30連やったら、ソラナSS出ました!!
嬉しい~~(//∇//)
一体いくら注ぎ込んだのだろう…(汗)
いつも参考にさせて頂いております。
細かい指摘で申し訳ないのですがSS進化した際のASスキルの変化における記述が間違っているように思います。内容が魅力的過ぎて思わず二度見しましたw
nyanさん
ありがとうございます。
余計な言葉が付いてました^^;
修正しました。
イングリットが落ちなさ過ぎで、気晴らしに単発ガチャったら、いきなりSSをツモってビックリ‼︎おかげでイライラがかなり緩和されました(≧∇≦)
…すみません、ただの自慢でしたm(_ _)m 微課金の私には、あまりの出来事で言わずにいられなかった
編集お疲れ様です。
始めて限定を単発でツモってびっくりです・・・w
A+とSの初期ステです。
・A+
Hp:902
Atk:853
・S
Hp:1004
Atk:952
進化費用:556.000
以上です。
れんさん
A+とSの初期値ありがとうございます。
反映しました。
そして、単発おめでとうございます(*≧ω≦)
進化段階は4段階ですよ。
上の説明で3段階とあったので・・・
S+への必要素材は
木S+ ロシェA フラウA+ キノコA+
タヌキA+ フラウS
になります。
なかなか水の世界樹がでなくて・・・
めーやうさん
いつもの癖で間違えたかもしれません(ーー;)
修正しました。
進化素材情報ありがとうございましたm(__)m
世界樹狩り頑張って下さいw
(・・・)
(・・・)
(・・・)
S+の画像です_(._.)_
レベルMAX前のステータスと図鑑からと両方です。
SSターン数は6ターンです。
ミケさん
S+の画像、全体像、初期値等ありがとうございましたm(__)m
助かります。
・・・
S+への進化素材
・・・
画像2枚
・・・
SSへの進化素材
S+のコストは38、SSは6ターンです。
良かったら使って下さい(*^▽^*)
ガチャで単発1回目で出ました\(^o^)/
ビックリです!
SSまで頑張って育てます(^-^)
ルビーさん
S+の初期値、最大値情報等ありがとうございますm(__)m
反映しました。
>ガチャで単発1回目で出ました\(^o^)/
おめでとうございます(*≧ω≦)
たまに単発を引くと、いいのが出たりするようですねw
いつもお世話になってますm(__)m
参考になれば…
SS Lv10
・・・
三色デッキ 対火属性
・・・
・・・
・・・
上手く撮れずすみません^_^;
三色デッキで
火属性に対して
5100〜6100位
でした。
TN25-2さん
ソラナの検証画像ありがとうございますm(__)m
参考までに検証時のソラナのレベル等の情報があれば、そちらも合わせて教えて頂けると助かります^^;
検証はSSのレベルMAX(攻撃:2309)で行いました。
他、
二色デッキでは
4000オーバー
水単色デッキでは
ノーマル時
1800〜2000
AS発動時
3100〜3500
いずれも火属性に対してです。
因みに三色デッキで助っ人で登場した場合も三色対応してました。
補足です。
『助っ人の三色に対応してました。』は、
助っ人に登場した際には二色デッキになっていた場合でも、スタート時の三色に対応してました。
と言う意味です。
TN25-2さん
単色デッキと2色の検証画像、その他情報等ありがとうございましたm(__)m
倍率についても計算して頂きありがとうございます。
すみませんm(__)m
水単色AS発動時
と
二色デッキAS発動時
の画像を逆にしちゃいましたねσ^_^;
TN25-2さん
そうですか^^;
修正しました。
ありがとうございます。
連続で失礼します。
ソラナが写ってませんが…^_^;
(水単色)ノーマル攻撃
・・・
水単色 AS発動時
・・・
二色デッキ AS発動時
・・・
単色時AS 170%
二色時AS 240%
三色時AS 310%
一属性に付き70%が加算されていくみたいですね。
公開されているストーリー見ましたが
ヒカリの親友らしいですね(ヒカリ・スフィア?)
ツバキとハヅキの例もあるからヒカリのSS
化も近いんじゃないかと勝手に思ってますが
皆さんはどうでしょう?
初コメントですが、いつも参考にさせていただいてます。
SSのターン数ですが
プラネットウィル=8ターン
ギャラクシィウィル=7ターン
です。
参考になれば幸いです。
ローケンさん
ターン数の情報ありがとうございましたm(__)m
反映しました。
A+ソラナのSSターン数は8ではなく7です。
気付いたときに修正お願いします!
ローケンさん
修正しました。
ありがとうございます。
( ・・・)
( ・・・)
( ・・・ )
( ・・・)
A+とSの画像になります。
よかったら使ってください_(._.)_
ミケさん
いつもありがとうございます。
A+とS画像と全体像ありがとうございましたm(__)m
SSのターン数がもし分かるようでしたら、教えて頂けると助かります。
A+とSともに7ターンです_(._.)_
ミケさん
ターン数の情報ありがとうございましたm(__)m
助かります。
・・・
・・・
初めまして!いつもカード情報をありがたく拝見しております。
A+のみですが、カード詳細と進化素材のSSです。
素材が足りずにこれしか情報提供できず、すみません。
真名さん
初コメントありがとうございます。
A+の情報ありがとうございましたm(__)m
お手数ですが、もし分かるようでしたらSSのターン数も教えて頂けると助かります。
170%×属性の数ということは三色で510%ですか?!
検証した結果から計算すると、
単色時AS 170%
二色時AS 240%
三色時AS 310%
みたいですね。
始めて投稿します
このカードSSを引けたので早速試し切りしました
2色で火に対して4000ちょいのダメージです
気になった点が一つあります。
コスト的に3色で強いパーティー組めなかったので、2色にし、一枚を猫ウィズにして助っ人で足りない色を補ったのですが、
攻撃upには助っ人の色は反映されませんでした。
んー、バグなのか仕様なのか。
皆さんも同じ現象起こりますか?
助っ人で補った・・・というのが下の例のどちらのパターンになるのか分からないですが
属性の加護の攻撃力アップは
クエストスタート時の5枚によって判定されるみたいですね。以後助っ人や戦闘不能になってデッキの属性数変わっても、攻撃力は変わらない仕様だったかと思います。
【例】
スタート時二色→途中で助っ人来た時に三色になる:最後まで二色の攻撃力が採用。
スタート時三色→途中で助っ人来た時に二色になる:最後まで三色の攻撃力が採用。
返信ありがとうございます!
3色でクエスト攻略はキツいので
生け贄一枚入れた実質2色デッキでいきます
トーナメントでは使いどころ難しそうですね・・・
4段の5ターン狙うデッキ(水4雷1)なら役に立ちそう。
7段なら無理に二色にすると逆に火力下がりそうなのでどうでしょう・・・
デッキの属性の数だけ攻撃力大アップ/170%x 属性の数というのは単色で170%の攻撃になるのでしょうか?
単色でも170%の攻撃なら変換も初回5ターン 、通常6ターンと単色変換と比べても遜色ないので水単色のデッキに入れたいのですが どうでしょうか?
水単色でAS発動すると通常の攻撃の170%みたいですね。
ありがとうございます
水単色でも普通に使えそうですね~
使っている変換が7ターンなので入れ換えてみます
ソラナを引いてから悩んでいることがあります。
手持ちにミラリアとミリエルがいるのですが、ソラナと組ませることはできるでしょうか?
ソラナは属性の数だけ、ミラリアとミリエルはパネルの数だけ、と似ているようで似てない感じ…
ソラナをデッキに組み込もうとするなら多色デッキが最善だとおもうのですが、そこにミラリアなどを入れれば3色パネルの際、すべてのキャラが攻撃できるのでは、と考えています。
こんな夢物語のようなデッキ、使えるでしょうか…
ルチル・メイとかヴァレンタインミミララとかアーサーを入れてみたらどうですか?
回復できるし三色パネル変換出来るしオールマイティーになると思います。
なかなか組み方難しいですが・・・
クエストでは攻撃よりも回復を揃えるのが難しそう。
ルチルとかアンジェリカ(約束の地バージョン)、バレタインサーヤみたいな、
全属性回復があればクエストではかなり強力なパーティになりそうですね。
二色でも2.5倍でるのでそちらを狙うのもありかも・・・
ザックスターさん、タスクさん、回答ありがとうございます!
お返事が遅れてすみません。
私は残念ながらアンジェリカやルチルなど期間限定キャラを持っていないので、乏しい手持ちでもう一度考えてみました。
先日、水・雷回復のペガサスを引いたので、それを追加してソラナ、ミラリア、ペガサス、アーリア、火の生贄を組んでみようかと思います。