「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・イゼルマの評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
イゼルマの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
※2014年9月16日にSS進化しました。
↓最新のコメント欄に移動
ヴァレリィやフェリシアのような、天使や堕天使系ではなく悪魔のような外見のイゼルマ。
イゼルマは「魔法使いと黒猫のウィズ」のお尻クィーンですね(`・ω・´)
情報提供して頂いた方 |
---|
ファジーさん、南部さんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
イゼルマの進化と種族
イゼルマの進化は全部で4回。
最初の段階は「外法魔道士 イゼルマ」(A)。
最終段階は「闇色の真理 イゼルマ・アトカーシャ」(SS)。
種族は魔族。
(悪魔から魔族に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
外法魔道士 イゼルマのステータスと進化素材
生尻イゼルマ。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 14 |
HP | 408 |
MAXHP | 827 |
攻撃力 | 513 |
MAX攻撃力 | 932 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 140,000ゴールド |
売却価格 | 11,550ゴールド |
アンサースキル | ハードラッシュ+ (敵単体へのダメージ小アップ) |
スペシャルスキル |
紅炎の魔術 敵全体へ火属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
禁書の探究者 イゼルマへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
緋色のドライアドA 火石のロシェC+ ヒタヌキC+ フレイフラウC+ |
禁書の探究者 イゼルマのステータスと進化素材
外法魔道士 イゼルマが進化すると、「禁書の探究者 イゼルマ」になります。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 20 |
HP | 480 |
MAXHP | 1,264 |
攻撃力 | 667 |
MAX攻撃力 | 1,483 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 240,000ゴールド |
売却価格 | 13,800ゴールド |
アンサースキル | ハードラッシュ++ (敵単体へのダメージ中アップ) |
スペシャルスキル |
灼熱の魔術 敵全体へ火属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
禁忌に触れし者 イゼルマへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
木漏れ日の神樹A+ 躍動のフレイフラウB+:3個 オヤブンヒタヌキB+ ヒノキノ・ルーキーC+ 火石のロシェC+ |
禁忌に触れし者 イゼルマのステータスと進化素材
「禁書の探究者 イゼルマ」が進化すると、「禁忌に触れし者 イゼルマ」になります。
禁断のタイツ尻・イゼルマ。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 26 |
HP | 587 |
MAXHP | 1,546 |
攻撃力 | 777 |
MAX攻撃力 | 1,727 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 390,000ゴールド |
売却価格 | 27,450ゴールド |
アンサースキル | クイックレイジ (敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル |
灼熱の魔術 敵全体へ火属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
極めし者 イゼルマ・アトカーシャへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
太陽樹ユグドラシルS:2体 木漏れ日の神樹A+ 緋色のドライアドA ヒノタヌキングA:2体 ヒノキノ・マスターA 赤眼の魔法生物 ロシェB+ |
極めし者 イゼルマ・アトカーシャのステータス
「禁忌に触れし者 イゼルマ」が進化すると、「極めし者 イゼルマ・アトカーシャ」になります。
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 32 |
HP | 666 |
MAXHP | 1,753 |
攻撃力 | 846 |
MAX攻撃力 | 1,880 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
売却価格 | 43,500ゴールド |
アンサースキル | リバースエンド (敵単体へのダメージ極大アップ/125%) |
スペシャルスキル |
灼熱の魔術 敵全体へ火属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
闇色の真理 イゼルマ・アトカーシャへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
赫灼たる太陽の世界樹S+(樹):2枚 太陽樹ユグドラシルS(樹) 木漏れ日の神樹A+(樹) 神話を彩る舞踏フレイフラウS:2枚 ヒノキノ・モナークS(キノコ) 真紅眼の魔法生物ロシェA+ |
闇色の真理 イゼルマ・アトカーシャのステータス
「極めし者 イゼルマ・アトカーシャ」が進化すると、「闇色の真理 イゼルマ・アトカーシャ」になります。
妖艶の網タイツ尻・イゼルマ。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,753 → 2,153 最大攻撃力:1,880 → 2,201 |
スキルの変化 |
AS:極大アップ → 2チェインでダメージアップ SS:大ダメージ → 極大ダメージ |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 33 |
HP | 1,076 |
MAXHP | 2,153 |
攻撃力 | 1,100 |
MAX攻撃力 | 2,201 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル | 災厄の厘 (2チェインでダメージアップ/190%) |
スペシャルスキル |
一緒に堕ちましょう? 敵全体へ火属性の極大ダメージ/150% (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 (2014.2.20追加 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200アップ 2.HPアップⅡ:HP+200アップ 3.HPアップⅡ:HP+200アップ 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200アップ 5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 6.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 7.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
底上げ効果 | 火:攻撃力+100 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,553 最大攻撃力:2,601 (属性効果反映後:2,701) コスト:31 SSターン数(初回のみ):6ターン |
イゼルマの評価(SS)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊、イゼルマの評価です。
管理人の評価には外見的な評価も含まれる事があります。
イゼルマのメリット・使える点
・少ないチェイン数でASが発動できる。
・低コスト。
・AS・SS共に攻撃特化型なので、魔族デッキのサブクエ用に使える事がある。
・妖艶なお尻。
イゼルマのデメリット・使えない点
・パネルブーストがない。
イゼルマの評価まとめ・主な使い道
序盤のクエスト攻略・イベント・トーナメント等初期であれば比較的使い勝手の良い精霊です。
イゼルマは、組み合わせ的にレナと同じですがレナの方が種族的な使い勝手は良さそうですね。
イゼルマの方がHPが高く、属性攻撃力アップがあるのが主な違い。
現状ではインフレに飲まれてしまっていますが、レジェンド化する可能性もありますので大事にしまっておきましょう。
余談
イゼルマの特徴は、何と言ってもお尻ですね。
イゼルマの妖艶なお尻にやられてしまった人は多いのではないでしょうか(`・ω・´)
間違っていたら申し訳無いのですが、カード一覧のイゼルマアイコン、キャラが違う気がしますが、ご確認お願いします。
あれ?一時的にアイコンがネスカになっていましたが、ブラウザのキャッシュバグだったみたいです。
お騒がせしました。
ASの倍率ってどれくらいですかね??^o^
やっぱりリストラ精霊のSS化はしっかり考えられてたんだな。
イゼルマの復活はほんと嬉しい!!!
このままサギリちゃん復活来てくれないかなぁ・・・
最初に当たった精霊(((o(*゚▽゚*)o)))
お尻ちゃんSSとして再就職おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))
戦力として期待します!!
潜在能力
①攻撃力+200Up
②HP+200UP
③HP+200UP
④攻撃力+200Up
⑤デッキコスト-2
キリンさん
イゼルマの情報提供ありがとうございますm(__)m
反映しました。
A+で攻撃初期値777の理由は分かりませんが
SのHP初期値666は
おそらくビーストナンバーではないかと思います
悪魔ですし( ´艸`)
イゼルマのステは最近でも
強い方なのでしょうか?
最近は2000超えが当たり前になってきてしまっているので、ステータス的な立ち位置としては中堅キャラかなと個人的には思います^^;
出た!
でも、張飛持ってるし...育成はとうぶん先だ。
ラストSの時だけ舌だしてませんね笑
しいたけさん
コメントありがとうございます。
細かいとこに気が付きましたねw
リセマラして2回目で当たりました。運が良かったと喜んでいいでしょうか?
このページを見てこれから大事に育てたいと思います。