記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント5段攻略デッキ(7ターン情報等)

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」トーナメント5段の攻略情報になります。

5段で有効なオススメデッキやポイント等をまとめました。

ご協力頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m


↓最新のコメント欄に移動

5段トーナメント攻略のポイント

※2015年4月時点での情報です。

インフレ等、時間が経つに連れてターン数の目安等は変わる可能性があります。
ご了承下さい。

上位入賞時のポイント
1位:560p
2位:450p
3位:330p

・入賞の目安は5~6ターン

・火単色デッキ、火&雷デッキがメイン。

いると便利な精霊:

コフィアスモデウスのような威力分散なしの全体攻撃AS持ちの精霊。

ユアン他、属性特攻AS持ちの精霊。

ユグドダムナユタのように同属性の味方の攻撃力をアップさせる精霊。

5段の道中

toname5dan-douchuu3

名前 HP 種族
レア・エメラルドフィッシュC+ 4,225 魔法生物

toname5dan-douchuu4

名前 HP 種族
レア・エメラルドフィッシュC+
(左)
4,225 魔法生物
火のハチっ娘C(右) 3,495 妖精

toname5dan-douchuu1

名前 HP 種族
火のハチっ娘C:2体 3,495 妖精

toname5dan-douchuu2

名前 HP 種族
エメラルドフィッシュC(中央) 3,600 魔法生物
火のハチっ娘C(左右) 3,495 妖精

toname5dan-douchuu5

名前 HP 種族
エメラルドフィッシュC
(左右)
3,600 魔法生物
レア・エメラルドフィッシュC+
(中央)
4,225 魔法生物

(道中のHPと画像は流れさんより提供)

5段のボス戦

toname-5danboss
(ボスのHPと画像は流れさんより提供)

名前 HP 種族
水龍A(左) 7,710 龍族
リュウゼツランB+(右) 25,290 魔法生物

5段のボスは、水龍とリュウゼツラン。

リュウゼツランの方がHPが高めです。

デッキは火の割合を多めにして、雷はピンポイントで入れている方が多いようです。

スポンサードリンク

その他の段位

その他の段位の記事はこちら。

 トーナメント初段攻略デッキ

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント4段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略デッキ

 トーナメント7段攻略デッキ

 トーナメント8段攻略デッキ

 トーナメント9段攻略

 トーナメント10段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント12段攻略

 トーナメント13段【参式】攻略

5段攻略オススメデッキ一覧

5段攻略のオススメデッキ一覧です。

「1覚」は潜在能力を一つ覚醒(解放)しているという意味です。

「黒クァン」と書かれているものは、邪龍帝クァンです。

ジョン・マクレーンさん
・オススメデッキ構成:ユアン(1解放)、アメリア(4解放)、クァン(分散、解放なし)、ゼノン(1解放)、アヌビス(5解放)
・クリア時のターン数:7ターン
・プレイヤーのレベル:104
・デッキコスト:181
・戦い方の概要:
【道中】
赤黄赤に対して2ターンその他1ターンで道中5ターン
赤黄赤が登場しない場合、道中4ターン
【ボス】
<道中5ターンの場合>
・6ターン目
アメリアSS(赤黄パネル変換)
ユアン・アメリア・クァン・ゼノン→黄
アヌビス→青
・7ターン目
アヌビスSS→全体
ユアンSS→黄
全員で攻撃
☆7ターンでクリア

<道中4ターンの場合>
・5ターン目
ユアン・アメリア・クァン・ゼノン→黄
・6ターン目
アメリアSS(赤黄パネル変換)
ユアン・アメリア・クァン・ゼノン→黄
アヌビス→青
・7ターン目
アヌビスSS→全体
ユアンSS→黄
☆7ターンでクリア

アヌビスのところをデュカークにしたら6ターンクリア可能かと考えてます。

おおむさん
・オススメデッキ構成:
ユアン(1覚)
ユアン(1覚)
キャロライン(2覚)
ミカエラ(Sランク)
ボタン(2覚)
・クリア時のターン数:8ターン
・プレイヤーのレベル:99
・デッキコスト:184
・戦い方の概要:
まず、全くもって安定しません。

5段で戦えるように急遽考えたものなので、一応これでも1位はとれたよ程度に捉えてください。

・デッキの説明から

ユアンの1覚はしなくても変わらないです。
キャロラインは、ミカエラが育てば覚醒する必要はないと思います。
(7ターンをねらうなら覚醒しておいた方がいいと思います)ボタンの覚醒は必須です。

ミカエラなんていねーよって人は、ボタン・パイロンでも大丈夫です。
むしろパイロンの方が良いかも知れないですね。

【ボス】
ボスの方が説明しやすいので、ボスから説明します。

ボスを倒す条件は
「2回攻撃(3チェイン以上)+ユアン・キャロラインのSS発動」です。
なので、最悪道中6ターンで抜けてきても8ターンは行けます。
ターゲティングは、ユアン×2で黄色、他で青に攻撃です。
注意する点は、ユアンのSSは片方は青に撃ってください。
そうしないと青を2回目の攻撃で削りきれなくなります。
放っておくと黄色に攻撃してしまうので、SS撃つときのみ1体だけ青にターゲティングしてください。

【道中】
パターン別でまとめます。
・パターン1 黄
問題ないです

・パターン2 黄赤
これも問題ないです

・パターン3 黄黄黄
これも問題ないです。

ターゲティングはユアン1体を真ん中、もう1体を左右どちらかにしてください。
理由はユアンは乱数によって真ん中が削りきれないときがあり、そのあとまたユアンな真ん中を攻撃してしまうと、2ターンかかってしまうからです
(3チェイン以上のときは大丈夫です)

これ以下は、ミカエラ・ボタンのASが発動していないと1ターンで倒せません
・パターン4 赤赤
ターゲティングは、ユアン・ユアン・キャロラインで片方、ミカエラ・ボタンでもう片方です。

・パターン5 赤黄赤
ユアンで真ん中、ユアン・ボタンで片方、キャロライン・ミカエラでもう片方です。
どの攻撃も乱数によっては生き残ります。

道中のポイントは「5ターンで抜ける」ことです。

4ターンで抜けてしまうと、水龍の待機が1ターンの場合ユアンの死亡がほぼ確定してしまうからです。

もちろん、火パネルを3回連続踏めれば7ターン抜けは達成できますが、パネブも変換もないこのパーティーではほぼ不可能です。
(クイズ力があればいけるかも知れませんが…)

なので、道中を5ターンで抜けて、3ターンの猶予の間に2回火パネルを踏むとしたほうが、結果的に入賞の確率は上がります。

・その他メッセージ:
もっと安定した、パネブも変換も入れたパーティーはあると思いますが、コフィもアスモデウスもアルルもアメリアもいないという方で、5段挑戦される方の参考になればと思います。
Dantesさん
・オススメデッキ構成:
ダム(2覚醒)
コフィ、ユング(3覚醒)
アルマ(Android限定精霊)
アイリス
・クリア時のターン数:7ターン(ボス低乱数だと8ターン)
・プレイヤーのレベル:Lv93~
・デッキコスト:185
・戦い方の概要:

道中は赤黄赤のみ要ターゲティング。
ダムで黄、ユングとアルマで赤を一体ずつ。
これで、残りをコフィとアイリスでちょうど掃除できます。
他のパターンは普通に殴れば1ターン抜け可能。
ボスもターゲティングは不要。

コメント:手持ちで試行錯誤した結果これに落ち着きました。
以下代替案。

ダム、アルマは他のエンハンスで代用可能です。
ベストなのはヴィヴィ。
アルマならナユタでも可。

コストさえクリアできれば、コフィはアスモデウスでも。
現状では非現実的ですが…。
このデッキなら全員のコストダウンができればあるいは。

ユングは他の5チェーンなら可換。
ボス水龍への打点の高さに期待しているので、特攻では覚醒ユアンとのみ交換可能。

ただし、計算上アイリスとリビィは交換不可です。
残念ながら。

いろいろな5段デッキを見ているうちにふと思ったのですが、コフィ、アメリア、覚醒ユアン(複数)、エンハンスのうちどれか2種類は確保してないと、5段デッキは工夫の使用がないような感じがするのですが、どうなんでしょう?

かげやまさん
・オススメデッキ構成:
Sダム、Sボタン、Sユング(2覚醒)
Sコフィ(3覚醒)
黒クァン
・クリア時のターン数:7~8
・プレイヤーのレベル:123
・デッキコスト:198
・戦い方の概要:
戦い方、概要
コフィ1枚、特攻なしなのでターゲティングが重要になります。
赤黄赤:赤 ボタン 黄ダム 赤ユング
(初戦でも1ターン突破可能だが低乱数を引くと残る場合あり。2戦目以降なら1ターン突破)

boss:
3ターン突破を目指します。
青 ダム×3、ユング×2 ボタン
黄 ボタン×2 ユング

・その他メッセージ:
パネブ、シャッフル無しですがいまのところ13/17で7ターン抜けできています。
ユングの見破りが6ターン目に使えるので安心して挑めます。
参考にしていただけたら幸いです(*´ω`*)
マツジュンさん
・オススメデッキ構成:
コフィS(0覚醒)分散なし拡散攻撃+火パネル化(6)
ユアンS(1覚醒)特攻+単体極大(6)
ラムダA(全4覚醒)全体大(6)
アイリスS(0覚醒)3連撃+単体極大(7)
リビーS(4覚醒)3連撃+全体大(6)
※順番重要…左から拡散⇒特攻⇒通常⇒連撃
(ダメージの無駄を軽減できます)
・クリア時のターン数:7ターン(SS頼みなので6ターンは無理)
・プレイヤーのレベル:100
・デッキコスト:175/187(レベル72以上で可)
・戦い方の概要:

道中、赤黄赤以外はターゲティング無しで1ターン撃破
赤黄赤は黄にユアンをターゲティングで1or2ターン(乱数およびチェーン次第)
ポイントは確実にASを発動させること。

ほぼ各バトル1ターンなので4枚中1枚くらいは赤含有パネルは来るので、それを正解します。
当然、それ相応のクイズ力は必要だが、これはそういうゲーム。

ここからが重要なことだが、この布陣だとSS発動でボスを2ターン抜けできます。
よって、道中は5ターン(5チェーン)で突破するのが理想。

4ターン抜けできそうでも、4バトルで別の色を一回正解して、5チェーンに調整します。

その方が安定します。理由は2点
・ボス戦での無駄足は命取りである
・ボス戦で簡単な単色パネルがたくさん出ることは稀
(道中の単色パネルで調整するのが良し)

つまり、仮にパネル事故っても、一回別パネル正解して次に赤が来ればOK。
その場合、赤黄赤を1ターン抜けしなければならないが、そこは運。

最後のボス戦は以下の手順。

まず全精霊黄ボスにターゲティングで火パネル攻撃。
→リビー、ラムダのSS発動
→ユアンのSSを青ボスに対して発動
→火パネルが無ければコフィで変換
→ユアンは黄ボス、それ以外青ボスにターゲティングで火パネル攻撃
→撃破!!7ターン終了
こんな流れ。

代替案はカード知識不足で出せませんが、道中1ターン抜けできる高火力と6ターンSSがあれば、道中のチェーン調節で上位は狙えると考えています。

参考になれば幸いです。

シノンさん
・オススメデッキ構成:
コフィ
アルル
ミカエラ(全覚醒)
パイロン
トウカ
・クリア時のターン数:7~8ターン
・プレイヤーのレベル:117
・デッキコスト:186
・戦い方の概要:

道中は特にターゲティングはありません。
道中を4T抜けもしくは5T抜けでボス戦の戦い方が少々変わります。

ボス戦から解説していきます。

4Tパターン…ミカエラとコフィもしくはアルルのSS発動まで2Tあるので火パネルが無く道中でトウカのSSを発動してない場合はここで使います。

それでも火パネルが出ない場合は8TになりますがASをキープする為に確実に正解できるパネルを踏んで下さい。

火パネルが2枚ある場合は2体共1回づつ全員でターゲティングして攻撃しミカエラのSSを発動して倒せます。

5Tパターン
どちらでも構わないので全員で1体攻撃しミカエラとコフィもしくはアルルSSが発動出来るのでSSを使って倒します。
道中解説
1、2戦目もしくはミカエラ、パイロンのASが発動出来ない状態での赤黄赤は2T必要になります。また赤赤の蜂っ子2体も1戦目もしくは0チェインの時は乱数の関係で落ちない場合がたまにあります。
キャラの代替え案

コフィ → パネル6T変換の為、必須
アルル → ユアン等属性特攻ならOK
ミカエラ → 最低4覚醒必要で基本は外せないデス
パイロン → AS3問正解系なら…
トウカ → SSシャッフルが無くなるけどユング等AS5問正解系もしくは、ナユタ等ASバイキルト系

さらさん
・オススメデッキ構成:
ユアン(1覚)
アベル(1覚)
クレア
マナカ(フル覚)
黒クァン(4覚)
・クリア時のターン数:7ターン
・デッキコスト:187
・戦い方の概要:
コフィもアイリスも持っていなかったので試行錯誤して作りました。

ボスまでは、ユアン、アベル、クレアをばらけさせ、マナカと黒クァンでとどめを刺します。

3ターンチェインでマナカがたまっていれば、赤黄赤も、黄*3も1ターンで抑えられます。

ボスでは攻撃とスキルを使えば3ターンで倒せるので、事故らない限り7-8ターンが安定して出せます。

またマナカのパネブとスキルのおかげでパネルも安定します。

・その他メッセージ:
パイロンを入れたかったのですが、コストがぎりぎりなので仕方なくクレアを入れました。
思いのほかうまくいけました!

ウィズのトーナメント5段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。
引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

239件のコメント

  • のんたん

    ナユタ、すじこ、ヴィヴィ、レナ、アカリの術式エンハデッキで事故らない限り5ターンです。ちなみに全てレジェンドのフル覚フルマナです

  • Σ

    パネル事故なければ5ターン
    ノア、ラムダ、イグニス、
    リヴェータ&ルドヴィカ、リース(全て最終進化、フル覚醒マナ200)
    狙ったりすることなく、ボスでリヴェータ&ルドヴィカのSSを使えば安定。
    リヴェータ&ルドヴィカを持っていればその他はガチャや今やっているクロム・マグナでゲットできる精霊なので比較的楽かもしれないです。

  • たけ

    パネル事故がなければ5ターン安定デッキ
    コフィss フルフル
    リルムL(ssでも可) フルフル
    アレクss フルフル
    カーナss フルフル
    デュカークs フルフル
    道中は火パネルを踏む
    リルムはssだと乱数で倒せないことがあるのでできればLがいいです
    ボスはデュカークのssを水にターゲットで倒し、あとは火パネルを踏むだけ
    雷に4ターンで水の龍を倒せるssを持った精霊ならデュカークの代わりに使えます

  • sky

    ほぼ非ガチャ産で、5Tデッキです。

    リーダーから順に、
    クロマグⅢノア L フルフル
    ラムダ SS フルフル
    アスモデウス SS フルフル
    リコ&グリ L フルフル
    バレジョージ L フルフル

    アスモデウスやラムダの代わりに、コフィでもいけるかもしれません。
    極稀に(数%程度?)最終戦が1T+バレジョージSSで計6Tになります。
    特にターゲティングなどの必要は無く、普通に火パネルを答えていけば大丈夫です。
    欠点は、パネル変換や見破りがいないので、パネル事故や複色祭りになったときに対処のしようがないことです。

  • ニコ

    5ターン安定デッキです。
    あまり使っていない方が
    多いようなので
    参考になれば幸いです。

    キワムL
    カーナSS
    ミカエラL
    ステイシーL
    ラトL

    すべてフル覚、フルマナです。
    1問目が事故らなければ
    ステイシーが発動し
    火にパ
    デッキが強化されます。
    またミスってもカーナの
    見破り、ミカエラ、ラトが
    キワムがラストバトルで
    叩きます。

  • イチゴアメ

    5ターンで常に安定している戦士のみのデッキです。

    しょこたんL、プラーミャSS、ノアL、ラトL、りんねL
    全てレベルMAXでフルフル。

    チェインを切らさなければ余裕で5ターン抜けできます。

  • アリエッタ

    グリコユッカ
    アリエッタ×4

    5ターン・総合1秒台抜けも可能

    初手 グリコユッカSS→回答(無くても良いですが…)
    2戦目 回答
    3・4戦目 アリエッタSS
    5戦目 アリエッタSS×2

    最速は5ターン・1.62秒でした。

  • 神威る

    ・デッキ構成
    ミカエラL、ヴィヴィL、コフィSS、
    マナカS、アイ&アイL(全てフルフル)
    ・クリア時のターン数
    事故らなければ5ターン安定
    ・プレイヤーのレベル 125
    ・使用時のデッキコスト 202
    ・戦い方のコツ
    この順番で並べていれば、特に指定しなくてもやっつけてくれます!
    コフィの全体攻撃、マナカの三連続攻撃、アイアイの複属性、この3コンボで倒せないものはない!笑
    ちなみにマナカが3チェイン到達してない場合の火2雷1でもちゃんと倒すことができます!!
    だから、道中はとにかく事故らなければ4ターン確実です!

    ボス戦は
    まずアイアイのSS1を使ってチェインを2個増やします!
    増やさずにやったことないけど、ミカエラさんがいるので増やすべきかと!笑

    事故ってれば、コフィもマ
    ナカもパネチェンの準備バッチリなので彼女たちを使いましょう!
    ヴィヴィさんも既に白い渦に包まれてますが、ヴィヴィさんは火力アップでLだと10%増えるので残しておきましょ!
    んで、普通にクイズに答えて攻撃すれば終わりです!!
    アイアイの雷攻撃で水竜1発です!

    • 神威る

      チェインを2個増やす、じゃなくて
      2チェイン増やす特殊効果パネルにする、って事です!

  • ゆーちゃん

    プラーミャ全覚醒
    リヴェータSS全覚醒
    クロマグⅣリンカL全覚醒
    コフィ全覚醒
    リコL9覚醒

    道中は、赤パネル踏むだけで基本的には抜けるけど、火魚+2、雷魚の組み合わせだと2ターンでしか抜けなかったので、運が良ければ5ターン抜けも目指せると思います

    • ゆーちゃん

      追記
      ボス戦では特攻持ちを右に、リンカを左にターゲッティングしてプラーミャのスキルを使って三色を踏むと1ターンで倒せます

  • 黒血の夜鷹

    追加ですが、リルムのSS2は使うとボス戦での攻撃力が落ちるので使わないです。

  • 黒血の夜鷹

    ・デッキ構成:リルムL、ガーネットSS、イグニスL、マーガレットL、ミオSS(全てフルフル)
    ・デッキ画像:http://fast-uploader.com/file/6994125533980 (2週間)
    ・クリア時のターン数:最速5ターン
    ・プレイヤーのレベル:134
    ・使用時のデッキコスト:199
    ・戦い方のコツ:道中によって微妙に異なりますが、最初がハチっ子×2とエメラルドであった場合、ASが出てもハチっ子が残りますが、普通に倒して進めます。トラブルなく進めば、ボス戦時には正解数6となり、リルム・マーガレットはSS2が、ガーネット・ミオはSSが使える状態です。ここでミオのSSを使ってイグニスのSS1が発動するようにしてから、パネルを(回答しないので自由に)選択します。そうしたら、イグニス→ガーネット→マーガレットの順でSSを発動させると倒せます。この場合6ターンです。

    一方、最初に上記三体がでなかった場合、ボス戦まで進み、ボス戦で「火を含んだ二色以上の」パネルを選択してマーガレットのSS1をリュウゼツランに素早く発動させます。その後、回答して「ASを発動させると」ミオのASの効果で倒せます。この場合5ターンになります。

    2番目はパネル任せかつ二色でAS発動と非常にシビアです…すいません…。一応パネルブーストが多い(9つ)ので道中はましなはず…。一応自分はこれで一番安定しました。

    参考になれば幸いです。

  • dh

    コフィSS(フル覚醒10マナ)
    コフィSS(7覚醒10マナ)
    ミコトL(フル覚醒フルマナ)
    カーナSS(フル覚醒10マナ)
    ヴィヴィL(フル覚醒20マナ)
    ・クリア時のターン数:5
    ・プレイヤーのレベル:145
    ・使用時のデッキコスト:201
    ・戦い方のコツ:
    まずはそれぞれのカードの役割を紹介。
    コフィ…4戦目までの雑魚的を効率よく倒す。最速4ターンでSS(火変換)が使えるため、ラストでパネル事故防止にも使える。
    ミコト…雷と火の複属性であるため、ラストの左(水属性)を倒すために必須のカード。AS(3チェインで3連撃)もSS(3問正解で5連撃)も両方とも必須。
    カーナ…より確実に5ターンクリアするために採用。最速3ターンでSS(見破り)が使える。クイズ力に自信があるならただの高火力アタッカーに替えても良い。
    ヴィヴィ…パネル事故対策、チェイン数稼ぎ、ASの火属性エンハンス。最速3ターンでレジェンドモードになれる。

    次に、実際の攻略方法です。
    道中はできるだけ火パネルを選択、必要であればヴィヴィのSSを使っても構いません。ラストは、まずミコトのSSを使い、雷の連撃を左に、火の連撃を右に食らわせ、あとは火パネルを踏んで全員で攻撃すれば1ターンで倒せます。
    コツは、ラストの戦闘が始まった時点で2チェイン以上貯まっている状態にすることです。ラストはカーナのASが無くても倒せるため、ミコトのASさえ発動できればいいからです(ついでにヴィヴィもレジェンドモードになっている必要はありません)。もし運悪く1回誤答してしまっても、ヴィヴィのレジェンドモード時のSSでチェイン数を増やしたりなどしてボス戦までに2チェイン稼げれば、6ターン攻略も可能です。

  • 名無し

    5ターン抜けデッキです

    プラーミャ
    キャンディー
    通常ユッカ
    コフィ
    ミコト

    全員最終進化のフルフルです
    3ターンパネル事故に遭わなければ5ターン抜けできます。

    4ターン目にパネル事故が起きた場合、ユッカのSSを使用。
    ボス戦ではミコトのSSを使い、赤パネルを踏んで1ターンで突破。

    コストは190です。

  • さやや

    プラーミャSS
    アルルSS
    シャミアL
    アベルSS
    ミカエラL
    すべてフルマナフル覚
    5ターン安定です
    レベル111
    コスト191
    ポイントは、とにかく赤パネルを選択
    ボス戦でアベルのスキルを使って雷に攻撃、その後シャミアのスキルで攻撃アップ
    ぐらいですかね(;´Д`)

  • ミラ

    テンプレにあわせて。

    ・名前:ミラ
    ・デッキ構成:しょこたんL エアリルL もみじSS マサキSS コフィSS 全員フルフル
    ・デッキ画像:なし
    ・クリア時のターン数:事故なしで5T
    ・プレイヤーのレベル:125
    ・使用時のデッキコスト:185
    ・戦い方のコツ:
    赤パネルを踏むだけ。
    メインはエアリル(3Tで連撃)としょこたん(3Tで威力up)。
    コフィはダメ押し兼パネチェン用。
    もみじもパネチェン用。マサキは気分。
    ボス戦は単色パネルを2色に変化して回答で終了。

    なお、もみじが火力不足のため稀に事故ります。
    (水パネルしかないとき/早くLにせねば)

    複属性持ちは一致する複属性のパネチェンがあれば
    火力が同一になるのでデッキに入れるの推奨です。

    ボス撃破とともにエアリルがLモードには入るのは
    なんとも物悲しいものです(´・ω・`)。

  • アリエッタ×2フルフル
    エアリル フルフル
    ミコト フルフル
    しょこたん 8覚フルマナ
    全員L
    これでコスト212
    火パネル引けば5ターン確実です
    実際は3ターンで試合終了です。
    3問正解でアリエッタとミコトがスキル発動可能なので4戦目アリエッタのスキルで敵全滅
    ボスはアリエッタからミコトの順番でスキル放てば倒せます。
    なので4戦目以降はノータイムです。

  • pampine

    五段初挑戦なので、アドバイスがもらえたら幸いです。

    ファムSS
    コフィSS
    夏シドSS
    プラーミャSS
    アカリSS
    このデッキで挑もうと思っているのですが5ターンで抜けられそうですか?
    全てフル覚フルマナです。

  • あべくん

    しょこたんL
    アリエッタL
    ズローヴァL
    夏限定リンカSS
    カーナSS
    5ターン安定
    4戦目で回答を見破る
    5戦目は、ズローヴァと、アリエッタのSSで、ボスは倒せるので、実質赤の問題を3回正解させれば、クリアできます

  • ぷっちょ

    5ターン安定です。
    しょこたんL
    ヴィヴィL
    アイL(複色属性)
    リヴェータSS
    ユッカSS
    全てフルフルです!道中ターゲティングなしで、ボスのみアイとユッカを水属性にターゲティングです。

  • sky

    ほぼ貰い物で、5T安定の述士デッキです。

    サテュルネS 5覚0マナ
    通常ロレッタSS フルフル
    レジェンド猫ウィズL フル覚0マナ
    ダリオ&ガラティアSS フルフル
    エリカL フル覚0マナ
    コスト: 166

    ダリオ&ガラティアの代わりに、正装ロレッタでもいけると思います。
    特に気を付けることはなく、水パネルを踏んでいくだけで5Tを出せます。
    パネル変換がいないのが欠点ですが、パネブが計10個あるので滅多にパネル事故は起きないと思います。

    • sky

      ごめんなさい、投稿場所を間違えました。

  • Tomo

    プラーミャ SS
    リヴェータ(通常) SS
    ニレイヌ L
    アスカ(劇場版) SS
    アカリ(通常) SS
    ボス戦はプラーミャの変換でニレイヌのAS発動で1Tで抜けられるので5Tで抜けられます。
    インフレのせいで6Tでもなかなか入賞できず苦労しました。

  • ひづ

    レベル143
    フル覚、フルマナ
    ミサトSS
    マサキSS
    エタクロ2ユッカL
    エタクロ2ステイシーL
    ミカエラSS

    パネル事故なく、ボスタゲすれば5ターンです。

  • アイナマ

    アイナマです。5Tデッキです。
    ミサトSS フルフル
    勇者しょこたんL フルフル
    リースSS フルフル
    アレクL 覚4
    キワムL フルフル

    レベル80 コスト176

    コストが無いのでアレクは、人数併せです。といってもいい人材ももってませんが。
    基本的に赤パネルがちゃんと出れば5T抜けできます。6ターンの秒数勝負になるとキツいです。

  • 魅音

    魔道杯中は厳しいですね!

    たまたま5段に昇格して、どうしようと思ったのですが、しょこたんが複数属性であることを利用して、6ターンデッキを作りました。

    勇者しょこたんL フルフル
    ユニコL フル、7覚
    パイロンSS フルフル
    キシャラSS フル、5覚
    プラーミャSS フルフル

    しょこたんを赤、ボスでは水龍に向けます。
    プラーミャが4問正答で全色パネル変換出るので、ボス戦に発動して、しょこたんの複数ダメージを狙います。運次第ではもしかしたらボス線1ターンで行けるかもしれません。

    覚醒は中途半端ですが、一度やってみてぱねるじこパネル事故の多さにビックリして、パネルブーストをできるだけ覚醒させました。

    それでも初期2色を一問くらいは解けないと厳しいです。

    • 魅音

      あ、安定はしていませんので苦労してます。しょこたんとパイロンが3連続盛会でブーストするので、その前に赤2黄1だと火力が足りなくて2ターンかかっちゃいます。

  • hmxhn

    ・名前:hmxhn
    ・デッキ構成:プラーミャ コフィ 白猫 ミカエラ メルマナ 全員フルフル
    ・デッキ画像:なし
    ・クリア時のターン数:5ターン安定
    ・プレイヤーのレベル:185
    ・使用時のデッキコスト:196
    ・戦い方のコツ:
    道中、赤パネを踏むだけ。1戦目のみ、赤2枚の時は2ターンかかります。でなければ、4ターンで凌げます。一応プラーミャを雷にしています。余計かな?
    ボス戦、開幕メルマナのSS⇒白猫の3色変換⇒メルマナを水に、残りを雷に攻撃⇒終了。
    インフレが続ければ、5ターンでも秒数勝負になる日が来るのでしょう。今のうち、早く抜けましょう。

  • ちー

    5ターン抜けほぼ安定で。
    赤チェルシーSS(フルフル)
    コフィSS(フル覚マナ98)
    GPミカエラSS(フルフル)
    ギルベインS(フル覚マナ0)
    通常リヴェータSS(フルフル)
    レベル:151
    コスト:198/212
    道中は特になにもしなくても,赤パネル踏んでいけば
    1Tで抜けられます。
    ボス戦で開幕ギルベインさんのSSが使えるので,これで左の水龍が
    倒れます。たまに倒れない時がありますが,それでも
    次の攻撃で右の敵にターゲティングしておけば
    コフィのASで倒れるくらいのHPしか残らないので問題ありません。
    で,右の敵殴って終了。
    道中で事故さえなければ5Tは余裕です。

  • 通りすがり

    イベ産のみ5ターン構成
    ミサト(フル覚醒)
    バレンタインジョージ(フル覚醒)
    ガー ネット(イベント)(フル覚醒)
    白猫の仲間逹(フル覚醒)
    タモン(無覚醒)
    マナは要りません。タモンはシンジ&カオル(レイド)でも可。というか水竜倒せる雷なら誰でもいいです。パネブがうざいので極力無覚醒の方が良いです

    • 通りすがり

      更に追及
      バレンタインジョージはコーンポップでOKでした
      ミサト・白猫・ガーネット・コーンポップ・タモンの並び順でターゲティング不要です
      タモンはS+でも大丈夫です

  • けい

    プラーミャss(リーダー)フル覚フルマナ
    ノアss フル覚マナ150
    覇眼戦線リヴェータssフル覚フルマナ
    ユッカssフル覚マナ66
    アヌビスA+フル覚マナ35

    6T安定。(6T目はスペシャルスキル)

    道中は火の四対で難なくクリア。ただし、万一ダメージを食らいまくってノアの快調が発動できなくなるとその後がきついです。
    ボス戦はまず
    ・ユッカのss放つ
    ・プラーミャで全属性変換
    ・右に照準を合わせるとユッカまでの攻撃で右が死に、アヌビスは左を攻撃。
    ・アヌビスのssを使い終了
    6Tです。ご参考になれば幸いです。

  • てんてこ

    友人のデッキを考えていて、わりと汎用性がありそうなので。
    ・デッキ構成:イベカムイ、ゲンドウ、マサキ、アスカ(コーンポップでもOK)、クリスマスアレク 全員フル覚マナは適宜。
    ・クリア時のターン数:5t
    ・プレイヤーのレベル:
    ・戦い方のコツ:道中は1t抜け、ボス戦ゲンドウssからのカムイとマサキのss打って、ボス1t抜けです。
    カムイの減衰無し全体攻撃(コフィ、アスモでも可)、ゲンドウの4t発動のss短縮(これは代用が効きづらいかも)、6tで打てるSS攻撃×2(ユッカ、シド、覇眼リヴェータなど候補はいっぱい!)を基本に特攻、エンハンス、チェーンUPなど積めばいいと思います。

  • S

    5ターン抜けPTです期間限定もあり参考にならないかも知れませんが…
    コフィSSフルフル
    リヴェータSSフルフル
    VtミミララSSフルフル
    VtヴォルフSSフルフル
    通常ユッカSSフルフル
    パネブが7個あるので事故は少なめです。
    一番の要は

    • S

      途中でミスがあり送信してしまったので続きを
      このPTで一番の要はVtミミララです。
      フル覚醒させると3ターン三色変換できるのでとても使えます。
      ボスまで行ったらユッカSSは撃たなくても三色変換して攻撃すればボスはワンパンなのでユッカはパネル事故の時に道中の敵を倒すために使います。

  • ショウ

    5ターンでクリア出来ました!
    プラーミャ(フルフル)
    キワム(フルフル)
    ボタン(フルフル)
    ミカエラ(フルフル)
    イザヴェリ(フルフル)
    で行けました。
    ボタン、ミカエラは他でも代用余裕です。火力出れば何でもokです。
    正直キワムが要です。SS使うだけで5ターン確実なので持ってる人は無理にでも進化させた方がいいですよ。なくてもミオなどで代用可能です

  • にゃる

    5ターンデッキ

    ニレイヌL(フルフル)
    プラーミャSS(フルフル)
    クルスSS(フルフル)
    マサキSS(フルフル)
    キシャラSS(フルフル)

    リーダーはプラーミャ
    ニレイヌのターゲッティングを属性特攻と被らない様に注意し、優先的に火の蜂っ娘を狙う。
    ボスはプラーミャのパネル変換でニレイヌのみ水ボスにターゲッティング。
    事故さえなきゃ5ターン安定

  • ダビさん

    5ターン攻略できました。
    赤チェルシー
    コフィ
    ノア
    キュウマ
    キシャラで
    フル覚醒マナ200です
    道中赤黄赤のみ念の為どちらかの赤をノアでターゲッティングしました
    ボスはキュウマのSSを発動してキュウマをリュウゼツランにターゲッティング
    左の水にはノアでターゲッティングして攻撃で撃破。
    パネル事故さえなければ5ターン抜けできます。
    デッキ編成について考えてくれた助六さんありがとうございました

    • 助六

      5ターン出たんですね‼
      ホッとしました(^o^)
      魔道杯頑張りましょうね(^^)/

  • りんご

    試行錯誤の結果5Tデッキできました!
    プラーミャフルフル
    リヴェータフルフル
    クロ(スザク報酬)フルフル
    セーラーマーズ(3覚フルマナ)
    ガンドゥ(フルフル)

    初回の赤2黄1を1ターンで突破するためにとても苦労しました。プラーミャとクロで赤1体、マーズに1体倒してもらいます。黄色はリヴェ様の特攻を当てます
    ボスはガンドゥを青に当てます
    計算上乱数0.9でもギリギリ突破できるはずです
    パネブ7個とガンドゥの見破りもあるのですが3,4ターン目でミスるとガンドゥのAS発動しないのであっという間に下位転落しますが・・・

  • Pochi

    5T安定したのでカキコ。
    攻撃力アップ・フルフル依存デッキ。

    プレイヤーLv.:103
    デッキコスト:178

    赤チェルシー(フルフル)
    ヴィヴィSS(フルフル)
    ユッカSS(フルフル)
    ミカエラSS(フルフル)
    アベルSS(フルフル)

    覚醒合計
    ・パネブ5枚
    ・味方攻撃力アップ5枚

    チェルシーとヴィヴィのASで更に味方攻撃力アップ。
    他3体ASも、ターン数で自分の攻撃力アップ。

    ボス戦以外は特にマーキング必要なし。

    ボス戦は、水にマーキングしておき、4ターンで溜まるユッカ、アベルのSSを使う。
    …ユッカ、アベルのSS使用後のボスHPみると、もしかしたらマーキングも要らないかも?

    無課金でチョコチョコ貯めては回しの繰り返しで、初めの頃から共にして来たヴィヴィ、ユッカ、アベルがここでも活躍してくれるとは思わなかった…
    他の肥やしにしないでとっておいて良かった(^◇^;)

    • Pochi

      追記

      ミカエラもユッカも、通常ver.です。

      夏やらバレンタインやらの特別ver.がある事を、自分に縁がなかったのですっかり忘れてました(^◇^;)

  • てとてと

    コストを抑えて5Tデッキ

    レベル64
    コスト169

    火5(全てマナフル)
    ————————
    アレクSS   :1覚醒(コスト削減要員)
    カーマS+   :4覚醒(コスト削減の為S+です)
    ガーネットS  :3覚醒(コスト削減の為Sです)
    キュウマSS  :フル覚醒
    コフィSS   :フル覚醒
    ————————–
    道中(赤・黄色・赤)の敵と、ボス戦でターゲットが必要です。

    ◇道中でのターゲット
    赤(アレクとカーマ)・黄色(ガーネット)・赤(キュウマ)

    ◇ボス戦
    青ボス(アレク・カーマ・キュウマでターゲット)
    黄色ボス(ガーネットでターゲット)
    キュウマでSS発動。
    赤パネルが無い場合はコフィでパネル変換。
    問題が難しい時は、カーマの見破るを使えばOK。

  • mu.Coga

    こちらにも備忘録として。
    レベル155です。
    6ターン全問正解で、ほとんど1位か2位でしたが、ごくたまに間違ったり、事故に遭うと、さすがに10位以下に転落することがありました。

    1)コフィ・ストライフSS(覚醒4つ)
    2)ゴウキ・カエラムSS(フル覚醒)
    3)ミカエラ・セラフィムSS(フル覚醒)
    4)ミカエラ・セラフィム夏バージョンSS(フル覚醒)
    5)アルル・アーガイルSS(フル覚醒)

  • YASU

    準備さえできれば5T抜けができる貰い物中心デッキの紹介

    火4&雷1です
    ————————–
    火 コフィ    :(全体攻撃/変換)フル覚醒&フルマナ
    火 配布リヴェータ:(エンハンス/全体攻撃)フル覚醒
    火 白猫     :(複色ダメージアップ/3色変換)フル覚醒
    火 ふんこ    :(特攻/シャッフル)フル覚醒
    雷 レイドの狼  :(特攻/1T短縮)フル覚醒
    ————————–

    コフィはアスモや配布カムイなどでもいけると思いますし
    ふんこに拘らなくても良さそうです
    配布リヴェと白猫がいるので戦士だとかなり恩恵が大きいですね

    なおシミュレートしましたが
    初戦で火雷火の組み合わせが来ても
    火単パネルだけでいけます
    (ダメージ補正値最低倍率0.9でも大丈夫です)
    たぶん2色デッキなので白猫の火力UPが効いてます

    したがって道中は火パネルだけで1T抜け
    3戦目以降で事故っても、ふんこのシャッフルが可能です

    ボス戦は
    まずレイド狼のSSで他精霊のSSを1T短縮します
    これで配布リヴェータのSSを発動、全体にダメージ
    次に白猫のSSで3色変換します
    あとは3色を踏んで、
    レイド狼は左、他は右にターゲットで1Tで粉砕し終了です

    ほぼ貰い物だけでいけますが
    レイドの狼をSに進化するのが異常に大変です
    この準備が最も困難だと思いますが
    試してみる価値ありです

  • ウィステリア

    デッキ構成:
    コフィ
    ヴィヴィ
    ユッカ
    ロベルト
    白猫トリオ

    全員進化・レベル・覚醒・マナMAX

    クリア時のターン数:
    5ターン

    プレイヤーのレベル:
    139

    使用時のデッキコスト:
    201

    戦い方のコツ:
    道中は赤パネルのみ
    ボス戦はユッカのスキル発動からの
    白猫変換で総攻撃。

    事故防止にヴィヴィが入っています。

  • ならやま

    5T抜けがやっと出来たので報告です。
    赤だけ踏んで誤答がなければ5T抜けです。
    コフィSS7覚フルマナ
    マサキSSフルフル
    ゲンドウ(エヴァコラボガチャ)S7覚フルマナ
    ユッカSSフルフル
    ヴィヴィSSフル覚10マナ

    道中は3チェイン以上なってたら赤にユッカ当てる
    それ以外は特になし
    ボス戦でゲンドウのSS使ってマサキがSS使えるようになるのでユッカとマサキのSS使用。マサキが雷を狙ってあとは水狙いで終わります。

    これを書き込むときにキュウマの使用例が多くて育てればよかったと後悔しました・・・
    ボックスに眠るキュウマ・・・・

  • みっちー

    いつも参考にさせていただいております。

    キュウマ SS(フル覚/マナ)
    ルーフェリア・ヴァウム A+(フル覚/マナ)
    ミカエラ初代 SS(フル覚/マナ)
    アレク SS(ジャンパネ版)(フル覚/マナ)
    ユッカ SS(フル覚/マナ)

    黄3体が3ターン以降に当たることができれば、
    最速5ターンでいけます。
    6ターンになっても最後のターンはクイズをとく必要がないので、
    6ターンでも最速でクリアできると思います。

  • m

    いつもお世話になっています。
    デッキ構成: プラーニャSS フルマナフル覚醒
    アベルSS フルマナフル覚醒
    マリSS フルマナフル覚醒
    リヴェータ(イベント報酬)SS フルマナフル覚醒
    アレク(クリスマスver)SS フルマナフル覚醒
    ファイナルで、左の水にアベルのSS を当てれば、5ターンで行けます。道中は、火にはマリ、雷にはプラーニャをターゲティングします。アレクはコストが足りないためですので、戦士のアタッカーにしたほうが良いです。

  • m096

    ガチャ産1体のみ、火雷混合の6ターンデッキです。

    ガイエン、白猫トリオ、アルル、リヴェータ(配布)、コーンポップ。全員フルフルです。

    リーダースキルがあるのでガイエンリーダーで。道中は火パネル踏みます。火雷火の時だけ要ターゲティング(アルル中央、他左右)。
    ボスで白猫の変換使用、ガイエンは水龍、他は雷に攻撃。リヴェータのSSで攻撃して終了です。
    乱数に恵まれれば5ターンクリアもできました。
    全員もらいもので行くならアルルの代用はビスコや白猫レイドの竜などでしょうか?試してませんが…
    割と組みやすいと思うので参考になれば幸いです。

  • 南部

    前回の魔道杯では、キュウマを使って最速5ターンでクリアできるようになりましたが、今回さらに戦力が強化されたので、あらたなデッキ構成しました。

    前回のデッキ構成は以下の状態でした。

    名前:南部

    デッキ構成:ヴィヴィSS(フル覚)
          コフィSS(5覚)
          アルルSS(6覚)
          リースSS(3覚)
          キュウマSS(フル覚、フルマナ)

    クリア時のターン数:最速5ターン

    プレイヤーのレベル:レベル121

    使用時のデッキコスト:194/197

    今回はさらにパワーアップしました。

    名前:南部

    デッキ構成:プラーミャSS(5覚、フルマナ)
          ヴィヴィSS(フル覚、50マナ)
          コフィSS(6覚、50マナ)
          ユッカSS(フル覚、173マナ)
          キュウマSS(フル覚、フルマナ)

    クリア時のターン数:最速5ターン

    プレイヤーのレベル:レベル128

    使用時のデッキコスト:193/201

    戦い方のコツ:キュウマだけでも強烈ですが、プラーミャとユッカが加わって、攻撃力が一段とアップしました。

    プラーミャは属性特効でリーダー時さらにアップするため、リーダーに決定しました。

    ヴィヴィは前回に引き続き起用しています。

    コフィも前回と同様に起用していますが、前回よりも1覚増やしています。これによって、コフィのパネチェンが最終戦で使用可能になったのは大きいです。

    今回の大きなポイントはユッカです。ASのコンボも有効ですが、SS発動が早いので役に立ちました。最終戦でSS発動するためにも最低でも7覚は必要です。

    キュウマについては前回同様なので、特に言うことはありません。

    1戦目から4戦目については、特にターゲットを定めなくても、1ターンずつで突破できます。

    最終戦はキュウマのSSに加え、ユッカのSSも発動します。キュウマだけでもかなりのダメージですが、ユッカによって敵はほぼ瀕死の状態になるため、最後はターゲットを定めなくてもあっさり敵を倒すことができました。

    かりに道中で1ターン足止めされて攻撃を受けた場合に、最終戦でキュウマがSS発動で退場するリスクはありますが、今回はユッカがいるおかげでキュウマがいなくなっても4人で敵を倒すことは簡単です。

    今度は六段でどれだけ戦えるか、頑張りたいと思います。

  • ちゃいろ

    毎度お世話になっております。ウィズセレ限定無し、属性特攻無しで6ターン安定のデッキです。

    ・コフィSS フル覚フルマナ
    ・アベルSS フル覚フルマナ
    ・通常ユッカSS 覚フルマナ
    ・通常アレクSS フル覚フルマナ
    ・エイラSS 6覚0マナ

    道中赤が出た場合は、アベルとユッカに処理させます。それ以外はターゲティング不要で4ターンで抜けます。
    ボス戦は全員リュウゼツランにターゲティングし、ユッカのSS、アベルのSS発動後一回攻撃すると、リュウゼツランはあの世行き、水の相方のHPは半分になります。次のターンでエイラのSS発動して終了です。
    皆様のお役に立てたら幸いです。m(__)m

  • バンブー

    ・デッキ構成:プラーミャ(全覚)、通常アカリ(0覚、フルマナ)、ミカエラ&イザーク(全覚)、カーナ(全覚)、ユッカ(全覚)
    ・クリア時のターン数:パネル事故と問題間違えがなければ最速5ターン。
    ・プレイヤーのレベル:148
    ・使用時のデッキコスト:195
    ・戦い方のコツ:道中は適当に赤パネル答えていけば普通にボスまで4ターンで到達できます。後はユッカのSS発動して、プラーミャをリュウゼツラン、ミカエラ&イザークを水龍にターゲッティングし、3色問題に変換してから解答すれば5ターンで抜けられます。クイズに自信がないのでカーナを入れてますが、カーナ→ヴィヴィ、プラーミャ→白猫の仲間達、通常アカリ→チェルシー(赤)でもいけるかもしれません。試してないのでわからないですが。

  • usamidaisuki

    デッキ構成
    リヴェータ フルフル
    白猫の仲間 フルフル
    ユッカ   フル 150マナ
    イザヴェリ フルフル
    ヘルミーナ フルフル (雷ピン刺し)

    デッキコスト:204

    クリアターン数 5T~6T

    1~2戦目までに 赤2体で出現すると6ターン
    それ以外(3戦目以降)であれば道中はすべて
    1ターンで撃破できるので4戦目終了時で
    4~5ターンとなります

    ボス戦は白猫で3色変換し、普通に答えれば
    1ターンで撃破。 ヘルミーナが最後なので
    自然と水竜に1撃。

    これで5ターン1位確定。
    6ターンのパターンも、4戦目にユッカのSSを
    放てばタイムなしで抜けられるので6ターンでも
    1位の可能性が高いです。

  • 永遠の初心者

    五段は延2日で抜けました。
    が、昨夕から「五段←→六段」行きつ戻りつしております。
    急造五段デッキにエーテル使い果たし、六段は構想があっても手付かずの状態です。
    手持ちをかき集めて何とか……、厳しい状態が続きそうです。

    とりあえず、五段5Tデッキです。

    プラーミャSS・フル・フル
    白猫組みSS・フル・フル
    コフィSS・5覚醒・70(急造)
    ヴィヴィSS・フル・40(急造)
    キュウマSS・フル・フル(急造)

    5体中3体が急造ですが、パネル事故や間違えたりしなければ、
    5ターンクリアできます。

    第1戦~第4戦までは1ターンクリア。ターゲッティング無し。
    ボス戦。最初にキュウマSS発動。
    パネルを3色化して、左の水龍をターゲッティング、1ターンクリアで
    合計5ターンです。
    1位とった後にすぐにゲームをすると、パネル事故にあいやすくなります。
    私の場合はほとんど事故りました。
    なので、30分以上間隔をあけています。

    • 永遠の初心者

      一応、パネル事故対策としてヴィヴィを入れてありますが、
      実際にはほとんど期待はずれです。
      成功率10%というところでしょうか。
      赤パネルが1枚もないならいざ知らず、たとえ2色、3色でも
      それを答えたほうが結果的によいことが多かったようです。

      • 南部

        確かにヴィヴィのシャッフルは運ですが、私の場合は一回失敗した以外は結構助けられました。2枚や3枚パネルでも行くかはジャンル次第ですが、苦手でなければ行ったほうがいいかもしれません(私はアニメゲームが3色ならば回避します)。迷ってASが不発になるのも怖いので、自信がなければシャッフルします。

        むしろ、ヴィヴィの場合は潜在能力やASの味方の攻撃力アップが有効だと思うので、そういう意味では貴重かもしれませんね。

  • アリリ~ン♪

    SSの発動はターン数に含まれるのでしょうか?
    どうも、ターン数に含まれる時と含まれない場合があるようで、どのような使い方をすればよいのか、どなたか教えていただけませんか?

    • セグロ

      クイズのターン、その後SSの発動で抜ける→クイズのターン数+1ターン
      SS発動、その後クイズ正解によって抜ける→クイズのターン数
      となります。

      例として、私の5段攻略デッキではボス戦において
      1問正解+配布リヴェータのSS(5問正解で発動可)
      でクリアすることができます。
      道中が順調な場合(4ターン抜け)、
      1問正解→配布リヴェータのSS
      の順になるのでボス戦のターン数は2ターンです(計6ターン)。
      しかし、たまに赤パネルが来なくて道中に5ターンかかる場合があります。
      このときは
      配布リヴェータのSS→1問正解
      の順にできるのでボス戦のターン数は1ターンです(計6ターン)。

      使い方としてはSSが発動できる状態なら先にSSを発動させてからクイズに答える方が順番を逆にするよりもターン数を少なくすることができます。

      見当外れな答えだったらすみません。

    • YASU

      SSがターン数に含まれるのではなく、
      『SSが発動できるフェーズに入った時点でターンがカウントされる』
      です
      『クイズに答えた数=ターン数』
      ではありません

      パネル選択画面が出た時点で
      既に次のターンになっています

  • バッハ無糖

    5ターン安定、水ピン差し混色デッキ
    ラスボスを1ターンで落とすことに徹しました。

    火:コフィSS/Max/+199/7覚
      フレデリカS/Max/+199/5覚
      アベルSS/Max/+200/8覚
      シャミアSS/Max/+200/フル覚
    水:メル&マナSS/Max/+0/7覚

    パネブのお陰で事故なし。
    ザコ戦は1ターンでクリア。
    ボス戦、メル&マナの大魔術で「水竜」はHPほぼ半減。
    アベルで「リュウゼツラン」に約12000ダメージ。
    コフィでパネルチェンジ(火・水)
    メル&マナは「水龍」、他は「リュウゼツラン」にターゲティング。
    1撃で終わり。

    初戦と第2戦がポイント。
    シャミアのASがないこのタイミングで「火・雷・火」が並ぶと1体残してしまうことが...

    これで何度も5ターンクリアするんですけど、6段昇格後すぐに逆戻りの繰り返しです。

    ただ、一人だけ5ターン抜けで1位をとったときの優越感ったらないですね。

    ちょっと自慢したかったので。失礼しました。

  • 南部

    今日、四段から五段に昇格しましたが、みなさんの攻略法を見て自分の戦力で五段を戦えるか心配でした。しかし、試しに組んだデッキがうまくいったので、自信が持てるようになりました。初回のデッキはこうでした。

    名前:南部

    デッキ構成:(火単独です)
          ヴィヴィSS(5覚)
          コフィSS(3覚)
          アルルSS(6覚)
          シドSS(0覚)
          キュウマSS(フル覚、フルマナ)

    クリア時のターン数:最速5ターン

    プレイヤーのレベル:レベル121

    使用時のデッキコスト:193/197

    戦い方のコツ:見ての通り、キュウマ頼みのデッキです。

    ヴィヴィは最近イベントクエストでも使わなくなっていましたが、ASが味方の攻撃力アップでSSがパネルシャッフルなので使うことにしました。5覚なので2問目からSS使用可能なので、パネル事故対策として使いました。

    コフィはASが全体攻撃なので、トーナメントで活躍できると思い使いました。SSのパネチェンは使う必要なしです。

    アルルとシドは属性特攻なので使いました。もちろんアルルのSSパネチェンも使う余裕はありませんし、シドのSSも考慮に入れていません。

    何といってもキュウマをフル覚、フルマナにすることが絶対条件です。最終戦で活躍します。

    4戦目までは特にターゲットを定めなくてもそれぞれ1ターンでクリアできました。そして最終戦ですが、ここでキュウマのSSを炸裂させます。MAXHPの95%を使っての敵全体へ絶大ダメージで敵2体ともかなりのダメージを与えることができます。この時は左の敵にターゲットを定めましたが、右の敵はコフィが全体攻撃をしただけです。そこでキュウマのASのHP15%以下で攻撃力絶大アップが炸裂して右の敵を一撃で倒してくれました。これで5ターンクリアできました。

    このあとヴィヴィとコフィにエーテルを使ってやったりしたのですが、新たな問題が起きました。パネル事故とかで誤答した場合に1ターンで反撃されて軽いダメージを食らってしまうことがありましたが、それだとキュウマが最終戦でSSを使ったあとにそのままお亡くなりになる可能性が高いことに気づきました。そのときはたまたま九死に一生で助かりましたが、これだとキュウマのASが使えなくなり1ターンで抜けることができないので見直しが必要と思い、デッキを組み替えました。

    デッキ構成:(火単独です)
          ヴィヴィSS(5覚→フル覚)
          コフィSS(3覚→5覚)
          アルルSS(6覚)
          シドSS(0覚)→リースSS(3覚)
          キュウマSS(フル覚、フルマナ)

    使用時のデッキコスト:193/197→194/197

    シドをリースに変えてみました。AS回復なので、誤答してダメージを食らったとしても次に正解することでHPが回復するので、キュウマのSSを安心して使えると思いました。それにリースはヒーラーのなかでも攻撃力が高い方なので、シドと変えてもそれほど影響はないかもと思ってやってみました。

    実際に1回試しましたが、その時は最終戦前までに2回も誤答したためトップはあきらめました。しかし、シドをリースに変えても4戦目まで1ターンずつで倒せました。最終戦でキュウマのSSを発動して次の攻撃をしましたが、敵を2体とも1ターンで倒せました。

    これならばキュウマを安心して使えるので、次回以降もこれでいこうと思います。ただし、これはキュウマを使うときだけなので、キュウマがいない方はリースを使う必要はないと思います。

    • バッハ無糖

      キュウマってすごいんですね。
      潜在能力で「バトル終了時回復」が重宝しますよ。
      正解・不正解に因らないので安定します。
      まだ数が少ないですけどね。

      • 南部

        確かにその手もありますね。ヴェレッドと赤チェルシーを持っていますが、赤チェルシーはASが味方の攻撃力アップなのでこちらがいいかもしれませんね。

  • ひげ

    白猫達SS、SSPリヴェータSS、ハンニバルSS、メルマナSS、オデットS、全員フルフル
    赤にしかパネブ付いて無いので、ほぼ事故なし5Tひたすら赤踏んで最後に3色変換使って踏むだけ。ブレスも必要なし。

  • インストゥメンタル

    アスモ(フルフル)
    コフィ(フルフル)
    通常ミカエラ(フルフル)
    マサキ(フルフル)
    アベル(8覚フルマナ)
    これで5ターン行けます。
    道中は赤踏むだけで1ターン。
    ボス戦はアベルのSSを左。マサキは右にターゲティング。あとは赤踏めば1ターン。

  • ももも

    5ターンデッキ
    *ユペールSS フル覚フルマナ
    *コフィSS フル覚10マナ
    *キュウマSSフル覚10マナ
    *マサキSS フル覚フルマナ
    *アベルSS フル覚フルマナ

    これで問題間違わなければ5ターン安定します!
    ポイントは、コフィ以外の赤三人を別々にターゲティングすること。すると赤踏むだけで道中は全てワンパンです。
    ボスは、開幕でキュウマさんのSSとアベルさんのSSで黄色は消えます。その後はユペール少年だけでも、赤踏むだけでもワンパンでいけます!

    ぶっちゃけ、ユペール少年じゃなくて他の赤でもいいのですが、一応の保険と3ターン2色変換は事故防止に役立つのでオススメです。
    マサキも他のアタッカーでいいかもです。5ターンで抜けてしまうので、ASもSSも発動しません。パネブたくさんある子だと素敵ですね。

    ここへ来てイベントもトーナメントも、アベルさんが輝きまくってます!素晴らしい!笑

  • ラセツ

    5Tゴーストでてきたようですね

    コフィ     フルフル
    配布リヴェータ フルフル
    赤髪      フルフル
    夏アキラ(任意の特攻)
    エレクトラ   フルフル
    で5ターン安定してます。ゴーストが増える前に抜けたいですね。

  • 菊千代

    やっと5ターンデッキできました。

    コフィ、リヴェータ、白猫3人衆、アカリ、ヘルミーナ

    で、全員フルフルです。
    ただ、ボス戦は、乱数で右側の体力が1ミリ残ることがあるので、5ターン安定、とは言えません。

    でも、ヘルミーナの見破りがあるので、6ターン勝負になっても1位の可能性があります。
    コストに余裕があれば、アカリをイザヴェリや配布リヴェータにするのですが…。

    • 毬藻 J2ASQ262

      自分のデッキが菊千代さんににているのでこちらで紹介しますw

      プラーミャ (フルフル)
      ユアン   (0覚フルマナ)
      白猫三人衆 (8覚フルマナ)
      アカリ   (2覚フルマナ)
      ヘルミーナ (フルフル)
      *コストは高目の207!!(フル覚時で201w)

      育成不足ですが火力的には問題なく、安定の5Tデッキです♪
      ユアンの6覚目のパネブが欲しいなぁと思うくらい?
      贅沢を言えばユアン・アカリの火属性攻撃UPと三人衆の戦士UPもあってよし!

      まぁしかし、安定と言っても5回に1回くらいは事故りますw

      鬼門の【赤・黄・赤】ですが、プラーミャを黄色に、白猫を赤に、ユアンとアカリを別の赤にタゲればクリアします。
      2色デッキの恩恵ですねw
      【赤・赤】もなんの問題もありません。

      ボス戦ではアカリの火力が余って左に流れるくらいあります。
      15秒くらいを目安にがんばれば1位抜けできるでしょう。

      余談ですが、自分の最速は11.11秒ですね、今のところw
      早い人で4戦目終了時に6.8秒という強者がいました!
      最終的にその人は8位になってましたがww

  • セグロ

    6ターン安定のデッキが組めました!
    デッキコストが高いですが…
    ・デッキ構成:
    アルルSS(フル覚フルマナ)
    配布リヴェータ(フル覚)
    白猫の仲間たち(フル覚)
    ヴァレンティナS
    コーン・ポップS(フル覚)
    ・デッキ画像:https://kie.nu/2oCH
    ・クリア時のターン数:6ターン
    ・プレイヤーのレベル:151
    ・使用時のデッキコスト:209/212
    ・戦い方のコツ:
    まずデッキ全体について。
    全員戦士です。潜在能力のおかげで火属性の攻撃力は+100、戦士の攻撃力が+600されます。
    パネブは4つ。
    そしてデッキコストが高いです。

    次にそれぞれの精霊について。
    ・アルルSS(フル覚フルマナ)
    属性特攻だったらいいと思います。
    ・配布リヴェータ(フル覚)
    5ターンでSSを使いたいので最低でも8覚。フル覚だと便利。
    ・白猫の仲間たち(フル覚)
    ボス戦(4ターン)でSSを使用したいので最低でも7覚。フル覚だと便利。
    ・ヴァレンティナS
    雷属性の戦士だったらいいと思います。
    5ターン目でのみ使うので十分なASだと思い、選びました。
    ・コーン・ポップS(フル覚)
    AS連撃だったらいいと思います。
    フル覚だと戦士攻撃力+200。

    道中の戦い方について。
    赤黄赤は
    アルル→中央、配布リヴェータ・白猫の仲間たち→左右1つずつ
    にターゲティングして攻撃。
    その他の組み合わせの敵は特にターゲティングしなくても大丈夫なはずです。
    4ターンで抜けることが可能。
    赤パネルが来ない場合が生じてもきちんと正解していれば5ターンかかっても大丈夫です。

    最後にボス戦について。
    まずは白猫の仲間たちのSSで3色変換。
    火属性→右、ヴァレンティナ→左
    にターゲティングして攻撃。
    その後配布リヴェータのSSで突破。
    道中に5ターンかかった場合は先に配布リヴェータのSSを使用してから攻撃。

    これで6ターンです。
    長文失礼しました。

  • からあげ

    一応5ターン安定デッキです!
    レベル132 コスト192

    プラーミャ(フルフル)
    通常アルル(フルフル)
    アユム(フルマナ)
    キュウマ(フルフル)
    マナカ(フルフル)
    パネブ6

    道中はプラーミャとアルル→黄、アユム→赤にターゲティングをするようにします。ボス戦開幕でキュウマSSを発動して、プラーミャとアルル→黄、その他→水で倒せます。

    キュウマ(必ずフルフル)だけキーカードなので他は代用ができる思います。シミュもやりましたが、敵の順番が影響することもありません。

    • からあげ

      すみません。キュウマ(必ずフル覚)を
      まちがえていました。

  • かーまい

    ところどころに穴のあるデッキが多いな

    1ターン目に赤黄赤が来て
    補正倍率0.9での攻撃でシミュレートして
    抜けられないのでは安定ではない

    • かーまい

      あと6T安定でも上位入賞が難しいのが
      現在の魔道杯時期の現状

      13~15秒が1位ライン
      20秒前後では5位以下になる可能性がけっこう高い

      ターン数だけでは超えられないのが5段の厳しいところだな

  • ペロ

    ファムSS
    コフィSS
    白猫の仲間たちSS
    マサキSS
    クルスマスアレクSS

    全員フルフルです。パネル事故がない限り5ターン安定でした。誰かの参考になれば。

    • かーまい

      赤黄赤が1ターン目に出ると抜けられないね

      残念でした

  • YKAME

    5段に昇格したので現時点でベストと思われるデッキで試走してみました。

    レベル97
    デッキコスト184/186

    ミカエラ&イザークSS フル覚フルマナ
    ベアードSS      フル覚フルマナ
    パイロンSS      8覚フルマナ
    正月ユッカSS     フル覚フルマナ
    雷チェルシーSS    フル覚フルマナ

    道中1,2Tで敵3体が出てくると、そこで2Tかかります。
    3T以降は3体でも1T抜け可能です。

    ボス戦は3色が出れば、ターゲティングしてベアードに答えさせれば1Tで終了します。
    3色以外では、とりあえず何か正解すると6T開始時にSS三昧となり、終了します。
    回答時間は5T分なので6Tで並んだとしても優位に立てます。

    正月ユッカのSS短縮効果は大きいです。

  • たけ

    コフィ(フル覚フルマナ・AS全体SS変換4ターン)
    ハンニバル(2覚フルマナ・AS属性の数だけアップSS攻撃を集める)
    カーナ(フル覚フルマナ・AS5ターンで火アップSS見破る3ターン)
    リルム(フル覚フルマナ・AS3ターン特攻SSシャッフル1ターン)
    デュカーク(フル覚・AS5ターンで自分アップSSHP600で単体絶大ダメージ4ターン)
    火4枚・雷1枚です。道中1ターン、ボス1ターンの5ターンクリアができました。
    道中の戦い方は、火雷火だけはハンニバル→火、カーナ→雷、リルム→火にターゲティング
    ボスは、水にデュカークのSS、あとは火を踏むだけ。これは火雷のあるパネルで見破るを使ったほうが確実です。
    無課金でもずっと続けているとこれだけのものが出来上がるんですね^ ^

  • shuka

    火単5ターンデッキ
    レベル:121
    コスト:182
    編成:ミカエラ(フルフル)、アルル(フルフル)、ユッカ(フルフル)、アベル(フルフル)、リビー(フルフル)
    備考:
    リビーの並び順が最後であればOK

    道中
    ・ミカエラとアルル、ユッカとアベルを同じ敵にターゲッティングすること
    ・赤黄赤の場合のみミカエラを赤単体、アルルを黄色単体にターゲティングする

    ボス戦
    1.ユッカのSSとアベルのSSを黄色に発動
    2.アルル以外を青色にターゲッティング

    基本的に撃ち漏らしをリビーが連撃で拾うスタイルです。
    パネブが2枚と少ないので4,5回に1回くらい事故りますが、収支はプラスなので6段が見えてきました。
    無課金でも1年半もやっていれば、戦力は整ってきますね。

    • ハル

      初5段でデッキに悩んでたので、参考にさせて頂きました!
      私の場合、
      ミカエラ→レナ
      リビー→アイリス
      で、挑みましたら1位取れました。
      ただアイリスが0覚マナ0、アベルがマナ0なので6ターンかかってしまいましたが(^^;)、そこを解放すれば5ターンいけると思います!
      アベルとユッカがボスまでにSS発動できるのが大きいですね。
      大変参考になりました。ありがとうございました(^^)

    • ハル

      因みに私のデッキだとパネブ6つなので事故率も少なかったです。
      私も無課金で1年半くらいやってます。
      限定精霊なしのこのデッキは参考になる方多いかもしれませんね。

  • emi

    5段5ターン安定しました

    コスト203

    アスモデウスSSフルフル

    ユッカSSフルフル

    ユッカSSフルフル

    リンカSSフルフル

    カーナSSフルフル

    3ターンで見破り、パネ変が使えるので
    かなり楽です

  • とりすた

    昨日、5段に昇格しました。
    まだ安定とはいえませんが備忘録兼ねて。

    全てフルフル。パネブ6
    レベル120
    コスト193

    赤チェルシー
    白猫の仲間達
    マサキ
    フレデリカ
    カーナ

    道中、
    赤黄赤、黄黄黄の時は左にロックオン後、フレデリカだけ真ん中に修正。1確。
    ボス、
    白猫の仲間達SSで全色。
    マサキ+1名(私はカーナ)を右、以外左。
    マサキのSSが貯まって終了。

    5ターン+SSの6ターン突破。

    久しぶりにフレデリカ前線復帰♪
    前半戦主力&パネブ要員で重要です。
    そろそろSS化してほしいなー

    • とりすた

      ボスはノーミスであれば、マサキSS→カーナ全体150%にマサキ450%、白猫3色変換で確殺なので、赤黄赤で2ターン掛けるのもアリ(6ターン)

  • ホノりん

    【5ターン可能!】5段おすすめ最速デッキ紹介
    メンバー:クリスマス限定アルルSS、アルルSS、ミ     カエラSS、シャミアSS、イザヴェリSS
    コスト:191 パネブ:5個
    ※すべてLv.MAX、+200、潜在能力全開放
    方法…
    ・1st~4thまでの敵は赤を含むパネルで正解し、1ターンですべて倒す。ただし、赤2黄1の敵が出た場合は属性特効持ちの精霊(アルル)で黄色の敵にターゲットを定め1回で倒す。ここまでで4ターンのはず。
    ・最後の敵2体は、最初に黄色の敵に属性特効持ちの精霊(アルル)だけ指定してから、赤を含むパネルで正解し、スキルチャージ(クリスマスアルルのSS)を発動。これによりミカエラ、イザウェリのダメージ系SSが使えるようになるのでそれを使う。これで両方倒せるはず。
    こうするとリザルト画面では6ターンと表示されますが、実際は5ターンで倒したことになります!
    私がこれを試したところ、10秒以内にしてクリアは可能でした!

    なお5ターンでクリアするには、パネル事故がない場合に限ります。仮にどこかでパネル事故が起きた時は、アルルの赤黄パネチェンを使って限定アルルの火力で倒す、またはシャミアの火力上げで倒す方法でも、6ターンは保証できます。
    ここではASが属性特効の精霊2体を用いて編成しています。アルルでなくても速効型で火力が高くなる精霊がいれば、6ターン以内はいけると思います。(ただ※は必須かも)
    是非、5段攻略に活用してください。

    ほのりん Lv.112
    長文失礼しました。

    • クロサト☆

      え?クリアターンの修正まだされてないんですか?(笑)

    • マサムネ

      >こうするとリザルト画面では6ターンと表示されますが、実際は5ターンで倒したことになります!

      えっ

    • かーまい

      バグでもなんでもなくそれは100%、6T抜け

      “タイムは5T分”というだけ

      ターン数=クイズ数
      ではないのはもはや常識

  • 赤チェルシー
    コフィ
    アベル
    ユッカ
    ヴィヴィ

    コフィ以外フル覚醒・フルマナコフィのみフル覚醒で道中ターゲティング不要・ボスはアベルのスキルを青に使ってユッカのスキル使って全員黄狙いで5T確定

    赤チェルシー→アンサーエンハンス系なら誰でも良しヴィヴィ2枚積みなら相当安定する模様

  • おたべ

    これで五ターン抜け出来ます。
    コフィ ノア ユッカ 白猫三人衆 リリグ
    リリグ以外はフルフルです。

    ラストでユッカの大魔術を使い白猫三人衆のスキルでパネルを三色にして、リリグ以外を右にターゲティング、リリグは左に。
    コフィとユッカ以外は貰い物なので作りやすいと思いますよ。

  • イゼルマ
    ダリオ&ガラティア
    ミカエラ
    ハロウィンリルム
    コフィ

    全員フル覚フルマナ

    で6T大分安定しました

    イゼルマ、ミカエラ、ハロウィンリルムの所は

    ファストスキルを利用して7T以内に発動可能な全体ダメージ(極大以上)のSSがあれば代用できると思います

    赤を踏み続けて4戦目までを5Tで抜けられたら5戦目でダリオSSで3体のSSを発動させれば、クリアもしくは全員での攻撃で1確程度までは減らせます

    クリアできる場合は5T分の時間しかかからないのでかなり安定して上位入賞できます

  • もんぶらにすと

    問題ミスなければ確実に6T抜けイケます
    プラーミャフルフル
    アスモフルフル
    コフィフルフル
    アベルフルフル
    白猫コラボのコーンポップフルフル

    変換は保険です。
    道中はターゲットなしでアスモと
    コフィが蹴散らしてくれます。
    ボスでアベルのスキルを水の奴に撃ったあと、アベルのみを水にタゲって、それ以外で雷を集中砲火。
    これで火パネル選んで正解するだけで倒せます!
    道中で事故さえ無ければ確実6Tです!
    ウィズセレ限定がプラーミャのみ、かつ高難度イベント産精霊がアスモだけなので比較的作り易いと思います。、コーンポップの戦士攻撃アップがかなーり大きいですね。

    • もんぶらにすと

      アベルはフル覚じゃなくても、最後のFSは解放していなくてOKです。ボスで開幕にスキルが撃てれば良いので。

  • クラ

    6Tは安定すると思います
    全てフル覚、フルマナです
    プラーミャ
    ユッカ
    レナ
    シド
    コフィ
    パネブ7、味方炎攻撃力300アップの潜在能力の解放となりました
    雷に対してはプラーミャとシド、炎に対してはユッカとレナで攻撃
    炎2体出てきたときは、コフィ以外の4体を2体ずつに分けて狙う
    最後にコフィが掃除してくれます(コフィを5体目にしてるので)
    ミスがなければ、3Tでユッカが、5Tでシドが、6TでレナがSS発動してくれるので、ミスらず粘るのがポイント
    レナはパネブ3つ、2Tで攻撃力アップなので、それに期待して入れてます

  • YASU

    ユッカ引いたので早速試走…
    とうとう無課金の壁と言われる5段を6T抜けできるデッキができました

    コフィ (無覚醒/200マナ)
    ヴィヴィ(6覚醒/200マナ)
    ユッカ (5覚醒)
    ユアン (無覚醒)
    シラヌイ(6覚醒)
    ———————-
    道中はターゲット不要
    ボス戦のみ
    左:ヴィヴィ&ユッカ
    右:ユアン&シラヌイ

    エーテルをケチっているので
    あまり覚醒はさせてないです

    不安要素はパネブが1であること
    逆にエーテル投入するとしたらコフィなので
    パネブ×2と4T変換付で安定しそうです

    今度の魔道杯次第でエーテル投入を検討します

    • YASU

      書き忘れましたが
      ボス戦でのユッカSS発動は必須です
      というかSS無しでは6T抜け無理

      ユッカを引く前はパイロン(フル覚醒/フルマナ)にしていましたが
      それではボス戦を2Tで倒せなかったです

      ユッカが無覚醒でもSSが6T目で発動可能という
      破格のスキルのおかげですね

  • やぎちゃん

    デッキ編成:アカリ(フル覚フルマナ)、コフィ(フル覚フ ルマナ)、フレデリカ(フル覚)、ヴィヴィ(フル覚フルマナ)、キュウマ(フル覚)
    ターン数:5ターン
    レベル:116
    コスト:191
    パネブ6個と1ターンシャッフル、計150%エンハコフィの全体攻撃で道中安定。
    ボスはキュウマのss使って左に7500右に15000ほど、コフィの変換使ってワンパン。
    キュウマが初めて使える精霊になって良かったです。
    ちなみにAS発動時、雷に対して1万前後です。

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■