記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント初段攻略デッキ

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の初段トーナメント攻略情報になります。

初段のオススメデッキや各種情報を提供して頂いたものをまとめました。


↓最新のコメント欄に移動

ご協力して頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m

syodan1

初段トーナメント攻略のポイント

初段トーナメント攻略のポイントです。

道中やボス戦の画像、ボスのHP等を募集しています。

上位入賞時のポイント
1位:170p
2位:136p
3位:102p

・入賞の目安:7~9ターン

・火+水、又は火+雷のように火メインのデッキ。

・コフィがいると便利

・ボスは火1、水2の構成

初段は、デッキの構成が難しい印象ですね^^;

その他の段位

その他の段位の攻略情報です。

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント4段攻略デッキ

 トーナメント5段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略デッキ

 トーナメント7段攻略デッキ

 トーナメント8段攻略デッキ

 トーナメント9段攻略

 トーナメント10段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント12段攻略

 トーナメント13段【参式】攻略

スポンサードリンク

初段のオススメデッキ一覧

初段のオススメデッキ一覧です。

美流さん
・オススメデッキ構成:
サーシャ(SSランク)
テスタメント(A+ランク)
ルカ(Sランク)
ボタン(A+ランク)
ラムダ(Bランク)
・クリア時のターン数:9ターン
・プレイヤーのレベル:48
・デッキコスト:142
・戦い方の概要:
黄色が出たらひたすら火、それ以外は水
・その他メッセージ:
ラムダはコストが足りないので入ってるだけです。
ラムダと入れ替えるのはSSが全体攻撃の火がいいと思います。
パネルブースト持ちがいないので、パネル事故に気を付けて下さい。
ふらっしーさん
・オススメデッキ構成:
コフィA+
ドグマS
シュランS
ピノS
ニルA+
・デッキコスト:173
・戦い方の概要:
敵が主に黄→コフィ
  主に青→ドグマで一掃

  主に赤→青3体で倒す

daiさん
・オススメデッキ構成:
アルルS(覚1)
イグニスSS
アルビオンS
アヌビスA+
ラデューS
・クリア時のターン数:7~8ターン
・プレイヤーのレベル:72
・デッキコスト:161
・戦い方の概要:
アルル以外は全員AS全体攻撃持ちなのでラストバトルまでにターン溜めます。
ってか溜まります!

上手くターンが溜まればラストバトルASの発動のみで勝てます。
ターン不足の時はアルルの属性特効生かして真ん中の黄色ボスに照準当ててHP削り~のターン溜め~のしてます。

大体初段の4位くらいまでは回答数が被り、回答秒数で順位が決まる感あるかなと思います。

・その他メッセージ:
私は無課金ユーザーの上悲しいくらいガチャ運がないので初段勝ち上がって二段に上がっても次の試合ですぐ段位落ちしてます(ノД`)
ちなみに…イグニスの代わりはシビィ、ラデューの代わりはリスリが務まります。
こんな感じで私は殆どイベント頼みデッキです(~_~;)
二段で入賞できるのはいつの日になることやら…です(笑)
じゅりさん
・オススメデッキ構成:
ファムリリー
ツバキ
コフィ
イグニス
ミカエラ
(イグニスをたまにヴィヴィに変える事もあります)
・プレイヤーのレベル:64
・デッキコスト:
・戦い方の概要:
基本はコフィのASによりダメージを与えミカエラのASを途切れさせないようにします。
個人のポイントとしては攻撃力upのASやパネル変換が大事かなと。
無課金及び初心者なのでこれくらいしか書けませんが参考になると嬉しいです。
シュトロハイムさん
・オススメデッキ構成:
水4雷1
・クリア時のターン数:7から8ターン
・プレイヤーのレベル:80
・デッキコスト:180
・戦い方の概要:
デッキはボスに合わせます。
初段のボスは火で両サイドが水、
なので両サイドの水をSS1発で倒せるように全体ダメージの雷を1枚入れます。
あとは適当です。

ダメージ系のASの充実具合でクリアターンが決まります。
色変換はあると安定します。
四段以上に上がった事が無い無課金者なので、これ以上はわかりません(^◇^;)

ウィズのトーナメント初段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。
引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

8件のコメント

  • たーくん

    L シェイナ(レベマフルマナフル覚)
    Lミカエラ(火、レベマフルマナフル覚)
    Lイグニス(レベマフルマナフル覚)
    SSフーフェイ(レベマフルマナフル覚)
    SSリース(レベマフルマナフル覚)

    【クリア時ターン数】
    5回試して、全部5ターン。
    フル覚しているのでデッキ全体でパネブ6個ありましたので、事故はほぼないかと。

    コスト:197
    ランク:93

    【戦い方】
    脳筋。
    敵のHPが少ないので、ボスの水のやつも3チェイン以上していればワンパン、真ん中のやつはシェイナで一撃。
    回復2体いるのは、シェイナのASで体力がどんどん持っていかれるから、念のため。
    ※無課金です

    • たーくん

      https://kie.nu/2EC4
      デッキ画像こちらになります。

      • たーくん

        すみません、リースフルマナじゃなくて+188です。

  • 46

    デッキ構成
    コフィS
    アベルS(2覚醒)
    アイリスS
    ドグマS
    ドグマS

    ターン数
    6-8

    レベル
    143

    コスト
    193

    戦い方
    道中は火、雷どちらかのパネルを踏むだけ。
    ボス戦は道中4ターンならアベルのSSで7ターン抜け。
    それ以上なら、ドグマ、アイリスのSSも使い8ターン。
    6ターンで抜けるには道中4ターンで、ボス戦で火雷を含む多色パネルを連続で踏む必要がある。
    ドグマの一方はノエル2覚醒でも可能。

    http://kie.nu/1XjG

  • ふらっしー

    ニルやコフィをSに進化させてしまったので、
    画像が提供できません。。。
    すいません!(-_-;)

  • ところがどっこい

    デッキ構成
    イグニスSS レベルMAX 2覚醒
    アレクA   レベルMAX
    レナートA  レベル60
    メイヴィスS レベル50  2覚醒
    イングウェイSレベル20  2覚醒

    ターン数
    7-8

    レベル
    58

    コスト
    156

    戦い方
    脳筋の戦い方でいいと思います
    パネブがないので自分の色が来ないならアレクまたはイングウェイで変換しぶっぱするだけ
    メイヴィスがいるおかげで遅くても8ターンでケリがつきます
    ただ8ターンだと他のかたも言うようにタイム差なので1問3秒以内なら大丈夫かなと
    2色問題も平気で解けるグラフの大きい方なら1位安定だと思います

  • YASU

    ようやく初段は主戦場ではなくなったので…

    ———————————
    <デッキ構成>
    (火)ローズ(S)
    (火)ローズ(S)
    (火)ルーフェリア(A+)
    (水)サーシャ(S)
    (水)レリア(S)

     ※全て無覚醒です。
      ちなみに御三家サーシャはSSにしません
      
    <クリア時のターン数>
    8ターン

    <レベル>
    124(※)
     ※現在のレベルです。
      このデッキを作った頃は90台だったと思います

    <コスト>
    不明

    <戦い方>
    ・初段は7ターン抜けする人が同時に現れない限り、
     ほぼ間違いなく8ターンで1位になれます。(タイム差で負けるのは除く)
    ・このデッキはその8ターン抜けを100%実現することだけをコンセプトにしています
     その為、この戦略では7ターン抜けはできません。
    ・ポイントは『7ターンでSS大魔術系を発動できるカードを5枚揃える』です
     火×3/水×2の構成は必須ですが
     これを満たせば他のカードでもまったく問題ありません。
    ・ボス戦(5戦目)で、いきなりSSを怒涛の5連発するだけで
     敵は全滅します
     つまりボス戦ではクイズに答える必要がありません
    ・ボス戦で8問目のクイズには答えませんが、
     ラウンドに突入しているのでシステム上8ターン扱いになります。
    ・つまり道中は4戦目を抜けた時点で、
     ”7問連続正解”していて”全員がSS発動できる状態”にすることだけを心がけます
     途中でパネル事故が起きても、雷の単色パネルを踏んでしまっていいです。
     とにかくクイズを間違えないことに注力し、
     7問以内で連続正解したままボス戦に突入できれば良いです
    ・極端な例だと、
      1戦目:1ターン
      2戦目:3ターン
      3戦目:2ターン
      4戦目:1ターン 合計7ターン
     とかでもOK。無理に毎回1ターンで抜けるようにしなくていいです。
     仮に首尾よく道中を最短4ターンで抜けても、
     SSを発動できない限り、このデッキでは火力不足でボス戦を抜けられません。
     そういう貧弱デッキなんですが、
     そのかわり、ガチャ産の当たりカードが無くてもいけます
    ・無理に毎回1ターン抜けしなくていい安心感と
     SS×5発で絶対にボスが倒せるという安定性がウリです

    • YASU

      参考までにSS:7ターン発動の全体攻撃持ち(一部)です
      イベント産やA+ランクまでしかいかないものを
      中心にピックアップしました

      <水>
      ・ルシェ
      ・ロジャー
      ・ターニャ
      ・ルーク(A)
      ・ティーリア
      ・ブラムド
         …など

      <火>
      ※道中を火メインで戦うので
      できればASがダメージ系のもの,
      もしくは多少ATK値が高いものが良いです
      (ターゲッティング無しでも敵1体を倒せると楽なので)
      ・ラムダ(要2覚醒)
      ・イグニス(A)
      ・マロマル
      ・イグニート
         …など

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■