「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年6月13日から開催されている異空間サッカー「蒼穹のストライカー」
このイベントの開催期間に、限定カードとして出現しているのがアユムです。
珍しい同属性特攻でした。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
エティエンヌさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
アユムの進化と種族
アユムの進化は全部で3回。
最初の段階は自由なるリベロ アユム(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
自由なるリベロ アユムのステータスと進化素材
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 34 |
HP | 1,000 |
MAXHP | 1,690 |
攻撃力 | 1,072 |
MAX攻撃力 | 1,812 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル |
自由闊達マイペース (火属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル | エア・ストライド 敵全体へ火属性の大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
マイペースなリベロ アユムへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
緋色のドライアドA(樹) ヒノキノ・ルーキーC+キノコ(樹) フレイフラウC+ 火石の魔法生物 ロシェC+ |
マイペースなリベロ アユムのステータスと進化素材
「自由なるリベロ アユム」が進化すると、「マイペースなリベロ アユム」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,690 → 1,845 最大攻撃力:1,812 → 2,012 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 36 |
HP | 922 |
MAXHP | 1,845 |
攻撃力 | 1,006 |
MAX攻撃力 | 2,012 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル |
自由闊達マイペース (火属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル | エア・ストライド 敵全体へ火属性の大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
飄々たるリベロ アユムへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
木漏れ日の神樹A+(樹) ヒノキノ・ヒーローB+(キノコ):2枚 躍動のフレイフラウB+ 火吹きの魔法生物ロシェB フレイフラウC+ ヒタヌキC+ |
飄々たるリベロ アユムのステータスと進化素材
「マイペースなリベロ アユム」が進化すると、「飄々たるリベロ アユム」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,845 → 2,001 最大攻撃力:2,012 → 2,222 |
スキルの変化 |
AS:大ダメージ → 極大ダメージ |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 38 |
HP | 1,000 |
MAXHP | 2,001 |
攻撃力 | 1,111 |
MAX攻撃力 | 2,222 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル |
自由闊達マイペース (火属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル |
セレスティアル・ストライド 敵全体へ火属性の極大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
天衣無縫のリベロ アユム・カガへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
太陽樹ユグドラシルS(樹):2体 木漏れ日の神樹A+(樹) 緋色のドライアドA(樹) 月夜に踊るフレイフラウA ヒノキノ・マスターA(キノコ) 赤眼の魔法生物ロシェB+ |
天衣無縫のリベロ アユム・カガのステータス
「飄々たるリベロ アユム」が進化すると、「天衣無縫のリベロ アユム・カガ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,001 → 2,123 最大攻撃力:2,222 → 2,453 |
スキルの変化 |
AS:大ダメージ → 絶大ダメージ |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 40 |
HP | 1,061 |
MAXHP | 2,123 |
攻撃力 | 1,226 |
MAX攻撃力 | 2,453 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 神出鬼没フリーダム (火属性の敵単体へ絶大ダメージ) |
スペシャルスキル |
セレスティアル・ストライド 敵全体へ火属性の極大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 5.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 6.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 7.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A2:3、A+:5、S:6個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:2,753 コスト:38 SSターン数(初回のみ):6ターン |
アユムの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で同様のASを持つ精霊に期間限定精霊のパニーラや氷河煉子等がいました。
同属性特攻は、2014年6月14日現在で数少ない貴重な存在。
アユムも重宝される精霊になりそうです。
氷河煉子はAS・SS共に攻撃特化型でしたが、全体的にステータスが低めでした。
パニーラはSSが全体回復でしたが、アユムはSSも攻撃系の攻撃特化型。
ステータスも高いです。
ガチャ産なので、当たり前っちゃ当たり前ですがw
潜在能力はターン数の短縮と、自身の攻撃力アップが多いですね。
通常クエスト攻略やイベント攻略等で敵が2色以上だった場合に特に活躍してくれそうです。
トーナメントでも使えそうかなと思いました。
当たった方は大事に育てましょう(*≧ω≦)
AS・SS検証画像
エティエンヌさんより画像を提供して頂きました。
覚醒はなし。
LV1の状態での検証画像です。
AS(対火 4チェイン目) 2041 | SS(対火 8チェイン目) 1872 |
---|---|
![]() |
![]() |
SS(対雷 8チェイン目) 2900程 | |
![]() |
ASの倍率はパニーラ同様、350~375%程度。
SSは150%程度。
余談
Sランクのアユムは、とてもサッカー選手には見えませんね^^;
どこかの民族のようなw
A+の名前の「飄々たる」という言葉には3つ程意味がありましたが、「ぶらぶらとしてあてもなくさまよう様」というのがアユムにピッタリですねw
いつも参考にさせてもらってます!!
小さなことですが、情報が間違っていましたのでお送りします。
A+のステータス情報です。
コスト:36(誤)→38(正)
unoさん
情報ありがとうございます。
修正しました。
ウィズセレで火・水遅延狙って虎の子の10連クリ投入
アユムが出ましたが…
君じゃないんだよ、欲しいのは
君を生かせるような高段に
私は連れていくことができない…
えっと、
A+のステータス情報ですが
SSは8ターンのままで変化ありませんでした。
YASUさん
追記しました。
情報ありがとうございましたm(__)m
潜在能力解放後のSSターンが7になってますが、6が正しいと思います。
せいやさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
修正しました。
アユムの潜在間違っていますよ。
6番目はファストスキルです。
アフロさん
修正したつもりが間違ってましたね^^;
再修正しましたm(__)m
なんかポーズがアンジュに似てる気がするw
いつもお世話になっております。潜在能力全解放後のSS初回発動が6となっていますが、7が正解でしょうか?ラムダさんの情報を引用すると6のようですが
どーなのでしょう?
ゆんさん
アユムの潜在能力に修正があった後に、こちらを変更していなかった為8になっていました。
修正しました。
ありがとうございました_(._.)_
トーナメント五段でのサランちゃんの立場がなくなりますね……
赤ハチへ与えるダメージはアユムの方が上。サランちゃんの攻撃力を上方修正して欲しいです(._.)
どうやらアユムの潜在能力が修正されたようです。
旧
潜在能力5:ファストスキルⅠ
潜在能力6:攻撃力アップⅡ
潜在能力7:なし
↓↓↓
新
潜在能力5:パネルブースト・火
潜在能力6:ファストスキルⅠ
潜在能力7:攻撃力アップⅡ
だそうです。
ラムダ(傭兵でない)さん
潜在能力が1つ増えたんですね。
情報ありがとうございます。
修正しました。
同属性特攻はパニーラちゃんマジ天使て知ってるから欲しいですねw
ただパニーラと決定的に違うのはSS
SS大魔法は魔道杯向けなのに10段に居場所なく5段にしか使えないのは致命的ですね
しかもユッカの方が5段ならいいしょw
赤単7段での有用性は高いと思いますよ。
赤単の7段は廃課金レベルで10段でも活躍レベルじゃないとダメだったけど環境かわりましたかね?
まぁイザヴェリ*2シラヌイ、ヴィヴィ、コフィに割って入れるのかわかりませんが
水デッキの方が敷居低くて楽でした
自分は8段で稼げるので7段スルーしてましたがw
現状、赤単7段の敷居はそれほど高くないと思いますよ。
確かに限定イザヴェリ一体は必須ですが、それ以外ならシラヌイ、ヴィヴィ、コフィ、ミカエラ、白クァンあたりの比較的手に入り易いカードの組み合わせでも安定9ターンは出せます。(ある程度の覚醒は必要ですが)。むしろパネブ持ちが多い分、青単デッキよりも道中のパネル事故率は低く楽です。これにアユムやアスモ等が加われば、安定8ターンも可能だと思います。
マジすか貴重な情報ありがとうございます
とはいえまだコスト204なので火デッキだけはコスト高いカードばかりで組めないんですよ
それに最速8段8ターン、9段10ターンデッキになっているので7段は通過しただけで
青は確かにパネブないから安定しないですよね、結局8段でかせいでますw
ただアユムて今回の堕天使イベで大活躍しそうでそっちで欲しいんですよね
火デッキだけど火にダメージ与えたいとか絶対ありそうで
進化ごとの画像は貼らないのですか?
八九寺暦さん
今気が付きました^^;
進化の過程で潜在能力が変わるということが起きてしまっているみたいですね。サーシャの時と同じですね^ ^;
本当は5のFSがパネブみたいです。
しぃさん
情報ありがとうございます。
後程、潜在能力に修正が入ると思うので修正しておきました。
Sでも SSターンは8Tでした。
Sアイコンは ・・・
スポーツに疎い自分は リベロも名前だと勘違いし、
リベロ=アユム ガガ(レディ ガ○w)
という日系少年だと思いこんでたいうww
エティエンヌさん
SSターン数情報とアイコン画像ありがとうございましたm(__)m
>リベロ=アユム ガガ
こういう名前なら、Sランク時の名前と雰囲気が被りますねw