「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ヴァルザイン(レジェンド)の評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
ヴァルザインの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
※2015年8月21日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
ウィズセレクション期間限定で、ガチャから出現します。
情報提供して頂いた方 |
---|
エティエンヌさん、grassさん、咲夜さん、ミラさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ヴァルザインの進化と種族
ヴァルザインの進化は全部で5回。
最初の段階は「機械竜 ヴァルザイン」(A)。
最終段階は「理を紡ぐ鋼竜神 ヴァルザイン」(L)。
種族は龍族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ヴァルザインのストーリー
ヴァルザインのストーリー。
バックストーリーを読む


機械竜 ヴァルザインのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 32 |
HP | 1,111(LV10) |
MAXHP | 1,878 |
攻撃力 | 1,059(LV10) |
MAX攻撃力 | 1,790 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 鋼鉄の雄叫び (デッキの属性の数だけ攻撃力小アップ) |
スペシャルスキル | 竜砲ゼーレ 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
機械闘竜 ヴァルザインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) ピカダケ・ヒーローB+(キノコ):2枚 稲光のロシェB サンダヌキC+:2枚 |
機械闘竜 ヴァルザインのステータスと進化素材
「機械竜 ヴァルザイン」が進化すると、「機械闘竜 ヴァルザイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,878 → 2,022 最大攻撃力:1,790 → 1,932 |
スキルの変化 |
SS:大ダメージ → 極大ダメージ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 34 |
HP | 1,011 |
MAXHP | 2,022 |
攻撃力 | 966 |
MAX攻撃力 | 1,932 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 鋼鉄の雄叫び (デッキの属性の数だけ攻撃力小アップ) |
スペシャルスキル | 神竜砲ゼーレンハイル 敵全体へ雷属性の極大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
抵抗の戦機竜 ヴァルザインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹) 天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケ・マスターA(キノコ) オヤブンサンダヌキB+2枚 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
抵抗の戦機竜 ヴァルザインのステータス
「機械闘竜 ヴァルザイン」が進化すると、「抵抗の戦機竜 ヴァルザイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,022 → 2,167 最大攻撃力:1,932 → 2,098 |
スキルの変化 |
AS:小アップ → 中アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 36 |
HP | 1,083 |
MAXHP | 2,167 |
攻撃力 | 1,049 |
MAX攻撃力 | 2,098 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 神鉄の咆哮 (デッキの属性の数だけ攻撃力中アップ) |
スペシャルスキル | 神竜砲ゼーレンハイル 敵全体へ雷属性の極大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
反抗の戦機竜 ヴァルザインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹) ピカダケ・ジェネラルA+(キノコ) コウテイサンダヌキA+:2枚 サンダヌキングA 閃眼の魔法生物ロシェA |
反抗の戦機竜 ヴァルザインのステータスと進化素材
「抵抗の戦機竜 ヴァルザイン」が進化すると、「反抗の戦機竜 ヴァルザイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,167 → 2,300 最大攻撃力:2,098 → 2,222 |
スキルの変化 |
SS:極大ダメージ → 究極ダメージ 必要正解数:9ターン → 8ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S+ |
コスト | 38 |
HP | 1,150 |
MAXHP | 2,300 |
攻撃力 | 1,111 |
MAX攻撃力 | 2,222 |
MAXLV | 80 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
103,931exp |
アンサースキル | 神鉄の咆哮 (デッキの属性の数だけ攻撃力中アップ) |
スペシャルスキル | 機竜神砲ゼーレンクヴァール 敵全体へ雷属性の究極ダメージ/180% (必要正解数 8ターン) |
天を継ぐ機竜神 ヴァルザインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):2枚 天雷樹ユグドラシルS(樹) 天に祈りし神樹A+(樹) ゴッドサンダヌキS:2枚 ピカダケ・モナークS(キノコ) 閃眼の魔法生物ロシェA+ |
天を継ぐ機竜神 ヴァルザインのステータス
「反抗の戦機竜 ヴァルザイン」が進化すると、「天を継ぐ機竜神 ヴァルザイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,300 → 2,427 最大攻撃力:2,222 → 2,402 |
スキルの変化 |
AS:中アップ → 大アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 40 |
HP | 1,213 |
MAXHP | 2,427 |
攻撃力 | 1,201 |
MAX攻撃力 | 2,402 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル |
天地に轟く烈竜吼 (デッキの属性の数だけ攻撃力大アップ) (1色:170% / 2色:240% / 3色:310%) |
スペシャルスキル |
機竜神砲ゼーレンクヴァール 敵全体へ雷属性の究極ダメージ(180%) (必要正解数 8ターン) |
理を紡ぐ鋼竜神 ヴァルザインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
理を紡ぐ鋼竜神 ヴァルザインのステータス
「天を継ぐ機竜神 ヴァルザイン」が進化すると、「理を紡ぐ鋼竜神 ヴァルザイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,427 → 2,807 最大攻撃力:2,402 → 2,758 |
スキルの変化 |
AS1:1色:170%、2色:240%、3色:310% → 1色:250%、2色:400%、3色:550% AS2:1色:300%、2色:500%、3色:700% SS2:260%(12ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 42 |
初期HP | 1,403 |
MAXHP | 2,807 |
初期攻撃力 | 1,379 |
MAX攻撃力 | 2,758 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
天を貫く滅竜吼 (デッキの属性の数だけ攻撃力アップ) (1色:250% / 2色:400% / 3色:550%) ※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが実際の倍率になります。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
超神竜砲ゼーレンエルガー 敵全体へ雷属性のダメージ(180%) (必要正解数 8ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
天を貫く滅竜吼 (デッキの属性の数だけ攻撃力アップ) (1色:300% / 2色:500% / 3色:700%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
超神竜砲ゼーレンエルガー 敵全体へ雷属性のダメージ(260%) (必要正解数 12ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 3.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 4.水属性ダメージ軽減Ⅰ:水属性ダメージを10%軽減 5.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 6.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 7.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 8.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ 9.龍族HPアップⅡ:種族が龍族のHPが200アップする 10.龍族攻撃力アップⅡ:種族が龍族の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A+:3、S:4、S+:5、SS:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:攻撃力+100 対雷:HP+100:攻撃力+100 対水・龍族:HP+200:攻撃力+300 対雷・龍族:HP+300:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (属性+種族効果反映後:3,107) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:3,058) コスト:40 SS1ターン数(初回のみ):6ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 2.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし (属性+種族効果反映後:変化なし) 最大攻撃力:3,258 (属性+種族効果反映後:3,658) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):10ターン |
ヴァルザインの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ヴァルザインの評価です。
メリット・使える点
・2色や3色デッキ等、デッキの色が増える度に倍率が上がり、ノーチェインで最大700%の倍率を叩き出せる。
・AS・SS共に攻撃特化型なので、複色デッキのアタッカーとして役立つ。
デメリット・使えない点
・レジェンドモードになるまで、初回10Tと多少長い。
・雷の龍族はとても数が少ない為、潜在能力を活かしにくい。
・複色デッキを組む機会は少ないので、真価を発揮させ辛い。
評価まとめ・主な使い道
通常クエスト・イベント攻略・協力バトル・サブクエ攻略等に向いた精霊です。
単色の龍族デッキを組む時等、生け贄として一体別の色の精霊を入れておくと、単色でも擬似2色効果が得られます。
ASは多少扱い辛い面がありますが、貴重な龍族の戦力源。
余談
ヴァルザインはバランス型のドラゴンですね。
セト・バハムートやメタルドラゴン・ホーリードラゴン等、ドラゴン系の精霊は攻撃力よりもHPが高いという特徴がありましたが、ヴァルザインはその差が、かなり小さいです。
水属性攻撃力アップは、複色デッキでの使用を想定して追加されてるんですかね。
Lのときの
スキルの変化のところのAS倍率とスキル説明のところのAS倍率が異なるのですが、どちらが正しいですか?
ジャックさん
コメントありがとうございます。
スキル説明の方の倍率が正しい値となっています。
スキル変化欄を修正しましたm(__)m
今更ですがフルフルヴァルさんのダメージのスクショです。3色デッキで今でも活躍してくれてます。
初投稿なので失敗してたらごめんなさい
((((;゚Д゚)))))))
・・・
・・・
・・・
きーじさん
スクショ画像ありがとうございますm(_ _)m
倍率が判明しているので、掲載は省略させて頂きます^^;
ヴァルザインさんもサブクエストが出てきてから活用の場が増えましたね(*≧ω≦)
ちゃんと書いてる!∑(゚Д゚)
うぅぅ 初投稿がこのザマとは…
管理人さん手間とらせてすみません。
迷ってます。
今、イザークとヴァルザインがS+で、なんとか進化素材も揃ったのですが、どちらをSSにしようかと。
どちらがオススメですか?
A+→SのロシェはBではなくB+だと思います
prさん
修正しました。
ありがとうございます。
S+の進化素材、世界樹は2枚じゃないでしょうか?
ゆーさん
修正しました。
ありがとうございます。
今更な気がしなくもないですが、
SSレベル1でのHP1213、攻撃1201
でしたー!
ローケンさん
SSの初期値ありがとうございましたm(__)m
水雷の2色向きな精霊が揃ってきましたね。
だいぶ実用的なデッキが出来てきました!
雷 ヴァルザイン 属性数攻撃UP 全体攻撃
水 ソラナ 属性数攻撃UP 2色変換
雷 シーラ 2色バイキルト 2色変換
水 ピノ 2色回復 2色変換
雷 リティカ 2色回復 2色軽減
回答いただきありがとうございました!
シーラ、ピノのSS持ってるため、
2色もありなのかな、と思って
質問したんです(笑)
りるさんと同じようなこと考えてました(笑)
自分も同じようなデッキ構成考えてました。
自分は
ヴァルザイン
魔道杯ロレッタ
ピノ
リティカ
モガ(火)生贄 → ソラナ
を考えてます。
これならヴァルザインとソラナとASが310と超高火力になるので、充分実用可能なデッキになるかと思うのですが
いつもお世話になってます。
無知なため質問させてください(._.)
2色デッキでAS発動した場合に
170%UPが適用されるんでしょうか?
それとも、雷単色でまずAS170%が適用に
なるのでしょうか?(>_<)
1色デッキ 170%
2色デッキ 240%
3色デッキ 310%
だったと思うので、
単色デッキでも、攻撃力上がりますよ~!(^^)/
りるさん、ありがとうございました!!
アーリアと新精霊の攻撃力の差なんと800!!
(潜在能力無視)アーリアちゃん完全に立場ない。
運営のバカヤロー!!
前回はウィズセレの記事に情報UPしてしまいました。
自分の 確認ミスで、
SMAXの情報も抜けていた様ですので
SLv70から…済みません。
SLv70 ・・・
S+Lv1 ・・・
Lv80 ・・・
全身像 ・・・
進化素材 ・・・
SSターンはA1では9Tだったと思います。
S+から最終形態ですね。
今回のウィズセレはこの子だけTT
前にも増して激絞りな感じですかね〜
(自分だけかな?^_^;)
エティエンヌさん
追加情報ありがとうございましたm(__)m
情報板にアップして頂けると、重複が防げるのでこちらとしては助かります^^;
>前にも増して激絞りな感じですかね〜
>(自分だけかな?^_^;)
恐らく全ての方がそうではないかと思われますw