イッグは、2014年6月13日から開催されている異空間サッカー「蒼穹のストライカー」の封魔級ならぬ封眼級を規定回数クリアすると報酬としてもらえる精霊です。
その他、一定の確率でドロップするようです。
キャラの性格とは裏腹に、爽やかな外観。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
流れさん、TDNさん、無能無双さんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
イッグの進化と種族
イッグの進化は全部で3回。
最初の段階は見切りの妖眼イッグ(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
見切りの妖眼イッグのステータスと進化素材
イラスト修正前(1の部分)
(修正後)
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 35 |
HP | 610 |
MAXHP | 1,221 |
攻撃力 | 689 |
MAX攻撃力 | 1,378 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 治癒の魔狼 (水属性の味方のHPを中回復) |
スペシャルスキル | プレコグニッション 火属性ダメージを25%軽減する (必要正解数 10ターン) |
予知の妖眼 イッグへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見切りの妖眼イッグ 1枚 |
予知の妖眼イッグのステータスと進化素材
「見切りの妖眼 イッグ」が進化すると、「予知の妖眼 イッグ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,221 → 1,456 最大攻撃力:1,378 → 1,532 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 37 |
HP | 768 |
MAXHP | 1,456 |
攻撃力 | 728 |
MAX攻撃力 | 1,532 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 治癒の魔狼 (水属性の味方のHPを中回復) |
スペシャルスキル | プレコグニッション 火属性ダメージを25%軽減する (必要正解数 10ターン) |
未来視の妖眼 イッグへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見切りの妖眼イッグ 1枚 |
未来視の妖眼イッグのステータスと進化素材
「予知の妖眼 イッグ」が進化すると、「未来視の妖眼 イッグ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,456 → 1,666 最大攻撃力:1,532 → 1,690 |
スキルの変化 |
AS:中回復 → 大回復 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 39 |
HP | 833 |
MAXHP | 1,666 |
攻撃力 | 845 |
MAX攻撃力 | 1,690 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 大治癒の魔戦狼 (水属性の味方のHPを大回復) |
スペシャルスキル | プレコグニッション 火属性ダメージを25%軽減する (必要正解数 10ターン) |
神秘の妖塞 イッグ・ハールへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
見切りの妖眼イッグ 1枚 |
神秘の妖塞 イッグ・ハールのステータス
「未来視の妖眼 イッグ」が進化すると、「神秘の妖塞 イッグ・ハール」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,666 → 1,821 最大攻撃力1,690: → 1,872 |
スキルの変化 |
SS25%軽減 → 50%軽減 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 41 |
HP | 910 |
MAXHP | 1,821 |
攻撃力 | 936 |
MAX攻撃力 | 1,872 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 大治癒の魔戦狼 (水属性の味方のHPを大回復) |
スペシャルスキル | アブソリュート・アスガルド 火属性ダメージを50%軽減する/2ターン (必要正解数 9ターン) |
潜在能力 |
1. コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2. ファストスキルⅠ:初回のSS発動を1ターン短縮 3. パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 4. 攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップする 5. ファストスキルⅠ:初回のSS発動を1ターン短縮 6. 火属性ダメージ軽減Ⅰ:火属性ダメージを10%軽減する |
---|---|
潜在能力の数 | A:1、A2:3、A+:4、S:6個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,821 最大攻撃力:1,972 コスト:39 SSターン数(初回のみ):7 |
イッグのフル覚醒フローチャート
イッグのフル覚醒までのフローチャートですw
潜在能力のフル覚醒までに必要な枚数は15枚です。
オレンジ色の四角がそれにあたります。
イベント終了までにフル覚醒頑張りましょう!(`・ω・´)ゞ
イッグの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でイッグと同じように回復と軽減という組み合わせの精霊は数多く存在しています。
ですが、イッグは水で得意属性となる火のダメージを軽減できる為、とても希少な精霊。
同じ水属性で、得意属性を軽減できる精霊には正月版カトレアさんやアウラ・シャピア等がいましたが、いずれも期間限定でガチャで引ける精霊でした。
それらと比較するとイッグは入手難易度が低い為、できれば手に入れたい精霊です。
ロレンツィオ7-4のボスの魔獣攻略や今後のイベント等でも、得意属性の軽減は必要になる可能性がとても高いです。
イッグの欠点として、HPが低い点が挙げられます。
潜在能力にもHPアップは設定されていない為、イッグの存在価値を上げる為にはフル覚醒させて、ダメージ軽減まで覚醒させておいた方が色々と安全ですw
ASが大回復と回復量としては少し足りない気がしますが、ピノ等の回復量が多い精霊と組めばイベント攻略でも上手に活用していけるのではないでしょうか。
余談
フル覚醒をさせる時に、潜在能力を1つでも覚醒すると何で途端にドロップ率が落ちるんでしょうかね。
タクミに引き続き、イッグもスタンド使いですねw
ドロップ率は11/46(23.9%)でした。
少しミスると全滅するため、なかなか厳しかったせいか、ドロ率の割にはフル覚まで辛かったな〜という印象です。
もう終りが近いからか、最近ぜんぜんイッグドロップしませんね
ここ10回ぐらい1枚も落ちてこないです。
ようやく、フル覚醒分を確保(;^_^A。
試行錯誤しながらデッキを組みましたが、最後まで安定せず。遅延を2人入れると何故か事故率が上がる怪現象が……。
サッカー問題は単色しか答えられないんだってば‼︎
某所でイッグを2体確保する話題があるんですが
どうなんでしょうね?
2体必要な局面が発生するかどうかは別にして、
正直2体もデッキに入れるほど
枠に余裕は無いように思えるんですけど…
もし2体目を狙っている人がいたら
ご意見を頂きたいです
無課金者で火のダメージ軽減スキルがある精霊がいないので、イッグをクリスタルを消費してでも手に入れたいと思っている者です。
デッキの相談もさせていただいたのですが今現在ノーコンは厳しいかな…という状況ですので、0覚醒でSまで進化させるための最低4枚分を、最悪ドロップなしの報酬のみで手に入れる場合を考えるとクリスタルを15個消費することになるのですが、そこまでの価値がある精霊でしょうか?
ご意見いただけると大変ありがたいです。
「今現在どのようなクエストに挑戦しているか」によると思います。
自分のわかる範囲では、イッグのような「水属性の火軽減持ち」の需要が高いクエストは現時点で
・ロレンツォのステージ7
・デーモンズブレイダー
以上2つです。
この内の1つ以上のクエストに挑戦する予定があるなら、クリスタル15個(クリガチャ3回分)の消費は必要経費だと思います。
そもそも軽減スキル持ちの精霊は種類自体が少ないので、イベントの確定報酬は手に入れておいて損はないと思います。あくまで主観ですが(^-^ゞ
流れさん、ありがとうございます!
ロレンツォもデーモンズブレイダーも今のところ挑戦できる感じではないのですが、軽減スキル持ちの精霊は少ないようですし、がんばって取りに行こうと思います。
難しいところですね(^_^;)
ただウィズセレの無い現状、水遅延がガチャでは出ないと思うので(皆さんのように詳しくなくてすみません…)、取っておいても損は無いとは思います。
またどうせ1コンするならドロ率の高い日曜日にやると思うので、他にも落ちるとは思います。
となると、私なら酷いカード引くリスクよりは2覚醒まではいけそうなイッグを取りたいです(^^)
頑張って下さい!
画像はとってませんがお腹の数字が修正されて常に正しい向きになっているようです
覚醒図、他のどのサイトよりもわかりやすいですね。
フローチャートありがとうございます。とても分かり易いです!
それと….種族は「闘志」ではなく「闘士」なのではないかと思われます。
こちらが間違っていたらすいません。
うたかたさん
修正しました。
ありがとうございます。
管理人さんなんてわかりやすい!覚醒図!
助かります*\(^o^)/*
ドロップ率、野球イベントもだったんですが
自分の所はむしろ合成してからの方がポロポロ落ちるんですが・・・(-_-;)
すみません、15枚でフル覚醒させる方法がどうしてもわかりません。
どなたか手順を教えていただけませんか?
ゆきちさん
フル覚醒までのフローチャートを記事に掲載しました。
ご参照ください。
ありがとうございますヾ(*・∀・)/
とってもわかりやすいです!
リースと組み合わせる……?
リース的性能の水精霊と組み合わせるって管理人さんは言いたいけどリースに似た水精霊が、ぱっと思い浮かばなかった
ってことじゃないですかね?
書いている時にイッグが火だと勘違いしていたようです。
修正しました。
なんとかノーコンで周回できるので頑張って集めてます。ロレンツィオは7で止まっているので是が非でもフル覚で手にいれたいです(^_^;)
覚醒はシラヌイと同じなので、3覚醒Sと2覚醒Sの合成ですね♪
管理人さん、重箱の隅を突つくようで心苦しいのですがリースと組むのではなくピノ等ではないでしょうか?
細かいこと言ってスミマセン
くっ・・・右目がっ!
いつも情報ありがとうございます(*^_^*)
ようやく助っ人さんのファム込みでノーコンできるようになったのでフル覚醒目指してがんばりたいのですが…
やっぱり今回も途中で進化&合成はご法度ですか(^_^;)
野球の時のマルティナも他のカードの進化素材を泣く泣く売り払って集めました(笑)
でも周回30くらいで全部集まったので今回もカード枠を調整しつつがんばります!
スキルとしてはぜひ手に入れておきたいところ
ただASの回復がたぶん8%なので
ヒーラーとして連れて行くには
ちょっと心細いですね
ヒーラーとしてよりは
ピンポイントで軽減が必要な時に投入かな
がんばってフル覚醒目指します
※ちなみにフル覚醒は15枚です
フローチャートは前回のシラヌイと同じですね
これがあるとないとでは
ロレンツィオの難易度が2ランクほど変わると思われます。
代用は今のところ、アウラでしかきかないと思われますし…
あ、あと無いようなので初期値の方。
A2
HP:768
攻撃:728
A+
HP:833
攻撃:845
S
HP:910
攻撃:936
です。
A+以降のAS名は「大治癒の魔戦狼」ですよ。
一応計算して見たところ、フル覚醒に必要な枚数は14枚のようです。
↑
すいません、15枚でした^_^;
無能無双さん
修正しました。
各ランクの初期値情報ありがとうございました。
う~ん(・Д・`)
中級の報酬カードもそうなんですが、
絵が単純に反転しているからそうなるんですが
数字も反転しちゃってるぅ
数字くらいは読めるようにしないとね!
残念(⊃Д・、)
確かに、そこはちょっと手抜き過ぎですよねー。
気付いたら笑えた(笑)
今お知らせ見たら
画像修正されてましたよ(^_^)