「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の「ディバインブレイダー(Divine Blader)(ディバブレ)」堕天級「天地冒涜の堕天使」の攻略・サブクエスト情報です。
攻略デッキ・ノーコン・周回・オススメデッキ情報等随時募集しております。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
60 | 4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
1100000 | 2,200 |
サブクエスト |
---|
全問正解でクリア |
25ターン以内にクリア |
戦士&術士を使わずにクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
---|
魔道書SS(雷) |
エーテルA+ |
マナ+200 |
開催期間&消費魔力0期間
10月15日16時~10月16日15:59
過去の開催期間を開く
10回目:2015年5月20日16時~5月21日15:59
9回目:2015年3月11日16時~3月12日15:59
8回目:2015年1月5日16時~1月6日15:59
7回目:2014年12月9日16時~12月10日15:59
6回目:2014年11月9日16時~11月10日15:59
5回目:2014年10月13日16時~10月14日15:59
4回目:2014年9月9日16時~9月10日15:59
3回目:2014年8月9日16時~8月10日15:59
2回目:2014年7月11日16時~7月12日15:59
1回目:2014年6月21日16時~6月22日15:59
・消費魔力0期間
20:00~23:59
12:00~15:59
ディバインブレイダー:堕天級の道中攻略
ディバインブレイダー・堕天級の道中の攻略です。
記載しているダメージは火属性に対してのものです。
1戦目
シェム・ハ・メフォラシュ (左) |
リュウゼツラン・至聖 (中) |
シェム・ハ・メフォラシュ (右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:雷 | 属性:火 |
HP:3万 | HP:3万 | HP:2万 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル:無し | スキル:力溜め | スキル:力溜め |
攻撃:全体攻撃 300前後ダメージ |
攻撃:力溜め全体攻撃 1300前後ダメージ 単体攻撃 700前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 1300前後ダメージ |
左のメフォラシュは1ターンごとに全体攻撃。
ダメージは300前後。
リュウゼツランは3ターンおきに、力溜め→全体攻撃→単体攻撃の流れ。
単体攻撃は700前後のダメージ。
力溜め後は全体に1100~1300前後のダメージ。
右のメフォラシュは力溜めで、3ターン後に全体攻撃を発動してきます。
その後は力溜めの全体攻撃の繰り返し。
マッドロック2世の力溜めも同じく、1300前後のダメージを受けました。
個人的にはリュウゼツランから先に始末するのが良いかと思いました。
2戦目
シェセプ・アンク(左) | カスケードドラゴン(中) | リュウゼツラン・至聖(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:水 | 属性:雷 |
HP:2万 | HP:12,000 | HP:2万 |
種族:魔族 | 種族:龍族 | 種族:魔法生物 |
スキル:スキル反射 | スキル:無し | スキル:無し |
攻撃:全体攻撃 300前後ダメージ |
攻撃:3体攻撃 1600前後ダメージ |
攻撃:3体攻撃 1600前後ダメージ |
上記3体が出現。
左のシェセプアンクが先制行動でスキル反射を発動します。
その後は2ターンおきに、全体攻撃とスキル反射の繰り返し。
全体攻撃は300前後のダメージ。
リュウゼツランとドラゴンは3体に対して、1600前後のダメージ。
ドラゴンとリュウゼツランが特にきついです。
3戦目
シェム・ハ・メフォラシュ (左) |
シェセプ・アンク (中) |
シェム・ハ・メフォラシュ (右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:雷 | 属性:火 |
HP:4万 | HP:28,000 | HP:5万 |
種族:魔法生物 | 種族:魔族 | 種族:魔法生物 |
スキル:力溜め | スキル:ガード(火) | スキル:連撃 |
攻撃:全体攻撃 力溜め後に2000前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 350前後ダメージ |
攻撃:4連撃 600前後ダメージ |
上記3体が出現。
右のメフォラシュは2ターンごとに4連撃。
対象は恐らく3体で、1回辺りのダメージは500~600前後。
中央のシェセプは火のガードを発動してきます。
その後は全体攻撃で、350前後のダメージ。
左のメフォラシュは力溜めを発動。
力溜め後は3ターン後に、全体に対して1800~2000前後のダメージ。
力溜め→全体攻撃→通常の全体攻撃→力溜めという流れです。
ディバインブレイダー:堕天級のボス攻略
ディバインブレイダー・堕天級のボス戦の攻略です。
リュウゼツラン・至聖(左) | ザラジュラム(中) | シェム・ハ・メフォラシュ(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:火 |
HP:6万 | HP:22万 | HP:4万 |
種族:魔法生物 | 種族:天使 | 種族:魔法生物 |
スキル:スキル反射 | スキル:連撃 HP5割以下で怒り |
スキル:全行動封印 |
攻撃:全体攻撃 400前後ダメージ |
攻撃:連撃 700前後ダメージ 怒り後: 3000前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 500前後ダメージ |
左のリュウゼツランはスキル反射を発動。
その後は、2ターンおきに全体攻撃とスキル反射の繰り返し。
全体攻撃は400前後のダメージ。
中央のザラジュラムは、3ターンごとに全体に対して9~12連撃。
1体に対して3回攻撃が被る事もあります。
1回辺りのダメージは700前後。
HPが半分を切ると怒り発動。
怒り後は、3ターン後に全体攻撃。
3000前後のダメージを受けます。
遅延がない場合は厳しい戦いになりそうです^^;
右のメフォラシュは、2ターンごとに封印と全体攻撃の繰り返し。
封印は1ターンの間、全行動が封印されるタイプ。
全体攻撃のダメージは500ダメージ前後。
個人的には、開幕遅延で左側のスキル反射からやってしまった方が良さそうかなとは思いました。
右の封印も厄介です。
クリア報酬は狡猾なる堕天使 ザラジュラム
堕天級をクリアすると、初回のみ狡猾なる堕天使 ザラジュラムとハイエーテルグラスが1個プレゼントされます。
ASは3チェインで同属性の味方の攻撃力大アップ。
SSはHPの50%を使ってダメージを与えるタイプ。
アスモデウス同様、ザラジュラムもAならA、A+ならA+の同一カードが進化の際に必要になります。
ザラジュラムの詳細記事は以下から。
雑魚敵の売却価格や経験値等
売却価格 | 合成経験値 | |
---|---|---|
シェム・ハ・メフォラシュ | 49,800ゴールド | 同属性:1,692/他属性:1,354 |
カスケードドラゴン | 49,800ゴールド | 同属性:1,692/他属性:1,354 |
シェセプ・アンク | 49,800ゴールド | 同属性:1,692/他属性:1,354 |
フル覚醒を目指す方は大変かもしれませんが、頑張って下さい^^;
サブクエ一発抜き、かつできるだけ最短目指して
6T+SSの総7Tが手持ちの精一杯
遅延、軽減、回復なしの完全フルボッコ仕様
アルドベリク (闇Ver)
アルドベリク (闇Ver)
アルドベリク (雷Ver)
アルドベリク (雷Ver)
ヴィヴィ&イザヴェリ
* アルドベリクは闇,雷どちらでもOK
このデッキの最重要点は助っ人は戦後回復を選ぶ事!
でないとイザヴィのASで削られてボス戦でSSが使えません
道中全てノータゲ、3-1-2で抜けられます
ボス戦は先にイザヴィ、次にアルドベリクのSS全て使用で終了
クイズに答える必要がないので楽です
魔ミクや終焉、シェイナのようなチェインが必要なものを入れると
初戦が4Tになるのでイザヴィの方が早いです
助っ人に戦後回復がいない時は素直にAS回復入れて8Tです
最近挑するようになりまして、こちらを参考にデッキ組んでたのですが。←いつもお世話になっております(^ ^)
したらば今回、ちょっと失笑もののデッキでサブクエ3枚抜きしたので記念カキコ。
旧テルミド、魔ミク×2、新テルミド×2
並び順、そのまんまです。うち魔ミクと新テルミドが1枚づつマナ10σ(^_^;)
13Tかかりましたが、SSなど何も使わずクリア。
旧テルミドは以前に引いてたもの、新テルミドは今回10連だけしたらテルミドばっかり3枚出て、…になったのがこんな風に使えて嬉しかった。
インフレ凄いですねぇσ(^_^;)
遅延・軽減無しでノーコンで、クリア
【デッキ】
プラーミャ(属性特効/ALL属性化)
ルートヴィッヒ(3CNダメージup/単体5回連続ダメージ)
クルス(特効ダメージ/回復and蘇生)
グレイス(大幅回復/状態回復)
ディール(回復/パネチェン+回復を付与)
※フル覚醒
1戦目 中→右→左
2戦目 右→左→中
3戦目 中→左→右
ボス戦 左→右→中
【その他】
助っ人さんは、大体SSは、連続攻撃が多いです。
少し参考になれば…
次は、ディートリヒ(イベ限定)を入れてみようかと、思っています!
周回、回復なし7ターンデッキ。
配布無しです。
火ではなく水デッキでいきます。
単色水パネル答えるだけでオッケーです。
アリエッタ×3
グリユッカ
ルーシュ
1戦目
初回ユッカスキル発動する。
後は指定せずに攻撃。2ターン
2、3戦目
普通に攻撃
3ターン
ボス戦
指定せず攻撃で左右ワンパンできます。
アリエッタ×2のSS使用後、普通に攻撃。
2ターン
アリエッタ強すぎですね。
ほとんど貰い物の神族デッキでサブクエ3枚抜きできました
イーシェンL (回復、神族・天使は更にup/回復+蘇生)
サジェL (5Cエンハンス/AS延長)×2
ゲネスSS (3Cエンハンス/5T徐々に回復)×2
コスト:195
イーシェンとサジェの片方だけフルフル、もう片方のサジェとゲネス2体はフル覚0マナです
攻略……という程のモノは特になしw
とりあえず、ガードやら全行動封印だのといったヤバそうなスキル持ちを最優先に潰して、後は敵の攻撃ターンや火力やHPを見比べてめんどーくさそーなのから潰すだけ
SSも、ザラ様からの最初の攻撃の後に保険でゲネス様のリジェネを一度だけ使っただけ(それもなくても問題なかった気もします)で、あとは最初から最後まで赤パネルを踏んでASで叩くだけの簡単なお仕事でした
覚醒でのHP+1300upと攻撃力+1600upに加えて、エンハンス4体によるブーストの威力がどの位になるのか以前から気にはなっていて、今回に関しては全問正解15ターンで危なげなく終わったのですが、ここで一体差し替えて見破りとか変換とか入れたら、バランスがどう崩れるかは不安材料です
最速8ターン+スキル出来ましたが、皆さんの最速自慢のデッキ教えて下さい( ^ω^ )
ちなみに私のデッキは
アリエッタ(全攻ver)
アカリ(通常版)
すじこ
エミリアカエデ
チーザ です。
ちょうどカードが揃ってきたのでやってみました。戦士デッキ、しかも限定いますが…
リヴェルドL
リヴェータL
キャンディーL
リースSS
バレアキラL
ターゲティングなしでも全然イケます。最後だけリヴェータの遅延を使って、右→左→中の順に倒します。
怒り状態になっても、遅延が効いているので倒せました(*^^*)
サブクエ用デッキ
ヴィヴィイザヴェリL
ミカエラL
ウシュガL
エルSS
オールドローズSS
魔族主体の混合デッキです
ミカエラのところはいい魔族アタッカーがいたらそのほうがいいかも
戦い方はみなさんのを参考に。
参考にならないかもですが……周回は以下のパーティーでしてます。
1.グリコファム
2.エステル
3.ヴィヴィ
4.コトリ(新)
5.エミリア&カエデ
1戦目 ミスがなければ4ターンで抜けられます。
2戦目 グリコファムのASが発動するので1ターンで抜けられます。
3戦目 真ん中から倒して後は適当に殴れば抜けられます。ここまで8ターン
ボス戦 1ターン目でザラジュラムを殴ります。そうするとエステルがLになるので、SSを撃ちます。取り巻きの2体が倒れるのでザラジュラムを殴れば終わりです。最速10ターン
サブクエコンプは魔族デッキで出来ました。
シェイナ、クルス、ウシュガ、フー・シャオラン、ミュール
助っ人:運営ルルベル
全員フル覚、クルス:10マナ、シャオラン:110マナ・Lv109、他フルマナです。
周回デッキは、
エステル、すじこ、エミカエ、グリファム、イツアキ
助っ人は誰でも
全員フルフルです。ボス戦でエステルSS撃つと左右が墜とせます。
記入場所がないのでここに記載させていただきますが、聖滅級サブクエコンプは、
終焉、エステル、ピーク、エミカエ、グリファム(全員フルフル)
助っ人は運営ルルベルでした。
2戦目までに正解数6、18チェイン貯まるので、2戦目で開幕遅延、
ボス戦でも開幕遅延で右がちょうど6ターンで墜とせました。
(3戦目で右の単体攻撃が終焉に当たって、ボス戦で終焉のSSが撃てなかったのですが、
他メンバーだったら、終焉SSも開幕で撃って、もっと楽になったと思います。)
パネルにチェイン+2がついているので、チェイン系が強力で、グリファムの4ターン遅延も
すぐに貯まります。
↑新しく聖滅級の板立ってました。
気づかずに書き込んでしまってすみませんでした。
サブクエに戦士&術士を使わないでというのが厄介でしたが、普段は使わない妖精デッキでサブクエコンプできました。
ペンプッチンL(5チェイン3連撃/5T600以下ダメブロ、フル覚0マナ)
ヴェレッドSS(回復/5T徐々に回復、フル覚0マナ)
プチニーミSS(種族特効/見破り、フル覚0マナ)
クラッツィナSS(対雷属性特効/変換+2チェイン、0覚0マナ)
アンナリーナS(エンハンス/変換、1覚10マナ)
最近は妖精をほとんど使うことがありませんでしたが、プチニーミを生かすために妖精で固めました。倒す順番を間違えなければこんなデッキでもいけました。
3戦目はガードされる前に真ん中を先に倒し、ボス戦は封印されないうちに右を先に倒しました。
周回は黄魔道書の覇級と同じデッキです。ヴィヴィ×3、カーナ、グレイスの力押しで行けます。
途中で誤答しても立て直しやすいのがこのデッキの特徴ですね。
サブクエコンプとノーコン出来ました
ミカエラフルフル
プリンフル覚0マナ
サジェフルフル
フーシャオフルフル
フーフェイ3覚50マナ
特に気を付けることもなかったです
インフレ怖いですね(・ω・)
ザラジュラムいつかは欲しいと思っていたので 今回ノーデスクリア出来て嬉しくて書き込です
GWリース L90 0覚10マナ
リース SSフルフル
リヴェータ SSフルフル
キシャラ SSフルフル
白猫 SSフルフル
1戦目 中右左
2戦目 右中左
3戦目 中左右
ボス戦 左右中の予定で 一度左から攻撃受けてから遅延を掛けて倒し、その後 間違ってボスを攻撃してしまいましたが、 改めて右を倒し、ボスの怒り後2回目遅延を使って 倒しました
先達のお陰と幸運のパネルに感謝です
余裕でノーコン行けました。
GWリース
イザヴェリL
カーナ
グレイス
リヴェータ
フルフルです。
SSスキルはなるべく最後まで使わないで
最後にザラジュラムだけになって怒ったら
遅延使ってあとはぼこぼこやってれば
すぐ終わります。
ノーコンクリアいけました
しょこたんL フル覚フルマナ
リースA(2段階目) 1覚20マナ
イグニスL フル覚フルマナ
リースSS フル覚フルマナ
未来ミュウ フル覚100マナ
助っ人 イベントのマーガレット
こんなパーティでもパネル次第で回せてしまう。
ボス戦は右左中の順で倒せます。
ザラ怒り後の攻撃でリースAが落ちますが、助っ人マーガレット来て、簡単に倒せます。
ずっと無理だと思っていましたが、ノーコンできたので報告させてください!!
リースGW版L(回復/パネチェン)
夏シドSS(属性特攻/HP50%消費ダメージ)
ミカエラL(3CダメージUP/究極ダメージ)
イグニスL(3CダメージUP/究極ダメージ)
グレイスSS(回復/状態異常回復)
1戦目
中→右→左の順。真ん中と右を倒したら、スキルをためる。
2戦目
右→中→左の順。ここはとにかく叩きます。
3戦目
中→左→右の順。真ん中と左を倒したら、ミカエラとイグニスがLモードに入るまでパネルを踏みます。
ボス戦
夏シド、ミカエラ、イグニスのスキルを解放!!。そのあとは左右それぞれを倒し、ザラジュムを叩きます。怒りを発動したら、リースのパネチェンを使い鬼畜ダメージをしのいで、ひたすら叩くだけでした。笑
インフレ、すごいですねー。
時間が無くて、いっぱい周回はできないですが、
5/5でノーコンできてますー
レナL
キシャラSS
エタクロ2ユッカL
カーナSS
グレイスSS
助っ人 火の術士
倒す順番は他の方に倣ってます
チェイン切らさなければ、遅延すら使わずにクリアできます。
このデッキで最短16Tでましたー
ザラ兄さんに怒られても全滅しないの、やっぱりすごい…
初投稿させて頂きます。
プラーミャ(フル覚醒、フルマナ)
プチミーニ(フル覚醒)
プチミーニ(フル覚醒)
プチミーニ(フル覚醒)
オールドローズ(7覚醒、フルマナ)
道中特にターゲットなく赤を踏みます。
ボス戦時プチミーニ2体がSS 使えるよう調整すれば尚安定です。
ボス戦は左→右→中で
怒りでプラーミャが倒される時もありますが他4体は確実に倒れませんので
なんか流行っているみたいなので試してみたらマジでした
ハム艦隊で進んだらホントに楽勝、サクサク進む
ちなみに私は
ラルルラ (種族エンハンス/スキルチャージ)フル覚醒
エリーゼ (種族攻撃UP/25%削り)フル覚醒
プチミーニ(種族攻撃UP/見破り)フル覚醒
プチミーニ(種族攻撃UP/見破り)フル覚醒
ローズ (回復/徐々に回復)フル覚醒/+200
といった具合の妖精デッキ
ザラ様の怒り後の攻撃も余裕で耐えて怖い
アカン…ハムでザラを齧り倒すの面白すぎる!
ラルルラ ハム3 ヴェレット
全員フル覚で何も考えずに周回中…
時間不足でハム3体&神話レムなしですが
それでも無マナで平均HP4500超…
誤答が重なってもまず誰も落ちません
・ハム、フル覚
・ハム、フル覚
・アンナリーナ、無覚+10
・フーフェイ、フルフル
・ヴェレッド、5覚
助っ人サティサでも行けました
2代目、火変換のアンナリーナが使える展開に感謝ヾ(@゜▽゜)ノ♪
あ、あれ?
前のに返信で書くつもりが……上に書いてごめんなさい(。´Д⊂)
初ノーコンなので、記念に。
ユッカL
エルトL
ラトL
リースL
グレイスSS
フル覚フルマナ
前はノーコンできなかったですが、このデッキに変えたらノーコンできました。
ボスはラトSS使い、ボス怒り後ユッカSS使いました。
他キャラSSは適宜使用。
ノーコンクリアできました!
デッキは、プラーミャ、ミカエラ、リヴェータ、ヴェレッドローズ、イノセントセイクリッドで、全部フル覚フルマナです。
ブレイダーで一番怖いのはやっぱパネル事故ですね(´;ω;`) パネル事故がなければもっと楽な気持ちで行けるんですがね…
ベスト布陣かどうかわかりませんが、ノーコンいけましたので、どなたかの参考になればと思い、投稿します。
助っ人遅延ありきです。
プラーミャ
レナ
キシャラ
タマギク
グレイス
助っ人は遅延さん(私の場合はユッカさんでした)
ボス戦まではss保存しておきます。左右を叩いて、真ん中の攻撃で一人落として入れ替えます。ダメージ調整して遅延発動!残り半分かそこらで5Tか6Tあれば、問題ないですね。
私の場合は、プラーミャが落ちました。
ノーコンクリア報告です!
ミオ レナ グレイス キシャラ カーナで
クリアできました!
火の遅延は持たないので火力で何とか押し切りました。
ミオさんレナさんお強い笑っ
最後怒り後に攻撃喰らってあっ!となりましたが
運良く4体生き残ったのでよしっ!て感じでした笑っ
最近やっと高難易度のクエもクリアできるように
なってきたので舞い上がってます笑っ
初コメです!
攻略サイトなし初見ノーコンが嬉しかったので思わずコメしてしまいます!
プチニーミSS
リースSS
ミカエラL
フーフェイSS
ジェニファーSS
ジェニファー以外フル覚フルマナです。
ターゲットスライドは特にせず、スキル反射敵だけ優先的に倒すようにしたらいけました
ラスボス時に先攻ミカエラSS打って、そのあとに敵に技出される前に左右を倒す。
ボスには順調に食らわせていればほどよくなるので
怒ったら遅延
ミカエラさんのSSがたまってるはずなので
パンチ&SSでピッタリです
属性関係なく火力出せるのが良かったですが
答えのミスが出来ないのが怖かったです。
火デッキ構成について
現在の火デッキ
勇者しょこたん・リース・イグニス・ミカエラ・エアリル
このデッキでザラジュラムはクリア出来ますか?
勝率を予想でいいので何%ぐらいか教えてください。
また、その理由も教えてくれると嬉しいです。
また、現在、ミサト、コフィ、ジェニファー、クリスマスチェルシーもいるのですが、変えたほうが良いのはいますか?
現在のデッキでは厳しいかと思います。
ザラの特徴は怒り後の大ダメージなので攻撃される前に倒せるか、または軽減で防ぐか
という敵なので圧倒的火力で瞬殺できるなら遅延も軽減もなしでいけますが、そこまでの火力があるかが微妙なところです。
クリスマスチェルシーを入れて軽減でしのぐかジェニファーの遅延、もしくは助太刀に3ターン遅延を入れるなどが良いかと思います。
解答ありがとうございます。
挑戦はジェニファーを入れることにしてみます。
蒼さんこんにちは。
左から
しょこL レベルMAXマナ200潜在フル
イグニスL レベルMAXマナ200潜在フル
ミカエラL レベル85マナ10潜在フル
リースSS レベルMAXマナ200潜在フル
ジェニファSS レベルMAXマナ10無覚醒
助っ人キワムレベルMAXマナ200潜在フル
1戦目右→中→スキルため→左
2戦目右ワンパン→中→左(出来ればこの時左だけ残してイグニスとミカエラがレジェンドモード入ると次戦が楽になります)
3戦目中→左→右(ここまでスキルは誰も使っていません)
ボス
1ターン目 右ワンパン
2ターン目 左がスキル反射使用しますが中に攻撃。
3ターン目中攻撃
ザラさんが通常攻撃仕掛けてきますがここまで順調にきてれば耐えられるハズです。
4ターン目にジェニファ遅延で助っ人と交代
これでザラさん攻撃まで5ターンあるので殴り倒すだけです。
こっちのスキルは臨機応変に使ってください。
ちなみに私はリースの変換使用しただけです
途中ですいません。
勝率は2色3色がたくさん出るので、クイズ力でかなり左右されます。
全問正解ならけっこう安定出来ますが、2戦目からチェイン切れると回復がリースだけなので厳しい戦いになります。
魔力0期間でがんばってください。
何度もすいません。
アドバイス初めてなので。
ボス戦ですが、2ターン目にザラさん攻撃で怒らせないようにする事と助っ人は火力さえあれば誰でもいい事だけ追加です。
あと、
もしかしたら開幕遅延でザラさんからタコ殴りするだけで終わるかも(実際火力足りてる感じがしましたが、試してないのですいません。)
こんな感じで周回してます
プラーミャ (雷特攻 / パネ変)
マリ (3連続正解で戦士数分ダメUP / 2T自己攻撃UP)
リヴェータ (雷特攻 / 3T遅延)
リース (回復 / パネ変)
グレイス (回復 / 中回復)
1戦目:中右左 (可能なら左辺りで軽くスキル溜め)
2戦目:右中左 (可能なら左辺りで軽くスキル溜め)
3戦目:中左右(中は最優先)
BOSS :左右中(開幕遅延でまずは左右を倒しきる)
かなりのノーコン安定デッキです
バレアキラ SS
リース SS
リース SS
カーナ SS
イグニス L
以上全員フルフルです
立ち回りは順に
初戦 中央→右→左
二戦目 右→中央→左
三戦目 中央→左→右
ボス 右→左→中央
初戦で左だけ残してできるだけスキルためます
あとは上の通りでまず死にません
怒り後のボスも体力全快なら全員耐えますし、その後3ターンでまた全快します。見破りとパネチェンがあるのでほぼクイズは大丈夫です。
怒り入ったとこで遅延使うと速いです
フレンドはなんでも大丈夫です
戦士の能力アップがあるといいかもしれません
アスモに続きここもクリア。
いやはや、インフレおっかない……(;´∀`)
以下、全員フルフルです。
バレアキラ(回復+遅延)
覇眼リヴェータ(戦士エンハ+大ダメ)
リース(回復+2色)
リヴェータ(特攻+遅延)
コフィ(全体攻撃+2色)
タキシード仮面を入れても良さそうですが、コストの都合で断念。しかしパネルが二人いることで安心感は出来ます。
倒す手順が人によるみたいですので、個人的なものを。
一戦目と二戦目は右中左の順。連撃で回復にばらつきが出ると厄介と思い、この順番です。
三戦目は真ん中から。ガードは面倒です。
覇眼のSSはここで出してもいいかなと思います。
行動前に彼女を落として、左右は待ちターンと相談して片方ずつ倒します。
最後はまず開幕遅延。最初はアキラ(2ターン)。右左中。
一つ仮定なのが、ザラジュラムだけになったあと、攻撃→連撃食らう→怒り、になるタイミングで遅延3ターンを掛ければ、ほぼ安全に残りを削りきれるのです。通常の待機ターンに合わせて計6ターン待ってくれる訳ですが、これが4ターンになると危険が増す可能性は高いです…。
戦士デッキである程度安定してきたため、このまま行こうとは思いますが、魔力0期間以外ではご遠慮願いますね…。
ノーコンいけました。
Lユッカ 全覚フルマナ
SSプラーミャ 全覚フルマナ
SSリヴェータ(ウィズセレ) 無覚フルマナ
SSリース 全覚フルマナ
SSカーナ 無覚フルマナ
助っ人 バレンタインアキラ 全覚フルマナ
初戦は真ん中、左、右
2戦目は左、真ん中、右
3戦目は真ん中、左、右
最後は左、右、真ん中でクリアできました
ノーデスノーコンいけました。
・トキオ(フルフル)
・イザヴェリ(フルフル)
・イノセントセイクリッド(6覚フルマナ)
・キシャラ(5覚フルマナ)
・クロ(フル覚0マナ)
1戦目でトキオのLモードに突入できるといいです。クロは死にやすいので回復SSはクロの方を優先して使用するとキシャラのSSがピンチ時につかえます。
イザヴェリとイノセントセイクリッドのSSはボス戦開幕で使用。
フレンドに遅延キャラがいれば確実に回せそうですが、居ないのでパネル運とクイズ力でどうにか。
ノーコンできましたー
ギリギリでしたけど。
プラーミャ
リヴェータ
マリ
アスカ
ブレド
助っ人 キワム
全てSSフルフル
黄色の高難度魔道書に行く時のメンバーです。
1戦目 中右左
2戦目 右中左
3戦目 中左右
ボス戦 中左右
3戦目までは誤答もなく、SS使用もなく余裕だったのですが。
ボス戦、開幕遅延、SSもガッツリ使って中を集中。
いいとこで誤答して、中を削りきれずキツイ一発を…
九死でブレドが残ってくれて、キワムin!
この人強いですね^^;
この後はチェイン切れず、2人で倒し切りました。
もうちょっとクイズ力があれば、助っ人なくてもいけた感じですが…
キワムのスゴさを思う存分感じました!
どなたかのお役に立てればー
下記デッキでノーコンいけましたのでご報告です。
通常ミカエラ
イベリヴェータ
ジェニファー
オールドローズ
エル
全てフル覚醒フルマナです。
3戦目でジェニファーの遅延を使いました。
オールドローズのSSは出番が無かったので、他のAS回復カードがあればそれでも良いと思います。
ご参考までに。
遅いですけど、何かしながらでも余裕で勝てるので
ブレド フル・フル
リース フル・フル
リース フル・フル
リース フル・フル
リウェータ フル・フル
助っ人は戦士のステータス上がるカード
HPが4000超えているんじゃないですかね
注意点はブレドの徐々に回復の使いどころと
ボス戦を左⇒右⇒中にするくらいでしょうか
以前はコンティニュー必須だったこのイベントも、貰い物カードなどのおかげでようやくノーコンできるようになりました。
今回は終了してしまいましたが、次回の参考になればということで。
バレンタインアキラSS
ヴェレッドSS
アルルSS
トウカSS
覇眼リヴェータSS
ヴェレッドのみ5覚マナなし、残りはすべてフル覚フルマナです。道中は
1戦目:中→右→左
終了後回復もあるので、左残して出来るだけスキル溜めると後が楽になります。
2戦目:右→中→左
右を1ターンで落とした後、中にトウカ、左にアルルで1ターンで落とせることが多いです。
3戦目:中→左→右
トウカのASを維持できていれば、真ん中を1ターン、左を力溜め中に問題なく落とせます。ASが維持できなかったときはリヴェータのSSを使えばぎりぎり落とせます。
ボス戦:左→右→中
開幕即アキラ遅延+リヴェータのSS。左右を倒したら、ザラジュラムが攻撃後怒り状態になるように調整&正解数稼ぎ。ヴェレッドのSSでASの回復なしでも何とか耐えられます。
怒り後、正解数を稼げていればアキラのSSが再度使えるので、遅延をかけて殴って終了。
トウカの能力が5連続正解のため、3色パネルが多数出てくるときついデッキです。
その場合はリタイアした方がストレスがたまらないかと(汗)
リースSS
リヴェータSS
GPミカエラSS
マサキSS
助っ人 ミミララSS
で突入するもあえなくリタイヤ・・・
何を変えればいいんだろう
周回出来そうなので、次回開催の備忘として。
バレンタインアキラ(かなり回復、リーダー時更に/2T遅延)
クロノワ(大幅回復/3T単体遅延)
白猫主人公(デッキ色UP、パネル色で更に/全色変換)
イザヴェリ(3問正解極大エンハ/HP50%消費絶大ダメ)
クリチェルシー(中エンハ、術師更に/雷50%軽減)
助っ人
使わないので戦闘後回復持ち、念のため遅延持ちでも
1戦目
中→右→左
左残して出来るだけスキル溜め
2戦目右→中→左
右1ターン、中2ターン。
スキル溜め出来てなかったら左で
3戦目
中→左→右
開幕即アキラ遅延、イザヴェリSS。
アキラ遅延をボス戦に使えるようスキル溜め。
ボス戦
左→右→中
開幕即アキラ遅延、イザヴェリSS。
左右を倒したら、サラジュラムが攻撃後怒り状態になるように調整。
怒り後クロノワ遅延。5ターンで撃破。
怒りのタイミングが悪ければクリチェルシーで軽減。
サラジュラム単独状態になったら空踏み、3色潰し、遅延で調整すればパネル事故ってても問題ないかと。
クロノワでなく、オールドローズでも行けたので遅延1と回復がいれば道中でパネル事故に遭わなければ大丈夫かと。
怒り調整が上手くいくようなら軽減クリチェルシーじゃなく、アタッカーでも良いと思います。
次回開催が楽しみです。
すごく参考になると思ったら自分だった(笑)
今回からノーコン出来る様になりました
忘れない様にスペースお借りします
バレアキラ、フルフル(回復、遅延)
白猫たち、フルフル(デッキ&パネル複色UP、変換)
ミオ、フル+10(3C&複色UP、短縮)
リース、6覚+10(回復、変換)
生贄ペンギン
・助っ人はリヴェータ、フルフル(特効遅延)
一戦目:③②①
二戦目:③②①
三戦目:②①③
ボス戦:①③②
一戦目は早くに二体を倒して複色問題潰し
二戦目はリースの二色変換、二体を倒して複色問題潰し
※オール変換だと複色問題潰に難いので注意
三戦目:アキラの開幕遅延、二体を潰して複色…(略)
ボス戦:リヴェータの開幕遅延と白猫の変換で二体を潰す
ボス体力が半分になるくらいまでにほとんどを単色にしてから再度リヴェータの3T遅延と白猫変換が理想
最初は生贄ポジションはリコでノーデスもたまに出来ていましたが
こちらの方が安定かつ周回しやすかったです
2T遅延と2T短縮でクイズ力の無さがこんなにもカバーできるようになるとは、驚きです
自分も貰い物デッキでノーコン行けました。遅延なしです。
次回ように記録…
ミサトSS(属性特攻/エンハンス)
ヴェレッドSS(回復/5T回復)
白猫戦士SS(属性加護&複色/変換)
覇眼リヴェータSS(エンハンス/全体究極ダメ)
マーゴットS(回復/エンハンス)
全てフル覚フルマナ
マーゴットは回復枠なので他でも全然良いです。上記でほぼノーデスですが落ちた時を考え助っ人様はリヴェータかプラーミャにしています。
1戦…中右左、2戦…右中左、3戦…中左右
道中はなるべくスキル使いません。3戦目だけSSエンハンスどちらかを使用。厄介なのを倒したら複数パネルも踏むようにします。
ボス戦…開幕SSエンハンス、覇眼リヴェータSS、左右中。左右を倒したらお怒りになる前にパネル調整。複色パネルをひたすら踏んで4枚とも単色になったら変換を使い一気に畳み掛けます。遅延が無いので怒ったら誤答が許されないので自分の場合ここが肝です。このやり方でノーデスできているので参考になれば。
イベントもう直ぐ終わりますがノーコンノーデスデッキ参考に一応上げときます。
バレンタインアキラ
通常版ミカエラ
エレニ
カーナ
エル
エレニ以外はフル覚フルマナです。
バレアキラ無い方はアニマ
エレニは限定なので無い方は回復と雷軽減で、
代用がききます。
恐らくエレニをフル覚させればもっと安定すると思うのですがエーテルが勿体無くて…
一度道中で雑魚の連撃がミカエラに被り落ちて助っ人で使った通常チェルシーでもボスまで行けてクリア出来たのでターン数余計掛かりますがいけました!
参考になれば幸いです。
いつも参考になる情報ありがとうございます。
ディバインブレイダーで11ターンクリアできました。
アスカ新劇場版×3
マリ新劇場版×2
ターゲッティング不要です。
道中は9ターン、ボス2ターン。
ボス戦の開幕でアスカSSを3発打ち、
ザラジュラムを2回殴ってクリアでした。
廃な話ですが、弐式用にアスカ3を集めた方もいるようですし、
イザヴェリのL化で同じ事が可能になるかもしれません。
クリアカリ、バレンタインレナ、ミオ、バレンタインエミリア、リース、助っ人できれば遅延持ち
高速周回でサクサク回れるデッキです。
リースを術士回復に変えてもいいんですが、そうすると変換がいないので最後のほうがきつくなります。
リヴェータSS(フルフル)
アルル(クリver)SS(フルフル)
カーナSS(フルフル)
ナレーシャSS(フルフル)
リースSS(フルフル)
でノーコン安定です
一体も死なないで勝てるので助っ人は特にいらないかもです
遅いけどまず負けることはないので
バレアキラ:フルフル
イベリヴェータ:フルフル
フーフェイ:フルフル
リース×2:フルフル
助っ人:リースや遅延持ちなどなんでも可
怒っても受け切れて2回ASでほぼ回復可能。
事故っても遅延とSS回復でパネルの補充が可能。
遅いですが(^_^;)
ノーコン安定デッキです。
正月ユッカ、赤髪、リヴェータ、カーナ、ヴェレッド
全員SSフルフルです。
道中は赤髪のパネチェンやカーナの見破りで3色を積極的に踏めばほぼダメージありません。
ボスで開幕遅延。正月ユッカのSSを発動。
ザラジュラムが怒り状態で倒しきれない場合があっても、2回目の遅延が間に合います。
ただし一問でも間違うと間に合わないので、ある程度のクイズ力は必要です。
ガチャ限1枚、遅延なしでノーコンできたので投稿してみます。
イベントミサト、覇眼リヴェータ、リース、美味フェスクレア、リコ
全員フル覚醒でリコ以外フルマナ
オールもらい物だとリースのところはバレンタインアキラいれば楽だと思います。最後畳み掛けるためにパネ変がほしかったでリースにしたので、白猫戦士でもいいかもしれませんが道中パネル次第で回復がきつくなりそう。
後はゴウキ入れて助っ人遅延とか考えてましたがなんとかいけました。ミサトはイベガーネットでもいいと思います。パネブ増えますし。ただ二色も結構間違えるためクイズ力不足でミサトにしました。
ノーコン安定したんで報告です
リヴェータ(通常)
リヴェータ(隠れクエスト)
リース
ミカエラ
ジェニファー
みんなSSのフルフルです
三戦目でジェニファー、最終戦でリヴェータの遅延を使うくらいが、工夫で後は何も考えず体力ないところからいけば余裕でした。
ザラは今回二人のリヴェータが入ってくれたお陰で安定したんだと思います
ホントに遅延は凄い能力です
ブレイダーは未だにアスモだけ攻略出来てません。フレイを最近引きましたが、まだ育成中ですし…。
とりあえず、初めはムリだろうなと思ってたのが、ここまで来ましたから成長したんだな…という感じです。次は目指せAbCd
何回やってもノーコンが出来ない!
リヴェータ(フルフル)
バレアキラ(フルフル)
カーナ(フルフル)
グレイス(フルフル)
マリ(無覚マナなし)
クリスマスチェルシー(無覚フルマナ)
リコ(フル覚マナなし)
ミサト(4覚マナなし)
後はSですがミカゼがいるのですが最後の最後で落ちちゃうのですよね…。どういったデッキを組めば良いのか出来れば助言お願いします!(泣)
自分のデッキと近そうなので参考になれば
リヴェータ、バレアキラ、チェルシー、グレイス、カーナでどうでしょうか。
3戦目4戦目で初手で遅延使っていけばいけるかと思います。魔力ゼロ終わっちゃまってますが;
お3方ともアドバイスありがとうございました!
なんとかノーコンいけたのですが、どうにも最後の辺りで必ず今まで事故っていたのもノーコン出来ない大きな理由だったのかも知れません(苦笑)
本当ありがとうございました!!
デッキというよりは調整の問題ではないかと思います。
半分で怒りになるので攻撃後ちょうど怒り発動になるように削ってリヴェータの遅延を使えば6ターンの猶予ができるので誤答や事故がなければ問題ないと思います。
更にクリチェルシーがあれば怒り後の攻撃一回耐えられるので更に3ターン余裕ができます。
ヤッ太郎さんのチェルシー→リコが自分のデッキですが、特に問題なく周回できてます。
2、3色を自力で答えてリコの火力をムリに上げたりもしてません。
…どこに返信すれば良いか分からなかったから適当な所に返信したら変な事になった…なんかすいません…
初ノーコンいけたデッキです
イグニスL フルフル
キシャラSS フルフル
ルートヴィッヒSS フルフル
リースSS フルフル
アニマSS フル覚 です
ザラジュラムまで3チェインを切らさず
行けば大丈夫だと思います
…どこに返信すれば良いか分からなかったから適当な所に返信したら変な事になった…なんかすいません…
こんなデッキででクリアできると思いませんでしたが、遅延ない人に希望を与えてられると思うので載せておきます(助っ人さんに頼ります)。
テルミドSS(回復・2ターンスキルを早める)
ミカエラSS(ダメージ大・全体ダメージ)
パイロンSS 同上
ヴォルガノンL 同上
ヴァレリアSS(回復・パネチェン)
助っ人 リヴェータ(遅延)
すべてフルフルです。
一戦目 そのまま流れで倒します。スキ溜めをしておく。
二戦目 右を倒したらパイロンのスキル使用(助っ人入れ替え)ミカエラスキル使用敵さん死滅。
三戦目 助っ人スキル使用。ここで8ターン以上で敵を倒す。
ボス戦 助っ人スキル使用。あとは右左中の順
一応ノーコンだったので参考になれば…
プラーミャ
キシャラ
グレイス
クリルルベル
リコです。
パターン3のダメージの欄が左右逆です
修正お願いします
りーさん
攻撃パターンとダメージが左右逆でしたね^^;
修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
パターン1のリュウゼツランとマッドロックの属性が写真と表?のものとちょっと違う気がします(・_・;)
ふぉーるさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
いつもお世話になってるのでお役に立てて嬉しいです!
管理人さまいつもお疲れ様ですm(_ _*)m
皆様のお陰でノーコンクリア出来ました!
記念にデッキ投稿(^^)
バレンタインアキラ(無覚、フルマナ)
通常リヴェータ(フル覚、フルマナ)
カーナ(同上)
イザヴェリ(同上)
クリスマスチェルシー(無覚、フルマナ)
皆さんの言われる通り、3戦目で一度遅延、
4戦目で遅延と切れた時に軽減で、左 →右 → 中
の順に。
以前はこんな高難易度のクエストなんて、と毛嫌い
してたのですが、何とも嬉しい限りです(^^)
戦力も揃ってきたので、試しに挑戦したらノーコンできました。記念にクリア時のパーティを。
リヴェータ(特攻、遅延)
クルス(特攻、蘇生)
リコ(多色ダメージアップ、雷軽減)
リース(回復、パネチェン)
エル(回復、パネチェン)
(全員最終進化フルフル)
助っ人にキシャラ(チェインエンハ、回復)
倒す順番は下のキミドリさんのを参考に。ボスまではエルのSSを使うくらいでした。
1戦目は単色パネルでリコの火力が出せなくても、誤答をしなければ大丈夫です。
2戦目は2色も混ざってきましたが、運良く正答率が高い2色だったのでリコも火力が出ました。
3戦目で運が悪いと、左の火ゴーレムの溜め攻撃でリコが落ちます。ここでキシャラちゃんと交代。終了時パーティは軽傷程度の負傷でした。
4戦目は溜めたスキルを大放出して、普通に戦いました。ザラジュラムが怒りで全体3000の攻撃をしてきますが、潜在能力の火属性HPが5つのおかげで耐えてくれました。エルが落ちましたがクルスの蘇生で持ち直して、難なく終了。
最難易度クエストなので尻込みしてましたが、以後は気楽にプレイできそうです!
チェルシー(赤)
リコ
リース
アヴェル
シド
イザヴェリ
リヴェータ(s+)
イグニス(ss)
ミミ&ララ
ミサト
アレク(エリアコンプリート後)
上記のカードで攻略したいのですがどのようにデッキくんだらいいのか分からないので教えてください
あと、このカードがあったらなども教えていただけたらうれしいです!
リヴェータ ミミ&ララ イザヴェリ リコ リース
リヴェータはSSまで育てて3ターン遅延にしといた方が安定します。ミミ&ララとリースかかぶってるのでオールドローズやバレアキラなどあればどちらかを変えても良いです。戦士HPアップのリースか三色のミミ&ララかはお好みで。
リコ ミミ&ララあたりを抜いてシドと生贄→ルルベルもありです。
ミサト、イザヴェリ、リヴェータ、ミミララ、チェルシーで行けると思います。危なくなったらチェルシーのSSで回復。ボス戦では開幕で遅延してみんなのSSを使って一気にザラジュラムから倒しましょう。おそらくいけると思うのですが‥ここは下手にザラジュラムを残すより超高火力で一気に叩くのが楽ですよ。良かったら8時以降にお試しください
お二人ともご教授感謝します
試してみます!
デモブレ、ヘレブレはノーコン安定でアスモ、リュコスともSSまでいって初回報酬拾い&レベリングイベントと化しているのにディバブレだけ1回もノーコン出来ないどころかボスまでなかなか辿り着けません。
グリードS 5連正答攻撃UP&3T遅延 4覚フルマナ
エルSS 回復&変換 6覚フルマナ
ゼノンS 全体攻撃&火水軽減 フル覚フルマナ
クリチェルシーSS 火攻撃UP&雷軽減 フル覚ノーマナ
ルカSS 回復&2T遅延 4覚ノーマナ
でやってるんですが、ボスまで辿り着いてもボス戦でザラ1体になる前に1コンしたり。それは左から倒すのを右から倒すのに変えて解決しましたが、ザラを怒りにしてから遅延ターン調整もなかなか上手くいかないし、上手くいっても火力不足で遅延の間には倒し切らないので切れたらチェルシー軽減使ってしのいで、1回だけなんとかノーコンいったかと思ったら最後の最後でパネル事故w今回3色本当多かったです。やはり他2つに比べるとより火力が必要になってくるんでしょうか?開催前に待望のルルベルが手に入ったんですが、時間がなくて育てられず。おまけにゼノンとチェルシー外してミミララ入れるとコスト7オーバー、通常ミカエラSSでも4オーバー。ただマナがプレゼントクエストで手に入ったのでチェルシーとルカに食わせたらいけますかね?それとも次までにレベルを108から116まで上げてルルベル、ミカエラでいくべきか。流石にミミララは現実的ではないですが、ミカエラとだったらどちらが火力期待出来ますか?ミミララはバレンタインの多色攻撃UPの方です。クイズ力には自信ある方ですが、3色があんだけ出ると流石にキツいですwしかもグリードが5連続正解しないと火力出ないんで。他2つは殆どチェインに頼ってないんですよね。特にヘレの時の雷は一人もいませんwまだ暫く開催されそうですが、いつ終わるかわからないので早く攻略したいです。アドバイスお願いします。
堕天才さん、こんばんわ!
デッキを拝見する限りでは、十分ノーコン可能な気がしますが…f(^_^;)
ザラジュラム怒り発動後は
グリード遅延発動→クリチェルシー軽減発動→ルカ遅延発動で削りきれませんか???
アドバイスできるとするなら、
ゼノンout→強アタッカー or SSスキル全体回復(助っ人でもOK)で倒せると思います♪
随分前にアップした自分のノーコンデッキですが、AS回復3体の火力低デッキでもノーコンできてますので、十分可能だと思います。
3色パネル対策としては、比較的余裕ができる1戦目・3戦目で間違っても良いのでできるだけ数多く潰すことですかね?
今回は終わっちゃいましたが、次回頑張ってください!
あ、ルカの遅延かw忘れてたのか、ボス戦開幕で使うから間に合ってないのか・・・いや、多分使ってても十分溜まる気がするんで忘れてたんですね。それでいってみます。パネルが鬼畜で間違えたりしてグリードのチェインが切れたりすると、普通にムカついてやること忘れたりするんですよねwレベリングがめんどいんでマナ食わせてそっちでやってみます。てかドロ率がダントツ悪い点もイライラします。デモブレが4割くらい、ヘレブレは5割あったのにザラは5の1。運悪いとボスにさえ辿り着けなかったりするのでしんどいです。因みにヘレブレはレベリングになりましたが、今回は4の4で通算ドロ率が5割超えましたwアドバイスどうもありがとうございました。
いつもにも増して3色パネルが多くて困ったので、こんな開き直ったデッキで行ったらノーコン安定してしまったという報告です。
グレイス(フルフル)
リース(フルフル)
メーディム(フルフル)
ベアード(フルフル)
クロノフ(レベル85、フルマナ、0覚)
グレイス、リース、クロノフのヒーラー3体にメーディム、ベアードの解答見破り2体です。
さすがに、これなら3色も怖くないですし、チェインも、そうは途切れませんしHPも常にほぼ満タン状態です。
注意点は特になし
ただ解らない問題は遠慮なく見破りで潰していくだけでした。
ラスボスも何時も通りタイミングを計ってクロノフの単体遅延→後は変換に見破りでタコ殴りにするだけでした。
今まで色々なやり方を試してみましたが1番安定してしまいました。
まあ邪道だとは思いますけどねw。
参考になればと思い書き込んでみました。
長文失礼しました。
ノーコンいけました。
キシャラ、ルルベル、リコ、白猫の仲間たち、リース。
ルルベル以外はフル覚醒。
マサキがコストオーバーだったので、これで行ったら大丈夫だった。
とても今更ですが、一応ノーデス達成できたので報告を。
赤チェルシーSS
コフィSS
リヴェータSS
ミカエラSS
イノセントセイクリッドSS
全てフルフルです。
道中は割と安定します。3戦目で開幕遅延を使い、中央を残しつつ溜め直すといい感じに調整が効くかと。出来ればチェルシーとコフィのSSも溜めておきたいです
ボスでは右→左→中央の順。
溜め直した遅延をザラジュラムが怒り出すまでとっておければ、後は総攻撃で倒せるはずです。
問題は、パネル運と連撃運。
チェルシーのSSとイノセントセイクリッドのASで回復が間に合うかが鍵になります
ザラジュラムSS完成しました
前回一体だけSを作ってたので
無覚醒のを作ると残り12枚、消費0の間に挑みまくって
なんとか完成…
ドロップ率は12/15でした。
クリアが難しい分確率は高いんですかね?
ノーコンは3回程であとは全て1コンでしたけど
コスト高くて入れづらいとはいえ
ガチャ2回分のクリで高耐久高火力のSS手にはいるので
割りに合うかと…
ノーコンできましたのでご報告
赤チェルシー(フルフル)
カーナ(フルフル)
リース(6覚フルマナ)
リヴェータ(5覚フルマナ)
イザヴェリ(フルフル)
1戦目中右左
2戦目右中左
3戦目中左右
4戦目開幕遅延,イザヴェリSSでボスから
カーナのASが発動していれば6ターンでボスを落とせます。
後は雑魚をのんびり倒せば問題なし。
ボスは6問連続正解しないと詰みです。
ボス戦の順番と遅延のタイミング調整すればもっと余裕もてる気もしますが
面倒なので試していません。
カーナをマサキに代えると道中が安定しませんでした。
魔力0タイムは8個ブースト積んでもパネル事故多発・・・。
バカにしてるよなぁ。
クリスマスチェルシー(フルフル)
ルカ(フルフル)
バレンタインユニコ(フルフル)
ミカエラ(フルフル)
リース(フルフル)
これで助っ人無しのノーコンクリア!
一戦目は右の力溜め攻撃をされる前にたたく。
そして真ん中の力溜め攻撃の一回目は楽勝で凌げるのでつぶしたら最後に左をたたく。
二戦目は右→真ん中→左の順番でひたすらたたく。
三戦目は左の力溜めから攻撃し、できれば真ん中のガード発動前に倒せると楽になります。
その後は右→真ん中の順番にたたきます。
ボス戦は開幕遅延を使うと楽ですが、ボスの怒りまで使わず、右の封印からたたきます。
次に左→真ん中と、たたいてボスの怒り後にルカの遅延発動!
その間にたたけるだけたたいて、上手くいけば倒すことができます!しかし、間に合わない場合はチェルシーの軽減を使い、とどめをさします!
ただし、二色、三色パネルが多いので事故る確率も高いですw
助っ人は遅延持ちだと安心ですねw
(リベェータほしい…)
精霊に問題はないのに、パネル事故が酷い……
パソコンでカンニングしてやっとノーコンできた
以前助っ人なしのデッキを投稿させていただきましたが、オール貰い物デッキでノーコンできたので参考になれば幸いです。
アニマ フルフル(かなり回復/2T遅延)
白猫トリオ フル覚(属性の加護/3色変換)
ヴェレッド 2覚(大幅回復/徐々に回復)
夏アレク フルフル(大回復/見破り)
リコ フル覚(属性の加護/雷25%軽減)
あとは前回の投稿と同じです。簡単には
1戦目:左→真ん中→右
2戦目:真ん中→右→左
3戦目:(開幕遅延)左→真ん中→右
ボス戦:(開幕遅延)左→右→真ん中
です。
2戦目の真ん中と3戦目の左を落とす時に白猫のパネル変換で火力を上げると上手くいきます。
夏アレクをレツィーユあたりにすれば最近手に入るものが多いので、参考になれば。
そらるさんはじめまして!
この投稿を参考にさせてもらって初めてディバインブレイダーをクリア出来ました!!
デモブレとヘレブレはクリア出来るのにディバブレだけどうやってもクリア出来なかったので、攻略できてホントにうれしいです!ありがとうございました!!
ちなみに自分はアニマをバレアキラに、夏アレクをタマギクにして挑みました。
こんにちは!いつもお世話になっています!
デッキの相談をさせて下さい。
アニマ フル覚フルマナ
ミカエラ 9覚フルマナ
ヴェレット フル覚フルマナ
の三体と、あと二体をどうしようか迷っています。
いろいろ試しましたが、なかなかノーコンできません。
他には、
クリスマスチェルシー
リコ フル覚
白猫三人組 8覚
バレンタインミミララ フル覚フルマナ
イーシェン 4覚フルマナ
インゴルト
がいます。エーテルあるので、覚醒可能です。アドバイスよろしくお願いします。
アニマ クリチェルシー 白猫orミミララ ローズ 生贄別属性→リヴェータ
誤答が多くなければノーコンいけると思います。
あとは怒りのタイミングをきちんと計れば問題ないです。
神威さんありがとうございます。
助っ人にリヴェータが中々出て来ず、あまり試せませんでしたが、最後ギリギリで惜しくも1コンでした。ミスがもう少し少なければ行けたと思います!
次回頑張ってみます!
ブレイダーはハイエーテル回収作業なので簡単に済ませたいなと思ってこじさんの高速周回を参考に自分でできる高速周回デッキを組んでみました。
アスモ 生贄ペンギン カーナ クリミシェル キシャラ
生贄→GPミカエラ
見事なまでの高速周回になりました。
クリミシェルの助走が難点ですが、助走後は気持ちいいです♪ザラの怒り後のドキドキがないのが良いですね。
今このクエストに挑むデッキの構成で悩んでいます
どなたかアドバイスをくださいお願いします!
今自分が挑む予定のデッキは
赤チェルシー(フル覚フルマナ)全体火力上げ&回復要員
リヴェータ(フル覚フルマナ)遅延&特攻ダメージ要員
ミカエラ(フル覚フルマナ)ダメージ要員
オールドローズヴェレッド(6覚フルマナ)回復要員
通常アレク(4覚フルマナ)コスト調整、エンハンス&
パネル変換が居ないのでシャッフル要員
で行こうかと思っています
自分のコスト上限は184です
大した変更ではないんですが
今アレクを抜いてレナのフル覚フルマナ(AS2チェイン攻撃UPSS全体ダメージ)を入れようか迷っています
他に所持している火メンバーは
白猫の仲間たち(7覚フルマナコスト50)AS属性の加護+パネル色数だけ攻撃UPSSパネルALL属性変換
クリアレク(0覚0マナコスト21)AS3チェイン攻撃大UPSSパネルALL属性変換
くらいしか持っていません
それとこれからぼちぼち育てて行こうかと思っているのは
エステル AS回復+HP半分で回復量UPSS全体のMAXHPの半分使って
全体ダメージ
フェイ ASかなり回復SS完全回復
イザヴェリ AS3チェイン全体攻撃UPSSMAXHP半分使って全体ダメージ
アカリ AS全体攻撃大幅UPSS全体攻撃大幅UP
を持っています
次回挑む時のためにもこのメンバー達も
含めてデッキ構成のアドバイスを頂けないでしょうか?
自分の実力ではノーコンなど無理とはわかっているので
最低限クリスタルを使わない構成で十分です
拙い文章で読みづらい長文になってしまい、すいません
どうかアドバイスお願いします!
ザラは怒り後の攻撃で1コン確定なので怒り後の攻撃をやり過ごすやり方が3通りあります。
1軽減でやりすごす、2攻撃のダメージ以上のHPで耐える、3怒り中に遅延をかけ攻撃される前に倒す。または高火力で怒り前に瞬殺する。
現状のデッキでは遅延中に倒しきるしかありません。
安定しやすいのは遅延2と軽減がある状態なので
リヴェータ クリチェルシー 白猫の仲間達 オールドローズ 生贄(別属性)→クリルルベル
回復不足と遅延2体目を補えるクリルルベルを助太刀にすれば安定させやすいと思います。
クリチェルシーは軽減と若干のエンハンスなので使えると思います。コストは167+生贄なので生贄で調整すればいけると思います。クリチェルシー取り忘れていないことが前提です。
アドバイスありがとうございます!
クリチェルシーは悔しいことに
速度制限でイベントに参加することができず
もっていのですが言われた戦略を真似て
火以外の生け贄と白猫リヴェータチェルシーヴェレッド
助っ人クリチェルシーで大分安定しました
大抵1コン、運が良ければノーコンもできました!
ありがとうございます。
おかげでザラジュラムSSまであと4枚までできました!
ノーコン安定デッキ
クリ限アカリ
クルス
夏リンカ
リース
アニマ (全てフルフル)
クリ限アカリ大活躍です
高速周回デッキができたので備忘録。
遅延、軽減、回復なし。レべリングイベになってしまった・・・。
クリアカリ
アスモ
コフィ
カーナ
カーナ
全員SS、2人目のカーナ以外フルフル。
初戦:左タゲれば4T(タゲ次第で3Tも可能)
2戦:右タゲれば2T(カーナのAS発動できないと右が残ることがあるので初戦4T抜けが良い)
3戦:右タゲれば3T
ボス:アカリSS→アスモSS→中タゲで5T(たまに6T)
インフレすごい。
今回のドロは9/16。
深刻な赤遅延不足……(´;ω;`)
あみーチカさんのコメを参考にさせて貰いました
キシャラSS、フル覚+10
(3Cエンハ、中回復異常回復)
リコSS、フル覚+0
(多色攻撃UP、軽減)
フーフェイSS、フル覚+200
(回復、完全回復)
エルSS、0覚+10
(回復、変換)
タマギクS
(回復、見破り)
助っ人リヴェータSSフル覚フルマナ
何度か挑戦し、1コンに漕ぎ着けました
グリコクエストなければクリスタル0でクリア出来なかったんだろうな…( ノД`)
リヴェータかカーナが欲しいとまでは言わないから、神龍Ⅱ復活かタマギクSS化して欲しい
パーティ似てて遅延無しでノーコン出来ましたので
キシャラSSフル覚フルマナ(3Cエンハ 中回復)
カーナSS6覚+10(5Cエンハ 見破る)
リースSSフル覚+200(回復 変換)
リースSSフル覚+170(同上)
ルルベルSS3覚醒+200(回復 軽減)
フレ プラーニャSSフル覚フルマナ(属性特攻 変換)
コンボ維持を意識して戦うのが基本です。しかし最終戦でミスをしてしまいエンハが途切れ倒しきれずに怒り状態の攻撃を軽減無しで受けたのですがカーナ以外生き残りフレのプラーニャが来てそのまま押し切れました。
軽減+自力で耐えてで9ターンの猶予があるなら遅延とやってる事は同じかもしれないですが一応
限定ありますが、正解率の低い自分でもノーコンいけたので報告σ(^_^;)
赤チェルシーフルフル
アルル フルフル
アニマ フルフル
リコ フル覚醒のみ
サンタルルベル フルフル
全部SSです。
助っ人は誰も落ちないので、
遅延などお好きに(⌒-⌒; )
鬼門は3戦目ですが、遅延して左倒して真ん中でガード発動させてスキル貯めてボスへ。
ボスは左右倒したら余裕でしたε-(´∀`; )
水が異常に強いんでアスモ最終進化クリア、雷も強化して現在リュコス4枚なんですが火だけ弱すぎてクリアの目処すら立ちません。以下のカードでノーコンは無理だとしても、ボス戦までノーコン、最終的にワンコンぐらいのデッキは作れないでしょうか?グリードS、ルカS、グリSS、ミミララS、リースA、ユニコS、テウティS、軽減ムウマSS、ゼノン育てればS、といった感じですね、使えそうなのは。コストが185しかないので、最近まで最後一枠にシビィを使ってたくらいですwリースもコストの影響で2段階目のAまでしか育てられていませんし。何しろ唯一持ってる3T遅延がグリードさんで、コストが42も掛かるんでかなりデッキ編成がキツいです。全般的にも高コスト気味で。よく考えると戦力が整ってない訳では無いのかも知れませんが。何かいいアイディアございましたらご教授お願いします。因みに生贄作戦はあまり好きじゃないですw
あ、チェルシーも赤にすることは可能です。次回があればその時までに攻略出来れば。
私も火が弱く、全てもらいもので攻略しているので参考になれば
赤チェルシー(フルフル)
セリナ(フルフル)
リコ(フル覚醒)
コトリ(フルフル)
アニマ(フルフル)
合計コスト187
このデッキで助っ人呼ばずにノーコンしています。
コトリだけ昔の魔道杯景品なので、適当なヒーラー兼パネラーを用意すれば再現しやすいと思います。(A+リースとほぼ同等レベルのカードです)
3戦目は開幕遅延で中左右の順、左の攻撃前にギリギリ倒せます。
ボスにも開幕遅延(3戦目で10ターンかかるので貯まります)、毒で右左中の順。
ボスの最初の攻撃前にリコの軽減を使います。5ターン継続の軽減で、問題ミスなければ2回まで攻撃を耐えられます。怒りになったら再度遅延と毒(貯まってるはずです)を使い、怒り攻撃直前でリコの軽減と攻撃直後のチェルシー回復を。
3色はボス前に処理し、2色は自信のあるジャンルをボスにとっておきたいです。
リヴェータ 属性特攻&3T遅延 1覚&フルマナ
レナ 2連続攻撃アップ&全体極大ダメ 7覚&フルマナ
リース 大幅回復&パネチェン 7覚&フルマナ
イザヴェリ 3連続味方攻撃アップ&全体絶大ダメ フル覚&フルマナ
ミカゼ かなり回復&パネランダムチェン フル覚&フルマナ
怒り後のダメージで全員一気にやられるので、アシストは特に指定なし
軽減に頼らないデッキになりますが、これでノーコン突破率50%(12回中6回)
(方針)
1戦目 中→右→左
2戦目 右→中→左
3戦目 中→左→右
ボス戦 左→右→中
(※)リヴェータ遅延+イザヴェリ、レナのSS攻撃 とします
3戦目の頭に※、中左はさっさと倒す。右にダメージを与えつつボス戦開幕用にスキル貯め
ボス戦は開幕に※。左右を倒して、ザラが怒りを発動する前にもう一度※
以上が基本的な方針で、あとはHPの状態などを見て柔軟に対応
(その他)
・3T遅延がいたら安定攻略とは思わないですね…。怒り後最大6ターンで三色パネルわんさか出てくる中倒しきらないといけないのが、中々キツイ
・ちなみに軽減持ちのリコを入れて試しもしましたが、代わりの誰を外しても火力が落ちたり、パネル事故にあったりで上手く機能しませんでした
確か「30問1セットだから3色は序盤で潰してしまえば出る枚数減る」とどこかで見ました
実際私の体感ですとザラ様に行くまでにぼちぼち潰していくと3色率減ってる気がしますし
まぁ、あとはガチャゲーがメインとはいえ、一応これクイズゲーなんで3色も答えられるようにすればいいんじゃないかなーと思います
そもそもこのクエストだって(一応は)上級者向けなんですし、難しい問題が出てくるのが普通なんじゃないかなーと
もちろん自色が全く混ざってない2色や単色ばかりが続いたら事故扱いしていいですけどねw
単色2色で自色が出ないのは事故というより、パネラーが足りていないだけでは…
3色を答えられるように…そうですね3色の芸能、アニメは見た瞬間お手上げなことが多いので、そのあたりは精進していかないとですね
あと「30問1セット」という情報、参考にさせていただきます。ありがとうございました
遅延、軽減なしでノーコンいけました
テルミド 6覚醒20マナ
ハロリルム フル覚フルマナ
リース フル覚フルマナ
ネスカ 0覚 10マナ
アカリ フル覚フルマナ
3戦目までは調子が良ければSS使わずにいけます
随時変換やSS回復を使い凌ぎましょう
戦闘後回復×2のおかげでザラ戦最初からハロリルムの火力を確保できます
ザラ戦は開始同時の反射貼られる前にアカリのエンハとハロリルムのSSで少しでも削り、右→左と倒します
攻撃が被ると辛いので倒れそうになれば随時ネスカの回復、リースの変換、テルミドの短縮を使い凌ぎます
ザラのみになれば調整に入り相手の攻撃直前に
半分まで削り攻撃受けた後に怒り状態にします
そうなるとハロリルムとアカリのSSが溜まっているはずなので発動して後は殴り倒すだけです
上手くいけばザラの攻撃後にネスカSS使えるのでハロリルムの火力をフル活用できます
ハロリルムの火力を確保するのが一番の課題でした
アニマ・リコ・夏アキラ・軽減ムウマ・セリナ→赤チェルシーのオール貰い物デッキで突っ込んだらノーコンできた(覚醒でHP+400ある)
2戦目にセリナの毒で水龍がちょうど死ぬ。反射で助っ人呼び込み後は危なくなったらチェルシーのSS回復でしのぎつつ、ザラ戦で怒りの前の攻撃から軽減をかけてHP全快までもっていき怒りの一撃を耐えて(2000ちょい)遅延かけて倒しました
ムウマのSS空気だったから次はカボチャでも行けるか試してみ…いけるかなぁ(;_;)
ASかなり回復2体で行くのは誤答出来なくてツライけどもうリヴェータやルルベルいなくても何とかなる