イェルノーは2014年6月23日から開催されている神竜降臨Ⅱの絶焉級をクリアすると報酬としてもらえる精霊です。
規定回数クリアの他、一定確率でドロップします。
イェルノーの進化や進化素材について紹介します。
テュイルのお姉さんか親戚っぽい。
↓最新のコメント欄に移動
イェルノーが出るクエスト
イェルノーが出るクエストはこちら。
イェルノーの進化と種族
イェルノーの進化は全部で3回。
最初の段階は烈風の竜爪 イェルノー(A)。
種族は龍族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
烈風の竜爪 イェルノーのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 43 |
HP | 938 |
MAXHP | 1,876 |
攻撃力 | 1,004 |
MAX攻撃力 | 2,008 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 烈風一陣 (2チェインでダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 爆風雷爪 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
暴風の竜爪 イェルノーへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
烈風の竜爪 イェルノーA |
暴風の竜爪 イェルノーのステータスと進化素材
「烈風の竜爪 イェルノーA」が進化すると、「暴風の竜爪 イェルノー」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,876 → 2,007 最大攻撃力:2,008 → 2,109 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 45 |
HP | 1,003 |
MAXHP | 2,007 |
攻撃力 | 1,054 |
MAX攻撃力 | 2,109 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | 烈風一陣 (2チェインでダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 爆風雷爪 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
雷雲に馳せる爪翼 イェルノーへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
烈風の竜爪 イェルノーA |
雷雲に馳せる爪翼 イェルノーのステータスと進化素材
「暴風の竜爪 イェルノー」が進化すると、「雷雲に馳せる爪翼 イェルノー」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,007 → 2,113 最大攻撃力:2,109 → 2,333 |
スキルの変化 |
AS:小アップ → ダメージアップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 47 |
HP | 1,056 |
MAXHP | 2,113 |
攻撃力 | 1,166 |
MAX攻撃力 | 2,333 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | 烈雷風降臨 (2チェインでダメージアップ) |
スペシャルスキル | 爆風雷爪 敵全体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 9ターン) |
天淵の雷爪翼 イェルノー・ケラスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
烈風の竜爪 イェルノーA |
天淵の雷爪翼 イェルノー・ケラスのステータス
「雷雲に馳せる爪翼 イェルノー」が進化すると、「天淵の雷爪翼 イェルノー・ケラス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,113 → 2,229 最大攻撃力:2,333 → 2,522 |
スキルの変化 |
SS:大ダメージ → 極大ダメージ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 50 |
HP | 1,114 |
MAXHP | 2,229 |
攻撃力 | 1,261 |
MAX攻撃力 | 2,522 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | 烈雷風降臨 (2チェインでダメージアップ) |
スペシャルスキル | 天淵を見ゆる迅雷 敵全体へ雷属性の極大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 2.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 3.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 4.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 6.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 7.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ |
---|---|
潜在能力の数 |
A:1、A2:3、A+:4、S:7個 フル覚醒に必要な枚数:16枚 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:2,822 コスト:46 SSターン数(初回のみ):6ターン |
イェルノーのフル覚醒フローチャート
イェルノーのフル覚醒までのフローチャートです。
潜在能力のフル覚醒までに必要な枚数は16枚です。
オレンジ色の四角がそれにあたります。
イェルノーの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で同じASの持ち主はいませんでした。
イェルノーは連続正解ダメージアップASと、敵全体ダメージSSというオーソドックスな組み合わせです。
AS倍率は定かではないですが、ネット上では190~200%程度ではないかと言われています。
これが事実だとすると、過去の3問連続正解系でAS倍率が180%の精霊を上回る脅威の精霊という事になります^^;
通常クエストやイベント攻略等でも活躍できるでしょうし、トーナメントでも期待できそうな精霊。
アニマの進化素材にせず、イェルノーのフル覚醒を目指す人も多数続出していますww
アニマをSSにすると、ロドムという隠し精霊に遭遇できる可能性もある為どちらを選ぶか悩ましいところですねw
回復+遅延(アニマ)の組み合わせが手持ちになくて、更にできれば味方全体攻撃力アップの精霊(ロドム)も取りたいという方はアニマ。
現状で雷の戦力が足りていないので、上記2体を捨ててでも戦力を増強したいという方はイェルノーがいいのではないかなと個人的には思います。
余談
イェルノーはロドムの契約者なので、ストーリーの絡みも考慮するとアニマ・ロドム・イェルノーは3体共欲しくなりますねw
赤黄青ともに第一級の精霊が手に入る凄まじく良イベだったなー
ドロップ率は16/65(24.6%)でした。
6連続ドロップする時もあれば、ぱったり20回近くドロップしない時もあり、今回はフル覚までに非常に苦労しました。
何故か、魔道杯期間中のドロ率1.5倍の日はやたらと落ちてくれたように思います。
SランクのイェルノーのSSは8ターン発動です。
潜在能力で6ターン発動になります。
びんさん
修正しました。
イベントお疲れ様でした。
結果は、
イェルノー 3覚x2体/ロドム フル覚1体・3覚1体
でした。
2つ教えてください
●イェルノーは、2体とも残してエーテルでフル覚目指すのと1体にしてフル覚してしまうのとどちらがいいと思いますか?
●ロドムは、2体必要でしょうか?
にゃんたさん
デッキコスト次第ですが、3覚醒2体ですと48(50-2)×2=96 も食べてしまいます。
そして、他のメンツによりますが、パネブなし、補助なしのアタッカーを2体積み込むのも、少し汎用性に欠ける気はします。
他にパネブもちのサポート要員やヒーラーがそろっているならそれでもいいかもしれませんが、、個人的にはフル覚醒1体を選びます。
あくまでも個人的な意見ですが、参考になれば。
どかいさん
間違えて1つ下に返信してしまいました(^^;
回答いただきありがとうございます
イェルノー8枚しか入手できませんでした。。
一番効率良く覚醒&進化できる方法を教えてください。
8枚なら覚醒フローチャートの左半分で作れば3覚醒まで行けますよ
銀天さん
そうですね、よく見たら左半分でちょうど8枚ですね。
気付かず質問してしまいすみません。
コメントありがとうございます。
どかいさん
回答ありがとうございます。
現在コスト200なのでコストダウンさせても46x2体で92だと確かに他3体のこと考えると重いですよね
使えそうなパネブ持ちが0なので(未だにフル覚オモテ使っています。今後は前回魔道杯のカーラを育てる予定)強カード+パネブ持のイェルノーは魅力ですが合体させようかな・・・
すみません
返信場所間違えました(汗)
最終日になってようやくイェルノー、ロドムのフル覚作れました
何周したのかわからないですけど、イェルノーのドロ率低いですね
無課金でやっています。
13回位しか出来ていませんが、ドロップなしです。あと1枚でSまで進化ですが、クリが無いので諦めます。
他のカードは5回前後やれば4枚揃えられるのに、ここは落ちなすぎ…。
7/13 0:00以降のドロップ率を参考までに
イェルノー
0/20 (0%)
ロドム
4/20 (20%)
イェルノー20連続ドロップなしです。対して、ロドムは20パーセント程度のドロップ率。
イェルノーを集めてる身としては、ちょいと厳しいですね。これは。
同じく、イェルノー0枚です(ー ー;)
何がドロ率1.5倍なんだか…
せめて後1枚は欲しいんですけどねぇ〜
もういっその事、ロドムいらんからイェルノー落ちて欲しいです
az さん、
その後、5時間程度、少し休憩しつつ回してます。大体、一時間で4回ー5回くらいのペースです。
今のところ、
イェルノー : 4/38 10%
ロドム : 5/38 13%
です。
実は、イェルノーは、25連続ノードロップの後、5回中3回ドロップししました。適切な言葉かわかりませんが、確変時期のようなものがありました。
参考までに、先日の強化周回の際も、25連続ノードロップの後、10回で4回ドロップという確変時期がありました。
あくまでも個人的な感想なのですが、一度ドロップすると連チャンするフィーバー癖があるように感じます。
そして、1.5倍の恩恵は、正直なとこまったく感じていません。ロドムはなんか落ちやすいって程度です。
割ったクリスタルは30個を超えてますが、10連ガチャで無用なカードを大量に引かされるより非常に有用なカードなので、どうしたものか悩んでます。。
こっちはイェルノーは5週に1枚くらい落ちてくれるのですが、ロドムがでません。正確ではないのですが今40週くらいで1枚だけです…。
ノーコン報告です
アニマ(全)イグニス(全)イーシェン(2)カスミ(全)イングウェイ(全)
*助っ人はリース>アニマ>イーシェンなどですが、使うことは稀
無課金でも全然いけますね
イーシェン枠は回復ならおkです
(イーシェンだと道中ミスった時にリカバリが出来て安定します)
カスミ枠は生贄→リースでおkです
残り少ないですが参考になれば…
絶とついてる難易度で初めてノーコン出来ました。
デッキは
グリードS
ユッカSS
アニマSS
セイクリッド・ブレスS
夏版 アレク(回復&生け贄)→助っ人リース
でノーコン出来ました。
やはり一番の問題がパネル事故なので、変換は欲しいですよね。
イェルノーってか
神龍降臨Ⅱの周回が終わったので結果を報告します。
今週の頭には落ち着いていたのですが、忙しく書き込み出来ずにいました。
残り日数が僅かですが、頑張って周回されている方に少しでも参考になればと思っております。
◆中級
全体
11/61(18.0%)
1.5倍期
2/10(20%)
通常
9/51(17.6%)
◆上級
全体
1/10(10%)
1.5倍期
なし
通常
同上
◆封竜級
全体
3/18(16.6%)
1.5倍期
0/2(0%)
通常
3/16(18.7%)
◆絶焉級
全体
33/136(24.2%)
1.5倍期
10/35(28.5%)
通常
23/101(22.7%)
覚醒後
全体
16/69(23.1%)
1.5倍期
5/14(35.7%)
通常
11/55(20%)
◆神龍降臨Ⅱ全階級トータルでは、
全体
48/225(21.3%)
1.5倍期
12/47(25.5%)
通常
36/178(20.2%)
◆総評
今回は1.5倍期にあまり恩恵を受けませんでしたが、若干は率が上がってます。
噂の覚醒後の泥率はやっていて感じるだけで今回はほぼ変わりなかったですね。
最後に
ロドムも記載しておきます。
◆ロドム
全体
14/132(10.6%)
前半
11/65(16.9%)
※途中9%でリセットを数回やっているので実際はもう少し確率が低いです。
修正後
3/67(4.4%)
※所謂現在の遭遇率ですね。凄く酷い数字になってます。
以上です。
日曜から最後まで1.5倍です。
頑張って全覚目指して下さい。
超長々とすみませんでした。
すみません、
ロドムの全体回数を間違えてました。
訂正します。
ロドム
全体
14/127(11.0%)
前半
11/60(18.3%)
です。
修正後は
3/67(4.4%)
で合ってます。
ノーコンで安定してきたのでデッキ構成を載せます
キャンディS フル覚醒
アニマSS フル覚醒
シドS フル覚醒
夏版アレク 3覚醒
フー・シャオラン 覚醒無し
助っ人 赤なら誰でも(リース・リヴェータ・アニマならなお安定)
基本的には赤パネルを解くだけで進める仕様になっています。平均攻撃力が2000前後なので安定してダメージが与えられますが、第1戦目のパネル事故だけが鬼門です
87レベですノーコン安定してきました
アニマss1覚
アルルss0覚
パイロン2覚
マナカ5覚
餌→アニマss5覚
基本的にアルルとパイロンでゴリ押しです
応援のアニマ5覚がないと厳しいですが
かなり早めに回れます
ようやく完成!
アニマ、イェルノー、ロドム全員フル覚醒!
とにかくしんどかった。。
多分クリスタル30個くらい使ったなぁ。
エレニS 3覚
ミカエラS+ フル覚
アニマSS フル覚
アスワドS 3覚
生け贄→リースS フル覚(助っ人)
無課金なのでこのパーティが精一杯。
ノーコン率は50%くらいか。
10連ガチャ引くためにコツコツ貯めたのに…。
次のイベは休もうかな。
まさかノーコン行けるとは思わなかったから慌ててフル覚醒目指してます。あと7枚ですが…正直回しきれるかな…
無課金ですが参考になれば…
デッキはイグニス(フル覚醒)、アニマ(フル覚醒)、レツィーユ、夏アレク(2覚醒)、コフィです。
取り合えず手持ちで高HPを3体、残りにSSアタッカーとパネル変換入れてます。リース持ちはリースを夏アレクの代わりに入れるとSSアタッカーが入れれていいかと思います。
助っ人は遅延持ちのアニマかリヴェータかヴァレンティナさん。か、AS回復(かなり回復の方)持ちを選んでます。
これ位しないとノーコン安定しないのもキツいです。流石に…
アニマフル覚醒後メンバーに入れて周回中ですが、
25回連続 ロドムもイェルノーもドロップせず。。
(栗13使用)
リーダーをアニマにしないほうがいいとかあるんでしょうかね。。。
うんざりだけど、雷デッキは弱いのでイェルノー欲しい。。
昨日ロドムフル覚+2覚とイェルノーフル覚作成完了
タクミとレーヴ一枚とイッグ覚醒分欲しい…
いくつかのサイトを拝見してみましたが、
管理人さんの覚醒フローチャートが
一番わかりやすいです。
ルー&クーも参考にさせていただきました。
ありがとうございます。(^^)
イェルノーのフル覚醒完了。
16/68でまあ良い方でした。
確定報酬分アニマに持ってかれるので、そこが辛いです。
いつも拝見させていただいております。
私のノーコン安定パーティーです。
バレミミララS(全覚)
フェイSS(全覚)
アニマSS0
ナユタS0
生贄フラウ
助っ人リース
ほぼノーコン可能です!
ひたすらパネル変換→回復と火力UPでナユタを入れています。基本的にナユタの蘇生は必要ないです。
3戦目の怒りはミミララのSSで押しきれます!
初戦パネル事故ありますね(; ̄O ̄)
マニアSS覚醒5
アルルSS覚醒0
タマギクS覚醒0
アレクS覚醒3
グリンS覚醒0
コスト168です。
かなり順調です。
イフェルノーの怒りでグリンが逝きますが、助っ人回復で押し切れます。
マニアがいないとロドムが取れないので、先にマニアを作った方がいいかと思います。
イフェルノーのフル覚醒は気合いです!
ロドムあと3体、イフェルノーあと5体…頑張ります!
ようやくノーコン安定してきました。
アニマSS
イーシェンS
リースS
フェイSS全覚
生贄猫ウィズ
コスト165です。助っ人はアニマ、リース、リヴェータだと安心。ミカエラでも行けました。
オール回復です。落ちません。ただし持久戦になります。
初戦の毒封印進撃コンボを食らうまで赤パネルを開けないで我慢すればパネル事故もほぼ回避。
その頃には既に助っ人登場してくれますしw
イベントカードのみで高確率ノーコンです。
アニマ(5覚 回復/遅延/ベースアップ
回復ムウマ(0覚 回復/攻撃
黒クァン(6覚 ベースアップ/攻撃
ユング(2覚 見破る/攻撃
コトリ(0覚 変換/回復
デッキコストが205とかなり高いですが、SSの回復とダメージを考慮して回答すれば、ほぼノーコンです。
助っ人は、アニマか、変換にすることが多いですが、最近は出番なしです。蘇生が一番良いように思います。
レナ(フル覚)
リース
ミカゼ
アニマS+
フェイ
助っ人アニマSS(フル覚醒)
の安上がりパーティーで運良ければノーコン、悪くても1コンでいけてます。
ただし火力がない為、大抵40問以上かかりますw
こんなのもあるよと参考になれば。
終了まであと一週間ちょっと…
現在:9ドロップです
(確定報酬4枚はアニマ進化に使用済)
フル覚醒までは残り7枚…
1日1枚ペースかぁ(遠い目)
参考までに各覚醒数に必要な枚数を残してきます
1覚醒 : 5枚
2覚醒 : 7枚
3覚醒 : 8枚
4覚醒 : 11枚
5覚醒 : 13枚
6覚醒 : 15枚
7覚醒 : 16枚
ノーコン安定してきたので
私は以下のパーティーで周回してます。
リースS(0)
セイドリックブレスS(5)
ヴィヴィS+(2)
エレニS(6)
アニマSS(2)
回復3遅延1軽減1です。
3戦目、ボスの怒りでも一撃で
倒されません。
ちなみに、30程周回して、
ロドム2
イェルノー9
です。
ノーコン安定パーティーです。
リースS(全覚)
ヴィヴィSS(全覚)
アニマSS(全覚)
セイクリッドブレスS(0覚)
カスミS(0覚)
保険でリヴェータ、アニマ、リースなどの助っ人
通常であればカスミはボスか3戦目で沈んでしまいますが、
覚醒のHP底上げでギリギリ生き残ります。
パネル事故で沈んでしまっても助っ人で何とかなる感じです。
ちなみに現在絶焉級80周してますが、
イェルノー12/80(15%)
ロドム 8/80(10%)
イェルノーに関して言えば最初の24戦までは
ドロップ0だったので実質は56戦で12枚落ちました。
ちなみに1.5倍期間はドロップ0でした。
何のための1.5倍なんだか…^^;
他の方のドロップ率と比べると自分はかなり恵まれている
感じがあるので、この数値は参考までにしてください。
大体ノーコンできるパーティ。
アニマS+ レツィーユS2枚 フレデリカS モガ(生け贄)助っ人にリヴェータかアニマでパネル事故だけなければノーコン安定。レツィーユがいい仕事してくれる。クイズ力に自信がある人ならレツィーユを外して火力に回したほうが周回しやすいと思われ。なおドロップはせん模様。
ここまでの状況(ウィズ友含む)
周回数 イェルノー ロデム
A:120周 17 6
B:120周 14 4
C:80周 9 2
D:不明 19 7
(栗30使用)
イェルノー 12%
ロデム 4%
D氏の周回数を200弱と仮定しての出現(泥)率
です。約150周くらいで両精霊が全覚できる計算
ですが、偏りがあるので200周くらいで考えてお
けば大丈夫そうですね。
トータル500週前後のデータなので、もう少し
収集してみますが、他サイトを見ても大体同じ
位のようです。確率が5%程度なので、ロドム
の出現は個人差が大きいですね。
20面のサイコロを振って、狙って1を出すくらいの
確率になります。
ノーコン安定してきました。
リヴェータ S+(2覚醒)
コフィ S(0覚醒)
アニマ SS(0覚醒)
タマギク S(0覚醒)
ヴィヴィ S+(4覚醒) ⇒ 助っ人 アニマ SS
ヴィヴィのみLV1
1個ですがパネブ効かせるため&初戦のパネルシャッフル要員に使ってます。
HP減ってきたらアニマの遅延発動。
その間に多色&他色ふみでスキル貯め
多色はたまってればタマギクSS発動でコフィの変換スキル貯め。
ヴィヴィはもったいない使い方かもしれませんが・・・。
参考になれば。
レツィーユ → フル覚醒1枚
イェルノー → 5枚
ロドム → 1枚
現在はこんな感じですが6段用にフル覚醒イェルノー2体確保したいところ。
計算したら1日3枚ドロップしないと完成しなさそうですが…
レツィーユのおかげで安定して周れることが救いといえば救い。
アニマ2覚
ロドム0覚
イェルノー1覚
という内容で妥協してもいいですか?><
ノーコンできる人が羨ましい!!!
毬藻さん
アニマをSS進化+イェルノーS進化まで
確保されてるのでしょうか?
そうなると絶焉級をどのくらい
周回されてるのですか??
こんにちは。自分は絶級を通算40回程まわってます。最初の数回は、ノーコンが安定せず、ワンコンが数回かありました。デッキ編成をいろいろ試した結果です。アニマをSSにするまでは、リース、ミカエラSS、未来ミュウ、アニマS+、助っ人フーフェイで安定することがわかり、このメンバーでずっと挑んでいました。10回目でちょうど2枚目のイェルノーがドロップしたので、
そこからはアニマをSSに仕上げての絶級です。仕上げてからは30回程になりますので、その間にナフィーヤが2枚、イェルノーが4枚確保出来ました。イェルノーの覚醒は狙わずSを1体確保しました。参考になるかは
わかりませんが、現在はリース、レツィーユ×2、アニマSS、助っ人リースや、助っ人枠に自前のマナカを入れても試しましたが、両方ともノーコンでした。火力が
ないため長期戦になりますが、回復量はかなりあるし、
パネルも踏め、しかも見破り2体なのでチェインもずっと繋がることもありますので、若干ですけど火力も上がりますよ。アニマS+やレツィーユ2体は比較的用意出来る可能性が高いと思いますので、助っ人で1体用意出来るとすれば、何かポイントになりそうな戦力をあと
1体自分で用意出来れば、何とかなるような感じだと思います。
終焉は全部で15回しか周っていません。
その状態で
アニマSS(2覚
イェルノーA2(1覚
イェルノーA1×2枚
ロドムSS(0覚
を所持している状態です。
イェルノーをここで諦めると1覚のSが完成することになりますね。
最初のコメントを書いてから現在まで動きはありませんww
イェルノーをせめて3覚くらいにしようかとも思いますが・・・
パネルにも依りますが、3~5コンくらいしないとクリアできません><
因みに・・・
今の火デッキ構成は
アニマSS(2覚
ミカエルS+(3覚
ルー&クーS(全覚
イングウェイS(0覚
イゼルマS(0覚
という・・・回復不足の遅延無しです・・・
ムリゲーですねwww
他に使える火精霊はコフィ、ジェニファー、シャミアくらいです。
連投になります><
やっぱりレツィーユは入れた方がいいのかな・・・
でもコストがwww
コスト180だと厳しいです・・・
イベント終了してからのコメントですみません。
イェルノーですが、イベント中にあまり落ちず、
無課金で踏ん張ってるので諦めました。
でも、頑張って2覚醒まで進みました!!
ありがとうございました☆
イェルノーを集めてますが…。
アニマの最終進化よりイェルノーのが
使い勝手が良さげに見えてきました。
火属性の手持ちが貧しいので
アニマをSS進化させたいところですが。
イェルノーのMAXHP/攻撃力は魅力です。
どちらがいいのか悩んでます。。。
とりあえず、自分の出来うるギリギリまで周回して見て、ドロップしたイェルノーは手を付けず保管しておき(カード枠ががさばりますが)その後で、どちらを優先して作れば自分に取って優位かを考えたら良いと思います。焦ってどっちかを作り始めたものの、どちらも中途半端に終わってしまうのが一番勿体無いと思いますので^^
AKNさんにご教示いただいたようにカード枠は
かさばるのは承知の上で欲張ってみました!
アニマも完成して、イェルノーもゲットできました!
ありがとうございました!!
イェルノーがノーコンでクリアできません(泣)
火属性はメンバーが貧しいので、
アニマをS+全覚醒、レツィーユをS無覚醒で
デッキに入れてます。
ただ、コストが不足してるせいで不安定になり、
遅延は確保できても、回復が不足。
だいたい初回でパネルに恵まれずほぼ全滅です(泣)
私は初戦は助っ人に遅延持ちを呼んで、助っ人が来たらすぐ遅延を使ってその間にパネル変換のSSを貯めるようにして攻略しています。ご参考に。
私は初戦に生贄→助っ人リース(変換)を呼ぶことで、初戦を100%で通過してます。上の方もおっしゃられていますが、助っ人遅延でも100%抜けられると思いますよ。無理して自前のパーティーで行かずに、生贄→助っ人の法則も使ってみたら、案外安定すると思いますよ!
イベント終了してからのコメントですみません。
結局、ノーコンでクリアできたのは一度だけでした。
助っ人さんに助けていただき、調子のいいときは
2回くらいてクリアできました!
最近20戦して一枚もドロップしませんorz
その間にロドムは3枚来たのでイイのですが、
魔力消費が大きいのでけっこう厳しいですね。
イェルノーSのSSは8ターンに成ります(覚醒で8→初回6ターン)!
現在手持ちにS状態のイェルノーしか居ないのでA+などは不明です。
たまたまイザークを引いたんで
無覚醒イザークと比べてみましたが
フル覚醒した時のASのダメージ値が
ほんの少し(100程度)低いぐらいでした
イザークさんの立場が無いなぁ…
報酬としては破格ですね
でもフルまでは16枚か…
割とノーコン安定してます。
失敗するとすれば初っ端のパネル事故でパーティメンバーの誰かがお亡くなりになった場合だけですね。
正直ボス戦はひどいパネル事故じゃない限りはノーコンで行けます
同じくw
まだ10周位しかしてないですが唯一の全滅が初戦パネル事故でした
毒が良い仕事してくれる
初戦で低HP生贄を変換持ち助っ人にチェンジすると初戦でも安定しますよ~
管理人さん、フローチャートを載せていただけると助かります(^_^;)
未だにフローチャート理解してないんですよね…お時間あるときでいいので検討おねがいします!
A+A=A(1) A+A=A(1)
↓×A ↓×A
A2(1) + A2(1)=A2(3)
↓×A
A+(3)
↓×A
S(3)
ちょっと時間あったのでやってみました
これを2つ作れば良いんですかね
+が合成で
×が進化
()内が覚醒数です
りんさん
フル覚醒のフローチャートを作りました。
参考にしてみてください。
進化させなきゃよかった…ドロップ率が悪くなった(;Ⅱ;)
もう落ちないんでしょうか…orz
管理人様、ニルのASは2連撃です
なんで3連撃違うんや!w
呪いウサギさん
連撃と連続正解を間違えましたw
修正しました。
絶級ノーコン安定してるのでアニマ集めレツィーユ集めイェルノー集めながらロドム狙う方向で。
ノーコン安定とは、羨ましい限りです。差し支えなければ、デッキ紹介お願いできますか。初回チャレンジで痛恨の2コンしちゃったので、ぜひ。
今のところ全滅ナシのパーティです
アニマSS覚醒0
フーフェイSS全覚醒
ミカゼS覚醒0
ヴィヴィS+覚醒2
生贄なんでも→リヴェータ
これだとパネル事故も防げますし回復3枚遅延2枚で
かなり安定するので楽チンですw
コロプラ的にはロドムと併せて
絶級を重周回させるつもりなんだろうなぁ
『がんがんクリスタル使って周回してね(はぁと)』
『週末は魔道杯もあるよ(にっこり)』
あぁ…どんどん重課金者のゲームになっていく…
ロドムのフル覚醒を目指しながら、イェルノーが落ちたらラッキーという欲張りプランはどうでしょう?
少し甘いとは言え絶級なので、序盤のパネル運によっては何もできずに沈むのが痛いですけどね
助っ人にパネル変換さんを選択し、低HP生贄を入れておき、一戦目で交代してはどうでしょうか
アニマ&ロドムか、イェルノーかのどちらかを選ぶような書き方をなさっていますが、フル覚醒分の数以上のイェルノーはドロップしないと、仰っているのでしょうか。
ご教授いただけましたら幸いです。
検証したわけでは無いので絶対ではありませんが、フル覚醒させる必要枚数以上ドロップすると思われます。
管理人さんが仰ってるのは絶焉級は消費魔力が40と高く、無課金や微課金の方にはアニマ、フル覚醒イェルノー、フル覚醒ロドムを集めるのは難しいってことだと思います(^_^;)
少なくともサカイベのイッグはフル覚醒させた後でもドロップしましたよ♪
無課金だけど普通にもうアニマSS作れるよ
魔導杯に間に合わせる場合なら確かに間に合わない人も多いだろうね
アニマSSおめでとうございます。私もやっとSSにすることができました(^_^;)
先ほどの私の書き込みはアニマ、フル覚醒イェルノー、フル覚醒ロドム全てを手に入れるっという意味でしたが、言葉が足りず勘違いさせてしまい申し訳ありませんでした。
まぁ、廃課金じゃなかろうとノーコン安定してたらアニマSSロドムイェルノーフル覚(場合によってはロドム二体フル覚)目指すよね
イッグのノーコン安定しないし、タクミ三覚とイェルノーフル覚作って少なくとも無覚だけは確保しようと思ってます
2チェインなので倍率それほど多くないだろうと思って性能微妙と言ってしまったんてすが…
この攻撃力でこの倍率なら正直ぶっ壊れです。潜在能力含めばツバキSSも凌駕すると思います(コスト除く…)
今回は間に合わない人多いだろうけど、次回から6段が魔境になりそう…(-_-;)