記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ ターゲット指定のやり方や方法・選定基準等

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」にはターゲッティングと呼ばれる機能があります。

ターゲット指定をする事によって、特定の相手のみを攻撃する事が可能になります。

ターゲット指定や自動ターゲットについての記事です。

流れさんよりご要望がありました。


↓最新のコメント欄に移動

ターゲッティングとは

ターゲッティングはその名の通り、ターゲットを指定する機能の事です。

ダメージを多く受ける敵・厄介なスキルを使用する敵等がいた場合、その敵から優先して倒したいですよね。

そのような場合に重宝する機能です。

スポンサードリンク

ターゲット指定の方法

targetsitei1
(猫ウィズと森の仲間達)

ターゲットを指定したい敵の上にデッキの精霊のアイコンを移動させると、上記のように小さい円が表示されます。

targetshitei-2

この状態のまま、指を離すと円が大きくなりターゲットマークが表示されます。

このターゲットマークが表示されると「ターゲット指定が完了した」という合図になります。

この状態でクイズに正解すると、ターゲット指定された敵を攻撃する事ができます。

ジャンルパネルを踏んで、解答を選択するまでの20秒の間にもターゲットを指定する事はできますが、解答時間も減りますし中々難しいですw

自動ターゲット指定について

上記のようなターゲッティングをしない場合、自動でコンピュータに攻撃する相手を決められてしまいます。

基本的にはデッキの精霊が得意な属性に対して自動的にターゲッティングされます。

target-31

このように違う属性の敵が3体いた場合でターゲッティングをしていない場合は、デッキの得意な属性に対して自動的に攻撃します。

この場合はデッキが火なので、火が得意な雷が一番最初に攻撃対象になります。

次いで火、最後に水という流れです。

自動ターゲッティングの判定に影響する要素

その他、流れさん・疾風さんより「敵の属性及び系統がすべて同じ場合」の検証情報を頂きました。

自動ターゲッティングの判定に影響する要素は

・属性
・ランク
・残りHP
・行動までのターン数

の4つがあります。

この内どれが一番優先されるのか・・・

・疾風さんの検証情報(金貨のポッドで検証)

・ランクA(3ターン)、ランクA(3ターン)、ランクA+(2ターン)の3体がいた場合。

→A+から攻撃

・流れさんの検証情報(黄の魔道書で検証)

・ランクS、ランクS、ランクA(ターン数は全て同じ)の場合。
→Aから攻撃し、倒すと一番左のSを攻撃

・ランクA(2ターン)、ランクS(1ターン)、ランクA(1ターン)の場合。
→1ターン待機のAから攻撃し、倒すとSを攻撃

・ランクA(HP満タン)、ランクS(HP減少)、ターン数は同じの場合。
→Sから攻撃

4つの要素の中では、ターン数が一番優先されるという結果になったそうです。

ターゲット機能を覚えておくと、無駄な攻撃回数を減らす事ができます。

ターゲッティングについて他に検証した方がいれば、コメント欄よりお願い致します。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

21件のコメント

  • もりち

    いったんターゲットしたのをはずす方法ってあるのでしょうか?
    いろんなとこにスワイプしてみたけどどうもうまくいきません…

  • こまめっつ

    いつもお世話になっております。

    先日のアップデートから、新しいターゲティング法が出ましたね。
    ターゲットにしたい敵をトトンとWクリック的な感じで叩くと全精霊が一気にその敵を狙うように。
    1つ1つ精霊を引っ張っていかなくても良いのって、凄く楽!
    個人的にはなかなか良い機能が追加されたと思ってます。

  • 疾風

    不思議な現象を見ました。
    それはクロムマグナ学園祭の上級でのことなんですが、
    Bピカグマくん1T
    黄魔道書A1T
    Bピカグマくん1T
    だった時なんですけど普通に考えるならBのピカグマくんから倒すと思うのですが魔道書から倒しに行くんです。
    ターン数は同じでランクが違う場合、低いランクから倒すはずですよね?
    ということは、ターン数やランク以外にも種族が関係するのでしょうか
    こうやって書きながらも検証したのですが、やはり中央のA魔道書から倒しに行きます。
    他の方もこのような現象を見た方いらっしゃいますか?

  • うきゅ

    単体SSについても影響があるのを表記してはどうでしょうか?

  • nico

    優先順位は、上記と違った場面もあった様な気もしないでは無いですが(^_^;) 指標としては間違ってないと思います。

    例えば(飽くまで例えなんでご勘弁)、自分が運営なら累積ポイントで、ターン・ランク・残りHPなどの合計で優先決めると思うんですよね。もちろん各ポイント倍率つけて。だから正確なことは判断しようがないような……(~_~;)

    まあ、とりあえずターゲッティングの指標と考えてます(^^ゞ

  • こあら

    ターゲッティング…存在自体を知りませんでした!
    本当に助かりました。m(__)m
    あと一撃位なのに…有利属性に向けて攻撃されるので、SSまで待ったりして…止めさせなくて…今日までえらいコンティニューしてました!

  • 疾風

    管理人さんありがとうございます…
    前話していたことがこんなところでお役に立つとは…(・・;)
    またわかったことがあれば報告したいと思います。

  • ちゃとる

    パズドラみたいな敵タップするだけで全員ソイツに攻撃って指定欲しいですよね。

    一々全員スライドさせるの周回するとき面倒…

    • judy

      アプリのアップデートで可能になったようです。

      • judy

        攻撃したい敵をダブルタップで出来ました。

  • 銀天

    一年近くやっての個人的な感覚ですが、ターゲティングなしの時に一番優先される条件は「自分一人の攻撃でとどめを刺せる敵がいる場合その敵を攻撃する」だと思います。たとえ不利属性であってもです。

    ついで属性(有利>同じ>不利)
    ターン数(一番小さいもの)
    残りHP(一番低いもの)

    という順番です。
    ランクによる優先順位の違いがあるかどうかは、揃えなければいけない条件(特にHP)が厳しすぎるので検証不可能だと思います。

    • かーまい

      残念

      残りHPの判定は一番優先度が低い

    • TOMMY

      乱数の振れ幅があるのに
      一撃で倒せるかどうかなんて
      どう判定するんだよ

      適当発言にもほどがある

      • 聖弓

        ゲーム内ではクイズに答えた瞬間にダメージ(乱数込み)は決まっていると思うのですが?
        さすがに攻撃の線?が出てからでは無いと思います。
        ※これは自分の予想です。

      • ツボツボ

        クイズ正解時に確定してる乱数で判断するとか
        乱数に関わらず確殺の場合のみ攻撃するとか色々あるだろ

        適当発言にもほどがある

        • 銀天

          乱数に突っ込まれるとは思わなんだw

          しかしながら既に指摘された通り、最終ダメージ(想定)計算は当たった瞬間ではなく撃つ前に決まっていると考えるのが自然でしょう。

          その上で「誰に攻撃するのが最も効率がよいか」基準で判断し、この順番になっているのだと思います。

          ルーシュやファムのような高火力AS持ちがいると目撃しやすい現象かと思いますよ。

      • くやしす

        通信のタイミングが問題が出揃う時なので
        プレイヤーが設問を選択する前に、メイン基盤的な必要となる抽選(乱数とかも)は全て終えてあるかと思われます。

        先頭から数人ターゲットしとくと、倒せないとこに一人だけ飛ばしちゃうヤツがいたりするのでマニュアルなら全部ターゲットしなよって事でしょうね。

    • くやしす

      重たい通信が、ってことです。一応。

  • タスク

    あと自動ターゲット補足としては自身の攻撃一発でとどめがさせる場合、ターン数よりも優先してターゲッティングされると思います。

    例えば

    ダメージ予測
    精霊1:3000
    精霊2:5000
    精霊3:3000

    残りHP(ターン数)
    敵1:4000(2)
    敵2:10000(1)

    みたいな場合

    精霊1、3→敵2に攻撃
    精霊2→敵1に攻撃

    といった具合になったかと思います。

  • みのはる

    いつも拝見していてとてもお世話になっています。
    ありがとうございます!
    進化素材でなかなか欲しいカードがドロップしない時
    願いを込めてターゲッティングしたら、何回か落ちて来るようになりました。たまたまかもしれませんが。
    そういう方が他にもいないかなぁと思って投稿してみました。
    これからも、更新するの大変かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ダッテ

    管理人さんどうも、この記事はたぶん助かる人、結構いると思います。僕も最初のころ、ターゲティングわからなくて、どうしてこっちに止めささないんだとヤキモキしてましたからw

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■