「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ユピナ(レジェンド)の評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
ユピナの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
更新:2015/11/26
※2015年9月29日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
戦う女子高生!(`・ω・´)ノ
情報提供して頂いた方 |
---|
したたかさん、F兄さん、ぼんやりしぃぴぃさん、ヒロさん、たけのこさん、miku39さん、ぺぺぞ~さん、ローケンさん、たくさん、シズクさん、みゆうさん、モモさん、まりまりさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ユピナの進化と種族
ユピナの進化は全部で5回。
最初の段階は「戦う女子高生 ユピナ」(A)。
最終段階は「高潔孤高の征魔士 ユピナ・レネ」(L)。
種族は戦士。
(学生から戦士に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
戦う女子高生 ユピナのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 27 |
HP | 976(LV10) |
MAXHP | 1,651 |
攻撃力 | 1,039(LV10) |
MAX攻撃力 | 1,756 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル | カースドエナジー (デッキに水属性が自分だけの時、ダメージアップ) |
スペシャルスキル |
棲魔甲 ジャンルパネルを火・水属性化 ↓ 修正後:ALL属性化 (必要正解数 8ターン) |
魔甲女子高生 ユピナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
翡翠のドライアドA(樹) フロッシュ・ヒーローB+(キノコ):2枚 躍動のアクアフラウB+ 雨降りのロシェB アクアフラウC+ |
魔甲女子高生 ユピナのステータスと進化素材
「戦う女子高生 ユピナ」が進化すると、「魔甲女子高生 ユピナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,651 → 1,870 最大攻撃力:1,756 → 1,999 |
スキルの変化 |
SS:8ターン → 7ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 29 |
HP | 935 |
MAXHP | 1,870 |
攻撃力 | 999 |
MAX攻撃力 | 1,999 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル | カースドエナジー (デッキに水属性が自分だけの時、ダメージアップ) |
スペシャルスキル | 製魔装甲 ジャンルパネルを火・水属性化 ↓ 修正後:ALL属性化 (必要正解数 7ターン) |
魔をまとう女子高生 ユピナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
蒼海樹ユグドラシルS(樹) 母なる海の神樹A+(樹) 月夜に踊るアクアフラウA:2枚 フロッシュ・マスターA(キノコ) 青眼の魔法生物ロシェB+ |
魔をまとう女子高生 ユピナのステータスと進化素材
「魔甲女子高生 ユピナ」が進化すると、「魔をまとう女子高生 ユピナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,870 → 2,004 最大攻撃力:1,999 → 2,172 |
スキルの変化 |
AS:ダメージアップ → ダメージ大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 32 |
HP | 1,002 |
MAXHP | 2,004 |
攻撃力 | 1,086 |
MAX攻撃力 | 2,172 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル | へクスフォース (デッキに水属性が自分だけの時、ダメージ大アップ) |
スペシャルスキル |
製魔装甲 ジャンルパネルを火・水属性化 ↓ 修正後:ALL属性化 (必要正解数 7ターン) |
魔を砕く女子高生 ユピナへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹) 神話を彩る舞踊アクアフラウS 幻想の如く舞うアクアフラウA+ フロッシュ・ジェネラルA+(キノコ) コウテイアメタヌキA+ 蒼眼の魔法生物ロシェA |
魔を砕く女子高生 ユピナのステータスと進化素材
「魔をまとう女子高生 ユピナ」が進化すると、「魔を砕く女子高生 ユピナ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,004 → 2,203 最大攻撃力:2,172 → 2,300 |
スキルの変化 |
SS:7ターン → 6ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S+ |
コスト | 34 |
HP | 1,101 |
MAXHP | 2,203 |
攻撃力 | 1,150 |
MAX攻撃力 | 2,300 |
MAXLV | 80 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
103,931exp |
アンサースキル |
へクスフォース (デッキに水属性が自分だけの時、ダメージ大アップ) |
スペシャルスキル |
魔を持って魔を征す ジャンルパネルを火・水属性化 ↓ 修正後:ALL属性化 (必要正解数 6ターン) |
たった1人の征魔士 ユピナ・レネへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):2枚 蒼海樹ユグドラシルS(樹) 母なる海の神樹A+(樹) 神話を彩る舞踊アクアフラウS:2枚 フロッシュ・モナークS(キノコ) 蒼氷眼の魔法生物ロシェA+ |
たった1人の征魔士 ユピナ・レネのステータスと進化素材
「魔を砕く女子高生 ユピナ」が進化すると、「たった1人の征魔士 ユピナ・レネ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,203 → 2,356 最大攻撃力:2,300 → 2,463 |
スキルの変化 |
AS:大アップ → 絶大アップ(300%) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 37 |
HP | 1,178 |
MAXHP | 2,356 |
攻撃力 | 1,231 |
MAX攻撃力 | 2,463 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル | カラミティマッシャー (デッキに水属性が自分だけの時、ダメージ絶大アップ/300%) |
スペシャルスキル | 魔を持って魔を征す ジャンルパネルを火・水属性化 ↓ 修正後:ALL属性化 (必要正解数 6ターン) |
高潔孤高の征魔士 ユピナ・レネへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
高潔孤高の征魔士 ユピナ・レネのステータス
「たった1人の征魔士 ユピナ・レネ」が進化すると、「高潔孤高の征魔士 ユピナ・レネ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,356 → 2,623 最大攻撃力:2,463 → 3,386 |
スキルの変化 |
AS1:300% → 600% AS2:700% SS2:ジャンルパネルをALL属性化し、チェインがプラス1の効果を付与(8ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 40 |
初期HP | 1,311 |
MAXHP | 2,623 |
初期攻撃力 | 1,693 |
MAX攻撃力 | 3,386 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
シャイニーリバー (デッキに水属性が自分だけの時、敵単体へダメージアップ/600%) ※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが実際の倍率になります。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
天に誓って魔を征す ジャンルパネルをALL属性化 (必要正解数 6ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
シャイニーリバー (デッキに水属性が自分だけの時、敵単体へダメージアップ/700%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
天に誓って魔を征す ジャンルパネルをALL属性化し、チェインがプラス1の効果を付与 (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 2.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 3.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 4.九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 5.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 6.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ 7.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 8.パネルブーストⅡ・水:水属性パネルが出やすくなる 9.戦士HPアップⅡ:種族が戦士のHPが200アップする 10.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A+:3、S:4、S+:5、SS:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対火:攻撃力+100 対水:攻撃力+100 対火・戦士:HP+200:攻撃力+300 対水・戦士:HP+200:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:2,823) 最大攻撃力:3,486 (属性+種族効果反映後:3,786) コスト:38 SS1ターン数(初回のみ):4ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅣ:攻撃力+400 2.HPアップⅣ:HP+400 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,023 (種族効果反映後:3,223) 最大攻撃力:3,886 (属性+種族効果反映後:4,186) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):6ターン |
ユピナの評価(レジェンド)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ユピナの評価です。
メリット・使える点
複色デッキを組む場合に役立ちます。
条件が合えばノーチェインで高火力を発揮できるのが強み。
手持ちにチェイン加算持ちがいない場合、SS2が多少役立ちます。
SSは全色変換なので、ASと噛み合わせが良くピン差し要員として活躍します。
デメリット・使えない点
ASの条件が特殊な為、単色デッキでは使い難いです。
AS倍率が低いように感じます。
癖のあるASなので、もう少し上がっても良かったのではないかと…
通常時のHPが少し低い為、状況によりマナや味方の潜在能力等で底上げが必要です。
相性の良い精霊
ASやSS等と相性のいい精霊を記載しています。
ASと相性の良い精霊
火力アップの為、エルト・リヴェータ(覇眼戦線版)・ルーファス等と。
「一体のみ」という条件と適合させる為、ヴァルザイン・ハンニバル・白猫の仲間達等と相性が良いかもしれません。
・期間限定精霊
セレニティ&エンディミオン・アスカ(新劇場版)等。
SSと相性の良い精霊
上記のヴァルザインやハンニバルのような「デッキの属性の数だけ~」のAS持ちと相性が良いです。
主な使い道
ASは用途が限られる為、主に複色変換要員になると思います。
その他クエストやイベント攻略で、ピン差しが必要な場所等。
余談
レジェンド化したのに、何故ASを変更しなかったのでしょうか…(-ω-;)
2013年は単色変換で6ターンが早いと言われていましたが、全色変換で6ターンが普通に出てくるようになりましたね。
戦う女子高生から最終的に、「1人ぼっち」へw
杖と反対の手にはめている手甲(?)みたいなのが、鋼の錬金術師っぽい感じがしてかっこいいです(*≧ω≦)
ピン刺し精霊はもっと壊れ性能なら、色々と活躍の幅が広がるのにな…
複属性が実装されたせいで
ピン刺しする可能性がほぼなくなっているんだよなぁ
せっかくL化してもたぶん出番なし
水推奨のところで副属性が水のデッキにピン差しでいかがでしょう?(む・り・や・りっ)
パネブⅡに関してはなめてるのかなとしか思えない
潜在能力
水属性攻撃力アップ
なぜこれがあるんだろう…
ひとりぼっち前提のASなのに
素晴らしい突っ込みです(笑)
ピン差しデッキなら雷属性の方が好ましい…
A+レベルMax、覚醒0マナ10の状態でリドン3-1の道中で火に4481ダメ出して感動しましたっ(っ´ω`c)
All属性パネルも、正月ユッカ・エンデにピッタリで嬉しかったです♪
他のサイトではあまりいい評価ではなく、マナ持ちの餌にしようとしていましたが、このサイトで考え直して本当に良かったです(´ー`)ありがとうございます
失礼しました。ラリドンです。消えました(-ω-;)
水属性ガチャで10連したら、ユピナ、ハヅキ、メル&マナそれぞれ二枚目来ましたorz
ローレンが来てくれてよかった(汗)
ユピナ引きましたが、カルムのお供として水単色でも使えますね。初回4ターンなので道中で一度、ボスでもう一度カルムのMAX火力が使えます。パネル事故対策にも良いですし。
個人的にはロレンツィオの14ー4のサブクエ辺りで活躍して貰おうと思ってますw
今回のSSパレードでユピナを引いたんですが…使えるんですかね?
ユピナを入れたデッキを聞いてみたいのですが…
因みに複数色で強くなるカードだと、ヴァルザイン、ミカエラ&イザーク、ヘルミーナとかは持っています。
いつも参考にさせていただいています。
ユピナ、2日前に初めて来たのですが、種族は戦士になっていました。SS化して変更があったのでしょうか。
トトさん
情報ありがとうございます。
修正しました。
SS化とは関係なく種族変更が行われています。
公式に発表がないので困っています^^;
いつも大変参考になる情報を
ありがとうございます。
S+からSSへの進化素材ですが、
フロッシュ・ジェネラルA+(キノコ)ではなく
フロッシュ・モナークS(キノコ)になります。
修正しました。
ありがとうございます。
木曜日絶級に2色メンバーで挑んでいますが、以前は
ソラナ、ヘルミーナ、エリアナ、ピノ×2だったところ、
今回のSSパレードでユピナを引いたので、
ユピナ、ヘルミーナ、エリアナ、サピィ(全属性回復)、
リティカ(水、雷回復)に変更しました。
ヘルミーナの3色パネル時の攻撃力(550%)は、他を
圧倒しますので、ユピナの3色パネル変換は貴重です。
課題は、雷属性のヒーラーで水、雷のパネル2色変換
又は3色のパネル変換の精霊を持っていないことです。
今のSSパレード精霊には見当たらないようなので、
セニアのSS進化に期待するしかなさそうです。
覚醒いるけど、5段ピン刺しで6ターン抜け安定できるよ!
ユピナきました!
3色変換になったのを知らず、ガッカリしているところ、このサイトで変わったのを知りました!
雷デッキに
エリアナ アルテミス セニア ファム ユピナで組ませると面白そう!!
既出ならすいません。
A→A+の進化素材です。
樹A、キノコB+×2枚、フラウB+、ロシェB、フラウC+です。
クレアさん
情報ありがとうございます。
後程追記致します。
分かりづらくてすいません。キノコはB+が2枚必要です。
クレアさん
ありがとうございます。
追記しました。
ボッチユピナ取って凹んでたけど、このボッチ、修正入って6TALL変換、覚醒4Tマナ入って200プラスなら実質600アップ、修正や新要素入るたんびに、ガンガン強くなっていく、ガッカリ枠がいきなり化けました。
ユピナall属性化したお陰で、
ユピナ、エリアナ、アーリア、しーら、赤ペンギン(助っ人ピノ)で行くと凄い火力で協力プレイ時活躍できそう(^^)
助っ人でピノちゃん呼んでも
ASって維持されるのですか?
維持されますよ。なので4対1で組んで生贄を使って3対2に変更したりすれば良い気がします。潜在に青upもありますし。
初期のユピナちゃんの時点でSSがALL属性変化になっていましたよ!多分ユピナちゃんは全てALL属性変化なのではないでしょうか。まだ、初期なので確信は持てませんが。
(シャロンちゃん、レナードさん、イツキくんのせいで育成・進化を完璧に後回しにされているユピナちゃん泣)
画像も載せておきますね。・・・
送れて無かったらまた返信下さい(*^^*)
サリィさん
追記しました。
恐らく全てでしょうね。
ありがとうございましたm(__)m
URLは(・・・)です。
初めてですがしっかり送れていなくてすみませんでした。
・・・
これで見れるんですかね?
確認お願いします!
たくさん
画像のURLありがとうございましたm(__)m
すみませんきちんと送れなくて。
次こそはきちんと送れてますか?
シズクさん
URLありがとうございましたm(__)m
確認できました。
スペシャルスキルがALL属性化にいきなり変わっていたのでビックリしました。
活躍できる場面が増えたと思います。
画像を一緒に送ります。初めてなので画像がしっかり送れてますか?
シズクさん
URLが確認できませんでした^^;
ユピナのSSがALLパネル変換に変わってたー!!
4ターン全色って過去最速ですかね?
能力のみ変更で通常は6ターン変換です。
たくさん
情報ありがとうございます。
4ターンは早いですね。
画像があれば助かりますm(__)m
SS1レベル状態での
HP1178、攻撃1231でした!
追記よろしくです!
ローケンさん
SS初期値ありがとうございました。
追記しました。
単発合わせて70連くらいして、新精霊はこの子だけ出ました。
クオンほしかったのですが…。
今後大活躍する場面がくることを願って育成します!
SSこれだけ出ました。
なんというか、火デッキで水ピン差しって難しいですね。
雷デッキで道中火の殲滅用なら良いのですが。
水・雷変換ならもっと用途が増えたのにな・・・(-_-;)
同意です…。
あくまで各個人の所持精霊、編成精霊次第ではあるのでしょうが、私も火の中での水ピンよりも、むしろ雷とのセットの方が私的には、弱点補完もかねて都合が良かった感じです。
ぼっちの戦う女子高生…。
ぼっち系のASは全属性カバーのタイプだったら、かなり汎用性が高くなりそうな感じがしますね。
戦う女子高生とかいいですねw
ユピナは、ミュウやアーリア等の「デッキの属性の数だけ攻撃力アップ」と組み合わせると強いのかな?と思いました。
ユピナだけでなく、ミュウやアーリア自身も火力出ますし….
それと自分も鋼の錬金術師大好きですw
うたかたさん
そうですね。
「属性の数だけ~系」と相性はいいですね。
>それと自分も鋼の錬金術師大好きですw
エルリック兄弟が好きなのですw