記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ ヘレティックブレイダー・狂月級攻略とサブクエスト

スポンサードリンク

「魔法使いと黒猫のウィズ」のヘレティックブレイダー(Heretic Blader)(ヘレブレ)「狂月級・燐光に燃える朧月」の攻略・サブクエスト情報です。

攻略デッキ・ノーコンデッキ・高速周回デッキ・オススメデッキ情報等随時募集しております。


↓最新のコメント欄に移動

↓1戦目

↓2戦目

↓3戦目

↓ボス戦

↓攻略デッキ

↓ヘレティックブレイダーの報酬

クリア報酬・サブクエスト報酬

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク
40 4 だれでも
獲得ゴールド 獲得経験値
1,100,000 2,200
初回クリア報酬
リュコスA
ハイエーテル
マナ+30
サブクエスト
全問正解でクリア
25ターン以内にクリア
戦士&術士を使わずにクリア
サブクエスト報酬(順不同)
魔道書SS(水)
エーテルA+
マナ+200
コンプリート報酬
ハイエーテルS
スポンサードリンク

開催期間&消費魔力0期間

10月16日16時~10月17日15:59

過去の開催期間を開く

10回目:2015年9月20日16時~9月21日15:59
9回目:2015年5月21日16時~5月22日15:59
8回目:2015年4月3日16時~4月4日15:59
7回目:2015年3月12日16時~3月13日15:59
6回目:2014年12月10日16時~12月11日15:59分
5回目:2014年11月8日16時~11月9日15:59分
4回目:2014年10月14日16時~10月15日15:59分
3回目:2014年9月10日16時~9月11日15:59分
2回目:2014年8月10日16時~8月11日15:59分
1回目:2014年7月22日16時~7月23日15:59分

・消費魔力0期間

20:00~23:59
12:00~15:59

ヘレティックブレイダー:狂月級の道中

ヘレティックブレイダーの道中です。

記載しているのは雷に対してのダメージです。
連撃は1回あたりのダメージを記載しています。

1戦目

hereticblader-1

イクリプスジェム(左) ルナスケルトン(中) イクリプスジェム(右)
属性:水 属性:雷 属性:水
HP:22,500 HP:12,750 HP:22,500
種族:魔族 種族:魔族 種族:魔族
スキル:無し スキル:ガード(水&雷) スキル:無し
攻撃:全体攻撃
200前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
1300前後ダメージ
攻撃:全体攻撃
200前後ダメージ

中の敵

中の敵は2ターン後に水・雷のガード。

その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。

左右の敵

左右の敵は2ターン毎に全体攻撃のみ。

攻略順

中→左右の順。

中のガードを発動される前に、中から。

2戦目

hereticblader-2

クレセントシャドウ(左) ルナスケルトン(右)
属性:水 属性:雷
HP:26,250 HP:3万
種族:魔族 種族:魔族
スキル:先制・スキル反射 スキル:先制・割合攻撃(90%)
攻撃:単体攻撃
900前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
2500前後ダメージ

左の敵

左の敵は先制スキル反射。

その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。

右の敵

右の敵は4ターン後にHP割合攻撃。

その後は、4ターン毎に単体攻撃のみ。

攻略順

左、右の順

右の割合攻撃を受けた後の対策として、回復SS等があると便利です。

3戦目

hereticblader-3

モーントヴォルフ(左) ルナスケルトン(中) クレセントシャドウ(右)
属性:火 属性:雷 属性:水
HP:35,000 HP:3万 HP:3万
種族:亜人 種族:魔族 種族:魔族
スキル:力溜め スキル:回復(13%) スキル:全行動封印
(全体/1T)
攻撃:単体攻撃
通常時
2000前後ダメージ

力溜め後
4000前後ダメージ

攻撃:全体攻撃

1200前後ダメージ

攻撃:全体攻撃

200前後ダメージ

左の敵

左の敵は4ターン後に力溜め。

その後は3ターン毎に力溜め単体攻撃→通常単体攻撃→力溜めの順に繰り返します。

中の敵

中の敵は3ターン後に全体攻撃。

その後は2ターン毎に回復と全体攻撃の繰り返し。

右の敵

右の敵は1ターン後にSS封印。

その後は毎ターン、全体攻撃とSS封印の繰り返し。

攻略順

右、左、中の順

右の封印の前に倒し、その後、ダメージの高い左、中。

火力が高い場合は右、中、左でも間に合います。

ヘレティックブレイダー:狂月級のボス攻略

hereticblader-boss

イクリプスジェム(左) リュコス(中) ルナスケルトン(右)
属性:水 属性:水 属性:雷
HP:28,000 HP:15万5千 HP:5万
種族:魔族 種族:神族 種族:魔族
スキル:なし スキル:回復 スキル:ガード(雷)
攻撃:単体に2000前後2連撃 攻撃:単体攻撃

1600前後ダメージ

全体攻撃
900前後ダメージ

攻撃:単体攻撃

900前後ダメージ

左の敵

左のジェムは毎ターン連撃のみ。

右の敵

右の敵は3ターン後にガード(雷)。

その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。

リュコス

リュコスは、2ターン後に単体攻撃。

毎ターン全体攻撃 → 回復 → 単体攻撃の順に繰り返し。

攻略順

左、右、中の順

左右を処理すれば、後は中を倒すのみ。

hereticblader-kuria

攻略デッキ

インフレが進んで簡単にクリアできる方が多いと思うので、限定なしのデッキ情報をまとめました。

同じ精霊の複数積みなしでの、高速周回デッキもいただけると幸いです。

・刹那Fセイエイさん

fam-ss-icon ferchi-ss-icon siro-eimi-ss-icon r-sinzi-kaworu-ss-icon kyarin-l-icon

ファムSS
フェルチSS
エタクロ2白エイミーSS
ゲートディフェンダー版シンジ&カヲルSS
キャリンミャオL

感想:やはりシンジ&カヲルが強い、まぁそこにフェルチがいて回復に困らないのが相当大きいとは思いましたが……

やはりクエストクリア報酬や配布精霊が強いってのは課金せずにやって行こうってやる気が出ますね!!


・野獣魔法使いさん

fam-ss-icon deetorihi-ss-icon ferchi-ss-icon aruthimisia-l-icon larmina-ssicon

ファム、ディートリヒ、フェルチ、アルテミア、ラーミナ
全員最終進化で、フル覚フルマナです。
パネル事故がなければノーデスノーコン行けるようになりました!


・草方さん

mudo--ss-icon tamon-ss-icon larmina-ssicon kyarin-l-icon rera-ss-icon

ムドーSS フルフル(主砲)
タモンSS フルフル(見破り)
ラーミナSS フルフル(見破り)
キャリン・ミャオ フルフル(遅延)
レラSS フルフル(回復)

基本的にチェイン積んでムドーで殴るだけのお手軽仕様
3戦目のおおかみも遅延使えば何もさせずに倒すことが可能です。余分にチェイン積む余裕までできます(自分は油断して一撃もらいましたがw)

雑魚敵の売却価格や経験値等

雑魚敵の名前 売却価格 合成経験値
モーントヴォルフA 11,300ゴールド 同属性:1,141
他属性:913

クリア報酬は月に吼える狼 リュコス

ヘレティックブレイダーのクリア報酬・リュコスのステータス詳細はこちら。

 ryukosu-ahousyuu
 リュコスの進化とフル覚醒後のステータス

ブレーダー系初の女性ボス。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

315件のコメント

  • 永遠の初心者

    もう珍しくもないでしょうが、一応安定周回デッキです。

     ハロセシーリア(回復なら何でも)
     ヘルミーナ
     ヘルミーナ
     ヘルミーナ
     セレニティ(3色変換なら何でも)

    限定入ってますが、ハロセシーは回復なら他でもよく、
    セレニティも3色変換なら他でもOKです。

    1戦目 中→左右 3~4T
    2戦目 先制90%削りにあっても慌てず、左→右で遅延も軽減もいらない。
        3色パネルを答えると2Tでクリアできるが、単色パネルがあって、
        4TクリアになればHPがほぼ回復する。
    3戦目 右→中→左
    ボス戦 左→右→中 
        セレニティで3色変換すれば、3Tでクリアする。

  • takakuro

    狂月級の消費魔力が60になっていますが40ではないでしょうか?

    • k2k(管理人)

      takakuroさん

      コメントありがとうございます。
      月墜級開催に伴い、消費魔力が変更されたようですね。
      修正しましたm(_ _)m

  • もみじ狩り

    狂月級周回デッキ
    5ターン+SSの6ターン抜けです。
    参考にならないと思いますができる方はやってみてね。

    アリエッタ×4
    グリユッカ

    1戦目最初にユッカのSS発動。
    あとは水単色パネルを答えるだけです。
    道中4ターン抜け。
    ボス戦最初は問題答えて攻撃。
    あとはアリエッタSS発動で終わりです。

    インフレ恐ろしいですね。

  • ドラゴン

    サブクエ全抜きです。(構成高め)
    ミコト×2(3Chain雷火3連撃・雷火5連撃)
    アサギ(3Chain攻撃・状態異常回復)
    旧クオン(3Chain攻撃・全属性軽減)
    アルビオン(回復神↑・火軽減)
    全員フルフル
    基本的に雷踏んでいけば10~15ターンでいけます
    回復も基本的に足ります

  • 通りすがり

    今の今まで周回してました。
    戦士・術師は無視してのデッキです。

    ファム
    女プッチンプリン
    ルナリィ
    グリリヴェ
    アリス

    1戦目は何も考えずともOK。
    2戦目も割合攻撃食らっても気にせず進めます。
    3戦目はファムの遅延かけて流れのまま。
    ボス戦で左を倒したら、右を倒す直前にグリリヴェの攻撃力アップ。
    向こうがガードかけて来たらルナリィのSSで右が落ちます。
    後はひたすらタコ殴り、ファムのSSかけて一気に終了です。

    しかし、沢山必要だから良いのですが、2回に1回は落ちるので驚きでした。

  • チナ

    今のご時世、楽々クリアできる人のが多いので、一石二鳥な情報を。

    4枚(アタッカー3枚、AS回復パネラー1枚程度で、十分周回できるデッキ)を組んで、残り1枚にシルバースマイルポット覚醒済み(マナは積まなくても余裕)を入れるだけ。

    他のカードの潜在能力で体力も上げられればAランクポットのくせに体力三千超えしますw

    得られるゴールドは1430000です。

    周回ついでにぜひw

  • 南部

    私の場合、火、水属性に比べると雷属性は戦士、術士以外に強力な精霊がいるため、サブクエコンプは意外に難しくありませんでした。

    イザークL(3チェインダメージUP/敵全体HP20~25%減少、フル覚フルマナ)
    銀アイL(3チェインダメージUP/2~4Tエンハ、フル覚フルマナ)
    ミコトL(3チェイン3連撃/5連擊、フル覚フルマナ)
    アルビオンL(回復/火属性75~100%軽減、フル覚フルマナ)
    リティカL(回復/3T全属性軽減、フル覚フルマナ)

    これで周回も十分可能です。リティカが龍族なのが意外に思えますが、どのデッキに入れても使えるのがいいですね。アルビオンのSSは使う機会がほとんどないですが、AS回復だけ使っています。

    1戦目はガードされる前に真ん中から先に倒したほうが楽です。2戦目はいきなり割合攻撃でピンチになりますが、敵のターンが来る前に倒せば何とかなります。3戦目は右→中→左で確実に倒せばいいと思います。左の攻撃にアルビオンの軽減というのも試してみたいですが、そこまでする余裕はないですね。ボス戦はスキル反射とかはないので遅延が使えれば楽です。

    ちなみに周回用はファム、エリアナ、ラーミナ、オルハ、銀アイでやっています。

  • メイオ

    誤答・パネル事故無ければノーコンクリア確定です。
    ただし2015年実装のサブクエは1つ抜けません。

    アリエッタ×4+グリコユッカ
    全てフル覚醒です。

    初戦はユッカSSでチェインプラス1にして水or火パネル×2で突破。
    2~3戦目はとにかく正解で1~2パン抜けです。
    リュコスは水or火パネル1回踏んだ後はアリエッタSS×4で確殺。
    ちなみにターゲッティングは一切不要です。

    組める方はぜひ。
    ・・・しかし苦手属性のザラも含めてブレイダーボス(SS)は今のところ上記デッキで全て楽勝。
    本当にインフレが進んだものです。

  • れり

    サブクエコンプとノーデスです
    アサギ
    エテルネ
    アルビオン
    ノーマルラパパ
    アサギ
    全員フルフルで助っ人は運営クオン
    途中不安だったので左赤の敵にラパパの単体遅延使って右から倒しました
    あとは特に気を付けることもなかったですインフレ怖い(・ω・)

  • 永遠の初心者

    サブクエストクリア 16Tデッキです。
    戦士・術士が使えないので、クオンに合わせて神族デッキにしました。

     アンジェリカ(回復/3色変換)
     クオン(新)(特効/ダメブロ)バトル後回復
     クオン(旧)(3chダメージアップ/軽減)
     アサギ(3chダメージアップ/回復)
     トミ(回復/起死回生)バトル後回復

    スペック的のは十分なのですが、パネル事後に会い
    何回かリタイアしております。

  • もりちゃん

    ほとんどの敵が魔族だからヒミカお姉様が無双状態wついでに見破り持ちだから事故も防げる。パネブは2個と申し分ない。リュコスのために作られたのかと錯覚してしまうwww

  • 刹那Fセイエイ

    余力を残してのクリア
    ファムSS
    フェルチSS
    エタクロ2白エイミーSS
    ゲートディフェンダー版シンジ&カヲルSS
    キャリンミャオL

    感想
    やはりシンジ&カヲルが強い、まぁそこにフェルチがいて回復に困らないのが相当大きいとは思いましたが……

    やはりクエストクリア報酬や配布精霊が強いってのは課金せずにやって行こうってやる気が出ますね!!

  • 野獣魔法使い

    パネル事故がなければノーデスノーコン行けるようになりました!
    デッキ
    ファム、ディートリヒ、フェルチ、アルテミア、ラーミナ
    全員最終進化で、フル覚フルマナです。
    元帥いると、ほんとうに楽ですね(^^;)逆に彼なしではきっと無理だろうな…w

  • bcte

    本当の自分アイL
    ヘルミーナSS
    パッツァ・メレラナSS
    アルティミシアL
    ラーミナSS
    で見破り無双して結構いい勝率(8割)くらいで今のとこ
    勝ってます。アイのエンハンスやっぱ強い
    フレンドはパネブ多いの適当に選んでます。

  • ヘレティックブレイダー(対リュコス)の攻略デッキについて
    カプレイ
    as1:雷属性の味方を回復、5連続正解で更に回復
    as2:雷属性の味方を回復、5連続正解で更に回復
    ss1:ジャンルパネルを雷属性化
    ss2:ジャンルパネルを雷属性化し、ダメージ25%軽減の効果を付与
    を2体と
    ラパパ
    as:雷属性の味方の攻撃力を大幅アップ
    ss:敵単体の攻撃ターンを3遅らせる
    ファム
    as:水属性の敵単体へ絶大ダメージ、リーダー時さらにダメージアップ
    ss:攻撃ターンを3遅らせる
    フェルチ
    as:火・雷属性の味方のHPを大幅に回復
    ss:味方全体のHPを完全に回復する
    という遅延2体、SSでの回復1体、パネル変換2体という構成で今度開催されるときには行こうと思うのですが、構成を変えたほうが良い部分はありますか?
    皆様の意見が聞きたいです。

    • 変更できるとしたら、
      エリアナ
      as:ジャンルパネルが2色だとダメージ大アップ、3色だとさらにアップ
      ss:ジャンルパネルをALL属性化
      か、もしくは、
      メーベル
      as:5問連続正解で敵単体へのダメージ超絶アップ
      ss:敵全体へ雷属性の極大ダメージ
      ぐらいです。

      • 神威

        火力少ないのでカプレイを1にしてエリアナ辺りですね。

        • 解答ありがとうございます。
          もし見てたら、エリアナか、ディートリヒのどちらが良いと思いますか?

        • ディートリヒのスキルです。
          as:3問連続正解で敵の数にかかわらず敵全体へダメージ極大アップ
          ss:4ターン自分の攻撃力を大アップ

        • 神威

          ディートリヒお持ちなら断然ディートリヒです♪

  • なほ

    ノーデスノーコン安定してきました!
    フェルチフルフル
    シーラフルフル
    黒パッツア無覚フルマナ
    キャリン
    タケルSS+ですパネル事故でもフェルチの回復でなんとかなります

  • メリーさん

    9T~10T+SSデッキが出来たので。全フルフルです。

    ディートリヒ
    シンジ&カヲル(ガチャ)
    ラーミナ
    アッカ
    セレニティ

    所詮は1T目真ん中総殴り→2T目ターゲティングそのままにアッカだけ右。
    乱数次第で3T抜けからのボス戦は、
    リュコスターゲティングで2T殴る→アッカが殴られて死んでくれるので、
    3T目にシンカヲのSS打って助っ人が生き残って終了です。
    見破りつきなので安定かつ一周5分かからないので組めるならオススメですよ~

  • こぶちゃん

    連コメすいません。
    追記で、助っ人はファムか、ディートリヒなどで行けます。
    個人的には、パネル事故があってもノーコン行けるので、とても使いやすかっです

  • 草方

    無課金でノーデス記念に

    ムドーSS フルフル(主砲)
    タモンSS フルフル(見破り)
    ラーミナSS フルフル(見破り)
    キャリン・ミャオ フルフル(遅延)
    レラSS フルフル(回復)
    助っ人 ファム フルフル

    基本的にチェイン積んでムドーで殴るだけのお手軽仕様
    3戦目のおおかみも遅延使えば何もさせずに倒すことが可能です。余分にチェイン積む余裕までできます(自分は油断して一撃もらいましたがw)

  • こぶちゃん

    ノーデスノーコンクリア
    ファム
    セティア
    エテルネ
    トウマ
    フェルチ
    全員フル覚フルマナ
    ある程度間違えても、トウマとフェルチがいるから回復は大丈夫。二戦目は右から倒す。左の攻撃は耐えられるので大丈夫。
    三戦目は開幕エテルネの遅延で右を撃破左を削れるだけ削る。その後は普通に倒す。
    ボスは、開幕遅延で左を撃破、右を攻撃。遅延が切れても、回復は大丈夫なので、右を攻撃。ガード貼られたら、次に通常攻撃してるくるまでできれば耐える。したら遅延。あとは、リュコスをただ殴るだけの作業でした。パネブが発動しなくても、相手の攻撃は軽いので安心出来るかと。

  • ももも

    パネ事故なければ、ノーコンノーデス安定出来ました!!

    ファムSS(特攻・3遅延)
    ユペールSS(全体攻撃・変換)
    フェルチSS(回復・完全回復)
    ラーミラSS(エンハ・見破り)
    ジュピターSS(同属特攻・全体攻撃)
    助っ人:パネブ多い子
    ※全てフル覚・フルマナです。

    一戦目:中→左右
    中倒してからスキル溜め出来るだけします。

    二戦目:左→右
    割合攻撃後にフェルチSSで回復。

    三戦目:左→中→右
    ファムで開幕遅延。ジュピターのSSも打って削る。ラーミラのASが切れてなければ一撃も受けずに倒せます。

    ボス:右→左→中
    この順番に倒す。それぞれのSSは様子を見ながら使用すれば余裕でノーデスノーコンいけます!

    結構ドロップ率いいですね〜俄然ヤル気でますヽ(*^^*)ノ

  • zodiac

    ボス戦中央リュコスの単体攻撃は
    HPの多いカードを狙ってくるのかもしれません。
    執拗にインフェルナグLを狙って来たので……

    因みに
    ディートリヒSS Lv.MAX
    インフェルナグL Lv.91
    イリ&ジンSS Lv.73
    白猫イベ報酬ミラS Lv.MAX
    キャリン・ミャオL Lv.MAX
    全員フル覚フルマナというデッキで
    ノーコン…………ノーデスクリア出来ました!
    ………………まあ全問正解でしたけどね。

  • レジェンド

    ノーコンデッキです

    ・ファム(フルフル)
    ・ヘルミーナ(フルフル)
    ・ヘルミーナ(フルフル)
    ・アルテミス・L(フルフル)
    ・ツバキ・L(フルフル)

    ノーコン安定でした。

    3戦目に遅延、ボス戦でも遅延をかければ楽々です。

    3戦目の火の攻撃はアルテミスは耐えますwHP4000超えですのでww

    ファムのパネルブーストがきいたのか、単色が割と多めにでできますね。

  • しゅn

    初投稿
    初ノーコンデッキを載せます
    ディートリヒSS 
    ミカサ   S 2かくせい
    バイオネル SS
    イベントシンジ&カヲル SS
    ヘルミーナ SS
    全員+200
    ミカサ以外フル覚醒
    今までこのサイトにお世話になったので少しでも参考になれば嬉しいです

  • ふるたこ

    ノーコンでいけました!

    アッカトイボアL→フル覚+196
    キャリンマオL→フル覚+200
    パッツァS→覚なし+200
    レラカムイSS→フル覚+10
    セドリックSS→フル覚+136
    助っ人ファムSS→フル覚+200

    でいけました!!
    リュコス可愛いですね笑

  • びば

    イベント終わってからの投稿になりましたが次回の参考になればと思い安定ノーコンノーデスデッキ上げておきます。

    通常版ファム
    元帥ディートリヒ
    クオン
    イリ&ジン
    フェルチ

    全てフル覚フルマナになります。

    1戦目中左右
    2戦目右左フェルチSS使用
    3戦目右左中ファムSS使用、用途でクオンSS使用
    4戦目左右中使えるだけSS使用

    ブレイダーの攻略デッキこれでそれぞれに載せておいたので次回の参考になれば幸いです。

  • 女性縛り

    ファムSS フル覚+200
    リティカSS フル覚
    フェルチSS フル覚
    黒パッツァSS フル覚+200
    アンジュS フル覚
    助っ人 ファムSS(遅延持ちならだれでも

    1戦目左→右→中 フェルチのスキルを溜める
    2戦目開幕回復 左→右 必要ならば遅延
    3戦目開幕遅延 右→中→左 被害1体(パッツァならたまに生き残る
    ボス開幕遅延 左→右→中 スキルは適度に使う

    アンジュのパネル変換とパッツァの見破るスキルを同じタイミングで使えばかなり楽に行けます

  • 毬藻

    覚え書です(・x・ ).o0○

    ノーコン可能なデッキ(オススメではありませんw)

    ファムSS→遅延要員
    ファムSS(7覚)→遅延要員
    セレニティSS→3色変換要員&エンハ
    プリュムSS→ロマン砲
    ヘルミーナSS→見破り要員&ロマン砲
    助っ人ファムSS→個人的には遅延が安定

    レベル156
    コスト201/214
    回復不在の為、魔力0の時にしか使えない「お遊びデッキ」w
    2体目のファムを回復に代えると通常でも安定。(アルティミシアやフェルチなど戦後回復持ちかSS全体回復が安心)
    ファム→セレサだと火力不足。

    要)2色問題を80%以上の確率で正解できる程度のクイズ力w

    1戦目:1回攻撃を食らうが4T撃破。

    2戦目:先制割合で全員瀕死になるが無視して左→右でクリア。
    しかし誤答は許されないww
    単色だと右を倒しきれない!
    でも変換はまだ使いたくないw
    2色にビビらない自信と勇気必須!!
    3色はビビって良し!!w

    3戦目:瀕死状態のままw 開幕遅延、プリュムのSS、3色変換し、中央集中撃破→右にファム、左に残りで撃破。
    (左だけになれば攻撃までに時間があるのでチェイン数稼げる)

    ボス戦:瀕死状態継続。まず開幕遅延。左右中で倒す。
    この時点でセレニティの2度目の変換ができる状態が理想的。可能なら3色変換、既に3色が出ていれば見破り優先。
    右にプリュムとヘルミーナのみ。残りは左から、倒したらボスにタゲ。順調なら2Tでボスだけになる。
    後は変換した3色をひたすら踏む。なくなれば2色を積極的に踏む。誤答などで遅延が切れたら1体沈むが、再度遅延で乗り切る。

    『プリュム+ヘルミーナ+3色』なら2Tで右が落ち、尚且つ、ボスの攻撃前にクリアできる。

    全体通して確実に攻撃されるのは1戦目と割合のみ。
    ボス戦は0~1回の被ダメで終われる。

    Hereticウマウマー(*゚∀゚) ニパッ♪

    • 毬藻

      覚え書きPart 2
      ディートリヒを入れてみた♪
      でも回復は不在w

      ファムSS
      ディートリヒSS
      ファムSS
      ヘルミーナSS
      セレニティL

      1~2戦目:3戦目に遅延が使えるように調整しながら。
      3戦目:瀕死状態で突入w
      開幕遅延。元帥のおかげもあり、セレニティの変換は不要。攻撃を受けないように中→右→左で削りながら撃破。(要タゲ)
      ボス戦:瀕死継続w 開幕遅延&3色変換、元帥SS発動。全体攻撃を生かしつつターゲッティング。右にガードされないようにだけ気を付ける。
      ファム1・セレニティを中に、ファム2は左、ヘルミーナを右に。
      左右はある程度削ったら元帥に任せ、リュコスに集中攻撃。
      ミスがなければノーダメ確定。(5T?)

      元帥入れると想像以上に楽だった・・・(・x・ ).o0○

  • レベリング周回

    ファム:フルフル
    バレンタインパニーラ:フルフル
    レナート:フルフル
    グリ:フル覚醒
    エテルネ:フルフル
    助っ人:パネブ持ちなら誰でも

    経験値UP用にバレンタインパニーラって限定物入れてますが
    特攻なら先日配布されたミャオでも代用可能かと
    特攻3枚と遅延の布陣ならボス戦は左→中→右のが楽です

  • orz

    ガチャ産ばかりですが、遅延なしで
    ノーコンできたのでお知らせします。

    ディートリヒSSフルフル
    ヘルミーナSSフルフル
    アーサーSSフルフル
    シンジ&カヲル(イベント報酬)SSフルフル
    アマカドSSフルフル
    助っ人 ファムSSフルフル

    1戦目 ターゲッティングなし。
    アマカドのSS溜まるまでは頑張る。
    2戦目 右→左
    割合攻撃のアト、アマカドのSS使用。
    3戦目 右→左→中
    右を1Tで落として元帥のSS使用で、左を頑張って攻撃。
    自然と中も削れてるので、トドメを。
    ボス戦 アーサーのSS、すぐにアマカドのSS。
    左→右→中
    変換&見破りを適宜使って、ヘルミーナを最大火力で。
    リュコスに回復使われる前に何とか落とせました。

    元帥の強さを再確認です(^^;;

    どなたかのお役に立てれば。

  • 中年アシベ

    ようやくノーコン周回出来たので報告です。
    キャリンL、インフェルナグL、黒パッツァ、女将、アーサーの全員フルフルです。
    アーサー以外貰い物ですが、ある程度の誤答でも意外と何とかなりました(;´Д`A

    今回のブレイダー系は御三家大活躍w
    後リュコスは可愛いですw
    特に太腿、下乳、脇←ここ大事w

  • ハイロー

    ノーコンできても落ちないとな。。。
    SSになるのはいつなんだろう。。。

  • うきぐも

    無課金ですが先ほど初見ノーコンクリアできました!

    リティカ
    ふなっしー
    イザーク
    ルフ
    ホンファ
    助っ人ファム

    全員フル覚・フルマナ・レベルMAXです!
    3戦目でルフが落ちてファムと交代しましたがなんとかクリアできました。
    スキルを上手く使えば(パネル運もありますが)何とかなりそうです!
    1戦目は雷から、2戦目は水から、
    3戦目は水→火→雷で軽減、遅延を使いつつゴリ押しします(笑)
    ボス戦は左→右→中央の順で倒しました。

    2回目以降、ホンファをエテルネに替えるとさらに安定し誰も落ちずにクリアできました!
    こっちのデッキだとボス戦では開幕遅延で左から順に倒せました。変換役がいないのでパネブ頼みの少しリスキーな攻略法かもしれませんが…(汗)
    何かヒントになれば幸いです!

  • pampjmwj

    ノーコン安定してきたので、ご報告を。
    ファムSS(属性特攻、3ターン遅延)
    クオンSS(3cダメージUP、全属性50%軽減)
    セニアS(大幅回復、パネチェン)
    インフェルナグL(3cダメージUP、究極or超究極ダメージ)
    セティエSS(大幅回復、3ターン遅延)
    ボス戦は開幕遅延をかけて、左右を潰します。リュコス単体になったら、ひたすら殴るだけです(笑)。

  • すらすら

    ノーコン報告。無課金です!
    キャリンL(フルフル)
    アーサーSS(フルフル)
    黒パッツァSS(フル覚)
    エテルネSS(フル覚)
    セニアS(フル覚)
    最近、雷が火力不足wでも意外とノーコンいけました!
    3戦目でどっちかの遅延とアーサーの全体攻撃使わないとキツいですねwだから使ってます。
    これでリュコスはSまで進化。
    SSまで遠いなぁ…w

  • 神威

    リュコス2枚SS済の為、レベルあげ用高速パーティ組んでみました。限定物が多いのでそこは代用品見つけてみてください♪
    バレツバキ ディートリヒ セレニティ エテルネ フェルチ
    1戦目真ん中1発 左右落とす
    2戦目左を殺し右
    3戦目1ターン目右落としあとは左をタゲ フェルチSSで回復
    ボス 開幕エテルネの遅延 バレツバキのSS デイートリヒのSS発動してリュコスにタゲで殴るだけ。
    回復入れないと2戦目の割合でやばいのでフェルチを入れましたがトウマがいればそちらの方が良いと思います。
    レベリングしたい方用です♪

  • シルバー

    ついさっき初クリアしましたので
    無課金です
    通常ファム
    通常アルティミシア
    エイラ
    限定セシーリア
    セーラージュピター
    助っ人通常ファム

    フル覚醒フルマナです
    現状手に入らない下の三人について
    エイラ
    旧エレン、エリアナ、インフェなど一発でダメージが出せる精霊で代用可だと思います
    スキル反射が居ないのでSSが結構ダメージソースになります

    限定セシーリア
    二戦目の割合攻撃をカバーするためのSSなので、同じSS持ちが他に居るか、回復が間に合うようならアタッカーでも良いと思います

    セーラージュピター
    是非欲しいですが、手に入れられなかった場合は連続正解系の高火力アタッカーで代用できると思います

    特攻を並べすぎると三戦目がキツイと思います
    一戦目でのスキル溜めをお忘れなく

  • ティルス・マキナ

    フル覚醒&フルマナ&MAXレベル
    エリアナ
    サキュナ
    レナート
    メーベル
    シンジ&カオル(イベント報酬)
    白パッツァ
    グリ
    エテルネポム
    レラ

    育成中
    ファム
    エレクトラ
    フェルチ×2
    ルフ×2
    シーラ
    シンジ×2(ガチャ)
    ミカヅチ
    ラスル

    自分はデッキ構成があまりできないのでみなさまの知恵をお借りしたいです
    育成中抜きの場合と育成中を含めたデッキを考えていただきたいのですがどなかたご教授お願いしますm(_ _)m

    • 神威

      とりあえず
      育成中の精霊はきちんと育成しとくことをお勧めします。
      キャリン シンジ&カヲル エテルネ レラ グリor生贄→回復系

    • けに夫

      育成中のカードがどの程度育っているのか分かりませんが,3戦目のオオカミ対策を考えると属性特攻よりも,純粋な火力が必要だと思うので

      エリアナ
      メーベル
      シンジ&カオル(イベント報酬)
      白パッツァ
      グリ
      エテルネポム
      レラ
      ファム(せめてS)
      フェルチ(せめてS)

      この中からAS回復2,遅延1いればいけるのでは無いかと思います。
      とりあえず

      エリアナ,メーベル,エテルネ,白パッツァ,レラ

      で,チェインを途切れること無くいければいいかと思います。
      ただ,ボスで回復が追いつかなくなる可能性もあるので,AS回復2体に増やすなりすればいいかと思います。
      安定してクリアを考えるのであればファム,シンジ(ガチャ)辺りがいればかなり火力的にも楽になると思います。

  • waka

    なんでや!リュコスかわいいやろ!

  • ヒカル・アルミア

    次は多重イベに組まれる気がするから周回どうするか…
    可愛いから選択に困る

  • たかぺー

    次の機会に挑んでみようと思っていますが、何を育成すればいいかわかりません。

    持ってるのは

    ファム(通常)
    ラーミナ
    ヘルミーナ
    トウマ
    シーラ

    レラ
    セシーリア
    リティカ(通常)
    麗華

    くらいです。

    そもそもこの手持ちでクリア出来るでしょうか?

    • 神威

      ファム ヘルミーナ シーラ セシーリア リティカ 助太刀→ファムorセティエ 
      辺りで行けると思います♪

      • たかぺー

        回答ありがとうございます。
        ノーコンいけました。

  • パセリ

    イベント期間終わってからのコメントで申し訳ありません。

    アルティミシア(アルテミス)SS
    ルフSS
    ヘルミーナSS
    エテルネSS
    レラSS
    助っ人:ファムSS
    全員フルフル

    でノーコンできました。
    まさか自分のデッキがブレイダーを攻略できるほど成長していたとは思ってなくて自分でも驚いていますwwww

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2 3

■■■■