「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」トーナメント6段の攻略情報になります。
6段で有効なオススメデッキやポイント等をまとめました。
ご協力頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m
↓最新のコメント欄に移動
6段トーナメント攻略のポイント
※2015年4月時点での情報です。
インフレ等、時が経つに連れてターン数等の目安は変わる可能性があります。
ご了承下さい。
上位入賞時のポイント |
---|
1位:840p 2位:680p 3位:510p |
・入賞の目安は6~8ターン。
・雷単色・もしくは雷・火デッキがメイン。
いると便利な精霊:黒イーリン等の味方の攻撃力アップAS持ち、オロチ、ファム、ドグマ等。
6段の道中
トーナメント6段の道中攻略情報です。
火・水の敵が出現します。
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
オーシャンマーマン C+(左) | 5,110 | 亜人 |
フリーズウルグ C+(右) | 5,050 | 亜人 |
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
水仙の妖精 ハニー C+:2体 | 5,620 | 妖精 |
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
フリーズウルグC+:2体 | 5,050 | 亜人 |
レア・ルビーフィッシュ C+ | 4,600 | 魔法生物 |
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
レア・ルビーフィッシュC+:2体 | 4,600 | 魔法生物 |
水仙の妖精 ハニー C+ | 5,620 | 妖精 |
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
オーシャンマーマン C+:3体 | 5,110 | 亜人 |
6段のボス戦
トーナメント6段のボス戦です。
バロンさんが1体出現します。
名前 | HP | 種族 |
---|---|---|
獣王 バロン・ライオネル A | 51,550 | 獣人 |
バロンさんは単体攻撃で、同属性に対して1500前後のダメージ。
初期が2ターン、その後は3ターンおきに攻撃をしてきます。
その他の段位
その他の段位の記事はこちら。
6段攻略オススメデッキ一覧
6段攻略のオススメデッキ一覧です。
2014年4月下旬頃に頂いた情報になりますので、2014年7月下旬現在は差異が生じているかもしれません。
「1覚」は潜在能力を一つ覚醒(解放)しているという意味です。
・オススメデッキ構成: ドグマ:S(0解放)・ツバキ:SS(5解放)・スフィア:S(1解放)・黒イーリン:S(5解放)・メイヴィス:SS(2解放) |
・クリア時のターン数:最速 9ターン |
・プレイヤーのレベル:123 |
・デッキコスト:184 |
・戦い方の概要: 【道中】 赤赤青・赤青青ともに赤に全員ターゲッティングする。→2ターン抜け 他は黄パネル踏んで殴るだけ→1ターン抜け。 【ボス戦】 スフィアはSSたまり次第変換。 ドグマ・ツバキ・メイヴィスのSSはイーリンの%削りを使うまで我慢。 これでおそらく道中5か6ターン。 ボス戦3ターンか4ターンで抜けられる。 |
・その他メッセージ:
試走の時の観点としては赤赤青を2ターンで抜けられるか? |
・オススメデッキ構成: 貂蝉:Sフル覚 イーリン:Sフル覚 オロチ:S(4) ファム:S(2) アンジュ:S(5) |
・クリア時のターン数:9~10 |
・プレイヤーのレベル:110 |
・デッキコスト:181 |
・戦い方の概要: 貂蝉とアンジュを別々にターゲットファムは青または黄に。 チェインと快調攻撃が肝なのでとにかく正解することです。 3色と他色単になったら自信なければ単色踏んでパネル来ることを祈るのも手です。 3色踏んで間違えると火力も落ちる上に、ターンも溜まらず次も来るかわからないので |
・その他メッセージ: 貂蝉は高火力アタッカーなら代用可 ファムは特効なら可 イーリンはトウマでも可? アンジュもエイラでも可。 ただしその場合はパネル要員を オロチは全体攻撃持ちでしょうか |
ウィズのトーナメント6段攻略情報をお伝えしました。
参考になれば幸いです。
・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:
デッキ情報が少ない為、引き続き情報提供頂ける方がいましたら提供して頂けると助かりますm(__)m
デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。
引き続き、多数の情報をお待ちしています。
参考までに・・・
最速7ターン1位安定でした。
アイアイL
セドリックL
ヒカリL
スミオ&トキオL
ツバキL
(全てフルフル)
2問正解したらアイアイのSPにて2チェインプラス
あとはターゲティングも無しにサクサクと。
パネル事故等がなければ7ターンで行けました。
・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):yuna
・デッキ構成:幻想ミクx2、シャーリー&ヴォルフ、ツバキ、コロン
全てLフルフル
・クリア時のターン数:5(sp未使用)
・プレイヤーのレベル:156
・使用時のデッキコスト:209
・戦い方のコツ:
水、水、炎時
自炎を敵炎に集中
炎、炎、水自
炎1:ミク炎、雷、ツバキ、コロン炎を
集中
炎2:ミク炎、シャーリー&ヴォルフ炎を
集中
水:残り
※シャーリー&ヴォルフspはパネル事故時に使用。
全員フル覚醒、下記デッキで最速5ターンいけました。
リセル
アリエッタ2体
ティファ
サーシャ&シンシア
バロン戦までにアリエッタが連撃を出せるのでレジェンド前にSS実行、水が入っているパネルさえくれば最悪ティファのSSで回答を削れます。
6段突破です!
パネル事故が起きなければ、
最速5ターン&入賞安定でした!
ユペール SS フルフル
(全体/雷ひパネチェン)
ルミィ L フルフル
(3チェ5連撃/雷味方攻撃up)
リヴェータ(グリコ) L フルフル
(特攻3連撃/全味方攻撃up)
ファム(グリコ) L フル150
(5チェ3連撃/遅延)
アイ&アイ L フルフル
(5チェダメージup/チェイン+2付与)
ボスはユペールのss、ルミィやリヴェータのssを使い、1か2ターンで突破!
ミスしたり、パネル事故で最後、5チェインにならないときはアイ&アイのssを使いファムの連撃を発動させます!
参考になれば幸いです(^^)
ほぼ安定して7T抜けで一位とれてたので、参考になれば。
先頭から順に、
・リヴェータ&ルドヴィカL
・リヴェータ通常版L
・開票係ノアL
・イグニスL
・ガーネットSS
全てフルフルで、SSは使ってません。
パネルは無かったり、得意分野の赤青が出たとき以外は全て単色踏んでました。
道中、3チェイン貯まる前に青三体だと余分に1ターンかかります。 青一体と赤二体かつ、チェインが3以上なら、リヴェータ&ルドヴィカの攻撃対象を赤→赤、青→青になるように振らないとハチが沈みません…。
パネル事故は5人で8枚ブーストがあるので、ほぼ大丈夫なはず。最後のバロンで7チェイン目が貯まり、ノアのAS1が発動するので単色パネル一発で沈みます。
チェインが7までいかなかった場合は、イグニスまたはガーネットのSSをパネルを選択した後で発動させ、そのまま解答すると沈められました。
どなたかのご参考になれば幸いです。(汗)
初挑戦で5T抜けできました!!
ルーファス
アイ&アイ 3体
アン・D・ロイド
すべてL、フル覚、フルマナ。
SSは使わず、ミスらず叩くのみ!!
万が一、パネル事故ったらアンのシャッフル使うくらいですかね。
攻撃UPのAS2体積んでるので、私は物質メインですが、戦士デッキでもいけそうです。
最速5ターン抜けです。
ただ、限定モノが多いのであまり参考にはならないかもです…
Lアイ Lアイ マーブリン アフロディテ カプレイ
物質・妖精パーティー。全て最終進化、フル覚。総コスト203です。
道中は適当です。ちなみに3チェインたまっていれば火2体の組み合わせの時、
雷なければ火を踏んでアイのみでもワンパンで抜けれます。カプレイで変換してもよし。
ラストは雷火パネルか3色をマーブリンで見破ってKOです。
ぶっちゃけトナメ用じゃなくて普通の攻略用パーティなので、アフロディテじゃなくてラパパとかのエンハでもいいと思います。
補足です。全員フルマナならば、最後複色パネルがない場合、
アイのスキルを片方解放して、雷単色でもKOできました。ただ、けっこうギリギリなので乱数によってはウルトラちょい残しになるかもです。
開幕の事故を加味して5~7Tで安定です。いずれにせよ1位は取れます。
6段で、苦しんでた(笑)
五段から6段に昇格しては五段へ落ちの繰り返しでもう6段は諦めてました。
今日駄目もとで6段に挑戦(;゚O゚)
※いきなり七ターンで1位(゜Д゜)
パネル運も有りますが!
○ファムL…フルフル
○リンリン&ポンタンL…無覚醒マナゼロ
○ザラジュラム…フルフル
○元帥…フルフル
○タモン…フルフル
順調に七段に昇格出来れば良いんですけどね!
※今日仕事終わりの最初の6段挑戦!
メンバーは代わってませんが、リンリン&ポンタンをフル覚醒マナ無しにして臨んだら6ターン抜け1位でした!
セトバハムートもコポポルも居るけど敢えて入れてません!
雷の火力が弱いので、火単デッキを組んだら、最短6ターンで1位入賞安定したので参考になればと思い初コメントです☆
六道りんねL
コフィSS
シャミアL
ユッカSS
ヴィヴィL
全てフル覚フルマナです。
初戦火2の水1でなければ
最速5ターンできました
雷単色です
ツバキL
銀アイL
スミオ&トキオL
シンジ&カヲルss(レイド)
セレニティL
全員フル覚フルマナです
アイ以外は
火力出せる戦士なら何でもいいかと思います
雷単が主流のなかなんとなく作った火4水1デッキです。
6ターン1位ほぼ安定でした。
イザヴェリL(フルフル)
アリエッタL(フルフル)
ヴィヴィL(6覚フルマナ)
ミカエラL(9覚フルマナ)
コフィSS(フルフル)
ターゲティングさえちゃんとやれば最初の以外は道中も1ターンいけます
火属性単色でもいけました。
問題を間違えなければ7ターンで毎回1位が取れました。
1問間違えても9ターン(8~9位)で終えれます。
しょこたん
りんね
イグニス
アカリ
リルム
すべて最終進化、フル覚醒、フルマナで合計コストは177です。
3チェーン以上つながっている場合はしょこたん1人で水を倒せますので他の精霊で残りの敵を倒します。1~4戦目は各1~2ターン程。
ボスはりんねとイグニスのSSを使ってから攻撃すれば1ターンで倒せます。
ぶーた ランク140 6ターン
ミコト フルマナ、フル覚醒
ミネバ フルマナ、フル覚醒
コポポル フルマナ、フル覚醒
トウマ フルマナ、フル覚醒
オロチ フルマナ、フル覚醒
ミネバはコポポルで代用可能!
ミコトがいないと厳しいです。
ミコトのアンサースキルが発動する前に、火属性のモンスターが出ない限りは1ターン抜け
ボスでミコトのスキルを使い、あとは2ターンで倒せます。
雷デッキが全然揃っていない為火で行ったら
最短6ターンで抜けられたので
プラーミャSS
キワムL
エルトL
しょこたんL
クロs
クロ以外はフルフルです。
最初に青3枚が来なければ最速6ターンで抜けられます。
同中青赤が出たらしょこたんを青ターゲット
するだけで後は通常で。
ボスはキワムのSSを入れてから普通に攻撃するだけで1ターンで落ちます。
エルトとコロはコストの都合上と攻撃力UPの為だけに入れているので
他にもっと上がるカードがあればそちらで良いと思います。
大変苦しんだ5段から、やっと6段に上がりこわごわこちらを参考に私なりにデッキを組んだところ数時間で6段抜けれたのでご報告します。
ガチャ産ばかりで、何の参考にもならないかも知れませんが。。
ツバキLフルフル
配布セーラームーンL フル覚醒、マナ176
セレニティL 9覚フルマナ
ヘルミーナSS フルフル
ルフSS フルフル
最速6ターン、基本7ターン
赤赤青の敵が出たり、パネル事故がなければ6ターンで終われます。
レベルは147 コスト193
戦い方のコツとかはとくになく、赤が出てきたときにルフ以外は赤ターゲット。
青青赤は1ターンで倒せます。
複色パネルに自信ないので、基本一色ばかり踏みますが、赤赤青ももしかすると複色だと1ターンで倒せるかも知れません。
後は、ボス一個前に複色パネルしかないとかで、ヘルミーナの見破りが使えるなら気にせず使ってボスに。
ボスはセレニティの全色変換し、見破りが残ってたら使ったり、ツバキのSS使ったりして2ターンで終わりです。
ちなみにツバキのSSを使ったから、早く終わるのはないです。
どのみち2回攻撃しなきゃ倒れてくれません。
今のところよっぽど三色に囲まれた、黄色パネルがないとかの事故がなければ一位になれます。
どなたかの参考になれば。。
最速5ターン、初戦青×3なら6ターンのデッキ(火)
レナ L
ヴィヴィ L ×3
過去ミュウ SS
参考にはならないかもしれませんが…
雷7ターンですが、1位が3回続いたので、
報告デッキです^^
ファム フル覚 フルマナ レベMAX
タケミカヅチ フル覚 フルマナ レベMAX
ルミィ フル覚 フルマナ レベ100
リンリン&ポンタン 4覚 10マナ レベMAX
ディートリヒ フル覚 198マナ レベMAX
最初、SSが攻撃系のもので組んでいましたが、
全く歯が立たず5段、6段を行ったり来たりで・・
こちらのコメントを参考にしてルミィ、ディートリヒを入れたら
安定してくれるようになりました。
皆さんのおかげです^^♪ありがとうございます。
6段最速5ターンデッキ
・ミコト(L・フル)
・ユペール(ss・フル)
・ヘルミーナ(ss・フル)
・イザーク(L)
・ジュピター(ss・フル)
道中雑魚のパターンにも寄りますが、だいたい5ターンで抜けられます。ミコトはバロン戦までにレジェンドモードに入れませんが、SPスキルを発動した後に三色パネルを踏んでヘルミーナの見破りをすれば問題なく突破できます。
限定ガチャ産2体なのであまり参考にならないかも
しれませんが、6段6T抜けデッキです
・ファムSS(フル/フル)
・ファムSS(フル/フル)
・ツバキL(フル/フル)
・ミコトL(フル/フル)
・リツェーレL(フル/フル)
ミコトのみ赤にターゲッティングし黄パネルを踏み、
最終戦開始直後にミコト&リツェーレのSS発動で
バロンさんは瀕死になるので黄パネル踏んで終了。
雷のアタッカー不足で試しに火単色で
挑み8ターン抜け出来たので参考に
エアリル L
→AS 3チェインで敵単体を2回連撃
SS パネルに攻撃UPの効果を付与
ミカエラ L
→AS 3チェインで攻撃力UP
SS 敵全体に火属性のダメージ
アルル SS
→ AS 雷属性に極大ダメージ
SS ジャンルパネルを火・雷属性化
ミシェル SS
→ AS 7チェインで火属性の攻撃力絶大UP
SS ジャンルパネルALL属性化
コフィ SS
→ AS敵の数に関わらず敵全体にダメージ
SSジャンルパネルを火・水属性化
初戦で水3体がでて3ターンかかりましたが、ボスのバロンは、ミカエラのSS 攻撃UPのパネルで1ターンで倒しました。
ミシェルのパネルチェンジが最短3ターンかかるので、それまでパネル事故が無いことと、チェインを切らさない事を注意です。
黄単色デッキ7~8Tデッキ
全てフル覚フルマナ
ファムSS
エイラSS
キャリンL
ツバキL
ルミィL
コスト 178
1)赤赤青は確実に2Tで倒す。
2)赤青青は3T以降なら赤にファム、ルミィを当てて1T可能
3)4戦目で5Tなら7、6Tなら8
ボスはルミィのSSを使ってハヅキ&エイラのSS(半分近く削れます)
たまに1T抜けできたので6Tも行けるかも知れません。
パネルチェンジはいませんが、9戦(45T)中2回目ほど事故。ただ赤青青の出るターンによっては、一回の事故でも8Tで上位いけました。
・名前:やっとこ
・デッキ構成:
持っていた(主に貰い物)魔族で組んでみました。
ブラモフ(フル覚/0マナ)
タモン(フル覚/0マナ)
エイミー(フル覚/0マナ)
ムドー(フル覚/フルマナ)
レノックス(7覚/0マナ)
・クリア時のターン数:7前後
・プレイヤーのレベル:175
・使用時のデッキコスト:211
・戦い方のコツ:
赤敵は優先的にターゲットして攻撃
赤敵2枚は2ターンかかります
とにかく殴るだけ
トウマSS(フルフル)
オオミコシガミL(フル0)
オロチS(020)
ファム(フルフル)
ルミィ(フルフル)
6、7ターン突破デッキ※限定含む
○ディートリヒ
○シンジ&カヲル(レイド)
○ヘルミーナ
○アマカド
○ルフ
全てSSフルフル
敵次第ですが、7ターン安定で、たまに6ターンといった感じです。
テンプレにまとめます。
・名前:イリス
・デッキ構成:
SSディートリヒ
SSシンジ&カヲル(レイド)
SSヘルミーナ
SSアマカド
SSルフ
※全てフル覚醒フルマナ
・クリア時のターン数:6~7
・プレイヤーのレベル:157
・使用時のデッキコスト:207
・戦い方のコツ:敵が青のみの場合は特にターゲティングは必要ないが、赤が2体いる場合はシンカヲとヘルミーナ、アマカドで赤に別々にターゲティングすれば落とせる。
赤3体もディートリヒのASが使えるなら突破できた筈…
ボスは開幕シンカヲで変換→攻撃×2で終了。
当然パネル運は絡むけど、6、7ターンで安定してます。
・名前:
・デッキ構成:
ファム・リリー(全覚醒、+200)
セーラージュピター 木野まこと(全覚醒、+200)
ディートリヒ・ベルク(全覚醒、+200)
メーベル・テイラー(4覚、+10)
シンジ&カオル(全覚、+200)
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:7
・プレイヤーのレベル:164
・使用時のデッキコスト:201
・戦い方のコツ:
とにかく全問正解。
水2火1が1戦だけあってそれ以外は水3若しくは水2で、AS発動させてれば可能。
パネルチェンジが居れば尚、楽なんだけどその場合は火力のある精霊がいない。
六段になってからなかなか定着できませんでしたが、レジェンドアイが手に入ってやっと7ターン抜けできるようになりました。
名前:南部
デッキ構成:(雷単色)
アイL(3連続正解コンボ/2Tエンハ、フル覚、フルマナ)
ユペールSS(全体攻撃/火雷2色変換、6覚、フルマナ)
レイド版シンジ&カヲル(ダメージUP/3色変換、8覚、フルマナ)
ラーミナSS(5連続正解エンハ/見破、フル覚、フルマナ)
キャリンL(属性特効/2T遅延、4覚、フルマナ)
デッキ画像:http://kie.nu/2w_-
クリア時のターン数:最速7ターン
プレイヤーのレベル:レベル140
使用時のデッキコスト:198/206
戦い方のコツ:魔道杯直前で運良くレジェンドアイが手に入ったので、アイを有効に使うためのデッキ構成にしました。コスト削減のため、普段雷デッキで主力のファムがまさかのスタメン落ちしました。
アイは初めての複属性なので六段攻略には最適だと思います。最終戦ではSSが役に立ちました。7覚するとSSが1ターン後に使用可能ですし、SS2は4ターン後に使えます。できればSS2の状態で使いたいです。また9覚だと戦後回復ができますが、シンジ&カヲルのHPが80%を下回るとASが発動しないため、それを避ける目的でフル覚させました。
ユペールは全体攻撃が有効ですし、雷火の2色変換はアイとシンジ&カヲルとの相性が抜群だと思います。6覚でSSが3ターン後に使えます。
レイド版シンジ&カヲルはAS攻撃力が高いうえに、SSの3色変換と組み合わせればかなりの攻撃力になります。7覚で5ターン後の使用が可能です。
ラーミナはチェーンを切らさないためにも見破りは不可欠ですし、バロン戦までいけば味方の攻撃力UPになります。
キャリンのところは本来ならばファムを使いたかったのですが、他の精霊のデッキコストが高いため(特にシンジ&カヲルは50)、デッキコストの低いキャリンで調整しました。キャリンならばファムほどではなくても使えるので、役に立ちました。
1戦目から4戦目では、赤2体が序盤で来ると2ターン抜けになりますが、それ以外は1ターン抜け可能です。赤2体が4戦目あたりならばアイとユペールのSSを使えば、1ターンクリアできるかもしれません。ユベールの変換は状況次第ですが、3戦目か4戦目に使ってアイとシンジ&カヲルの攻撃力アップを図ります。アイのSSは2ターンですが、SS2は4ターン続くため最終戦まで考えて発動させるべきだと思います。4戦目までを5ターンで通過できれば上出来です。
最終戦は道中でアイのSSを発動してない場合は、ここでアイのSS2とシンジ&カヲルの変換を発動させます。これによってバロンを2ターンで倒すことができます。これで最短7ターンでクリアできました。
思ったよりも六段抜けが早くなりそうなので、七段攻略デッキ構成を早く作りたいと思います。
・名前:hmxhn
・デッキ構成:ユペール 配布シンジ&カヲル 木野 配布ミカン タモン
・デッキ画像:なし
・クリア時のターン数:最速6ターン、7ターン安定
・プレイヤーのレベル:185
・使用時のデッキコスト:215
・戦い方のコツ:
比較的に組みやすいデッキだと思います。3枚が配布で、木野は当たりやすい精霊でして、後ユペールさえ持っていれば…
赤2枚の時と1・2戦目赤1枚の時は2ターンかかります。平均、道中は5ターンがかかります。
ボス戦、シンジの3色変換してから攻撃⇒木野のSS⇒再び攻撃⇒終了。
最初6ターン目安でミカンを入れていました。現状7ターンでも十分1位が取れますので、代わりに、パネブ付きで初速の出る精霊でしたら、何でもいいと思います。
パネブ8、変換2、見破り1ですごく安定です。
ご参考までに
7ターンクリアできたので、参考になればと思います^ ^
デッキの左から順に…
・紅赤に彩る恋花 ツバキ
・運命を切り開く シンジ&カヲル
・ファム×2
・セーラージュピター
※全てフル覚フルマナです。
道中の戦い方は特にありません^_^;
赤赤青の時に2Tかかりますが、黄色の単色パネルを踏んで正確に答えるだけです。
順調にいけば、バロンと対峙する時にツバキとジュピターがSSを発動できます。
ジュピターが同属性特攻という点が大きいかと思います。
ガチャでのものもありますが、お持ちの方の参考になれば幸いです(๐•ω•๐)
◎追記
ちなみに、コストは209になります^ ^
6段にとても苦戦してます。誰かアドバイスをいただけませんか?レベル130でコストは201です。雷で使えそうなのは…
キャリン、ファムSS、ラーミナSS、
レナートSS、VtシャーリーS+
イザークS+、ラエド、パニーラS
ファムS、タケミカズチS、トウマS
火で使えそうなのは…
ラトSS+、VtヴォルフSS、Vtミミララ
X’masアレク、通常アレクSS
コフィSS、ユッカSS、リヴェータSS
リヴェータS+ これくらいです…
どうかよろしくお願いします!
色々悩んでいましたが、”なんとか”8ターン出ました。
ファムSS通常Ver. AS属性特攻 SS遅延
ディートリヒSS AS3問連続正解で分散攻撃 SS自分の攻撃アップ
トウマSS AS雷属性攻撃アップ SS味方全体回復
アンL AS雷属性攻撃アップ SS1パネルシャッフル SS2雷パネル変換
ミカンSイベントVer. AS3連続攻撃HP80%以上でダメージアップ SS SS発動1ターン早める
全員マナ200 覚醒はミカンが2 それ以外はフル覚醒です
道中の水水火は火に全員ターゲッティング、火火水はファム、ミカンをそれぞれ別の火に
ターゲッティングして攻撃すれば倒せるはずですが、この火火水戦時にディートリヒのAS
が発動できなければもう1ターン多くかかると思われます(何回かやったのですが、火火水戦が3戦目以降でディートリヒのAS発動条件を満たしていたため)
ボス戦はそれぞれAS使用して攻撃、ディートリヒのSSが発動したら使用、攻撃すれば4ターン程で倒せるはずです。
パネル事故さえなければ8ターン出るはずです。
追記と訂正
道中4ターン抜けできれば最短7ターンで攻略できます。
・名前:ken
・デッキ構成:
配布リヴェータ(エンハンス、戦士はさらにアップ/敵全体にダメージ)
アベル(二連続正解でダメージアップ/HP600消費して敵単体にダメージ)
ルートヴィッヒ(三連続正解でダメージアップ、HP80%以上でさらにアップ/敵単体に五連続ダメージ)
マリ(三連続正解で戦士の数だけ攻撃力アップ/2ターン己の力を高める)
シャミア(三連続正解で連撃/4ターン攻撃力アップ)
・クリア時のターン数:最速6ターン
・プレイヤーのレベル:133
・使用時のデッキコスト:202
・戦い方のコツ:一戦目は青3体なら3ターンそれ以外なら2ターンです
二戦目以降は青3体以外は1ターン抜けできます
アベルのSSを打てば青3体も1ターン抜けできます
ボスは配布リヴェータのSSを打ってから攻撃で1ターン抜けできます(乱数かな?)アベルのSSも残っていれば確実です
ボス前に6ターンかかっていればマリのSSも発動して確実に1ターン抜けできます
全てフル覚フルマナです
・デッキ構成:
ディートリヒ(フルフル)
エイラ(フルマナ6覚)
メーベル(フルフル)
ラーミナ(フルフル)
ルフ(フルフル)
・クリア時のターン数:最短6、安定7ターン
・プレイヤーのレベル:120
・使用時のデッキコスト:188
・戦い方のコツ:
基本赤混ざりの時は赤にターゲティング。
1戦目、2戦目に赤赤青が来たら2ターン掛かりますが、3戦目以降であれば1ターンで行けます。
ボスは道中を最速で抜けると元帥とルフのSSが間に合ってないので、エイラとメーベルのスキル使って乱数次第で2ターン、もしくは微かに残る(´・ω・`)
6ターン目になれば元帥とルフがSS使えるので7ターン安定かと。
不安な点はパネブが確か6しかないかな?保険の見破りもありますが。
こちらを拝見して、こんな感じかな、と組んでみたら、8ターン(2問目で間違えたので、実質7)て1位取れました!
スミオ
ガチャ シンジ
シンジ&カヲル(頂き物)
トート
エレクトラ
全てフル覚フルマナです。ほぼ無課金者ですが、雷には比較的恵まれています…。
戦士UPでかなり底上げしてますが、シンジがギャンブルだったり、トートのAS使い切れてなかったり、で何となくボヤけた感じですね。
7T安定、条件付きで6T抜けデッキです。
・デッキ構成:
ファムSS 特攻/遅延
ファムSS(7覚) 特攻/遅延
シンジ&カヲル(配布) HP依存+ロマン砲/3色変換(5T)
セレニティSS エンハンス(戦士贔屓)/3色変換(4T)
ヘルミーナSS ロマン砲/見破り
※2枚目ファム以外フルフルです。
・クリア時のターン数:
6~7ターンで安定の1位抜け(回答速度必須w)
・プレイヤーのレベル:155
・使用時のデッキコスト:211/214
・総評:
赤赤青は2Tかかります。出なければ最終6T確定。
その他の組み合わせは全て1T確定。
ボスは3色変換してからのふるボッコで2T確定です。
タイムは15秒以内を目指しましょうw
6段のポイントは青青赤を1Tで抜け、ボスを2Tで抜けられるデッキを作るところにあると感じます。
ヘルミーナやプリュムなどのロマン砲が1枚あると楽に立ち回れます。
一部情報に誤りがありました。
ちくしょー!!
1戦目に青青赤が来た時、乱数次第で1T抜けできないことが判明。
残念!!
2戦目以降だと2Tかかったことはないですが、もしかしたら微妙?(^_^;)
なんて日だ!!
デッキコストが高いですが、いろいろ試した結果、安定した戦績を出すことができたデッキです。
・デッキ構成:
プラーミャ(フル覚フルマナ)
セーラームーン(フル覚フルマナ)
セト(フル覚)
ギルベイン(フル覚)
アモン(フル覚フルマナ)
・クリア時のターン数:最短7T 8~9
・プレイヤーのレベル:171
・使用時のデッキコスト:217
・戦い方のコツ:
セーラームーンとセトの全体攻撃に
ギルベインの攻撃アップで水属性の敵は全滅
できます。
火属性の敵がいる場合、1体はアモンに任せ、もう1体いる場合はギルベインとプラーミャに攻撃させることで1Tで全滅できます。
バロンは、最初にプラーミャの全色パネル変換を使い、2T攻撃した後、セト、ギルベインのSSを使い3Tで抜けれます。
水のみの敵の場合に、黄パネルが出ない時はギルベインのSSで1T抜けもありです。
六段用7Tデッキです。
フルフルで行きたいところだったのですが、
とりあえず「かき集め」たデッキです。
手持ちを試行錯誤でセッティングしているうちに
何とか安定したとたん、スルッと1日で六段抜けていきました
トウマSS・フル・フル
エイラSS・フル・+60
XmasオルネSS・フル・フル
ユペールSS・フル・フル
ユペールSS・4覚醒・71
1~4戦
水3体の場合
ターゲッティング無しで、1ターンクリア。
赤1体+水2体の場合
赤にトウマとエイラをターゲッティングし、1ターンクリア。
赤2体+水1体の場合
赤(1)にトウマとエイラを
赤(2)に他の3精霊をターゲッティングし、1ターンクリア。
ボス戦
2ターン総攻撃後、エイラ・オルネのSS発動。
残りをあと1ターンでクリア。
6段全然勝てません。誰かアドバイスいただけますか?
(コスト207)
レメモ、ブラフモ、ファム、ファム&フェルチ、ラーミナ、白パッツァ、女型の、クリスタ、旧エレン、タケミカヅチ、レナート、ルフ、トウマ、イェルノー、シーラ、レアンドロ、オデット、イザーク、アンジュ、セト、ラエド。火では白猫3人、プラーミャなんかもいます。何卒宜しくお願いします。
覚整数によると思いますが
ブラフモ
ルフ
イェルノー
オデット
アンジュ
でどうでしょうか?
ブラフモ…魔族はいませんが攻撃力up、SSも使える
ルフ…便利な連撃、もちろんデッキの右端
イェルノー…AS、SSともに使える
オデット…属性特攻、SSも7ターン発動にしておくと使える
アンジュ…パネチェンが1体いると安心、ASも使える
恐らく8ターンでいけると思います。
ボス戦ではオデットのSSを使用してから他の攻撃系のSSを使用します。
SSが使えるのでファムよりオデットの方がいいと思います。
私が使っているデッキ(コメントに載せてます)に似せたのでもっとよいデッキが組めるかもしれません…
ありがとうございます。2ターンパネル事故っての10ターンだったんで、理屈的には8ターン出せました。エーテルとマナを奮発すれば最高7ターンとかも出せそうなんで、このパーティで頑張ってみます。
8Tですが、1位抜けが出来てるので上げます。
炎の戦士で固めました。
潜在能力に戦士の攻撃アップあるので、かなり高い攻撃力になってます。(炎アップも入れたら900ぐらいは上がります)
全てレベルMAX、フルマナ、フル覚してあります。
リヴェータ(通常)(属性特攻、3T遅延)
リヴェータ(イベの隠れキャラ)(戦士の攻撃力アップ、全体攻撃)
コフィ(減衰なしの全体攻撃、パネチェン)
アベル(2Tで攻撃小アップ吸収、HP600で単体攻撃)
アイリス(3連続攻撃、単体攻撃)
アベルが3TでSSたまるので、敵が3体or水2体のときに使う
リヴェータ(イベ)とアイリスのSSは最後に使う
ラストが楽になるデッキです。
雷単色、雷×炎で挑んだんですが、私の中で一番安定したデッキです。
覚醒したので、コスト200です。
自分のレベルは139です。
8ターンですが限定いないので載せてみます
雷単色です
・名前:セグロ
・デッキ構成:
イザークSS フル覚フルマナ
ブラフモS フル覚
オグルーブS フル覚
アンジュS 6覚フルマナ
ドゥーガSS フル覚フルマナ
・クリア時のターン数:8ターン
・プレイヤーのレベル:158
・使用時のデッキコスト:200
・戦い方のコツ:
私の手持ちでは種族縛りができなかったので種族はバラバラです。
ブラフモとオグルーブが共に魔族なだけですね。
パネブは5つ。
道中は2ターンかかりそうなときはアンジュのASがなくならないようにターゲティングして攻撃。
ボス戦はイザークのSSを使ってから他の攻撃系のSSを使うようにします。
イザークのSSはオグルーブのSSのおかげで7ターンで発動可能。
道中にかかるターン数に違いがあっても最終的には8ターンでした。
道中運よく4ターン抜け出来たときは7ターンでした。
1度しかありませんでしたが。
6段に攻めあぐねていましたが、近頃の戦士推しのお陰で光明が見えました!
バレンタインツバキ
エレクトラ
ミール
セーラージュピター
セレニティ エンディミオン
(全てフルフル)
クリア時:最速6ターン(安定7)
レベル:147
コスト:204
今年に入りセーラー戦士とバレツバキを引けたので、戦士縛りで高火力を集めました。
ルビーフィッシュは一体ならツバキと
ミールをタゲって1ターン、二体のパターンだと+1ターンです。
ボスはSS関係なく2ターンです。
セーラー戦士は引いた方が多いんじゃないかと思いますので、戦士縛り試してみてください。(白猫イベのミカンとか)
道中ルビーフィッシュが一体だったおかげで6T出ました(ブラフモ優先ターゲティング)
ルビーフィッシュが2度出るパターンでも最悪9Tで抜けられるのではないかと思います
最速6T/コスト208
ブリッツホーンドラゴン(無覚)
ブラフモ(フル覚)
ブラフモ(フル覚)
ブラフモ(フル覚)
オモテ(3覚醒)
※マナは振ってません
ブラフモの覚醒のおかげで雷属性ATK+300/魔族ATK+600
パネブは4つですが、正直多色パネル多いのでクイズ力で頑張るしかないのかなと思います
ブラフモあと二体ととっときゃよかった。。。
遊んでたら6T出て嬉しくてコメントしてましたw
テンプレートなんてあったのですね。。。
・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):ぷっちゅ
・クリア時のターン数:6T
・プレイヤーのレベル:156
・使用時のデッキコスト:208
・戦い方のコツ:正解し続ける(当たり前ですね)
セト(フル覚・フルマナ)
コポポル(フル覚・フルマナ)
マジカルふなっしー(フル覚・フルマナ)
白猫の仲間たち(フル覚・フルマナ)
ユアン(フル覚・フルマナ)
基本的に雷デッキで進んで、ボスは、白猫のSS発動させ、パネルを3色にして、雷・火5体で攻撃します。
ボス戦は2問で終了します。
マジカルふなっしーのSSも、ボス戦に入ればすぐに発動させることができますが、乱数の都合があるのか、2問で倒せなくなるので、1回攻撃して、最後の攻撃の前に発動させてください。
安定します^^
最速7ターンのデッキがなんとかできました。
クリオルネ、ファム、シーラ、トウマ、ドゥーガ
で、ドゥーガは無覚無マナ、後4人はフルフルです。
6ターン出すには、余程カードが揃ってないと厳しいと感じました。
デッキは ワンワンフル覚 ブラフモ(フルフル) ブラフモ(フルフル) メイヴィス(フル覚) シーラ(6覚+99) の間に合わせデッキです
ターン数は最速6ターン 赤赤青が出現するたび+1ターンです
ミカエライベントやレイドを頑張った人が組みやすいデッキです 参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
https://kie.nu/2oSi
上記のURLは7ターンゴーストに遭遇したときのスクリーンショットです
出現率は低いですが7ターンゴーストもぼちぼちと出現します
6Tデッキです。限定含むので何とも言えませんが…
夏リンカSSフルフル
キシャラSSフルフル
イベリヴェSSフルフル
コフィSSフルフル
アベルSSフルフル
キシャラはイザヴェリでも代用可かと…。戦士攻撃力アップ関係しないので。
最初は火力出ないので1ターン目は2ターンかかります。そのあとは火力一気に上がるので適当にボコります。
水2体火1体のときは、火に夏リンカを、水1体にキシャラとイべリヴェを、残り水にアベルで抜けれます。
ボス戦はアベルとイべリヴェのSSぶっ放して殴れば1ターンで終わるので、これで6ターン完成です。
6段昇格しました~♪
安定してるか確認中ですが、7T抜けたので載せときます。
ロベルト無双Me tooです。
コスト:197
◆メイヴィス (全体攻撃)
◆ロベルト (特攻3連)
◆白猫の仲間たち(ロマン砲w)
◆エリアナ(多色で攻撃up)
◆トウマ(雷攻撃up)
覚醒でロベルトの攻撃力が600up+トウマの攻撃力up
白猫との戦士相性が抜群でした。
7段に上がりました。
結局、安定せず…
途中からトウマ→オデット。
乱数で、青3枚、ボスステージに+1ターンかかることがあった為。
昇段に必要なポイントが少ないので、確実に8T、9Tで抜ける、という辛抱も重要かも…
リヴェータが配布されたので試しにデッキ組んでみました。デッキコストがちょっと高いですが、いい感じではあります。
・デッキ構成:コフィ(フル+200)、アスモ(フル+190)、アカリ(フル+200)、配布リヴェータ(フル+200)、アベル(フル+200)
・クリア時のターン数:7T(乱数により最速6T)
・プレイヤーのレベル:188
・使用時のデッキコスト:217
・戦い方のコツ:道中ターゲッティングは不要火パネル踏むだけ、初戦は2Tかかり通常5T。ボス戦はアベル、リヴェータのSS使って乱数が良ければ1Tで通常は2Tの7T抜け。
アカリを持っていないのでヴィヴィで代用、その分乱数と敵のパターンによっては8Tになってしまうかもですが、46さんの配りヴェータデッキ、プレボに眠ってるコフィを引っ張り出して覚醒させればいいだけで一番エーテル節約できそうなので使わせて頂きます。
ありがとうございました。
ZEVさんコメントありがとうございます。
少しは役に立ちそうで嬉しいです。
6段は一回抜けたんだけど、どうもスッキリ感がなくて、配リヴェータ貰ってからデッキ思いついてリベンジに降りてきました。
火単でいいデッキ出来たと思ってたのですが、いざ書き込む段になりデッキコストが高いことに気がつき誰も見ないかなと思っていました。
今は8段でグダグダ状態・・・9段はまともに戦えるんですが・・・要は今の手持だと雷推奨の段位を雷無しで抜けなければならない所に無理があるのです。
魔道杯期間もう少しありますので、お互い頑張りましょう。
46さん返信ありがとうございます。
実際に構築して走らせてみると道中6Tでボス2Tの8T安定デッキという感じになりました。
これがアカリとヴィヴィ、エンハ10%の差か・・・それでも十分戦えるので有難いです。
チェルシーまだ青でいたいし、火属性に大幅エンハが居ないのがウチの弱点ですねぇw
・・・ってか、6段短いですねぇ!一位滅多に取れないけどもう抜けそうなんですが。上位段はこんな感じになってるのか。
流石に7段は手持ちでは無理そうなので暫く5~6段が定位置という感じです。
画像アップしました
https://kie.nu/2oWu
7~8Tデッキ。パネル変換積んでないので、事故防止は覚醒頼み(笑
・デッキ構成:セト、ロベルト、ヘルミーナ、ルミィ、エレクトラ(全てフル覚フルマナ)
・クリア時のターン数:安定8T
・プレイヤーのレベル:152
・使用時のデッキコスト:205
・戦い方のコツ:とにかく手数勝負。というかロベルト無双デッキ。セトで全体を削った後残りを拾いまくります。パネル事故防止なら、ルミィを変換役に変えてもよいのかも。
カマラ
カマラ
カマラ
白猫たち
マサキ
道中水単踏んで1T抜け ごく稀にミリ残り
ボスは3色変換で1T攻撃、マサキSSからの1Tで6.7ターン安定でした。
6段最速6ターン抜け可能デッキ
ルドヴィカ、カマラ×2、マサキ×2
全員フルフル。
ボスはマサキのAS雷特攻2ターンとSSで終了。
マサキはキュウマなどでも代用可能だと思います。
ということであとは道中をどうするかだけ考えればいいのですが、おそらく最善はカマラ3体。
私は持っていないので1体はルドで代用しましたがそれでもほとんど6ターン抜けできました。
ラギカやロレッタなんかでも代用可能かもしれませんが、8ターン抜けできるかどうか・・・
雷が主流のようですが、どうしても安定しない人でカマラ持ちの方は検討の余地ありかと。
名前:アプリバ
デッキ構成:
・ファムSS AS:水単雷絶大、SS:遅延3、フル覚醒、フルマナ
・ユペールSS AS:数無関係雷全体絶大、SS:火&雷属性化(3T)、フル覚醒、+10マナ
・アベルSS AS:2正解/小アップ,HP吸収、SS:600HP使用/単火絶大(3T)、フル覚醒、フルマナ
・運命を切り開く白猫の仲間たちSS AS:デッキ・パネル色/攻撃アップ、SS:ALL属性化(4T)、フル覚醒、フルマナ
・トウマSS AS:雷攻撃大幅アップ、SS:全大回復、フル覚醒、フルマナ
※運命を切り開く白猫の仲間たち(白猫コラボ版ゲートディフェンダーズ)以外は通常レアガチャ精霊です。ファムとトウマの SS は使いません。エテルネとか雷でASに攻撃アップがある精霊1体とそこそこの攻撃力がある精霊であれば入れ替え可能かと思います。
クリア時のターン数:最速 6ターン
プレイヤーのレベル:157(年寄り!)
使用時のデッキコスト:202
戦い方のコツ:
最初の3問をユペールの雷全体攻撃を頼りに運良く(青青青、赤赤青が出たときに火&雷/ALL パネルが踏めることが肝心)乗り切れば、4問目以降はユペールと運命を切り開く白猫の仲間たちのパネチェン火&雷で全員攻撃確保。ボスをアベルのSS で削って 2T 殲滅の 6T 完遂作戦です。
減衰なし全体攻撃、削りのいずれも使わずに8ターン出ました。(安定はしておりません。)
エレン通常
エイラ
レナート
ドゥーガ通常s(早くssにしたいわー)
ピン差しで白猫三人衆です。
道中、火水水や火火水のパターンでは2ターンかかります。
だいたい行けるときは、道中5ターン突破でボス戦へ。
白猫三人衆のallパネル変換を使い、エイラやレナートのss攻撃を使い…でバロンを殴れば2ターン+ssで終わります。
イーリンとセトを育てられなかったので6段は行けないかと諦めてましたが…行けました。
白猫三人衆ピン差し最強!
いつもお世話になります♪
キュウマが来てくれて、5段を一気抜けしてしまい、6段で慌ててます(^o^;)
とりあえず
ラーミナ
トウマ
オロチ
ヴァルザイン
にキュウマのピン差しで
パネルが良ければ8Tでしたが安定せず。
と言うかほぼまぐれ?
エーテルはありますが魔導書ストックがなく
今回は間に合いませんが
これから何を育てたら良いかアドバイス
いただけたらと思います。
使えそうなのは、
手持ちに
シーラ
黒イーリン
プレボに
コポポル
イザーク
エリアナ
アンジュ
ドゥーガ
クリスマスドゥーガ
ロテート
宜しくお願いしますm(__)m
すみません、スキル書いてなかったです
黒イーリン 味方攻撃アップ 単体20%削り
シーラ 味方攻撃アップ 変換
コポポル 全体攻撃 シャッフル
イザーク ダメージアップ 全体15%削り
エリアナ パネル色ダメージアップ 3色変換
アンジュ HP 80%ダメージアップ 変換
6段初挑戦7Tでした。(余力あり)
ユペール(フルフル)
トウマ(フルフル)
メーベル(フルフル)
エイラ(2覚フルマナ)←急遽作成
クリオルネ(フルフル)
道中、赤赤青なしでエイラ6覚にすれば6Tでますね。
7Tで1位だったのでエーテル温存しますが…
ガチャ産ばっかですが、7月に始めた無課金です。
ユペール以外は限定じゃないので参考になれば‼
一応六段8Tデッキ
コポポル フル覚醒 フルマナ
バハムート フル覚醒
エレン フル覚醒
イェルノー フル覚醒
ドゥーガ フル覚醒 フルマナ
コポポル以外は賞品です。
思い切ってファムを外し全体二枚にする事によって
赤一枚混じりなら1Tで行けるようになりました。
赤二枚混じりに2Tで雑魚戦5T、バロン3Tです。
赤入りが出ないか一枚混じりしか出なければ7Tになるかも。
エレンの代わりに雷なのにAS雷のパニーラでも行けますが
エレンの方がパネブが多いので安定します。
一応最短7ターンデッキです。(黄単)ほぼ安定しています。
ユペールSS フル覚 フルマナ
ドゥーガSS フル覚 フルマナ
クリスマスオルネ 7覚
シーラSS 2覚
トウマSS フル覚
クリスマスオルネがフル覚で全てフルマナならば最短6ターンがいけるかもしれません。
とにかくクリスマスオルネが強いです!
全て術士デッキを組めるならばAS攻撃が300%になるのでオススメですね。
また、シーラの代わりに「通常オルネSSフル覚」を入れられるならば、ほぼ確実に6ターンいけると思います。
ドゥーガ・オルネ・クリスマスオルネがそれぞれ術士攻撃+200を持っているので、攻撃力の底上げができるのがポイントです。
黄単で何度か挑戦しましたが、8ターン抜けが不可能そうなので、5段用に強化した赤単デッキで試行錯誤した結果、8ターン抜けが出来ました。安定はしてませんが。。
・赤チェルシー 火属性攻撃力大アップ/火属性HP中回復 レベMAXフル覚フルマナ
・コフィ 無条件全体攻撃/パネル変換火・水 レベMAxフル覚フルマナ
・煌天の微笑ミカエラ 3連続正解で全体へ極大攻撃/味方全体HP50%絶大ダメージ レベMAXフル覚フルマナ
・リルム 3連続正解雷特攻/パネルシャッフル レベMAXフル覚フルマナ
・アベル 2連続正解ダメージ小アップHP吸収/HP600を使い敵単体絶大ダメージ レベMAXフル覚マナ140
青2体や青3体出てくると厳しいものがありますが、2ターン抜けは可能です。
アベルのSSは溜まり次第即発射。ボスまでに6ターンでたどり着ければボス戦は2ターンで余裕です。
初戦
青・青
普通に2ターンで抜けます
2戦目 2ターン(出現パターンによっては1ターン)
青・青・青もしくは青・青
青3体でも全体攻撃カード以外はそれぞれ別々の敵をターゲティングすれば2ターン抜け可能でした
3戦目 1ターン
青・青もしくは青・青・赤
ここでアベルSS発射
青3体の場合は、チェルシーとリルムは同じ敵を、アベルは別の敵をターゲティングすると
1ターン抜けができました。運が良かっただけかもしれませんが。
4戦目 1ターン
赤・赤・青
ここは青にターゲティングすれば1ターン抜け可能
ボス 2ターン
普通に攻撃して2ターンで沈んでくれます
もちろんパネル事故がない、間違えない前提ですが。
ご参考になれば幸いです。長文失礼しました。
エレン(SS)フル覚醒フルマナ
トウマ(SS)フル覚醒マナ無し
エイラ(SS)7覚醒マナ+104
エテルネ(SS)フル覚醒フルマナ
ドグマ(SS)1覚醒フルマナ
で安定8ターンです
運がよければ7ターンもいけるかもです
自分は無課金組ですが、黄色単色デッキで臨みたいと思っています。
今のところ、ASで攻撃力UP持っているのが、エネルテ・ポムとクリスマスバロン。
これで、2回挑戦して10ターン、それぞれ5位、7位。
全員攻撃のコポポルもいるので、できればなんとか工夫して上位進出を狙いたいです(^^)
この間初挑戦だった6段。
8ターン抜けできました。
パネル事故に合わなかったのも大きいですが…。
ヴィクトリアSS(フル覚・フルマナ)
エレクトラSS(フル覚・フルマナ)
トウマSS(フル覚・フルマナ)
GPファムSS(フル覚・フルマナ)
シーラSS(フル覚・フルマナ)
デッキ画像:http://kie.nu/2jxV
攻撃力UPを3人並べてのごり押しです。
バロン戦はファムSS、ヴィクトリアのSS後、エレクトラSS打ってあとはひたすら殴るのみ。
手持ちの雷属性は水特攻ばかりでPT悩みました…。
ヴィクトリアのASが他属性にも有効なのが効いてます。
道中は水属性だけ残して火を先に片づけるようにしています。
6段8ターン
雷が微妙な為、色々試作して自分のカードでやっと
8ターン(たまたまかも)デッキが出来ました。
運よくディートリヒがゲット出来たのでそのおかげかもしれません。6ターン7ターン報告がある中で8ターン報告です。
ティードリヒフルマナ2覚 エイラマナなし7覚 エレンマナなし8覚 アンDロイドマナなし2覚 ザラジュラムフルマナフル覚
デッキ状態が悪いので無理かと思ってコストの関係でイェルノーを外したり女型の巨人を使ってみたりしてましたが10ターン11ターンで7位~13位とお粗末な状況でしたが、たまたまイェルノーがはいらなくて女型にしてコスト調整してたらエレンがいたので女型を変えてみたら運よく8ターンが出て1位取れました♪
覚醒微妙マナなしも多くて無理だと決めつけていたので嬉しかったです♪ 安定するように更に試行錯誤してみたいと思います☆
コストがあがった為、エレンをイェルノーにしたら
1.2戦目が水の場合7ターン行けました♪
雷微妙だと思ってたので嬉しいです☆
6段8ターン
ドグマ0覚+200
アンジュ6覚
メーベル4覚+200
トウマ0覚
オロチ1覚
始めて6段でしたが全部黄色踏んでたら8ターンでした
・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):なめこ
・デッキ構成:ユペール・イェルノー・ザラジュラム・メーベル(7)・ドゥーガ ※メーベル以外はフル覚醒で各100~200のマナ配合
・クリア時のターン数:7T
・プレイヤーのレベル:178
・使用時のデッキコスト:211
・戦い方のコツ:雑魚4Tで抜けても5Tで抜けても7Tクリアです。1戦目に水・水・火、2戦目に火・火・水がくると8Tになります。とにかく火を集中攻撃してれば1Tもしくは2T抜けになります。
http://kie.nu/2hcH
エーテル使いまくり&SS頼みな6段8Tデッキ
クリスタ フル覚醒
女型の巨人 3覚醒(SS7T)
雷チェルシー フル覚醒(SS7T)
オデット フル覚醒(SS7T)
ヴァイオレッタ フル覚醒(SS6T)
パネブ計5
マナは適当で(たぶんクリスタとかいらない)
道中
青赤赤はもちろん、赤青青ですら1ターン抜けができないので、道中は5Tか6T抜けです
しかし、HP削りで削れる量が違ってくるので結局8T抜けになります。
青×3でオデットとチェルシーの攻撃が被らないようにすることと、8T目のSSの順番(削りが先)に気をつけます
クリスタが入手不可能だったり、オデットをファムで代用できなかったりといろいろビミョーですが、これが一番マシでした。
長文失礼しました。
6段7Tデッキです。
エリアナ
メーベルSS
ヘルミーナ
ラーミナ
エイラSS
ヘルミーナとエイラ以外フル覚です。
デッキ画像、https://kie.nu/2gnm
バロンって、ドロップしますか?(°ε°)/
6段6Tいけました!
光チェルシー
ユペール
マサキ
ミカエラ
メイヴィス
全部フル覚です。
道中は水だけの場合は1T抜けできます。
ボスはマサキが5Tでたまるので、
二回攻撃+ブレスで2Tで倒せます。
基本的に7Tですが、道中で多色パネルを踏むか、
道中に水しか出なかったときは6Tでいけます。
これから6段6Tゴーストがバンバン出てきそうで怖いです。
デッキ構成:
ユペール(フル覚、フルマナ)
カーラ(5覚)
エイラ(4覚)
黄チェルシー(フル覚、フルマナ)
ルミィ(フル覚、フルマナ)
クリア時のターン数:
7ターン
レベル:145
コスト:190
赤赤青→2ターン
青青赤→1ターン(3チェイン以上&赤選択)
青青青→1ターン(カーラ、エイラ、チェルシーで各1体選択)
青青→1ターン
最短、道中4ターン+ボス3ターンで7ターン
ユペールとカーラの変換でなかなか安定感あり、3チェイン必要ですが青青赤を1ターンで抜けられるのが良いです。
エイラとチェルシーのSSはルミィのSS使ってから。
バロンさんの攻撃でカーラが落ちたり、エイラのASが切れますが、削り切れます。
その二人をフルマナすればバロンさんを2ターン+SSで落とせそうですが、下記の理由によりそこまで必要無いかと。
追記
ユペールきても9ターンすら安定せずに五段六段行ったり来たりだったのが、エイラとチェルシーのおかげでド安定に。
ですが、上位に食い込めたらあっという間に六段抜けてしまいました。噂は聞いてましたが、ここまで早いとは・・・
さらに追記
現状7ターンは上目の乱数だったようです。
多分エイラに+200すれば7ターン確定になるかのかな?
あとチェルシーのSSは最短抜けの場合8ターン目から使用可なので使わずに倒せます。
SS使ってノータイムの8ターン抜けなのでタイム勝負でもかなり余裕あります。
あとパネブは5個です。
パネブ1減るけど、チェルシーの代わりにSSトウマの方が7ターン確定な気がしましたw
貰い物onlyで6段8T構成が出来ました
セトフル覚醒
セトフル覚醒
雷チェルシーフル覚醒
アン(覚醒はコストダウン狙いでアリかナシ)
エレンフル覚醒
コストは199からアンの覚醒によって193です
道中5Tのボス3Tは安定して出せます。
雷チェルシーのSSがかなり攻撃力が高く、同属性に対しても1万近くダメージを与えることができるのでオススメです。
・名前:アクセル
・デッキ構成:
ヴィクトリア フル覚 マナ200
(快調ダメアップ/雷攻撃アップ)
イェルノー 0覚
(2問正解ダメアップ/雷ダメ)
ヘルミーナ 4覚 マナ200
(3問正解パネル数ダメアップ/見破る)
レアンドロ 0覚 マナ10
(雷攻撃アップ/雷パネチェン)
アンDロイド 0覚
(雷攻撃アップ/シャッフル)
・クリア時のターン数:8、9ターン
・プレイヤーのレベル:129
・使用時のデッキコスト:194
・戦い方のコツ:
道中の赤含みパーティーは赤から。2ターン。
青青青はタゲ指定。1ターン。
バロンはSS攻撃アップから2、3色あれば見破る。
無くても黄色踏んでれば3ターン。
5段デッキにエーテル使いまくった為の苦肉のデッキです。(´・ω・`)
6月から5段、6段を行ったり来たりしていましたが、
ようやく6段を通過できました。直近のガチャでユペール
を引けたのが大きいです。今の攻撃力では、ボス戦で
2ターンはぎりぎり無理ですが、イザーク、エリアナを
フル覚醒すると、7ターン可能と思います(ボス戦の最初
のパネルで3色あり→ヘルミーナのSS発動)。
デッキ構成:
ユペール(4覚、フルマナ)
コポポル(0覚、フルマナ)
イザーク(5覚)
ヘルミーナ(3覚、フルマナ)
エリアナ(1覚、フルマナ)
クリア時のターン数:8ターン
レベル:153
コスト:190
↓水単でボスを3Tで削りきれる訳がない…テュイルで6000削ったとして1ターン15000もダメ出ないでしょ…ボズ属性を水で計算してるよ。
ルドヴィカ、カマラ、カマラ、ルーシュ、キュウマの火ピンで7ターン安定。全員フルマナ、カマラ以外はフル覚。青3体が不安だったけど安定して1ターンキルできた。
水単
ラギカ テュイル テュイル 浴衣イツキ ハヅキ
すべてフル覚醒で道中4Tでボス3Tの7Tです。
他の段のシミュレーションをしていてたまたま見つけました。
訂正します。
火火水のとき、タゲとらないと確実にたおせないです。
1ターン目、ヴァルザイン→火を狙う
2ターン目、ヴァルザイン→火のHP高いほうを狙う
すいませんがこれで確実に2ターンで倒せてます。火力ぎりぎりで、すべて+200つけないと8ターンいけないので、無課金の方は参考にならないかもですが。これベースに火力あげたりと参考にしてもらえば嬉しいです。
あっ、ちなみに上から
ココポル
ヴァルザイン
エレン
メイヴィス
アルル
順番はこのとおりです。これですべて正解できれば8ターンです。
6段まできました!
試行錯誤上、セト、ミネバ、魔女、使わないデッキ作れました!昔の持ってないって方にはたぶん、作りやすいとはおもいます。
最速8ターンデッキ!コスト180!
ココポルS(フル覚)
ヴァルザインSS(3覚)
エレンSS(フル覚)
メイヴィスSS(5覚)
アルルSS(無覚)
すべてに+200ついてます。
割りとみんな持ってる精霊で作れて、8ターンいけたときは、嬉しかったです。
道中は雷4体でいけます!
5ターンでボスまでいく(いけないときもあります)
6ターン目は普通に雷だけで攻撃!
7ターン目はアルルの変換、雷&火、そこから、5体で攻撃!
8ターン目で、ヴァルザイン、メイヴィス、エレンSS使い、全員で攻撃、フィニッシュ!
7ヴァルザインは、3覚までにしとかないと、7ターン目でSS発動できないので、必須です。6段パネル事故多いみたいで、パネブが5は心強いかと!ココポルのシャッフルも役立ちます。エレンを使えたとこも魅力かと。進撃巨人まだ間に合うので、是非エレン作って下さい!
いつも参考にさせていただいてます。上に要望もありましたので、赤単9Tデッキ載せておきます。
エニーユ、ユッカ、シラヌイ、ミカエラ、ミカエラ
全てフル覚です。
パネブが2つしかないのが欠点ですが、1T分の余裕はあります。(エニーユの15%削りがあと1T早ければ8Tでした)
道中ユッカとミカエラのSSを使うことで7~8T、最後にシラヌイ、ミカエラ(道中8Tの場合は+エニーユ)のSSと攻撃で1~2Tで9Tです。自分の手持ちではこれが精一杯ですが、あと少しなので赤単8T抜けパーティもあるかと思います。
6段デッキ構成以下です。
イェルノー(フル)、メイヴィス(2)、シーラ(2)、オロチ(1)、リリア(5)
道中赤敵が1回なら最短8T、2回なら最短9T出ます。
ただ、5段と違って道中1T抜けが減る分、パネル事故も多いです。
デッキコストは194です。
イェルノー、メイヴィス、オロチの大魔術3回で、ボス戦を3Tで抜ける(抜けられる)のがポイントです。
全体的にリリアとシーラの攻撃アップが効いていると思います。
・デッキ構成
セト(フル)
メイヴィス(フル)
ツバキ(フル)
シーラ(4)
ルミィ(フル)
・デッキ画像 http://kie.nu/22P4
・最速8ターン(7ターン+SS)
・レベル130
・コスト196
・戦い方のコツ
青単色の敵は1ターンで倒せます。ターゲティング不要
青青赤はルミィの3ターン発動のASが使用出来る場合1ターン、ツバキとシーラを赤にターゲティングすることで可能です。ルミィAS発動前だと2ターン
赤赤青はどうあがいても2ターン掛かります。ターゲティング不要
バロン到達時の平均ターン数は5ターン、運が良ければ4ターンで行けます。
4ターン到達の場合、5ターン目・6ターン目を攻撃した後、ルミィのSSを発動し攻撃。攻撃後にセト・メイヴィスのSS発動で終了。これが最速7ターン+SSの8ターンです。
5ターン到達の場合はまず6ターン目で殴り、ルミィのSS発動。7ターン目殴り、セト・メイヴィスのSSを発動して、8ターン目殴り終了。これも8ターン。
運悪く到達に6ターン掛かった場合、7ターン目殴る。ルミィSS発動し8ターン目も殴る。セト・メイヴィス・ツバキのSSを発動して終了。8ターン+SSで9ターンです
お世話になっております。
私のデッキをご紹介します。
但し、期間限定キャラを多く含みますので参考にはならないと思いますが…(´・ω・`)
ミネバSS(3)
→AS:全体攻撃 / SS:全体攻撃(初回7T)
セト・バハムートS(フル)
→AS:全体攻撃 / SS:全体攻撃(初回7T)
メイヴィスSS(1)
→AS:全体分散攻撃 / SS:全体攻撃(7T)
ミカエラSS(4)
→AS:3T連続正解で攻撃力↑ / SS:全体攻撃(初回6T)
魔導杯・アキラS(0)
→AS:雷属性特攻 / SS:炎・雷パネル変換(7T)
デッキ画像…http://kie.nu/22Lk
クリア…最速8T
プレイヤーLv…135
デッキコスト…204/204
戦いかたのコツ
青単パーティー→黄色で1T
青青赤→単色攻撃で2~3T(概ね2T)
赤赤青→単色攻撃で2~3T(概ね3T)
ボス→SS総動員で3T
道中の組み合わせとダメージの乱数、更なる覚醒によっては7ターン行けるかもしれませんが、かなり厳しいですね( ´△`)
8Tで抜ければほぼ入賞ですが、9Tだと入賞できないことも…(´д`|||)
ただ魔導杯では意外とリタイアも多くて、12Tでも10位くらいになることもあるので、上位は無理でも諦めないことが肝要かと思います。
皆さんの情報を参考にそれっぽいデッキをつくっているのですが、黄色パネル来ない事故が多すぎて如何せん安定しません。
ブースト3つでも効果があまり見えない感じです。
二色、三色も多い気がしますが、そういう仕様なんでしょうか・・・
パネブは4より多いとそれ以上の効果がわからねって聞くからとりあえず4以上を目安に組むようにしてる
あとパネブは単色パネルを自パネルに変更するだけだから2色3色にパネブは関係ないしコロプラがいじってなければそれは来過ぎの気がするは気のせい
いじってなければ
やっぱり4つ以上でしょうか・・・
五段では3つで十分だったんですけど。
(たま~に事故る位)
まぁ手持ち不足の仮運用なんでしょうがないとえいえば、しょうがない。
カードが揃うまで頑張ります!
私の6段9ターンデッキです。
道中に赤赤青が出なければ8ターン出せる気がしますが、
そういう時に限ってパネル事故ってたり、問題ミスったりなのでまだ8ターンは出せていません。。。
セト(フル)、バレアイ(フル)、ラエド(3)、アン(1)、カーラ(フル)
ポイントは、木こりで活躍中のラエド!!
戦い方
青青赤は、ラエドとバレアイを赤にターゲッティングすれば1ターン抜け確実です。
青赤赤は2ターンかかります。
道中4-5ターン、ボス戦4ターンです。
ラエドは赤魚対策のつもりでいれましたが、素の攻撃力が高いので、エンハンス効果もあって、ボス戦でも結構打点が出てます。
プレイヤーレベルは133、コストは199です。
このデッキで6ターン行けます。
何気なく作ったSSのみのデッキですが()内は覚醒数です。
テュイル(5)
ハヅキ(1)
リタ(0)
ロドム(2)
テスタメント(4)
パネブは2つです。
ハヅキとテスタメントの連撃と後の三体で火力の底上げするだけです。
書く所間違えた。
私はモブですさん
書き換えていただいたら、このコメントは消すようにしますよm(__)m
セト(フル)
イェルノー(フル)
アン(0)
ルミィ(6)
メイヴィス(0)
でまわってます
道中にもよりますが、毎回アンサースキルが発動できるなら9ターン抜けです。
道中に火が出てきたときは2ターンかかります。
ボスを3ターン撃破できるので、道中全問正解で最長6ターン+3ターンで9ターン安定です。
道中5ターンで抜けれれば8ターンになります。
パネル自損多すぎて泣けてきます( TДT)
ガチャ限定が二枚入ってるから、あんまり参考にならないかもしれませんが、参考にどうぞ。
以前も2、3段デッキで投稿させて頂いた者です。今回は飛んで6段です。どうも情報が少ないようなので……。参考になれば幸いです。デッキ画像が未加工です。すみません。よくわからなくて。。
6段デッキ
全てイベント産or魔道杯報酬のデッキです。今とれる奴がいないのが問題ですが、6段までこぎつけた方なら結構持ってるんじゃないかと思います。常に1位は狙えないですが、7段まで抜けることもできるし、入賞もできます。カーラをフルにすると9ターン安定するかもですが、エーテル勿体無いのでしてません。
パネブ3つなので事故率も低めです。ダメな時間帯は本当にダメですが。。
・名前:玄夢
・デッキ構成:
セト・バハムート(フル):AS減衰無し全体攻撃/SS全体攻撃7ターン
イェルノー・ケラス(フル):AS2連続正解で大アップ/SS全体攻撃6ターン
アン・D・ロイド(SS)(フル):AS大エンハンス/SSシャッフル初回1ターン
マダム・ヴァイオレッタ(フル):AS全体攻撃/SS20%削り6ターン
カーラ・メシム(3覚):AS3連撃/SS雷パネルチェンジ5ターン
・デッキ画像:http://kie.nu/22uD
・クリア時のターン数:最高9ターン・道中により10ターンになることが多い
・プレイヤーのレベル:134
・使用時のデッキコスト:198
・戦い方のコツ:
イェルノーが一発でダメージがデカいので、イェルノーは赤が来れば赤を殴らせるようにします。こうしておくと赤が来ても2ターンで抜けられます。初戦で青魚人3匹きた場合はイェルノーとアンに別の敵をターゲティングします。上記2点以外はデッキの配置でターゲティングの必要がないようにしています。セトは減衰無し全体なので必ず先頭に配置します。最後に配置したカーラが連撃なのでターゲティングに気を付けなくても処理してくれます。
パネル事故防止のため、打点の低いアンを採用してます。意外とパネチェンで助かる場面多かった印象です。
バロン戦ではヴァイオレッタのSSを発動させる前にイェルノーやセトのSSを使わないことが肝心です。うっかりやると1ターン伸びます。。道中5ターン以内で抜けられた時は攻撃➡︎SS発動でもターン数変わりません。
セトがミネバやドグマ、イェルノーが別の高火力アタッカー、カーラが高火力変換、アンがエンハイーリン等でもイケるかなと思いますが、手持ち少ないので検証できないです。すみません。
一昔前に8~9ターン抜け安定していたデッキです
セト、レアンドロ、Vtエトワール、イザーク、ライナー
レアンドロ、エトワールの部分は他のAS全体強化でも
代用できると思います
ポイントはセト+AS全体強化を2枚。
それと単体高打点1枚と全体分散攻撃ですかね。
道中青青赤を踏んだ際に赤に攻撃を集中させることで
1T撃破が可能になります。
ライナーはガイアス、メイヴィスで代用可能ですが、
フル覚醒難易度を考えればライナーで十分です。
もちろん全体強化はシーラ、トウマ、邪龍イーリンでも代用可能です。
イカヅチ、アンだとちょいと打点が足りない可能性がありますね
6段は黄単が主流ですけど
赤単で回したことある人いないですかね?
結構探してるんですけど
中々見つからないんですよね(・・;)
赤単は道中の水の敵を抜けるのに手こずるのでなかなかシンドいですね。
火はアメリアのピン差しなら・・・
やっぱり厳しいですよね、ありがとうございます(;▽;)
まだ5段だから1位取れてるけど
黄色が他と比べて弱いんで6段は抜けるのキツイかなぁ
アスモ×2イザヴェリ×2マナカでやってるのを見たことはありますよ
8T抜け(だったかと)
凄いパーティ∑(゚Д゚)
凄すぎて参考に出来ないレベルですね(ノ_<)
いくら課金すればそんなんなるんだ…
もはや10段行ったほうがいいレベルですねw
私の6段デッキは
セト(フル)イェルノ(フル)×2、椿、アンジュ(フル一歩手前)です。
道中の配置のされ方にもよりますが9ターン安定、配置に恵まれると8ターン出ます。
アンジュがいない場合はカーラ、椿の代わりに魔女を入れてもおそらく同じぐらいのターンで抜けられると思います。
今ならカーラ、セト、イェルノーフル覚醒2枚、イーリンとかあればほぼ配布カードデッキで6段いけそうですね
自分はパニーラとかいれてたの懐かしいなあ
7段はアユム艦隊7Tデッキがあら稼ぎしてるから配布カードで回すなら6段までが限界かもしれませんね
今は上記デッキから
ドグマout セト(フル解放)in
スフィア(1解放)→(フル解放)
になってます。たぶん9ターン出たはず・・・
ちなみに、上記デッキ一応8段でもそこそこ通用しました。
イェルノーとかカーラとかが配られたので
今ならまた違ったデッキになるはず・・・