夏ミカエラは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年夏に登場した期間限定精霊です。
夏ミカエラの進化・評価・ステータス等に関する記事です。
※2015年9月15日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
さちまるさん、せんさん、秘宝伝さん、ラッキーさん、サリユクエノキさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
夏ミカエラの進化と種族
夏ミカエラの進化は全部で1回。
最初の段階は「煌きの夏色 ミカエラ・セラフィム」(SS)。
最終段階は「眩き天使の夏 ミカエラ・セラフィム」(L)。
種族は天使。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
夏ミカエラのストーリー
バックストーリーを読む



夏ミカエラのストーリーは、何だかとても切なくて儚げな雰囲気。
煌きの夏色 ミカエラ・セラフィムのステータス
属性 | 火 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 41 |
HP | 1,290(LV10) |
MAXHP | 2,345 |
攻撃力 | 1,338(LV10) |
MAX攻撃力 | 2,432 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル |
胸に秘めた決意 (火属性の味方の攻撃力を大幅アップ/+30%) |
スペシャルスキル | 夕焼け色の劫炎 敵全体へ火属性の究極ダメージ(180%) (必要正解数 8ターン) |
眩き天使の夏 ミカエラ・セラフィムへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
赫灼たる太陽の世界樹S+(樹):3枚 紅宝晶のカメオンSS:2枚 朱鱗のカメオンS+:3枚 |
眩き天使の夏 ミカエラ・セラフィムのステータス
「煌きの夏色 ミカエラ・セラフィム」が進化すると、「眩き天使の夏 ミカエラ・セラフィム」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,345 → 2,835 最大攻撃力:2,432 → 3,192 |
スキルの変化 |
AS1:火属性の味方の攻撃力を大幅アップ(+30%) →
火属性の味方の攻撃力をアップ、リーダー時さらにアップ(通常:+40%、リーダー時:+50%) AS2:通常:+60%、リーダー時:+70% |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 44 |
初期HP | 1,417 |
MAXHP | 2,835 |
初期攻撃力 | 1,596 |
MAX攻撃力 | 3,192 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
その決意は夏とともに (火属性の味方の攻撃力をアップ、リーダー時さらにアップ) (通常:+40% / リーダー時:+50%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
茜色に焼ける波の跡 敵全体へ火属性のダメージ(180%) (必要正解数 8ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
その決意は夏とともに (火属性の味方の攻撃力をアップ、リーダー時さらにアップ) (通常:+60% / リーダー時:+70%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
茜色に焼ける波の跡 敵全体へ火属性のダメージ(260%) (必要正解数 12ターン) |
潜在能力 |
1.ファストスキルⅠ:SSの発動を初回のみ1ターン短縮 2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 3.HPアップⅡ:HPが200アップ 4.パネルブーストⅡ・火:火属性パネルが出やすくなる 5.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 6.ファストスキルⅡ:SSの発動を初回のみ2ターン短縮 7.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ(自分にも効果有) 8.ファストスキルⅡ:SSの発動を初回のみ2ターン短縮 9.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ 10.天使攻撃力アップⅡ:種族が天使の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
4.パネルブースト・火→パネルブーストⅡ・火 6.ファストスキルⅠ→ファストスキルⅡ 8.ファストスキルⅠ→ファストスキルⅡ |
潜在能力の数 | SS:8、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対火:攻撃力+200 対火・天使:攻撃力+400 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:3,035 最大攻撃力:3,392 (属性+種族効果反映後:3,792) コスト:42 SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 2.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:3,892 (属性+種族効果反映後:4,392) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
夏ミカエラの評価(レジェンド)
2015年9月15日にレジェンド化しました。
クエスト・イベント攻略・協力バトル等に向いた組み合わせ。
長所は、ノーチェインで高い火力底上げ効果が出来る所。SS1が最速3Tで発動できる所。
短所は、リーダーに配置していないと少し倍率が落ちる所。初回以降、SS2の発動までが長い所。
汎用性が高く、使い勝手の良い精霊です。
AS
リーダースキルなのでできればリーダーに配置したい精霊ですが、差分が10%しかないのであまり気にしなくても良さそうです。
SS
SSを一旦発動すると、2回目以降レジェンドモードになるまで時間がかかる為、ASの倍率を維持したい場合はSSを使わずレジェンドモードを維持しておきましょう。
潜在能力
九死一生がついていない点に注意です。
レジェンド効果を含め、火力アップに特化しているのが特徴。
HPが不安な時はマーガレット・エアリル等HPの底上げ付きの精霊と組み合わせるといいかもしれません。
余談
黒猫のウィズの天使キャラ・ミカエラ。
夏ピノに比べると、絵柄のはじけっぷりが控えめですねw
夏の海で黄昏れるミカエラ・・・一緒に海で遊びたい(*≧ω≦)
更新お疲れ様です♪
ASが異なるとはいえ、非常に有難いノーチェイン火全体エンハですので、チェイン依存で自分単体のみの通常版ミカエラよりもはるかに使い勝手が良く、結果的に全体火力もこちらの方が大幅に上がる事に加え、潜在も夏ミカの方が明らかに良くなってますので、結果的には通常ミカエラの上位互換的な感じになりましたね。
ただ、管理人様が仰るとおり、SS2発動後のL化に時間が掛かりすぎるため、通常版ミカエラと同様、SS2はあって無いようなイメージで考えた方が良さそうですね…。
むしろ最近の敵の傾向を見る限り、タイミング良く挟まない限り、全体攻撃系SSは使いにくくなっている傾向が顕著なため、割り切って使わない方向で良さそうですね。
今回の夏シリーズ精霊達では、ある意味順当というのでしょうか、当たり進化に入るのかな?と思いました。
一応ですが、SS時も置かれていますので、L夏ミカ姉のアップ画像も上げておきましたので、よろしければお使いくださいませm(_ _)m。
・・・
になります。
サリユクエノキさん
Lランクの全体画像ありがとうございますm(__)m
ミカエラまじで天使
異論は認めない
火のデッキで悩んでいます。アドバイス欲しいです。
所持カードは次の通りです。
ミカエラ(夏) アカリ リンカ(夏)
リルム アニマ(3段階目まで) プロスペール
ナユタ コフィ リース
です。アスモデウスも1段階目で一枚だけあるんですが、
SS進化まで集める気力もないし、コストも高いので、使う気はないです笑
皆さんならどう組みますか??
イベント用にパーティを組むならヒーラー2体、アタッカー2体、サポーター一体で組むと戦いやすくなると思います。
G-taさんの手持ちだと
ヒーラーは
リース、アニマ、プロスペールです。
リースはAS回復11%のSSが6ターンの火属性変換です。
非常に使いやすく確定枠だと思って大丈夫だと思います。
アニマは三段目ということでAS回復7%とSSが11ターンの2ターン遅延です。
最終進化までいっていないということなのでステータスの低さ、ASの回復量のと不安はありますが、イベントでは遅延がほぼ必須という現状ですので一考の価値ありといった感じです。
潜在能力でHPの補強は一応できます。
プロスペールはAS3チェイン15%回復のSS10ターンの2ターン遅延です。
アニマより遅延発動まで1ターン早く3チェインの縛り付きで高回復となっています。
初動が遅く、ここぞという時にチェインが途切れて回復できなくなる場合があるためクイズ力に自信がないならアニマを選んだほうが良いと思います。
また、潜在能力はいろいろ詰め込まれている割に使えるものが少なくなっていて、HPアップが1番最後にあるためあまりオススメできるキャラではありません。
次にアタッカーです。
アタッカーは
リルム、夏ミカエラ、コフィです。
リルムのASは3チェイン雷属性特攻350%、3ターンシャッフルです。
イベントの雷属性ボスや魔道書狩りで非常に役立ちます。
潜在能力によってSS発動が1ターンまで縮むのでパネル事故防止にも使えます。
夏ミカエラはASは火の攻撃を130%にSSが8ターン全体究極ダメージです。
ミカエラは素の攻撃が高くフル覚でさらに伸びます。
SSの発動も早く使い勝手がいいです。
G-taさんの手持ちでSS全体攻撃が一体しかいないのでパーティにほぼ確実に入れていいと思います。
コフィはASは敵の数に関わらず全体に大ダメージ、ASは6ターン変換です。
HPは高くイベントでも生き残りやすいですが、攻撃力が低いので他のキャラの潜在能力で攻撃を伸ばすと使いやすくなります。
どちらかというとトナメ向きの精霊だと思います。
次にサポーターです。
サポーターはナユタ、夏リンカ、アカリです。
ナユタはASが火の攻撃120%、SSは犠牲復活です。
ASの倍率はミカエラ、アカリに劣ります。
SSはイーシェンなどの復活系のSS持ちがいなければ使いにくいため、パーティに入れる必要はないと思われます。
夏リンカはASが3チェイン火の攻撃140%、SSが6ターン変換です。
リンカの強みは初動まで少し時間がかかる代わりに倍率が140%とかなり高めのASとフル覚で3ターンで変換を発動できるところです。
アカリはASが火の攻撃130%とSSが火の攻撃140%です。
アカリは潜在能力が優秀非常に優秀です。
フル覚で火属性の攻撃力200UPにHP100UPが付いているので、いるだけで火力の底上げになるので覚醒させられるなら確定で良いと思います。
だらだらと書きましたがパーティを組むなら
リース、ミカエラ、アカリを入れて行くクエストと自分のクイズ力に合わせて残りの2体を決める感じで良いと思います。
生贄を一体用意してフレンドで足りないところを補うのもありです。
長文失礼しました。
回答ありがとうございます!返事遅れて申し訳ないです!
クイズには自信があるので、プロスペールで行こうと思います!今はマナでステータスも補えますし^^
コストも考えて今は
リルム アカリ リース プロスペール リンカ(一段階目)
でいっています!夏リヴェータ欲しくて回したけど撃沈しました笑
今回のイベントの封を行くなら、
夏ミカエラで3戦目SS発動が楽だと思うのと、パネル変換2体いたら安定すると思うので、
夏ミカエラ、リース、アニマ、リンカ、リルム
夏ミカエラ、リース、アニマ、コフィ、アカリ
夏ミカエラ、リース、アニマ、リンカ、プロスペール
覚醒があまりできずにパネブが少ないのなら、プロスペールがボス戦でとくに死にやすいかもしれないけど、助っ人の良いキャラに入れ替える前提で、1戦目や2戦目に3食や2色を意図的に踏んでも回復が追い付けれる感じにするのもありかな・・・と思いました。私はパネブいっぱい積んで火力で押し切っていますが^^;。
回答ありがとうございます!返事遅れました><
夏ミカエラ安定なんですね!
トーナメントはいいんですが、イベントの時は全体攻撃って微々たるもののイメージがありますね^^;
今は
リルム アカリ リース プロスペール リンカ
でいってます!
夏ミカエラはフル覚でSS5ターンじゃないですか?
単発一回で夏ミカエラ出て嬉しすぎるが
・夏ミカエラとヴィヴィをデッキに入れて水曜の黄キノコAに夏ミカエラは2900しか叩き出せなかったのだが130%はあってるのだろうか
夏ミカエラのAS効果は、本人がすごい強いキャラだから人気があるのでは無いってところをまずは理解したほうがいいのだろうけど、合わせて2900ダメージは低くないとも思います。
いろいろなサイトに書いている内容を参考に考えてみると、
2432*(20%UP+30%UP)*0.5*得意属性1.5UP*(乱数0.9~1.1)
ってことのようだから範囲内ですよね。
単純に掛算ではなく「足し算になる部分がある」ことと、本人が強いだけではなく、アタッカーにより効果が出るASスキルなのと、みんなが30%UPになるのと、素の攻撃力が上がると効果が上がるので、覚醒+マナで夏ミカエラは攻撃力2900ぐらいになるので、ヴィヴィとの組み合わせだと雷にMAX3500ぐらいのダメージになるんじゃないかと思います。違ってたらごめんなさい。
アタッカーは、属性特攻などAS倍率がいろいろ凄い上がると思うのでその分も加算される。
ってことで理解してもらえたらと思いますが、詳しくは「ダメージ計算」などの言葉を使ってインターネットで検索してみてください。
やっと貯まった10個のクリで
昨日は前から大本命だった通常ピノが
今日引いたら、緑→金!
夏ミカエラSSがきました。
運を全て使い切った気がします。
火属性ガチャ回すべきか
無課金だと一番火属性が足りなくて困る、SSが一枚でも出てくれるんならありがたいけど…
夏ピノ一本狙いで過去に類を見ない勢いで課金。
夏ミカエラ、リンカ、カーナx2、ルフ、イズロム、ニコラ、ヴォルフx2。
更にリン&ポン、セドリック、パイロン、ノーマルミカエラx2、トウマx3、リース、アカリx2、ファムx3、リヴェータ、レナート、フェイ、アスカ。
ははははははは、どうだ、うらやましいだろ、ざまぁみろ
うわああああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
夏ミカエラの攻撃力アップは初期段階のヴァランタンが1番近い気がしますがいかがでしょうか。
メイト10連して、1回消して
つけ直して単発したら、当たりました!
メイト10連して、引いたら何故か金板しか出ないですw
3回しかやってませんがw
え、自分は一回しか出来ませんでしたが本当に金版出ましたΣ(・Д・)
まあ多分運ですよねw
俺もいま、このやり方をマネしてみたら、カーナSS引けました!
でも、もう一度同じようにして引いたら桃色闘士でした。
力になれましたかね?
桃色闘士ってのが微妙ですがw
カーナSSおめでとうございます!
自分も半信半疑ながらメイト一回からのクリスタルガチャで二コラSが、S覚モーションで出ました!二枚目ですけど。出来ればルフがよかったですねぇ。
ルフ欲しいですよね!
かなり強いw
弟がSSではないですが、持ってて強いらしいですww
火版テュイルですかこの辺は完全限定でだすと雷も・・・
もう一回夏限定雷来そうですね、予想というか願望はリンポンこい!
しかし5Tは5段ではいいけど10段ではそこまでですかね?
アカリのSS発動Tに合わせるて考えると早くても意味がないしユッカの速さなら別ですが
ミカエラ出なかったけどリンカ3枚でましたw
てかリンカ一枚でいいからカーナかアカリかミカエラ欲しかったなあと・・・
イベではリンカ、カーナコンビがアカリ、イザヴェリよりいいですしね
リンカとカーナ出ましたが、夏ミカエラ全く出ません。
イザベリもアカリもいなくて10段詰んでるので、夏ミカ、イザベリ、アカリどれか引けないかと思ってましたがダメです…。200連はしたのでカスでフルマナがかなり作れましたけど。
今回の火ガチャ、ボタンとユアンが死ぬほど来ました。フル覚醒一個あるので全部マナプラスしましたけど(汗)
あと、イーシェン、パイロン、リース、タマギク、ヴォルフもたくさん来ました。リースはフル覚醒二枚目作りますけど、パイロンやイーシェンみたいな一昔前の当りカードは複雑な気分です。そのうちSSになるかなあ?パイロンあたりはミカエラ以前は一番の大当たりだったのに、ほんとインフレ凄いですね。
同じくユアン祭りなんだがなんなんですかこれ!
夏版ミカエラのバックストーリーが……..何か凄い好きですww
誰がストーリー作っているのか知りませんが、ガチャを回したくなります……..
コロプラは好かないですがウィズのストーリー作ってる人は凄いですね。
確かに良かったです
誰が考えているんだろう…
今更だけど二つある天使の輪って片方はイザークのだったりしそう。出て行く時に残していったものだったら素敵。
よく見ると自分のに繋げてあるっぽい方が大きいし。
赤50連でようやく当たりました。
夏ピノは当たる気がしないのであきらめます。。。
テュイルも、パネブ1とSS5Tに変更してくれないかな・・・。
ロドムの性でテュイルにエーテル注ぎ込む気が気が失せてしまった^^;
パネブ付きSS5Tの火テュイルとかぶっ壊れ過ぎや
これまでずっとミカエラさんは三対の六翼だと思っていました。
夏ミカエラさんの清楚なお姿は素晴らしいのですがその背には一対の二翼。
他二対四翼は飾りだったんかーいwと突っ込みたいです。
確かに通常の見返してみるとそれっぽくはあるんですが。。。
と、いうことはですよ。必然弟様の方も二対が飾りということになりますね。
どうということはないんですが神々しさが一気に減退してしまいましたね。ort
髪の色からすれば同じ赤色なのは1段階目と同じだからそっちに合わせた結果羽根が1対2翼になったとかじゃないかな?
納得です。一段階目なんですね。
友人に逆に突っ込まれたんですが翼が多いと御神体がよく見えないだろと怒られましたw
神々しくて御神体が見えないのとシンプルで見えるのとどちらがいいんだと言われ当然のことに気が付きました。
Simple is best!失礼しましたw
きっと休暇中は本気出してないんですよ。
世界観違う喩えで申し訳ないですが
ガンダムの「ハイマットモード」みたいな?