「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でゲームを始めたばかりの方を対象に想定される質問をまとめました。
よくある質問とその答え一覧です。
質問があった場合にはここに追加していきます。
2015年9月8日:「スキル短縮の重ねがけはできる?」「「エラーコード:-1115-2」について」を追加しました。
※効果値について誤解されている方が多い為、効果値についての説明を良くご覧下さいm(_ _)m
↓最新のコメント欄に移動
ページ内メニュー
ページ内メニューです。
下記項目をクリック・タップすると各項目へと飛びます。
エーテルって何?
(ミニエーテル、エーテル、ハイエーテル、フル・エーテル)
【効果値】AS「…●●(種族)なら更にアップ」の計算方法は?
ASやSSの攻撃力アップ(バイキルト)重ね掛けの効果について
サブクエスト「●属性を入れずにクリア」に助っ人は影響するのか
よくある質問と回答一覧
質問と回答一覧です。
一部、当サイトのユーザさんからのコメントを引用しているものもあります。

ミニ・エーテルが25%、エーテルグラスが50%、ハイ・エーテルグラスが100%(1個)、フル・エーテルグラスが1000%(全覚醒)の確率で覚醒できます。
画像はフル・エーテルを使用した時のものです。
潜在能力が3個しかない精霊にフル・エーテルを使用したりするのは勿体無いので、やめておきましょうw

(モモさんより画像提供)
ターン数の色は普段は白抜きです。
遅延を掛けた時にターン数をよ〜く見ると、数字が水色になっています。
攻撃ターン(0)になると赤と水色のグラデーションカラーになります。
という様な感じで目に見えるので、もう一度全体にかけたい場合は全敵カードのターン数が白字に戻ってからになります。
先に掛けた遅延が解けていない敵には重ね掛け出来ないのですが、解けてる敵には掛けられるので、片方にしか掛からない!どうして?!となってしまったのだと思います。

1度短縮されたSSを使用しない限り、更にスキル短縮することは不可能です。
初回に発動したスキルの短縮が2ターンだった場合、短縮できるのは2ターンのみです。

2015年3月17日に登場したスザクガチャ精霊よりこの表記が実装されたようです。
カードに記載されている数値は※「一部のスキルのみが記載通りの数値」になっています。
※攻撃系のASは、記載されている数値に「+100%」したものが最終的な倍率になります。
できれば運営さんに効果値の説明を付けていただきたい。。

上記画像の場合ですと、雷属性で物質以外の種族だった場合は+30%。
雷属性で物質だった場合は30%+20%=+50%が適用されます。
また、雷属性以外の場合は種族が物質だったとしても0%になります。

同じように助っ人精霊が「○属性の味方全員の攻撃力UP」などを解放していると、デッキに来ていなくてもそのクエストを開始した時点で自分のデッキの該当属性の精霊の攻撃力などがUPします。

道中の雑魚戦で余裕ある時に、意識して2~3色踏んでいくようにしましょう。
YASUさんから役に立つコメントを頂いたので追記です。
ウィズは1回の読み込みで30問(パネル)をメモリに確保します。
この30問の内訳で3色がx問、2色がx問、1色がx問という具合にその枚数が決まっているんです。なので始めのうちに3色を消化してしまえば後半には1、2色問題がたくさん残っているという形になります。
※注意※
ある程度長いクエストだとラウンドの途中で読み込みを行う時があると思います。
これは30問を表示しつくしたことで再度新しく30問を読み込みをしていることを意味します。
なので読み込みが行われると、また3色問題も復活するわけですね。



1:表示上のバグかもしれません。
2:単純に自分が勘違いしている。
(モモさんより画像提供)
デッキコストが引かれていない正常時のコストは、精霊図鑑に表示されています。
進化合成、強化合成、デッキ編成、カード売却画面等では「本来のコストから引かれた数値」と「引かれた後の数値」が点滅で交互に表示されます。
上記画像の場合は潜在能力でコストが4引かれている為、「-4」と「44」が表示されているという事です。
色々な画面を見て、良く確認してみましょう。

20%+20%=40%
20%+30%+40%なら90%UPになります。
以下はD佑さんより頂いた検証コメントです。
検証キャラは今回初めて使ったリンリンSMax覚醒なし
リンリンのみー一回500~600台
追加黒イーリンー一回600~700台
追加アニエスー一回700~800台
追加シトラー一回900~1000台ASの検証でノーチェイン。
ただしシトラのみスキルの都合で3チェイン

最後にかけたスペシャルスキル(SS)のみに効果がある上書き方式です。
ちなみに、AS同士、ASとSSは重なります。
SS同士だけが重ならないということですね。
追記:軽減は重ねがけができるようです。
下記の記事の検証画像を参考にして下さい。

天使攻撃力UP持ちの精霊が1体だと+200。
5体入れば+1000という事になります。
属性攻撃力UPやHPアップも同じように上がります。

AS発動時 → 攻撃力÷2×AS倍率×属性補正×乱数×チェイン補正
SS発動時 → 攻撃力×SS倍率×属性補正×乱数×チェイン補正
※乱数=0.9~1.1
※チェイン補正=1チェインにつき1%ずつ増加
計算が面倒くさい人は、以下のようなツールもありましたので利用してみては如何でしょうか。

属性攻撃力アップやHPアップは全体に効果があります。

擬似2色や3色デッキとは、未来ミュウやソラナ等「デッキの属性の数だけ攻撃力アップ」のASを所持している精霊がいる場合に使えるテクニックです。
例えば、火の単色デッキに1色だけ雷を入れておきます。
この時点では普通の2色デッキと同じですが、雷の精霊が沈んで火の精霊に入れ替わったとしても2色効果は継続します。
これを、ウィズのプレイヤー間で「擬似2色」デッキと呼んでいるようです。

例:ボスのHPが17万だった場合。
20%なら一撃で「34,000」ダメージも与えられますが、
戦闘時にスキルが溜まっておらず、70,000ダメージ与えた後に使ってしまうと、「20,000」まで下がってしまいます。

新機能が追加された時は、アプリを最新のバージョンにする事で解決される問題もあります。
(カードの表示画面でASが表示されない・SSが表示されない・特定の状況で固まる等)
追記:ランスさんよりいただいた戦闘開始時に平均5秒程度画面が固まる不具合について、再起動をすると直る場合もあるようですが個人差があるようです。

2014年8月現在判明しているものとして、以下の精霊達は何度も登場しています。
・SSパレード限定精霊(SSパレード開催の度に登場)
・デーモンズブレイダー等のブレイダー系限定精霊(ブレイダーイベント開催の度に登場)

・イベント限定の精霊で進化に同一カードが必要な場合。
・強化合成で使いたくないカードを誤って使ってしまう事が多い場合には「お気に入り登録」をしておきましょう。
※逆に、お気に入り登録している精霊は進化合成や強化合成の時に選択できません。

主に初心者の方が陥る傾向にあります。
嘆く前に、まずは以下の2点を必ずチェックしてみましょう。
・進化させたい精霊がお気に入り登録されていないか?
・進化させたい精霊をデッキのどこかに入れていないか?
上記2点以外が原因の場合は少ないと思いますが、上記以外が原因の場合はバグ等が考えられるかもしれません。

対応策としては、スマートフォン・タブレット等を再起動してみてください。
神威さんによると、モデムのリセットでWi-Fi接続が初期化されてしまったことで繋がらなくしまう場合が多いらしく、再起動をかけることによりほぼ解決できるようです。
また、スマートフォン・タブレット等の動作が遅いときにも表示される場合があるようなので、定期的に不要なデータやアプリを削除しておくことをおすすめしますm(__)m

一方、自分のカードは、潜在能力とマナプラスの反映された数字となります。
そうした違いがあります。

表示タイプとは何かわからない方のために、神威さんがコメントで詳しく説明してくれましたので紹介します。
カード画面の右下(青いページ表示の1/最大ページ数の右)に緑色の「ソート機能」があります。
これはカードの並べ順を変えたり、邪魔なカードを非表示にできたりする機能です。ここを開くと、表示タイプの下に火属性、水属性、雷属性、進化素材、最終進化、表示順、お気に入り、入手順、レベル、HP、攻撃、属性 進化素材、レア度、と書かれていて、これを選択することで何を表示するかや並び順を変更できます。

ボスの所までターン5で行って、一回回答→攻撃でターン6、そのあとスキル(敵全体へ極大ダメージ等)で倒した際、最後のランキングでターン数が7となっています。

この理由について、ZEVさんが詳しく説明してくれましたので紹介します。
そもそも勘違いされているのはスペシャルスキルはターンの最初、クイズに解答する前に使用されるものです。
6回解答で使用可能になる全体攻撃という事は、6ターン消費して準備が完了して、7ターン目の最初に使用できるということです。
だからクイズに答えなくても7ターンかかったことになります。
利点としては最終ターンはクイズに解答する必要はないので、他のクイズに解答して抜けたプレイヤーより合計時間が短くて済むという点ですね。

サブクエストの条件が「火属性を入れずにクリア」で、フレンドに火属性の精霊を選んだとしてもクリアはできるようです。
当サイトで過去にまとめてきた裏技や各種テクニック等のリンク集

以下に記事をまとめました。
ターゲッティングの方法
・ターゲット指定のやり方や方法・選定基準等
敵が使ってくるスキル一覧
ASやSSのスキル倍率一覧
精霊の潜在能力一覧
カードの見方と意味について
ガチャで当たったカードが強いのか、弱いのか?
どういう用途に向いているのかの判断基準
育てる優先順位は、自分が何をしたいかに寄ります。
イベントやクエスト優先ならイベント攻略用・トーナメント優先ならトーナメント特化型を優先して育てましょう。
「バグかな?と思う前にまずはネットで検索してみましょう☆」
なお、何か質問があった場合は、本記事のコメントに書くよりも、「ファン交流(質問&エラー報告)掲示板」に書くほうが答えてもらえやすいと思います。
本コメントでは「よくある質問と回答」に追加して欲しいご依頼をお願いします。
クロマグの上級に行ったのですが、
敵にぶつかり、その後バトルできずに
ずっと画面が黒いままです。
タップしたら一応反応してキラキラは出るんですが…。
わかる方がいれば対処の仕方を教えてください( >_<)
突然すみません、ジャンルパネルALL属性変換したときに変換前パネルなどわからなくなってしまいます。協力プレイでも、相手と自分もパネルの変換タイミングなど気になってしまいます。
覇眼戦線1の超上級の全問正解クリアが出来ません。おすすめのチーム構成を教えてください。
あと、この他に火のLはアカリ、犬夜叉、キワム、すじこ、レナがいます。
プレゼントボックスから潜在能力覚醒用のカードを取り出したのですが、ボックスにも素材庫にも保管庫にもないんですけどどこにありますか?
雷属性のみのデッキでクリアとありますが、このデッキに雷水性などの精霊をいれてはクリアにならないのですか?
りぃナさん
主属性が雷であれば問題ないと思います。
最終進化前で潜在能力をフルにて最終進化させた場合、潜在能力はどうなりますか?
進化前後で潜在能力が変わったり、進化後だは増えたりしますよね?
ZONOさん
潜在能力が5個しかない時にフルエーテル(10個分)を使用しても、覚醒できるのは5個だけです。
フルエーテルを使用する場合は、潜在能力が10個の状態の時に使わないと無駄になってしまいます。。気をつけて下さい(・ω・`;)
運営側が損する不具合は「予告なしの緊急メンテ」
運営側が損しない不具合は「次回メンテ時に修正を検討」
客が得したら「ID停止」
こういう対応をされるのがわかってるのにプレイするなんて時間と金の無駄
だということが、よくわかりました。
プレゼントボックスの上限ってあるんですか?
ぴゅんさん
コメントありがとうございます。
現状、プレゼントボックスに上限はないようですm(_ _)m
そろそろボックスが拡張限界になりそうなので質問です。
ボックスが限界まで拡張されているときにミッションなどで手に入るカード上限upを使用するとどうなるのですか?保管庫が拡張されるのでしょうか?
今回のディートリヒイベで60分カード上限upが手に入るんで
ラスティさん
コメントありがとうございます。
ボックス上限がMAXになった場合は、保管庫が拡張されます。
保管庫も上限MAXになると、それ以上拡張が出来なくなるので、拡張するのと同等分のクリスタルがもらえるようになりますm(_ _)m
いつも参考にさせて頂いてます
質問なのですが協力バトルで敵が気絶中はスキル反射マークがついた状態でも攻撃SSや遅延SSが反射されることはないのでしょうか?
敵スキルや協力バトルのページで確認しても気絶中については記述がなかったので教えて頂けると嬉しいです。(見落としていたら申し訳ありません)
たぬさん
コメントありがとうございます。
敵が気絶中でも、スキル反射マークが切れていない場合は、通常時と同じように反射が返ってきます。
協力レイドの記事にも追記させて頂きましたm(_ _)m
管理人様返信ありがとうございました
気絶中でもスキル反射マークがついている間は攻撃・遅延を使ってはいけないんですね。協力バトルだと試してみるのも他の方に迷惑をかけそうで不明なままだったので・・・
教えて下さりありがとうございました
重複でしたら申し訳ないです。
先月の魔道杯前あたりから、戦闘開始時に平均5秒程度画面が固まる事象が頻発します。(敵および味方のカードが表示された瞬間固まります。)
アプリの再起動、アカウントのキャッシュの削除、音声のオフ等、動作が重くなる原因に繋がりそうな要因を試してみましたが、状況は変わりませんでした。
解決策をご存知の方がいましたら、ご教授頂ければと思います。なお、当方iOSです。
ランスさん
もう時間が経ってしまったので解決したかもしれませね。
私も11月の魔道杯で同じ状態になりパネルが出るまでの「間」にイライラしていました。
そこでこちらのチャットで相談したところ「再起動」をしてみてはどうか、とのアドバイスをもらい、実行してみると、、、、見事になおりました。
まだ解決していないようでしたら、お試しください。
管理人様
同じような症状、出ている方がいるかもしれませんね。
解決策の追加をお願いいたします。
私も同じ症状になり、端末本体の再起動がよいというのを見て試してみましたが全然解決しませんでした。
どうやら端末OSのバージョン、アプリのバージョンなどいろいろなものが関係してるみたいで、再起動では治らない場合があるようです。
再起動で一概に直るわけじゃないし、運営に問い合わせてもこれといった回答も得られなかったので、曖昧な情報をむやみに載せないほうがいいと思いますよ。
ゆゆゆさん、ひよっこさん
コメントありがとうございます。
直る人と直らない人がいるようですので、個人差があるという事で追記させていただきましたm(_ _)m
管理人様
エラーコード-1115-2についてですが、端末の問題で端末の再起動でほぼ解決できるので
その旨を追加して頂くことはできますでしょうか?
この症状の質問を何回返事をしたかわからないくらいしているのですが、質問が絶えないので載せておくと便利かなと思います。
よくあるのは自宅のモデムのリセットでWi-Fiの接続が初期化されて繋がらなくなっている状況です。機種本体の再起動でWi-Fiが戻るのでほぼこれで解決です。
よろしくお願いいたします。
追加で↓で仕様がわかっていない方がいるようなのでSS短縮SSは効果が重複しないことも記載して頂けたら嬉しいです。
神威さん
いつも質問などにも対応して頂きありがとうございます。
スキル短縮、エラーコードの件、追記させて頂きましたm(__)m
管理人様
いつも早急な対応ありがとうございます♪
質問です。
アカウント登録の秘密の質問を飛ばしてアカウント登録をしてしまいました。もう一度アカウント登録の所にいってもパスワード変更しかありません。データ復旧には秘密の質問の答えが必要と書いてあったのですが、この場合データの復旧は出来ないんですか?
カメックさん
コメントありがとうございます。
データ復旧には登録したメールアドレスとパスワードが必要になります。
秘密の質問は登録したパスワードを忘れてしまった場合のみ必要になりますので、メールアドレス・パスワードさえ覚えていればデータ復旧は可能です。
ですが、通常表示されるべき「秘密の質問の変更」が表示されないのであれば、念のため運営に問い合わせをしてみた方が良いのではないかと思いますm(__)m
返答ありがとうございます。
メールアドレス、パスワードはちゃんとメモってあるので大丈夫だと思います。秘密の質問については運営に問い合わせてみたいと思います。
質問です。
クラヴィルノーマル状態のSS(1Tスキルブースト)を使用した後、ダリオのSS(2Tスキルブースト)を使用すると、ダリオのSSがクラヴィルにしか適用されません。
クラヴィルのスキルを使用し、敵を倒し、次の戦闘に行ってからダリオのSSを使っても同じです。
バグなんでしょうか?トナメの5T抜けに必要です(T^T)
スキル短縮はSS使用するまでの間に1回しか効果がないのでクラヴィルのSS1を使用した時点でターン数短縮した精霊はSS使用後までSS短縮は受け付けません。クラヴィルはSS1を使ってリセットされたあとなのでターン数が短縮されたわけです。ということでトーナメントに短縮2体入れてもあまり意味はありません。
教えてください。
既出でしたら申し訳ありません。
敵突破時に、ときどき爪で引っかかれるダメージが入るのですが、なんでしょう?
米さん、こんにちは。
それは、恐らくASで、味方のMAXHP10%を使い、敵単体へダメージ等を使用した為と思われます。
デッキをご確認ください。
教えてください。
助っ人様の右下の時間は、何を意味しているのですか?
ずっと気になっています。
宜しくお願いします。
はるさん
コメントありがとうございます。
助っ人選択時の右下の数字は、その日のうちに該当フレンドを助っ人として呼べるまでの時間となっています。
例えば「残り5時間」となっていた場合、現時点から5時間以内はランダムで助っ人欄に登場。
5時間経過後は、助っ人欄に表示されなくなるというシステムのようです。
返事が遅くなってすみません
お答えありがとうございましたございました。
良く解る説明で凄く嬉しいです
教えてください。
助っ人のフレンド様の
右下の時間のことをお願いします。
既出だったら申し訳ありません
ASの水属性攻撃◯◯パーセントアップは複数体いても重複しますか?
例えば6チェインしている状態でヤッカ90パーセント
ソラヒカ100%
ヤチヨ30パーセントとなった場合90➕100➕30で全体が210パーセントアップになりますか?
更にそこへSSで攻撃力50パーセントあげたら260パーセントとなるのでしょうか?
長文すみません
こんにちわさん
コメントありがとうございます。
AS同士、AS+SSの重ねがけは可能です。
ただし、SS同士は重ねがけが不可となっておりますのでご注意下さい。
こちらのよくある質問と回答に詳しく載せていますので、参考にして頂ければと思いますm(__)m
管理人様
ご返信ありがとうございます
いつも参考にさせていただいてます
よくある質問確認します!
既出だったらごめんなさい。協力バトルで友達遊ぶを押し、番号を教えてもらい、番号を入力したのですが入れない人と入れる人がいるようなので、自分達なりの解析の結果、Android(友人)とiPhone(自分)だからマッチングに参加できないんじゃない?という答えに辿り着いたのですが、AndroidとiPhoneはマッチングしないんですか?説明がわかりづらく申し訳ないです、答えがわかる人がいたら教えてください。
わたあめさん。こんにちは。
AndroidとiPhoneだからマッチングできないのではなく、インストールされているウィズアプリのバージョンが異なるのではないかと思います。
お互いに最新版に更新してから、再チャレンジしてみてください。
大幅に遅れて申し訳ないです、アトレイドさん、返信してくださりありがとうございます。さっき聞いてみた所バージョンを1人がやっておらず、出来てませんでしたw教えてくださり、ありがとうございました。
軽減の重複についてなのですが、SSの軽減と特殊パネルによる軽減の重複は成立しますか?
軽減は重複されないで上書きですよ〜
・・・はて、そういえばSSの軽減は重複されるのでしょうか?
されないのなら、アイスの実2枚デッキを目指す意味がなくなる。。
ゆっこさんの言うとおり、上書きだったらどうしよう。。。
調べてみましたが、今のところ、重複されないようですね。。
残念ですが、諦めましたT_T
いつもお世話になっております。
軽減とダメージブロックの相互作用について報告します。
幼クレアのSS(6ターン500以下の全属性ダメージを無効化)発動状態でも、ダメージを食らう場合に、アモンのSS(5ターン火属性のダメージを25%軽減)をかけた場合でも、火属性ダメージを受けました。。
もしかしたら、25%軽減しても、500以下にならなかったのかもしれませんが、また機会があれば挑戦してみます。。
アトレイドさん
検証報告ありがとうございます。
機会があるようでしたら、追加報告もお待ちしておりますm(__)m
検証できたので、報告します。
幼クレアのSS(6ターン500以下の全属性ダメージを無効化)発動時に、雷属性のダメージを527受ける状態で、リコのSS(5ターン雷属性ダメージを25%軽減する)を発動した場合、敵から受けるダメージが0になりました。
軽減&無効化の組み合わせはイケますね。\(^o^)/
アトレイドさん
追加報告ありがとうございます。
軽減&無効化できるということは、苦戦を強いられる場面でも大活躍できそうですね!
はい。良かったです。
これで、幼クレアとセーラームーンの活躍の場が増えます!(水の無効化無いけれど@。@;)
ところで、これは敵にもいえることで、敵がダメブロ&属性ガードをした場合。。詰みますね。。。
画面が、コマ送りになることがあります。
いろいろなスレを見ていた時にどこかで見かけたのですが、探しても見当たらないので、
質問させて下さい。
イベントクエストで「ドロップ率1.5倍」という様な表記があるのですが、
この「1.5倍」というのは敵精霊のみに対してなのか、道中の宝箱にも適用されるのか、
どなたか分かる方がいらっしゃれば、ご教授して下さると幸いです。
覚醒アイテムドロップが定常化してきた昨今においては、豪華宝箱の遭遇率向上は
貴重なので、、、豪華宝箱のドロップ率が明らかに上昇しているという様な印象は
ないのですが、敵ボスもそこまでドロップするかといったら、
6、7周で1回が5、6周に1回程度になってはいるのかもという位しか分かりません。
また、もし解決した場合には、この項目もFAQに掲載して頂いた方がいいのではないかと
愚考します。
クエストに1度しか使えないスキルがあるじゃないですか。
Lのスキル(今回の高橋留美子に出るラムちゃん)を発動した後、スキルが使えなくてもL化はするのでしょうか。
渚さん
みにっちさんがラム&あたるの記事に詳しくコメントしてくれていましたので、引用させて頂きます。
「スキルを使った後もレジェンド状態にはなれました
スキルが溜まったマーク?
が点灯しても使えないだけで、
レジェンド状態ではASもレジェンド状態のものでしたのでご参考までにヽ(´∇`)ノ」
スキルは使えなくなってしまいますが、レジェンド化自体はできるようですね!
いつも利用してます。
質問です。
ASの攻撃力アップとSSの攻撃力アップが重なるのは知っているのですが、更にそこにパネル攻撃力アップをかけた場合も全て重ねがけの効果は得られるのでしょうか?
質問を見て気になったので調べたら、AS、SS、パネル効果全て重ねがけの効果が得られました!
初歩的な質問で申し訳ありません。
SSで味方の攻撃力を上げた後では、別の精霊の、全体攻撃(又は単体攻撃)のSSで与えるダメージ量も増えるのでしょうか。
宜しくお願いします。
seysさん
コメントありがとうございます。
SSで味方全体の攻撃力をアップした場合は、攻撃系SSで与えるダメージも高くなります。
いつもこちらのサイトを使わせてもらってます。
すごく初歩的な質問かも知れませんが教えてください。
精霊図鑑からある精霊を探すとき、一発で探せる方法はありますか?今は全部をめくって行って探してるのですが、面倒で^^;
あれば教えてください
トモさん
コメントありがとうございます。
現時点では、見たい精霊を一発で図鑑から探すことは不可能かと思われます。
ですので、当サイトにも精霊紹介記事に図鑑番号の記載を望むご意見を頂くのですが、精霊数も多くなかなかお応えできていない状況ですm(_ _)m
いつもお世話になっております。
ご存じの方、教えてください。
サブクエストで「1属性につき3体以下でクリア」の場合
デッキに複属性持ちカードを入れた場合、複属性精霊の主属性(左側)だけがカウント対象になるのでしょうか?
報告です。
検証の結果、複属性の場合、複属性精霊の主属性(左側)だけがカウント対象でした。
「1属性につき3体以下でクリア」のサブクエの場合、
火/水、火/水、火/水、水、水でも、サブクエクリアになりました。
アトレイドさん
返信が抜けてしまっていたようで申し訳ありませんm(__)m
検証報告ありがとうございます。
正答率80%のプチ難問単色が少し話題ですけど、3色パネルに関しても一部がおかしくないですか?
3色を踏んだ時に、正答率80%台と0%の問題が出てきたときには驚きました。
80%については、その時のデッキに3色変換はいなかったので初心者によくある勘違いでもないハズです。
いずれも単色レベルの簡単な問題だったのでラッキーでしたけど・・・。
憶測になります。
回答率0%は新規問題追加直後によく出てきてます。
回答率の計算が、問題正解数÷問題出題数で算出されていると過程すると、
この問題に挑戦した1人目もしくは誰も回答できていない問題であれば0%表記となります。
(0÷0は0で、0÷100も0ですよね。)
つまり、回答率0%は新しく追加されたばかりの問題です。
回答率80%は単純に、
運営が難しいと思っていた問題に解答できるユーザが多数いたからだとおもいます。
私もまれに30%表記問題で『簡単すぎる』と感じる問題にあたります。
まあ、0%と同様新規問題を見破りなどで回答された方がいたため
高回答率になった可能性もありますが。
いつも編集お疲れ様です。
AS封印と鉄壁、チェーン消失スキルの事が敵の使用スキル一覧に載ってなかったので追加して頂ければと思います。
もし追加する予定でしたらごめんなさい
更新いつもありがたく見させてもらってます!頑張ってくださいね!
シャックさん
ご意見ありがとうございます。
ただいま準備中ですので、もう少々お待ち下さいm(_ _)m
いつも楽しませてもらっています。ありがとうございます。
レジェンドモード時に、「HPが500アップする」というのがありますが、
最大HPが500アップするのでしょうか?
それとも、HPが500回復する(L発動時のみ)のでしょうか?
最大HPがアップされるのなら、
最大HP2500、現HP2500(MAX状態)の時にLモード化で、
最大HP3000、現HP2500 なので、
見た目はHPゲージが減ったように見えるのでしょうか。
ご存知の方おしえてください。
あまがえるさん
最大hpの増加で間違いないですよ!
言葉足らずで送信してしまった…
Lモードに入ってもhpがそのまま増えるだけなのでhpが減るというのはまずないです!
連投ごめんなさい
いつも有難うございます、間違っているかもしれませんが
エーテルグラスが25%、ハイ・エーテルグラスが100%(1個)、フル・エーテルグラスが1000%(全覚醒)の確率で覚醒できます。
ここなんですがエーテルグラスは50%じゃないでしょうか、小さいことですが確認お願いします
銀烏さん
ご指摘ありがとうございます。
25%はミニエーテルでしたね^^;
修正しましたm(_ _)m
このサイトにはいつもお世話になってます。m(_ _)m
質問なのですが、「フル・エーテルグラス」の潜在能力解放値はいくつでしょうか?
下敷さん
フル・エーテルグラスは1000%解放になります。よくある質問に追加致しましたので、そちらも併せてご覧いただければ幸いですm(_ _)m
ありがとうございます。
助かりました。m(_ _)m
いつも参考にさせていただいてます。
相互フォローしている人から、メッセージをいただくのですが、その内容を見る場所がわかりません。メッセージがきている通知はわかるのですが。
どなたか教えてください。
ふなっしーさん
フレンド→メッセージでフレンド一覧のような画面が出てきます。
その画面で、アイコンに数字が付いているフレンドをタップすると、メッセージが表示されますよ。
管理人さん、ありがとうございます。
質問です。
相互フォローしていない魔道師の助っ人を選択した場合でも潜在能力は考慮されるのか?
zeroさん
潜在能力は考慮されます。
相互フォローしていない助っ人の場合は、SSがすぐに使えないだけです。
今度、機種変、またはMNPを検討してまして、ウィズを現状のまま残して、
次の携帯に移行したいのですが、そのやり方がわからないです。
誰か、わかる方がいましたら、教えてくださいませ。
やすぞうです。さん
既に機種変されてしまったかもしれませんが…アドバンス登録という機能があります。
こちらに詳しい方法をまとめてありますので、参考にして頂ければと思いますm(_ _)m
バロンなどのカードを
処分してしまい
進化カードが残ってる
状態です。
サブクエストも終わったの
ですが、所持してないです。
ゲットする方法って
ありますか?
えあさん
2015年5月28日より引き継ぎニューゲームという新しい機能が登場したので、その機能を使えば再度手に入れる事が出来ます。
ただし、通常クエストは最初からクリアしていかなくてはいけないというデメリットもあります^^;
いつも拝見させて頂いております。
貴重なスペースお借りいたします。
他のサイトや攻略でも調べても出てこなかったのでもしお時間ある方いらっしゃいましたら回答お願い致します。
潜在能力の種族アップについてですが、例えばミカエラの潜在能力の「天使が種族の攻撃力200up」とありますが、ミカエラ自身は天使とカウントされますでしょうか?また、カウントされるとしたらデッキに天使がミカエラしかいないとしたらミカエラのみ攻撃力200upという解釈でよろしいのでしょうか?
下らない質問で申し訳ないですが何卒宜しくお願い致します!
ダンテさん
コメントありがとうございます。
その解釈で合っていますよ。
早々なご回答ありがとうございました!
スッキリしました(^^)
これからも応援してます!!
間違ってカオルを2セット進化させてしまったんですが、戻す方法はないんでしょうか?
どなたかご存知であれば、
教えてください。
ASのダメージアップ(120%とか)は重ねがけ可能というのは周知のとおりですよね。
(まぁ、ブラフモ艦隊ですわ)
で、遊びで
フレイ(フル覚)、アイス、リタ(覚醒なし)、ロドム、スタズ(フル覚)
というデッキでフレイの15000ダメージを出すか、
と遊んでみたところ、
9000~10000程度しかでない。
アイスは3700程度出たので、
こちらはきちんと重ねがけができている。
属性特攻には重ねがけが効かないとか、
あるんでしょうか?
ちなみに計算値としては、
フレイ攻撃:2932+400=3332(フレイとスタズの属性アップやマナでの追加分)
3532/2=1766
1766*1.2*1.2*1.2*1.3*1.5*2.75=15437
乱数入れても13000は下回らない計算のはず。
どこか計算がおかしいのでしょうか?
さらに、隣のアイスの実は
攻撃:2062+400=2462
2462/2=1231
1231*1.2*1.2*1.2*1.2*1.5=4147
こちらは乱数内。
とすると、属性特攻にのみ重ねがけ無効?
そんな仕様はしらない、、、というわけです。
どなたか情報お持ちの場合は教えてください。
追記内の記述ですが軽減同士の重ねがけは出来ません
出来るのは軽減と軽減挑発の重ねがけです
細かいことですが勘違いが起こっちゃいそうなので出来れば修正した方が良いんじゃないかなって思います。
協力バトルの初顔ボーナスが貰えません。
上限が30ですよね?
正月明けから協力バトルをやり始めたのですが
初顔の人とやっても15個位までしか貰えませんでした。
正月前は、やっていません。
メーカーに問い合わせても、同じ人とやってるのでは?
と話しになりません。
どなたか分かる方、教えて下さい。
全く同じキャラの同名ASエンハンスは重なりますか?
二番は偶然の産物さん
基本的にASエンハンスは重なると考えればいいと思います。
「進化したい精霊が」ではなく、
「進化に使用する精霊が」ではないんでしょうか?
マルフォイさん
修正しました。
ありがとうございます。
いつもお世話になっております
最近流行りの潜在能力の種族アップなのですが、ステータスアップは重複するのでしょうか?
ご存知の方、お願いしますm(__)m
けんだむさん
ステータスUPは重複しますよ。
追記しました。
機種変更をしたのですが
アカウント設定を
したかしてないのか
わからないです
復活できますか?
登録名、レベル、招待コードは
わかります。
もしアカウント登録されていれば、問い合わせのメールを送れば見つかると思います。
秘密の質問は覚えていますか?
キルラさん
ありがとう、頑張ってみます!
すごい個人的な事なんですが
過去の限定精霊ってss化しないんですかね?
個人的には始めたばかりの時に引いたキャナルが大好きでss化心待ちにしてるんですが…
会社に投書でしたら承諾してくれるんですかねぇ(笑)
何度アタックしてもゼロで攻撃を無効にするスキルに苦戦。攻略方法を教えて〜。
ダメージブロックのことですか?
相手が使って来た時に出る数字以上のダメージを与えると解除できますよ?
ダメージブロック4000だったら
4000位上のダメージを与えると攻撃が通ります
デッキにもよりますが、弱点特攻+エンハンハンスで大体突破できます
頑張ってください!!
はじめまして
早速、質問なのですがバトルで攻撃の時に雷属性二体が同時攻撃をしたのですが発動条件とかがよく分からないので、わかる方がいたらよろしくお願いいたします。
その時は火属性三体(ノア、フーフェイ、イカルガ)と雷属性二体(ギンガ、レラ)でした。
既出でしたらごめんなさい。
サブクエストについてなのですが◯属性を使用せずなどありますが、あれはフレンドにも適用されますか?
サブルマンさん
サブクエスト攻略の場合、助っ人は何でも大丈夫なようですよ。
火属性を入れずに・・・という場合は自デッキが水か雷であれば問題ないようです。
大変助かりました。ありがとうございます。
今、イベントのジルを育ててるんですが、素材側のジルもレベル上げて進化させた方が強くなるんですか?
はじめまして。
このサイトにはいつもお世話になっております。
既出の質問でしたらすみません。
サブクエストで○ターン以内にクリアというものがありますが、プレイ中ターン数を確認する方法はありますか?
クイズに集中したいので、ターン数を数えるのは面倒です(T_T)
青鬼さん
連続正解のチェイン数で確認する方法以外では、個人的に確認する方法を知りません^^;
このようなサブクエストができたので、その内アップデートでターン数が分かるようになるといいですね。
管理人さんへ
招待コード掲示板でコメントを書こうとすると、重複したコメントがあると表示され
仕方ないので内容を変えたりメールアドレスを変えたりしながら何回か投稿ボタンを押した結果(それも重複コメントがあると言われました)
エラーがでたはずのコメントが投稿されていて計三回投稿していることになっていました
対処お願いしますm(_ _)m
rdrksさん
そんなエラーコメントが出るんですね・・・
重複分は消しました。
理由がわからないので、同じようなエラーコメントが出た方がいましたら、ここにお書きください。
対処ありがとうございますm(_ _)m
返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
全問正解なら問題ないんですけどね
今のとこほとんど支障はありませんが、アップデートうぃ期待します(^_^;)
カードのレベルを1に戻す方法ってありますか?
毒スキルはダメージブロックに通用するんですか。
管理人さん、いつも参考にさせて頂いております。
30分ほど前から通信エラー(エラーコード:-1113)と出てログイン出来ません。
皆様どうですか?
サーバメンテか何かの告知をみおとしてるんですかね?
自己返信(^ ^)
なんか、検索したら大騒ぎしてますね。
ご存知の方も多いかもですが、3000万DL(?)記念クエストとかそんな名前のクエストに入ろうとしたら、無限の通信エラーループにハマるみたいです。
自分だけじゃなかったんですね、ちょっと、ホッとしました。自分も記念クエストに入ろうとしたら、同じくエラーコード:-1113が出て、その後、一切ログイン出来なくなりました。いつ復旧するんですかね(・・?)。
すでに有ったらすみませんが、ギルドマスターはもう一度手に入れることは出来ますか?
ギルマスは一度捨てたら通常手段では入手不可ですが、
ギルマスのステ変更時に救済処置としてギルマス再取得クエが期間限定でありました。たぶんまたやるのかもしれないですね。
早い返事ありがとうございます。
また次の救済イベントが来るまでは我慢するしかないのですね…図鑑の完成が遠くなるなぁ…
進化素材クエストで、欲しい色のカードをドロップし易くする方法ってあるのでしょうか?
何故かドロップする色がいつも一緒になります。
カトレアとセドリックを進化させたくて、Sタヌキのクエストを何回もやってますが、赤タヌキばかり溜まってきます。特にボス戦は8連続赤タヌキドロップです。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。
イザヴェリの進化にSのフレアフラウが必要なのですがもっているのに進化素材の覧に表示されないのですがどうすればいいのでしょうか?
2枚必要なのに1枚しかないんだと思う。
世界樹が2枚しかないので何を優先して進化をさせれば良いでしょうか?絶級はデッキが弱くて周れません。
といつも同じような質問がされるので回答として
世界樹はユグドラシル5枚集めて進化で作れたり、メイトガチャから取得ができるので絶級周れなくても作れます。
ユグドラシル集めてどんどん進化させましょう。
などどうでしょうか?
交流に2連続で質問があったので
プレボから引き出したカードやドロップしたカードが
見当たりません。という質問に対して
表示タイプを設定していないか確認しましょう。
表示タイプがあるのに気が付いてない初心者の方が多い気がします。間違って押してしまったのでしょうね。
神威さん
質問に答えてくれて、ありがとうございますm(__)m
よくある質問集に追加しました。
迅速な対応ありがとうございます♪
パッツァとムウマのところに追記で
A+の進化は香水やケーキを進化基にして進化素材にA+が使われるがあるとわかりやすいと思います。
A+を進化基に入れて進化できませんって方が多い気がします。
説明下手ですいません。
神威さん
何度も質問に答えて頂いてありがとうございます。
その話は記事内で何度も繰り返してますし、質問があるたびに強調しています。
さらに強調してみました^^;
強調ありがとうございます♪
ものすごい強調の仕方で思わず笑ってしまいました。
わかりやすいですね。
たぶん質問をする方はきっとムウマやパッツァのページを
みないで質問してるのかな?と感じます。
図鑑と自分のカードの数値がちがうのですが?
という質問で図鑑は潜在の値やマナプラスの値は
反映されてない数字。自分のカードは潜在とマナプラスの反映された数字。
神威さん
記事に追記させていただきましたm(__)m
対応ありがとうござます♪
今更聞けない質問をさせてください。リーダーにする特権を教えてください。リーダースキル?ってあるのですか?
リダスキの実装は今回の進撃ガチャからです。これから増えてくんでしょうね
デッキに入れていると進化できないのは盲点でした。コストがバグる恐れがあるからですかね。
助かりました、ありがとうございます。
以前に出てたらすいません。
HP消費や自己犠牲のSSを使って落ちた場合、九死一生を解放していて元のHPが10%を越えていたら、九死が発動することもあるのでしょうか?
リヴァイが両方とも持っているので気になりました。
自分では検証できないので質問してみました。
生き残るよ~
キヨさん。
返信ありがとうございます。
覚醒させるか悩んでいたので助かりました。
質問です。
プレゼントボックスは99以上になると「99+」と表示されますが、放っておくと古いカードはいつかは勝手に無くなるんですか?
にゃさん
プレゼントボックスの期限はないですよ。
攻撃力アップスキルの重ね掛けに関して
SS同士は重ね掛けできず、最後に発動したものだけ有効になるという点にも触れていただけるといいのではないでしょうか?恥ずかしながら私は長らく攻撃アップSSの複数掛けが有効だと思ってました…
あと、よくある質問かどうかはわかりませんが、他の持続系SS(毒や軽減)の重ね掛けの仕様なんかもまとめてもらえると助かります。
どこかに既にあったらすみません;
通りすがったーさん はじめまして。
攻撃力アップSSの重ね掛けについて質問しようと思ったら答えを書いて下さってました。遅延軽減SSも重ね掛け出来ないらしいのでSSは出来ないという事なんですかね・・
それと計算方法ですが
攻撃力アップASがデッキに2体ある場合は
20%+20%=40% になるという事は分かったのですが
あっ、すいません、間違えて送ってしまいました。
続きです。
ASとSSの重ね掛けの計算方法も、足せば良いのでしょうか?
それとも、
AS20%増 SS20%増 の場合
MaxHP÷2×1.2×1.2=1体の1回の攻撃力
と、なるのでしょうか?
細かい事で申し訳ないです。よろしくお願いします。
あっ、計算式、間違えました。
Max攻撃力÷2×1.2×1.2=1体の1回の攻撃力 でした。
重ね重ね申し訳ないです。
進化素材に使いたくないカードが使われてしまう。
お気に入り登録で解決。
も意外と質問で多い気がします。
神威さん
こちらも追記しましたm(__)m
ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいてます。
初歩的かもしれませんが、
ウィズセレの期間限定精霊は
何度も行われるウィズセレ期間何回も登場しているのでしょうか?
それとも、各回のウィズセレにその回のみの限定精霊なのでしょうか?
ふりんじあさん
回答追加しました。
追加して欲しい質問で
よく新機能でバグがある(表示されない)などの質問がよくあり、単にバージョンアップしてないだけってことが多いので新機能追加後はバージョンアップしましょうを追記して欲しいです。
神威さん
追記しました。
こういう感じで大丈夫でしょうか。
大丈夫です^^
ありがとうございます。
小さいことですが。
潜在能力のダメージ軽減のところ、ジが抜けていますよ。
このようなまとめはすごくありがたいです。
なのにさん
修正しました。
ありがとうございます。
デッキ編成や強化合成などするときに手持ちカードが画面に出てきますが、最近カードに星マークがあるんですが意味はあるんでしょうか?
分かりにくい文章ですみません…。
お気に入り登録しているカードは★印が付いていますよ
ありがとうございます
登録したつもりなかったけど、知らないうちに登録してしまったんですね
いつも参考にさせていただいてます。
基本的な質問なんですが、教えてください。
相互フォローしてる方からメッセージをいただくのですが、その内容を確認することができません。メッセージがきている事はわかるのですが。
メッセージの欄を探しますが、わかりません。どこを見ればよいか教えてください。
最初のうちに複色使わないといけないのか、なるほど。
でも初戦で5ターン連続単色事故なら死んでも仕方ないよね!
いつも参考になってます
2つ覚醒したキャラを強化合成させると
3つ覚醒できるのでしょうか?
(例)
イグニス+イグニス(覚2)=イグニス(覚3)
説明がわかりにくくてすいません><
右側にある覚醒・潜在解放の仕方をまず読もうか
初めまして。いつも必ず参考にさせて頂いています。実は半年ほど前から、ずっと悩んでいることがあります。ハンニバルのSSが発動されてない気がします。SS発動条件を満たして、かけます。「3ターン敵の攻撃を自分に集める」発動されました。ビックリマークがついています。まず、こちらから攻撃。敵ターンです。敵の攻撃全員にもれなくあたりました。3ターン中、普段と変わりなく攻撃を受け終わります。何度試してもこんな感じです。なにか間違えてますか?他SSでこんなことはないですが・・・。どなたかご存知ではないでしょうか?よろしくお願いします。
敵が分散攻撃してるからじゃね?
TOMMYさんありがとうございます。単体攻撃、つまりタコの様なヤツの場合ということですね。全体攻撃と単攻撃とまざっている場合、一体の敵だけに反映されるんでしょうか?単体と全体攻撃交互でなんてありますし、色々試してみます。すっきりしました。ありがとうございます。
分散攻撃って書いてしまったが
敵の場合は全体攻撃って書いた方がよかったな
たしか全体攻撃は集められなかったはず
<可能>
・単体攻撃
・連撃
<不可能>
・全体攻撃
って具合だな
なるほど・・。
かなり限られてきますね。
とりあえず、また半年程しまっておきます。
ありがとうございました。
ASの味方全員攻撃力upは2体いれば変わるんでしょうか?
20%+20%で40%になりますか?
なります。
20%+20%なら40%に、20%+30%+40%なら90%UPになります。
今まで地味に気になってたのですが
ダメージを与えるSSに、チェイン数は影響ありますか?
既に出ているかもしれませんが、解答できる方よろしくお願いしますm(__)m
上に計算式があるからまずそれを読め
ASと違って÷2がされないんですね
了解ですσ(^_^))
K2Kさん、記事作成いつもありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
超初心者の頃からお世話になっています。
当時お世話になった
カードの見方や評価方法の説明の記事(右のリンク集にあるもの)も、
こちらでもリンクしたら良いかな?と
思いましたので、書かせて頂きました。
これからも良記事期待しています。
ガノーさん
ご意見ありがとうございます。
少し考え中ですので、ちょっとお待ち下さい。
いつもお世話になってます。前から疑問があったのでこの場をお借りしてさせて頂きます。
SSの割合攻撃についてなのですが、割合はmaxHPなのか残りHPなのかどちらなのでしょうか?
maxHPなら割合だけで完殺できるのでしょうか?
こんにちは。現状のHPです。
このスキルは10段のボス17万に対して、
20%なら一撃で「34,000」ダメージも与えられますが、
戦闘時にスキルが溜まっておらず、70,000ダメージ与えた後に使ってしまうと、「20,000」まで下がってしまいます。
御返答ありがございました。
丁寧に対応して頂いた上、例まで挙げて下さりとてもわかりやすかったです。
編集や解答で大変かと思いますがこのサイトを見るのが楽しみなのでどうか無理のない範囲で頑張って下さい。
今朝から今まで見かけなかった2色パネルのパネルブーストが出てきたのですが、パネルブーストの仕様が変わったのでしょうか?
同様に、今回のアップデートから2色パネルが光るようになりました。
パネルブーストが単色パネルだけでなく、2色パネルも呼んでいるようです。
その結果、出題難易度がかなり上がってしまい、パネルブーストの意味が無くなっています。
出題難易度が上がるってどういうこと?
30パネルの枚数の仕様が変わったの?
問題の単色・2色・3色の割合と
パネルブーストの効果は関係ないですね。
問題は30問ごとに読み込み、この読み込みの次点で
単色・2色・3色の割合が決まります。その後問題が変わる事は無いです。(バグで強制リセットされロールバックかかった時、見たことある問題ばっかりになるのはこのため)
パネルブーストは、パネルが供給されるごとに一定確率で対象の色に変わります。
今回のアップデートで元々二色だったパネルにも適用されるようになったので、むしろパネブの効果は単純に強化されてると思います。
パネルブーストは、自属性かつ単色パネルが高確率で(あるいは優先的に)出てくる機能だと思っていました。
これが2色パネルにも適用されることで、単色パネルの出現率が下がっているのでは?と感じていましたが、勘違いのようですね。
安心しました。
ともさん、タスクさん、御回答ありがとうございました。
いつも参考になっています
長くやってますが凄く勉強になりました(*^^*)
ボス戦の複色に悩んでいたのですが、道中で踏み続けると確立下がるのかー。本当にまったく知らなかった\(^o^)/試してみます♪
『確率が下がる』というのは厳密には違います
ウィズは1回の読み込みで30問(パネル)をメモリに確保します
この30問の内訳で3色がx問、2色がx問、1色がx問という具合に
その枚数が決まっているんです
なので始めのうちに3色を消化してしまえば
後半には1、2色問題がたくさん残っているという
形になります。
※注意※
ある程度長いクエストだとラウンドの途中で
読み込みを行う時があると思います
これは30問を表示しつくしたことで
再度新しく30問を読み込みをしていることを意味します
なので読み込みが行われると
また3色問題も復活するわけですね
了解です(^^ゞ
試してみたら、意識的に複色潰していくと確かに後半の方が楽になりました。
ほんっと助かりました♪
この度は自分の提案による記事を作成して頂きありがとうございます、そしてお疲れ様です。
このサイトの更なる充実を期待しております。
細かい事で恐縮なのですが、正確なダメージ計算式は以下の様になります。
AS発動時→攻撃力÷2×AS倍率×属性補正×乱数×チェイン補正
SS発動時→攻撃力×SS倍率×属性補正×乱数×チェイン補正
※乱数=0.9~1.1
※チェイン補正=1チェインにつき1%ずつ増加
Ryuさん
正確な計算式ありがとうございますm(__)m
そのまま引用させていただきました。
AS回復の効果にバラツキがあるのは何故でしょうか?
正解をしても、5枚中1枚だけほとんど回復しなかったり、
同一カードでも前の正解では回復したのに、次の正解では
ほとんど回復しないことがあります。
酷評される「吸収スキル」は正解すれば確実に回復するの
で、結構便利だと思います。
文面からでは2つの意味に取れるので両方の回答をします
■AS回復した時にカードの回復量がそれぞれ異なる
回復量はMAX HP×AS回復率です
仮にMAX HPが2000と1800のカードが
回復率10%の効果を受けた場合は
前者は200、後者は180回復します
MAX HPが異なれば回復量も異なります
■ASのスキル表記が同じカードなのに回復量が異なる
ASの回復表示が同じであっても回復率が異なるカードがあります
たとえば”かなり回復”は通常9%ですが、
ミカゼ(火)の”かなり回復”は10%です
回復の表記が同じであってもカードが異なると
回復率が異なるため、AS回復した時に
異なる回復値が画面に表示されることがあります
御返答ありがとうございます。
私の質問は次のような事象です。
大幅回復(11%)であれば、5枚ともHP半分の状態から5問正解すれば5枚ともHP満タンとなるはずですが、1枚だけ満タンになっていない、といった事象が度々あるのです。
他の方はこういった事は無いのでしょうか?
まずさっぱり状況がみえてきません
急に5問正解というキーワードがでてきたりいて
なにがなんだか???
5W1Hとは言わないけど
・どんなデッキで
・どんな状態の時に
・どんなことをして
・どんな結果になったのか
それくらいはちゃんと話せるようになろうよ
言いたい事は理解できました。
HP50%の状態で、5回の11%回復ならHPがMAXになるはずなのに、そうならないカードがある、と…。
5回の回復の間、一切のダメージがないのだとすれば、2つの可能性が考えられます。
①最新バージョンにアップデートしていない。
②何らかのバグ。
もし①でないなら、1度ヘルプから問い合わせしてみてはどうでしょうか?
Ryuさんの仰るとおり、HP半分⇒AS回復11%×5問正解⇒HPMAXのはずがそうならない、ということです。
AS回復を含むことさえ分かってもらえれば、詳細なデッキ編成の説明は不要と思い、回復率と正解数も一つの例としたつもりでしたが、拙い文面で分かりづらくしていたようですね。 お詫びします。
TOMさん、Ryuさん、御回答ありがとうございました。
デッキ編集の時、カードの左下に出る
剣のマークやハートのマークには
どんな意味があるのでしょうか?
♡マークは軽減スキル持ち。剣はそれ以外です
だからゼノンさんはアノなりで♡マーク(笑)
お答え頂きありがとうございます。
ハートマークは軽減スキル持ちでしたか!
AS回復なのか、とか考えましたが
軽減には頭が回らなかったです(笑)
スッキリしました!ありがとうございました♪
いつも参考にさせていただいています。
初心者なので当たり前のことでしょうが
教えてください。
リーダーにしているカードの変え方はどうやったら
いいのでしょうか?
今は一度カードデッキの編成を変更してリーダーを
変えています。
これでいいのでしょうか?
デッキ編成で上下フリックを左右フリック
ダンジョン前の確認で左右フリック
カメロンさん
これは、
自分をフォローしてくれてる相手から自分を見たときにリーダーになっている精霊を変更するってことですか?
それなら、
カメロンさんのやっている方法と、
後は、トーナメントやイベント、ストーリーでも、
ゲームを実際にやると、その時に使ったデッキのリーダーが選ばれます。
意図と違った回答ならごめんなさい(;゚ロ゚)
Mさん、ガノーさん回答ありがとうございます。
分かりにくい説明ですいませんでした。ガノーさんの
おっしゃる通り、フォローしてくれる相手から自分を
見たときの事を質問したかったのです。
せっかくフォローしていただいているなら、
役に立つカードを助っ人にしておきたいと思ったのです。
ありがとうございました。がんばってカード育てます♪