ルーファスは2013年8月頃に「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」に追加された精霊。
※2015年6月30日にL化(レジェンド化)しました。
アンジェリカの結婚相手という噂のあるルーファス。
数あるカードの中でも、珍しい椅子キャラw
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
D佑さん、kysさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
ルーファスの進化と種族
ルーファスの進化は全部で4回。
最初の段階は「鉄騎士 ルーファス」(A)。
最終段階は「鋼心王の座 ルーファス・ヴァイル」(L)。
種族は戦士。
(王族から戦士に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
鉄騎士 ルーファスのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 14 |
HP | 396 |
MAXHP | 629 |
攻撃力 | 396 |
MAX攻撃力 | 630 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 49,000ゴールド |
売却価格 | 15,000ゴールド |
アンサースキル | ハードラッシュ++ (敵単体へのダメージ中アップ) |
スペシャルスキル | 雷の紋章 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数7ターン) |
黒鉄の騎士 ルーファスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ピカダケ・ルーキーC+ サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ 月光のドライアドA |
黒鉄の騎士 ルーファスのステータスと進化素材
「鉄騎士 ルーファス」が進化すると、「黒鉄の騎士 ルーファス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:629 → 692 最大攻撃力:630 → 731 |
スキルの変化 |
AS:中アップ → 大アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 16 |
HP | 359 |
MAXHP | 692 |
攻撃力 | 380 |
MAX攻撃力 | 731 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 160,000ゴールド |
売却価格 | 17,100ゴールド |
アンサースキル |
クイックレイジ (敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル | 雷の紋章 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数7ターン) |
魔鋼の騎士 ルーファスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
エレクフラウC+ サンダヌキC+ 稲光のロシェB オヤブンサンダヌキB+ ピカダケ・ヒーローB+:2枚 天に祈りし神樹A+ |
魔鋼の騎士 ルーファスのステータスと進化素材
「黒鉄の騎士 ルーファス」が進化すると、「魔鋼の騎士 ルーファス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:692 → 1,419 最大攻撃力:731 → 1,438 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 22 |
HP | 737 |
MAXHP | 1,419 |
攻撃力 | 747 |
MAX攻撃力 | 1,438 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 330,000ゴールド |
売却価格 | 15,150ゴールド |
アンサースキル | クイックレイジ (敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル | 雷の紋章 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数7ターン) |
魔鋼の神匠 ルーファス・ヴァイルへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
輝眼の魔法生物ロシェB+ サンダヌキングA ピカダケ・マスターA 月夜に踊るエレクフラウA 月光のドライアドA 天に祈りし神樹A+ 天雷樹ユグドラシルS:2枚 |
魔鋼の神匠 ルーファス・ヴァイルのステータス
「魔鋼の騎士 ルーファス」が進化すると、「魔鋼の神匠 ルーファス・ヴァイル」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,419 → 1,897 最大攻撃力:1,438 → 1,910 |
スキルの変化 |
AS:大アップ → 極大アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 32 |
HP | 986 |
MAXHP | 1,897 |
攻撃力 | 993 |
MAX攻撃力 | 1,910 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
売却価格 | 43,500ゴールド |
アンサースキル | リバースエンド (敵単体へのダメージ極大アップ) |
スペシャルスキル | 雷の紋章 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
鋼心王の座 ルーファス・ヴァイルへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
鋼心王の座 ルーファス・ヴァイルのステータス
「魔鋼の神匠 ルーファス・ヴァイル」が進化すると、「鋼心王の座 ルーファス・ヴァイル」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,897 → 2,439 最大攻撃力:1,910 → 2,510 |
スキルの変化 |
AS1:ダメージ極大アップ → 味方の攻撃力アップ(雷:+20%、雷+種族:+40%)
AS2:雷:+30%、雷+種族:+60% SS1:7ターン → 5ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 34 |
初期HP | 1,219 |
MAXHP | 2,439 |
初期攻撃力 | 1,255 |
MAX攻撃力 | 2,510 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
オリハルコンフォース (雷属性の味方の攻撃力をアップ、戦士はさらにアップ) (雷:+20% / 雷+種族:+40%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
鋼心王の誓い ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
オリハルコンフォース (雷属性の味方の攻撃力をアップ、戦士はさらにアップ) (雷:+30% / 雷+種族:+60%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
鋼心王の誓い ジャンルパネルを雷属性化し、攻撃力アップの効果を付与(+20%) (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.HPアップⅠ:HPが100アップ 6.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 7.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 8.HPアップⅡ:HPが200アップ 9.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする 10.戦士HPアップⅡ:種族が戦士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | B+:2、B+2:4、A:4、S:6、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:攻撃力+100 対雷・戦士:HP+200:攻撃力:+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,939 (種族効果反映後:3,139) 最大攻撃力:3,010 (属性+種族効果反映後:3,310) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):4ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 2.HPアップⅤ:HP+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,439 (種族効果反映後:3,639) 最大攻撃力:3,510 (属性+種族効果反映後:3,810) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
ルーファスの評価(レジェンド)
2015年7月2日にレジェンド化しました。
約2年前後の時を経てレジェンド化。
ASは攻撃系から火力サポート系に。
SSはレジェンド時に火力アップ効果が追加されました。
セーラームーンコラボガチャのセレニティを持っている場合はあまり必要ないですが、戦士の火力サポート用として役立つ精霊です。
AS
雷単色でも微妙に効果はありますが、倍率が低い為できれば戦士デッキで使用したいスキル。
火力サポートとして使用する場合は、できるだけAS2を維持して使いたい所です。
SS
発動数が短縮した事で使い勝手が良くなりました。
SS2より1を使う機会の方が多いのではないかと思います。
「パネル色が増す度ダメージUP」系のスキル持ち精霊とは相性が良くないので、デッキ構築の際には注意しましょう。
潜在能力
パネブと九死一生が1つもない点に注意です。
戦士系の底上げ効果が多く追加された為、できれば戦士デッキで使用したい精霊。
余談
ルーファスって何か吸ってますよね。
口に加えてるのは、恐らくパイプか。。
戦闘中に喫煙するなんて、なんという不良ぶりw
アンジェリカと正反対な雰囲気ですねぇ^^;
以前にどこかで、画像合成して徹子の部屋にルーファスがゲストできたみたいなネタ画像がありましたが、愛されている証拠ですな(*≧ω≦)
L化するまで髭の存在に気がつかなかった(笑)
多分プレボにフル覚できるくらいのルーファスさんがおわします。ガチャ回すたびにまたかよ!もうあなたの顔は見飽きたよ!って思ってましたが,バックストーリー読んでちょっと認識を改めました。でもあまり使えなさそうなのでまだ待機です(笑)
ミシェルもアンジェリカもSSになった事やし、ルーファスもはよはよ
まさかのルーファスお父さんww
しんみりバックストーリー読んでたのに急にツッコミどころが…!やられました(^_^;)
ルーファスの娘がX’mas限定で登場しましたね。
ミシェルのストーリーに「ルーファス」の名前が出てきて、聞き覚えはあるのに最初思い出せなくて…^^;
属性は戦士となってますが、娘が神族のようなので、彼も神族の戦士なんでしょうか。
これを機にSS化するようなことがあれば、またデッキ入りする日も来るかもです^o^
なんてこった……
24・25日限定でガチャに登場する新キャラは、バックストーリー読む限りではルーファスの娘だそうです。
この人、そんな年だったのか……((((;゚Д゚))))
1度ガチャで引いた時、なんか顔がリアルでキモいな・・・と思ったら、それからガチャ引く時は必ず引く様になってもうた。はぁ・・・。
椅子キャラはヴァランタンおじさまがいますよ!
チャラ男っぽいところが気に入らないけど、これってもしかして、属性縛りのあるサイラスより使い勝手いいですかね。
川越シェフのコラかと思ってました。
潜在能力情報です。http://kie.nu/・・・
D佑さん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
顔だけ妙にリアルなのが気になって仕方ないです