今回は、「クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズ」の新エリア「城壁の街・ロレンツィオ」ステージ15-4についての攻略・経験値情報をお伝えします。
ついに、鬼畜エリアロレンツィオの最後のボスが出現します。
↓最新のコメント欄に移動
ロレンツィオ:その他のクエスト
その他のクエストはこちら。
「交わる刻の向こうに」の道中攻略(15-4のみ)
![]() |
![]() |
![]() |
クリムゾンサハギン(左) | ターコイズサハギン(中) | アンバーサハギン(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:水 | 属性:雷 |
HP:11,000 | HP:11,000 | HP:11,000 |
種族:亜人 | 種族:亜人 | 種族:亜人 |
スキル:連撃 | スキル:連撃 | スキル:連撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
零氷毒のキラーワプス(左) | 吹雪の骨狼(中) | 濁流のコカトリス(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:水 | 属性:水 |
HP:19,000 | HP:13,000 | HP:16,000 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔族 |
スキル:毒 | スキル:連撃 | スキル:全行動封印 |
![]() |
![]() |
ダズルハーピー(左) | プラズマファントム(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
HP:1万 | HP:3万 |
種族:亜人 | 種族:魔族 |
スキル:属性弱体化(雷) | スキル:割合攻撃(6割) |
敵の出現パターン
敵の出現パターン一覧です。
ステージ15-4では以下の敵が出現します。
アンバーサハギン(C+)
ターコイズサハギン(C+)
クリムゾンサハギン(C+)
ダズルハーピー(C+)
ヘイズハーピー(C+)
ブラッドハーピー(C+)
プラズマファントム(B+)
ブレイズファントム(B+)などが出現します。
15-1~3までと特に変わりません。
出現はランダムなので、記載していない敵が出る場合もあります。
記載しているダメージは全て、水属性に対するダメージを記載しています。
初戦固定の敵
ステージ15-4でも初戦の敵は固定です。
アンバーサハギンC+、ターコイズサハギンC+、クリムゾンサハギンC+が出現します。
サハギンは2体に、3回ずつの連撃を仕掛けてきます。
1回当たりアンバーサハギンからは800前後。
ターコイズサハギンからは550前後。
クリムゾンサハギンからは300前後のダメージを受けます。
ステージ15-1~3までと変わりません。
得意な属性から倒していきましょう(^O^)/
2戦目以降
2戦目以降のパターンは上記の通り。
骨狼は1ターンごと、他の敵は2ターンごとに攻撃してきます。
ハーピーは先制攻撃で弱体化スキルを使い、その後全体攻撃を仕掛けてきます。
全体攻撃のダメージは以下の通り。
ブラッドハーピーC+から通常時で250前後、弱体化後は550前後
ヘイズハーピーC+から通常時で550前後、弱体化後は1,000前後。
ダズルハーピーC+から通常時で850前後、弱体化後は1,700前後のダメージを受けます。
サハギンは連撃を使ってきます。
1回当たり、アンバーサハギンからは800前後。
ターコイズサハギンからは550前後。
クリムゾンサハギンからは300前後のダメージを受けます。
ファントムは割合攻撃と全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
割合攻撃は残りHPの8割程度のダメージ。
全体攻撃はプラズマファントムからは、1650前後。
ブレイズファントムからは500前後のダメージを受けます。
15-4の道中も15-1~3と特に変わりません。
15-4はボスが炎属性なので、水単色デッキを推奨します。
水でないとおそらく攻撃に耐えられませんヽ(´o`;
「交わる刻の向こうに」のボス攻略
15-4「交わる刻の向こうに」のボスのHP・スキルです。
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
22 | 4 | 初段以上 |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
109,580前後 | 1,500前後 |
ブラッドハーピー(左) | 絶望の騎士王 アズール・ハリファ(中) |
ブレイズファントム(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:火 |
HP:1万 | HP:22万 | HP:3万 |
種族:亜人 | 種族:騎士 | 種族:魔族 |
スキル:属性弱体化(火) | スキル:HP6割以下で怒り | スキル:割合攻撃(6割) |
15-4「交わる刻の向こう」では、ブラッドハーピーC+、ブレイズファントムB+、絶望の騎士王 アズール・ハリファSが出現します。
左右の敵の攻撃パターン・ダメージ量などは道中雑魚の情報から変化ありません。
ハーピーは先制攻撃で弱体化スキルを使い、その後全体攻撃を仕掛けてきます。
全体攻撃は通常時で250前後。
弱体化後は550前後のダメージを受けます。
ファントムは割合攻撃と全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
割合攻撃は残りHPの8割程度のダメージ。
全体攻撃は通常時で500前後。
弱体化後は1,000前後のダメージを受けます。
アズールは、通常時は単体攻撃。
残りHPが6割以下になると、「怒り」状態になり全体攻撃を仕掛けてきます。
単体攻撃も全体攻撃も通常時で1,500前後。
弱体化時は3,000前後のダメージを受けます。
まず、アズール以外の他の2体を倒すのがオススメです。
こちらが弱体化状態でなければ、全滅するようなダメージを受ける事はありません。
アズールはHPが22万と高めですが、ASやSSで回復を入れていればそこまで苦戦はしないと思います(`・ω・´)ゞ
ロレンツィオのクリア報酬
ロレンツィオのステージを全てクリアすると、ベルナデッタがもらえます。
AS、SS共に回復に特化した精霊。
イベントによっては使える場面も出てきます。
ロレンツィオ15-4:「交わる刻の向こうに」攻略まとめ
ついに、ロレンツィオをやり遂げましたヾ(≧▽≦)ノ゙
個人的には、14-4の方がやりにくかったかなと思いました。
3属性だったので道中は辛かったかとは思いますが、ボスは今までと比べると飛びぬけて難しかったというわけではありませんでした。
ロレンツィオはとにかく、パネル事故が多かったですね。。
次の新エリアでは、パネル事故が減ってくれるといいですね(;´∀`)
11ターンクリアです。ノーデス。
新カルム、バレンタインイツキL、カトレア、ティファ、カナメ
サブクエ全問正解回収のため見破り2体です。
ASの回復量は十分、状態異常回復はあると安心できました。
ボス戦はカルムの軽減パネル使っておきましたが、使わなくてもいけるかもしれません。
(試してませんが…)
インフレ恐ろしいですね。
遅ればせながら、ロレンツィオを抜けることができました。何度かやり直しましたが、最後はサブクエ一発コンプできました。
ⅠイツキL(3チェイン3連撃/変換+チェイン1、フルフル)
バレイツキL(3チェインコンボ/異常回復、フルフル)
ヴァイパーモミSS(回復/5T徐々に回復、フルフル)
ビルフォードL(エンハンス/2つ削り→見破り、フルフル)
通常ハクアL(5チェインダメージUP/HP50%犠牲全体攻撃、フルフル)
1年前ならば全然歯が立たなかったですが、今では5体中4体がL化しているため、道中の組み合わせにもよりますが、パネル事故がなければそれほど難しくないと思います。
ピノL フルフル
イツキL(クロマグ4バレンタイン) フルフル
サーシャ&シンシアL フルフル
セレサL フルフル
無差別格闘早乙女流 早乙女乱馬L フルフル
このデッキで、サブクエ1発コンプ 12ターン でした
テスタメントL
テオドールL
ピノL
セレサ
ベルナデッタ(クリスマス配布)
全員フルフル16Tで抜けられました
最近のは軒並みステータス高めなので状態回復さえあれば遅延無しでも余裕ですね。
実装当時必死にクリアしたのが懐かしいw
長かった・・・
15-4 サブクエクリアです。
イレーナ
ハクア
セイ・シラナミ
クリネア
キリエ
回復系、どのクエストにも必要ですよね~~~~~^^;;;
最後に雑魚キャラ倒して大将だけ残して、遅らせて削って回復してまた攻撃!って感じで
倒せました!
後は13だ!これさえクリアしたらあとはサイオーン!
ようやっと15-4のサブクエをコンプしました。
ルドヴィカ、ラアチャイ、ルリ、ベルナデッタ(クリスマス版)、バルトランと、やや火力を抑えた編成です。
サブクエの1つ「全問正解」が自分にはかなり難しかったので、仕方なく見破り2人入れました。
助っ人はフラクタルと、何と戦後回復3人体制。
道中はとにかく正解を切らさないよう神経を使いました。途中、毒をもらおうがなんだろうが、とにかくベルナデッタのSSは最終戦にとっておきます。
ボスのアズールは、一番低いHPのキャラを狙い、また全体攻撃もなかなか痛いので焦りましたが、2人のAS回復と、ベルナデッタのSSで何とか凌ぎました。
あー、疲れた・・・
世間のインフレなぞどこ吹く風(^^;
火力はない特殊技能PTなので20T近く必要ですがサブクエ出来ます!
アイスの実 S
ふにゃっしー SS
セレサ SS
正装ベルナデッタ L
ベルナデッタ S
ボス戦開幕で受けた弱体化をふにゃっしーで解除
左右を倒したらボスに全力
怒りモードになったらアイスで軽減
攻撃受けたらセレサの遅延
体力が危なかったら道中でベルナのSSは使用可。ボス戦は正装ベルナの回復付き変換が助けてくれます。
3色に囲まれる場面も多々ありますので、2色ならラッキーくらいの気持ちで踏みましょう!
やっとベルナデッタがSSに出来ます!
ようやくノーデスクリアできました。何十回とデッキ入れ替えてようやくです。
エリカ、レジェンド猫ウィズ、ベルナデッタ、アイリス、キリエ(ベルナデッタS、アイリスSS以外はLです)全員、全覚、フルマナです。フォローはルドヴィカでした。
パネル運としかいいようないですが、いつもあと1.2問で倒せるところでパネルがでなくなり、ノーデスがクリアできなかったので、クリアできたときは感激でした。
道中はキリエの軽減でしのぎ、ボス戦はエリカでボスを25%削ってから猫ウィズのSSで、残りはひたすら全員攻撃です。キリエ以外は貰い物で状態異常回復も遅延もパネル変換もなしだったので運頼みですが、ご参考になれば。
サブクエクリアできたのでご参考までに。
ルドヴィカ(フル)
神話フラクタル(フル)
セレサ(フル)
Lハヅキ(7覚フルマナ)
通常イツキ(フル)
回復と弱体化解除をフラクタルが担当して、イツキのSSでパネル確保しつつボス戦へ。
2ターン後に遅延してボスの2回目の攻撃が来る前に倒しきりました。
ハヅキとルドヴィカでエンハンスをリレーするとかなりの火力を維持できます。
ハヅキとイツキのASがどちらも連撃なので、ぼこぼこにしてる感が爽快です。
サブクエコンプできたので参考までに。
イレーナ L
ルリ SS
通常セレサ SS
イツキ(片恋の思慕)SS
サーシャ SS
このデッキで、道中3回くらいミスっても一体も倒れずにクリアできました。
かなりしんどかったですが(;A´▽`A
ミスしなければそこそこ余裕かな。
SSを出し惜しみせず、タイミング良く使うことでクリアできるかと思います。
ハクアのL化と回復と遅延を一人で任せられるヤチヨの加入は大きかった
ルドヴェカ
ハクア
ミナカ
アンナ(イベント報酬)
ヤチヨ
オール水戦士でアンナのAS倍率を最大にして、道中は単色パネルで最短抜け
ボス戦はアンナのSSとミナカのSSで開幕削り
ルドヴェカのSSで火力上げて中から叩き、ヤチヨで遅延かけて更に総叩き
相手に何もさせずに終了しました
今更ながらロレンツィオサブクエオールクリア出来ました♪
無課金のぼぼ貰い物です。参考になれば(運ゲーですが… )
ブァイパーモミ.チェルシー.フナッシー.アイスの実.ピノ
全てフルフル
ボス戦迄何とか凌ぐことが出来れば、初戦フナッシーで凌ぎ、3戦目でアイスの実軽減。後は遅延、回復、ピノ変換、で何とかなりました。
サブクエのノーデスがどうしても達成できず30週以上やりましたが試行錯誤を繰り返しデッキを何度も編成し、本日ようやく達成しました!
デッキは↓
クリスマスベルナデッタ/フル覚マナ194
ベルナデッタS /4覚フルマナ
アウラ/フルフル
シズク&カグヤ/フルフル
ユウェル/フルフル
ベルナデッタ以外ランクはSS、ちなみに遅延は持ってません(>_<)
2戦目は火の骨2体、3戦目は火のハーピーとファントム、雷のサハギンと言った感じで、道中の敵には恵まれました。
参考になるか分かりませんが自分のように遅延持ちなしでノーデス目指すには、軽減、状態異常回復、SS回復持ちと言った、回復重視でないとかなり厳しいかなと…
状態異常回復はボス戦のハーピーの先制弱体化対策です。
弱体化食らったままだとまず無理だと思うので、、
ロレンツィオ15-4
ノーミスノーデスしました。
ルドヴィカ(R)
正月ルチル
フィリー(ノーマル)
アイリス
チェルシー
全員SSフルフルです。
ポイントは
①初戦でルチルが2戦目以降エンハンス発動できる状態をつくっておく
②ボスまではとにかくノーミスでいく
道中は雷ハチと鳥が出ましたが撃退できました。
ボスは弱体化が切れるまでは怒らせないように調整すれば、AS回復3体なので安定して削れます。
貰い物がいてもサブクエ攻略できたので、参考になればと思います!
今更ながらサブクエやってなかったのでやってきました。
クリピノ
ピノ
クリベルナ
フレイ
アイリス
全員フル覚フルマナです。
道中で黄蜂が出てきた場合は遅延1体使い黄蜂を優先で撃破します。
ボス戦は開幕で弱体化をしてくるのでクリベルナで状態異常回復を使い、もう1体の遅延を使い左右を倒してから真ん中を殴っていき怒ってからアイリスの軽減を使い倒しました。
ノーコンノーデス同時にできたのでよければ参考にどぞー
タッチの差で、クリスマスのベルナデッタ間に合わなかったΣ(゚д゚lll)
ショックで数分固まった(−_−;)
魔力半減期間のため、続けてロレンツィオクリアしたけど、不覚にもうるっときてしまった。
なかなかええシナリオやん!
クリスマスのイベントの為に慌て消化しました。
一応ノーコンしたので報告。
ルドヴィカ フルフル
カマラ フルフル
フレイ フルフル
ピノ フル無覚
チヒロ フル2覚
応援はウルーリカ フルフル
開幕遅延でボスに集中砲火、両サイドはカマラが落としてくれるので放置。三色パネルでミスって最悪応援からの蘇生でリカバリー可。
つい、今さっきクリアできました (´∀`∩
デッキは…
リーダー
アイスの実 フル覚 エンハ・火軽減
フィリー +10 AS・SS回復
ピノ 6覚フルマナ AS回復・変換
アルフ フル覚 AS回復・蘇生
ジグムント フル覚+199 エンハ・変換
フレンド
リュコス フルフル 特攻・削り
ノーコンで行けました
アルフの蘇生は一度も使わなかったので只の回復要員でした…
最後はリュコスさんに削ってもらいギリギリでした(´-ω-`)
遅延がいたら本当に楽になるステージだと思います
アイスの実をフル覚醒させておいて正解だとつくづく実感しました
サブクエ?何のことだね、それは ( ´・∀・` )
ノーコンいけました
14と比べると15は攻略しやすかったように思います。
ルリ フル/フル /回復/青変換
クリネア フル/フル /回復/異常回復
チェルシー フル/フル /回復/遅延
サーシャ フル/0マナ /単体/全体極大
ラギカ 4覚/0マナ /全体/見破り
助っ人:セレサ フル/フル
AS回復が3人いると道中はだいぶ安定します。
助っ人が遅延なら、遅延や攻撃スキルは道中でも惜しげなく使うのがいいと思います。
異常回復だけはボス戦2ターンまでに使える程度に溜めておきたいところです。
サーシャ・ラギカについてはただのアタック要員なので、もっといい精霊を持っていれば楽になると思います。
ボスの体力があと40%くらいのときに、パネル事故でルリ・クリネア・チェルシーの3体だけになって危ない思いをしましたが、AS回復・遅延・変換でジリ貧戦法で削りきりました。
ロレンツィオ ノーコン・ノーデスデッキです。
限定カードが多いかもしれませんが、
超苦手ジャンルが2つもあるのでこれでも
全問クリアは運しだいです。
内容は「15-1」と同じです。
御解答が2~3問ならノーデスできます。
御解答が連続するとノーコンには助っ人の
登場が必要になります。
ちなみにパネル運がよければ、全問正解も。
一戦ごとに後一撃でクリアできる状態にしたら、
必要カード(最低でも状態回復)のSSを発動可能に
なるまで空踏みする。
「ジル」や「ルシェ」も発動可能状態にする。
次戦、毒や弱体化をかぶった後、状態回復し、
火力SSで敵の戦力をできるだけ削ぐ。
■15-4 水単色(コスト 194)
ヒサメ SSフルフル
ジグムント SSフルフル
ジル SSフルフル
クリネア SSフルフル
ルシェ SSフルフル
※遅延や軽減も入れたいが、空きがない。
勝てません。。。どなたかアドバイスいただけませんか(´・ω・`)
ふにゃっしー・アイリス・ヴァイパーモミ・綾波レイ・カルテロ・ファラフォリア・アイスの実・フィリー・ジル・鎧の巨人・コニー・ルシェ・ロレッタ・メルマナ・シズクカグヤ・リュコスS+・イズロム・セレサS+・ユピナS・テスタメント・テオ・チェルシー・ハズキ
表記がないのは最終進化です!
今さらですが…
私がクリアした時はAS回復3体、遅延、パネチェンとほぼ死なないであろうデッキで行きました
アイスの実がいるのであれば、ボス戦での軽減はとても役立つと思います
サブクエも意識するのであれば、コニーの見破りはあったほうがいいと思います
パネチェンにシズクカグヤがいるかもしれませんが、パネブ積んでいて、クイズ力に自信があればいなくてもいけると思います
遅延はあった方がいいので、セレサ・チェルシーあたりは必要です
あとは、AS回復があればいいと思います
ちなみに、私はカルム(3連続正解&2色・3色攻撃up/単体遅延)セレサ(省略)ピノ(大幅回復/パネチェン)ジル(省略)ルシェ(省略)でクリアしたので、攻撃力upは少なくてもいけると思います
まとまりのない文章ですが、少しでも役に立てばと思います
フレイ、セレサ、モミ、カナメ、イツキでクリア。
最後の最後でイツキが落とされて水パネルがなくなり、もうダメかと思いましたが、助っ人の遅延で時間稼ぎをして何とか倒しました。
このステージに限らず、ロレンツィオは遅延が2人以上いると安定して回れますね。各戦ごとに遅延使って、スキル溜めをして次へ。という形が自分の中では一番安定しました。
ようやくクリア。15-1~3に苦しんだから15-4は、さぞ大変だろうと思っていたら、あっさり初挑戦でノーコンクリア。デッキはモミ、ラギカ、ピノ、アイスの実、青チェルシー、助っ人フレイ。途中チェルシーがフレイに入れ替わりましたがフレイのSSをボス戦開始時に使えば後は何の苦労も有りませんでした。総じて15はボス戦有利属性でデッキを組むのでボス戦より不利属性の強敵が出てくる途中の方がキツイと思います。
ようやくロレンツィオクリアできました。
フレイSS、クリネア、フリーレ、ジグムントSS、ルドヴィカ
でノーコンです。
MVPはクリネアとフリーレですね。
クリネアはロレンツィオの脅威属性弱体化と毒を回復してくれるありがたい存在でした。
フリーレは敵のHPが低めなこともあって、4ターン毒の3000ダメージでとどめを刺すことができる頼もしい存在でした。実際ラスボスも毒でとどめを刺しました。
この2人でロレンツィオ攻略できたようなものです。
他属性もファムのSS化やクリスマスアカリの降臨で最近強化されたので、後半でもらくらくクリアできたのが良かったです。
さぁ次はオウランディ。さらに鬼畜だそうなので気楽に頑張ろう。
道中で、雷骨狼に遭遇し瞬殺されました…ぐふ
2周目は道中躓くことなく無事クリア。
出現雑魚がクリアの鍵を握ってるステージなのですねorz
因みにデッキは
アイスの実、クリネア、チェルシー、ルリ、ロドム
圧倒的攻撃力不足。ノーデスでした。
こちらのお陰でロレンツィオ突破出来ました。管理人様そしてコメント欄の皆様ありがとうございます!
ほぼ貰い物でノーデスいけました。
アイスの実(フルフル)
ライナーブラウン(3覚+40)
リュコスS+(付加なし)
ルリ(フルフル)
チェルシー(フルフル)
助っ人:ルドヴィカさん(属性UPの多い人優先しました)
何度もリタイアしたので道中は運でしたが、ボスは先に左右を倒せば火軽減2体と遅延1枚でどうにかなりました。ボスと戦うときに前に書いた3体のうち2体のSSがスタンばってれば割と安心かもです。道中に雷が出たとき遅延を使っても大丈夫かもしれません。
ノーデスがやっとクリアできました。
魔力半減期間をいい事に何回もトライした結果
ルドヴィカ、カマラ、シャロテオ、クリネア、アイスの実で行けました。クリネア6覚以外はフルフルです。
フレも水パネブ持ちにして雷蜂が出たらリタイアの繰り返しですが、
それ以外なら最速6Tでボスまで辿り着くので
中央にターゲット決めて強化→異常回復の後は殴り合いで、回復が間に合わなさそうな時に50%軽減でしのいで
スキルがたまったら使うの繰り返しで
途中2回間違えたけど、首皮一枚でクリアできました。
クイズ力ある人なら楽に行けるかもです。
15-4サブクエ クリアの攻略法は 青デッキ 遅延1+最強攻撃メンバー(ピノがいれば1体ならなお可)にして 必ずフォローを黄属性のバトル終了時回復持ちにすることです すると 道中2戦目から 黄属性チームと勘違いして 赤属性の敵になり(黄Bee出現しなくなります)簡単にボス戦まで行けます(途中自動回復なので) ボス戦 即遅延かけて 総攻撃で 一体も沈まずパワー満タンで終了できますよ
>必ずフォローを黄属性のバトル終了時回復持ちにすること
試してみましたが、3周中2回は確かに雷ハチ出ませんでしたが、1回遭遇しました^^;
偶然だと思います。
セレサ助っ人でも雷ハチが出なかったので結局最後はそれで通過しました。
やっと1体も倒れずにをクリアできました^^
クリアパーティは
ルドヴィカ
セレサ
フリーレ
夏ピノ
クリネア
全てマナ+200、フリーレ(1覚)以外はフル覚醒です。
夏ピノを通常ピノ、フリーレは大幅回復持ちなら誰でもいけると思います^^
とにかくボス戦での弱体化が一番のネックなので、クリアネを持っていない人はHPが覚醒コミで最低2800以上、AS大幅回復3体SS回復1体後は遅延1体とエンハンス系、「全問正解」も一緒に狙うならラギカ、カナメ、ノイン等の見破り1体を入れるといいとおもいます^▽^
しかしロレンツィオのサブクエって「10ターン以内」で「12問連続正解」とか物理的に無理なの多いですよね…最低2回は挑まないといけないという鬼畜仕様…まだオゥランディは未プレイですがロレンツィオ以上の鬼畜仕様だとか…
とにかくまずはロレンツィオクリア目指します^-^;
あと少し!!
クリアネって…クリネアだろ!!
すみません、たまに変な名前間違いや度忘れをよくしてしまいます…若年性健忘症かしら…www
ようやくロレンツィオ 全サブクエスト コンプリート出来ました。
ラギカ、ルリ、ロドム、チヒロ、ベルナデッタ 全覚 フルマナでノーコン安定です。
このメンバーだと、最終バトルの弱体化状態でもボスの一撃(約2600ダメ)もなんとか耐えれます。
そのあとは、ボスの怒り状態の攻撃よりも回復が上回るので、正解を続けれれば安定です。
ラギカのSSの回答を見破るをうまく使えれば、サブクエの『全問正解』もノーコンついでに狙えます。
なんとか1コンクリアできましたー。
全員レベルMAXです。
クリネア(フル覚:フルマナ)
ゼリィ(無覚:フルマナ)
サーシャ(フル覚:フルマナ)
テトゥーリア(1覚:30マナ)
キリエ(無覚:フルマナ)
助っ人
フィリー(フル覚:フルマナ)
4回チャレンジしたけどノーコンはやっぱ無理で…
1コンも助っ人頼みでした。
正直本当によく1コンで行けたなという感じ。
パネブも助っ人含めて3つ。
水変換無でゼリィのシャッフルのみ。
ボスまではコンテせず行けましたが
ボスでテトゥーリア撃沈。
シナリオ通り…
ボス左右があんなにあっさり逝ったのが意外w
あとは今回はシャッフルの水確率がよかったのと
クリネアとフィリーのASとSSに救われた。
パネブ積めばあと3つは積めたが
覚醒させる気にはなれませんでした。
なんとかなるもんやなぁ…(笑)
おかげさまで本日やっとこ初クリア&ノーコンできたのでご報告です。新エリアに何とか間に合いました!
ルリ フル覚
テオドール フル覚
ロドム フル覚
イッグ 3覚
生贄ペンギン→助っ人:カルム フル覚
道中は相変わらず運ゲーでしたが、とにかくスキル多用して突破。3戦目が黄ハーピー・黄ファントム・赤サハギンだったので、サハギン残しである程度スキルを溜めなおせたのが幸いでした。
ボス戦はまずカルムがボスを遅延し左右から順当に撃破、弱体化中の一発を軽減で凌ぎ、あとはひたすら殴ってぎりぎり勝てました!!
ルリがSS化して一気に頼れる回復&変換要員になったのも大きかったですが、何より助っ人様様でした・・3T遅延はほんと強い・・
自前の水遅延がいないので、助っ人頼りのどうにも心苦しい戦いでした・・ 新エリアではどうにかなるかな・・(-_-;)
ワンコンでしたがクリア出来ましたー
ルドヴィカ5覚フルマナ
ソラナ1覚フルマナ
ピノ全覚フルマナ
セレサ全覚フルマナ
夏ピノ5覚フルマナ
助っ人:セレサ全覚フルマナ
エンハンス、変換3枚のチェイン火力ごり押しPTです。
パネブ7積みでも事故る時は事故るorz
最後で弱体かかってるのに気付かず、ボスの攻撃で全落ちしてしまいました。
ある程度体力が高いPTで行けば、AS回復2体で充分間に合います。
個人的には14-4の方が遥かにキツかったです…
新エリアのオゥランディ、公開が楽しみですね!
おかげさまでワンコンですがどうにかクリアできました(*^^*)
パーティ
フレイ(フルマナ、無覚)
ロドム×2(2覚、3覚)
ダンケル(フル覚)
リタ(2覚)
助っ人:セレサ(フル覚)
見事に貰い物&脳筋パーティです(;´д`)
パネブ5枚積んで色事故を回避しつつ、あとは殺られる前にやる戦術も何もない戦い方でした。
ボスはロドムの回復が間に合わず一度全滅しましたが、その後は問題なく倒せました。
家にはピノ等の優秀なサポーターが少ないので一切変換、AS回復を捨てましたが以外とどうにかできる気がします。ただ、パネル運等綱渡り的な面は否定できないので、安定させるためには軽減ないしは遅延2枚は欲しいです。
おかげさまでロレンツィオノーコンクリア出来ました。クリ16個丸儲け。
15-4はSピノ(フル覚)、ラギカ(フル覚)、アウラ(無覚)、アルフ(フル覚フルマナ)、ペンギン→助っ人セレサ(フル覚フルマナ)で一発でした。
ボス戦のハーピーが使う弱体化は持続が長いので、確認を怠って油断してるとちょっと危ないですね。
オゥランディ攻略でも頼りにさせていただきます。
追記:
道中2戦目では「火炎の骨狼B+」×2と遭遇しました。
スキル溜めに有難いボーナスですね。
やってしまった・・・
セレサ・ルチル・リュコス・ロドム・(イッグ)→カルム
早々にイッグが落ち、途中で雷ファントムに遭遇して
全員HP削られたままボス戦突入したので様子見・・・のつもりでした・・・
ボスへ単体遅延。
リュコス30%削り。
ルチルSSでカルムの火力最大。
全部まとめて攻撃食らう事なく倒せてしまいました・・・(-_-;)
あまりにあっけなくて今ポカーン中です。
ちなみにもう一回
セレサ・ルチル・リュコス・ロドム・イッグ
で行けば助っ人なしでノーコン行けました。
ルチルは他のAS回復・SS変換でも大丈夫そう。
ボス戦は
一回目の溜め攻撃は軽減でしのぐ→その直後に遅延→ASのみで回復→次の攻撃の直後にSS回復→・・・で回せると思います。
無課金貰い物PTノーコン報告です。
ロドム(全覚)、リタ(全覚+200マナ)、イッグ(全覚)、夏アーシア(1覚)、生贄ペンギン→フィオナ(無覚)
すみません、途中で送ってしまった・・。
一応、アスモもノーコンできたことのあるPTです。
他の方も言ってますが、BOSSはHP低いキャラを狙ってきます。その点さえ気をつければ問題ないかと思われます。
HP少ない味方狙ってくるということは・・・
ある程度狙って特定の精霊と助っ人と交代させることが可能って事ですね・・・w
攻略参考にさせていただきました、ありがとうございます。
無課金ですが、クリアできたので参考にメンバーを載せますね。
ラギカ(フル覚)、イッグ(3覚)、アーシア(1覚)、フレイ(フル覚フルマナ)、ティファ(無覚)、それと助っ人にイレーナ(フル覚)でノーコンできました。ボス戦まで誰も落なかったので、イッグとイレーナが入れ替えでした。
2,3戦目は雷の敵が2体ずつ出てきましたが、なんとかなりました。雷が出ないパターンがあったので、試行回数を増やせばボス戦まではいけると思います。
フレイが落ちていなければ遅延2体なので、あとはクイズに答えれば問題ないはず。ボスより道中がきつい印象です。
あとハリファはHPが一番低いキャラに攻撃をします。あとHP残り6,7割で怒りとか、こいつどんだけカルシウムが足りてないんだよ。
長々と失礼しました、これからも参考にされていただきますね。
もしかしたらハリファはHP低いキャラ集中攻撃かもしれません。
ピノ、セレサ(助っ人)、ロドム、イッグ、キリエで行ってまずイッグが3連続で狙われて落とされ、次にキリエが集中して狙われたので。
2ターン待機なので SS回復、AS回復多めでないと普通に苦戦すると思います。
間違いなくHP低いキャラを集中攻撃してきますね。
サブクエクリアのために運頼みで4人弱体化中も一撃は耐えられるパーティーで行ったら必ず耐えられない唯一のキャラを狙って落とされます(´・ω・`)