アルビオンは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の2013年6月末版ウィズセレクションで登場した精霊です。
通常クリスタルガチャで入手する事ができます。
※2015年6月16日にL化(レジェンド化)しました。
幻獣という名にふさわしい外観。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
蓮さん、エティエンヌさん、まりまりさん、これかなさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
アルビオンの進化と種族
アルビオンの進化は全部で4回。
最初の段階は気高き幻獣 アルビオンです。
種族は神族。
(神獣から神族に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
気高き幻獣 アルビオンのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 19 |
HP | 496(LV10時) |
MAXHP | 902 |
攻撃力 | 602(LV10時) |
MAX攻撃力 | 1,047 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 190,000 |
アンサースキル | サンダーヒール (雷属性の味方を中回復) |
スペシャルスキル | 聖なる咆哮 火属性ダメージを50%軽減 (必要正解数 7ターン) |
疾走の幻獣 アルビオンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) 雷石のロシェC+ ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) エレクフラウC+ |
疾走の幻獣 アルビオンのステータスと進化素材
「気高き幻獣 アルビオン」が進化すると、「疾走の幻獣 アルビオン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:902 → 1,452 最大攻撃力:1,047 → 1,524 |
スキルの変化 |
AS:中回復(最大HPの3%) → 大回復(最大HPの8%) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 23 |
HP | 653 |
MAXHP | 1,452 |
攻撃力 | 731 |
MAX攻撃力 | 1,524 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 276,000ゴールド |
アンサースキル | ライトニングヒール (雷属性の味方を大回復) |
スペシャルスキル | 聖なる咆哮 火属性ダメージを50%軽減 (必要正解数 7ターン) |
天翔の幻獣 アルビオンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケ・ヒーローB+(キノコ) オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB:2枚 エレクフラウC+ ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) |
天翔の幻獣 アルビオンのステータスと進化素材
「疾走の幻獣 アルビオン」が進化すると、「天翔の幻獣 アルビオン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,452 → 1,614 最大攻撃力:1,524 → 1,905 |
スキルの変化 |
AS:大回復(最大HPの8%) → かなり回復(最大HPの9%) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 28 |
HP | 726 |
MAXHP | 1,614 |
攻撃力 | 914 |
MAX攻撃力 | 1,905 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 420,000ゴールド |
アンサースキル | スターライトキュア (雷属性の味方をかなり回復) |
スペシャルスキル |
聖なる咆哮 火属性ダメージを50%軽減 (必要正解数 7ターン) |
神威の幻獣 アルビオン・イクシスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) 月夜に踊るエレクフラウA:2体 ピカダケ・マスターA(キノコ) 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
神威の幻獣 アルビオン・イクシスのステータス
「天翔の幻獣 アルビオン」が進化すると、「神威の幻獣 アルビオン・イクシス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,614 → 1,936 最大攻撃力:1,905 → 2,031 |
スキルの変化 |
SS:50%軽減 → 75%軽減 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 35 |
HP | 1,009 |
MAXHP | 1,936 |
攻撃力 | 1,111 |
MAX攻撃力 | 2,031 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル | スターライトキュア (雷属性の味方をHPをかなり回復/9%) |
スペシャルスキル | 神威の咆哮 火属性ダメージを75%軽減する (必要正解数 7ターン/2ターン継続) |
覇翔の天獣 アルビオン・イクシスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
覇翔の天獣 アルビオン・イクシスのステータス
「神威の幻獣 アルビオン・イクシス」が進化すると、「覇翔の天獣 アルビオン・イクシス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,936 → 2,464 最大攻撃力:2,031 → 2,524 |
スキルの変化 |
AS1かなり回復(9%) → 回復、神族なら更に回復(雷9%、雷+種族16%) AS2:雷12%、雷+種族19% SS1:7ターン → 5ターン SS2:100%軽減(8ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 37 |
初期HP | 1,232 |
MAXHP | 2,464 |
初期攻撃力 | 1,262 |
MAX攻撃力 | 2,524 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
アストラル・ソラス (雷属性の味方を回復、神族なら更に回復) (雷:9% / 雷+種族:16%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
疾空神雷の咆哮 2ターン火属性ダメージを75%軽減する (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
アストラル・ソラス (雷属性の味方を回復、神族なら更に回復) (雷:12% / 雷+種族:19%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
疾空神雷の咆哮 2ターン火属性ダメージを100%軽減する (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 2.火属性ダメージ軽減Ⅰ:火属性の敵から受けるダメージを10%軽減 3.HPアップⅡ:HPが200アップ 4.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ 5.雷属性ダメージ軽減Ⅰ:雷属性の敵から受けるダメージを10%軽減 6.神族HPアップⅡ:種族が神族のHPが200アップする 7.神族攻撃力アップⅡ:種族が神族の攻撃力が200アップする 8.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 9.神族HPアップⅡ:種族が神族のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:1、A2:2、A+:3、S:4、L:9個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,664 (属性+種族効果反映後:3,164) 最大攻撃力:2,724 (種族効果反映後:2,924) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 |
1.HPアップⅣ:HP+400 2.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,064 (属性+種族効果反映後:3,564) 最大攻撃力:変化なし (種族効果反映後:変化なし) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):6ターン |
アルビオンの評価(レジェンド)
2015年6月16日にレジェンド化しました。
約二年の時を経てレジェンド化。
神族デッキで使用した場合、高い回復力に加えて火のダメージを完全にブロックできる、とても便利な精霊になりました。
ウィズセレ期間外で出る精霊の中では、当たりに入るカードだと思います。
AS
雷の神族が対象の場合、高い回復率を誇るのが特徴です。
対象が神族じゃない時と比べると7%の開きがある為、できれば神族デッキに入れて使用したい精霊。
SS
弱点属性の軽減になる為使える場所は限られますが、通常時75%、レジェンドモードで火の敵から受けるダメージを完全に防ぐ事ができます。
甚大なダメージを放ってくる敵がいた時等の対策として役立つスキルです。
潜在能力
潜在能力は5つ追加。
HPアップ系が多く追加されているので、味方のHP底上げ用としても役立ちます。
ファストⅡが追加された事で、SS2が最速6Tで発動できるのも特徴。
味方のHPアップや軽減に特化している反面、パネブが1つもないのでパネブ2つ以上の精霊と組んで上げると良さそうです。
余談
アルビオンは、麒麟をイメージしたカードっぽいですよね。
神秘的な外観で実にかっこいいヾ(≧▽≦)ノ゙
質問です
アルビオンLでの火属性100%軽減スキルは味方全体でしょうか?
わかる方お願い致しますm(_ _)m
全体です。
スザク3絶級で滅茶苦茶お世話になりました。
いつも楽しく拝見しています。
今、アルビオンAをゲットしましたが、すでに、セニア、アルテミスをL化したばかりで、アルビオンもL化しようか、考え中です。
他に遅延ファムや回復系のクラリスなど、揃っております。
カメオンに限りがあり、悩んでいます。
もう少し、必要性が出てきてからL化した方が良いですか?
良く分からないので教えてください。(><)
火属性のダメージを100%軽減は、スキルカウンターの攻撃も防げるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
実は自分も気になってまして、木絶級で試してみました。
セティエに自爆遅延を打って貰ったところ・・・
しっかりと10400のダメージを受けての即死でした。
あとはご存じかと思いますが、物理カウンターにも完全に無力です。
はい!100%軽減もカウンターの類いには一切効果なしです!orz
検証結果ありがとうございます。
(-人-)
カウンターを防いでくれたら最高にイイかカードだったんですが、、、(ー∇ー;)(笑)
ぼちぼち育ててみます。m(_ _)m感謝!
いつも早い対応、参考にさせていただいてます。
細かいことですが、冒頭で種族が変更した事を書いておられますが、変更前の種族が神樹にになってます。恐らく神獣ではないでしょうか?
また魔導杯の開催もありますので、忙しくなると思いますが、体調に気をつけてくださいね。
halさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
なんと10分もしない間の対応、ありがとうございます。
今回の進化組で唯一持ってたのがこれ。
使える場所がオゥランディの15‐4くらいしか思いつかない。
中の属性特攻を完全にガード出来るのでノーデスしやすくなるかも。
まあ試してみないとわかりませんが。
現在、アユタラの5‐2で足踏みしてますが、これから先使える場所があるんだろうか?
まだ、サブクエすらなかった時代ですがサイオーンの15‐4なんか白パッツァの軽減のおかげで突破出来たんですけどね。
こういった活躍の場があれが出てくれば良いんですがね。
苦手属性軽減はピンポイントでしか使えないので活躍するイメージがわきませんね。
せめて水火軽減なら…
保管庫に眠っていたアルビオン、さっそくL進化させました。これからの活躍期待出来そうです!
祝!アルビオンL化
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
管理人さま、いつも素早い更新ありがとうございますm(_ _)m
なかなか雷の回復に恵まれなくて、フェルチ姉様来るまで、かなり長いことお世話になりました。
それだけに、出番なくても大事にしてたから、今回早々にL化は本当にうれしいです♪
しかも100%軽減って、スゴイ…。
ユウギリやユームもありますが、みんな古いカードなので持っている人は多そうですね
( ̄▽ ̄)
アルビオンって名前はギリシャ神話に出てきますね。
もしかしたら同じくギリシャ神話で山羊の形をしたアルマティアとごっちゃになっちゃったのかもしれませんねww
初めてまして!
突然ですが、コストを上げるには、
どうしたらいいでしょうか?
下積み魔道士8級 Lv.5 ★シエル☆より
レベルを上げればどんどんコストも上がりますよ!
オモテは魔獣ですね、すみませんm(__)m
雷属性ガチャで、アルビオンが出たので、こちらで詳細を調べたところ、なかなかなガードということで嬉しく思いました(^^)
神獣パーティー、オモテも入れたら厳かな雰囲気になりそうデス。
サイオーン攻略で助っ人アルビオンに助けられてるので自分もめちゃ欲しいなとおもってます
なんとなく単ガチャ回したら出ました。
最近、ガチャ運がなくなってきたと思っていて、ウィズもやめ時かな~と思っていましたが、もう少し頑張ってみようと思います。アルビオン出たおかげで、神樹の絶級がファムの助っ人なしでも安定して行けるようになるので。。。
コレクションは1000体を越えましたが、まだ3ターン遅延は一枚もありません。。。
ツツノカミとかも神獣パーティーにはいれそうですね。
SS「神威の咆哮」ですが、持続時間は2ターンのようです。
「アルビオンの特徴」欄に3ターンと書かれているので、
訂正をお願いしますm(_ _)m
まっくるさん
修正しましたm(__)m
アルビオンの潜在能力です。
http://kie.nu/・・・
良かったら…。
エティエンヌさん
画像提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました
はじめまして!
いつも参考にさせてもらってます!
質問なんですが
アルビオンAかジルAどちらを先に進化優先させるべきでしょうか?
レベルがまだ29なのでコストが少ないため迷ってます(;´ェ`)
りささん
コメントありがとうございます。
現状でアタッカーが少なければジル、アルビオンはイベント時に必要となる場合があるのでイベント優先ならアルビオンという感じで考えたらいいかなと思いました。
アルビオンとリスリ、どちらをパーティーに入れるべきですか?
ちなみに、どちらもはないです…
よろしくお願いします
どちらもはないですという意味が良く分かりませんが、回復や軽減が必要な場合はアルビオン。
火力が必要な場合はリスリという感じで使い分ければいいと思いますよ。
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
アルビオンとマリーはどちらを優先した方が良いでしょうか。
アルビオンの方がAS回復なのでいろいろ重宝する場面が多いと思います。
よってアルビオン優先がいいと思います。
個人的には。
出ました!!
うれしくてたまりません!!
昨今のサイオーンやら、新カード登場やらで、色んなカードが使えなくなってきていますが、アルビオンは何とかまだ活躍してくれそうで、当たったカードがこのカードで本当に良かった
ガチャで最終進化、出るんですね。
はじめまして!ゆなきちともうします。
こちらのサイトにはいつも助けていただいてます^_^
一つ、アルビオンの進化素材で違いを発見したので報告します。
疾走→天翔への進化は、輝瞳の魔法生物ロシェ×2ではなく、稲光のロシェ ×2のようです。
これからも攻略ページ読むのを楽しみにしています!
頑張ってください^ ^
>ゆなきちさん
ご指摘・励ましのコメントありがとうございます!
修正させて頂きましたm(__)m
はじめまして。
リセマラ中で、初めて出たSカードがアルビオンでした。
これで進めるべきか、リセマラ続行か、どうすればよいと思われますか?
>ノアさん
アルビオンはステータスが十分に高いので当たりなのですが、スキルがサポート用に特化しているので後何か攻撃用部隊がいるといいんじゃないかなーとは思います。
個人的には。
このまま進めてもいいと思います。
クリスタルを貯めて他に攻撃部隊ができるといいですね!
初めまして。よくこのサイトを参考にさせてもらっています。
アルビオン麒麟なんですね、馬かと思ってました…
ということはさておいて、アルビオンの2、3段階目の画像がないようなので提供したいのですがやりかたがわからず(´・ω・`)となっている次第です…
ちなみに疾走の幻獣の時、ライトニングヒールは雷属性の味方のHPを大回復でしたよ!
>連さん
情報提供ありがとうございます!
そのままで大丈夫ですよ!
個人的には、幻獣=麒麟?なのかなーと思いましたw