「魔法使いと黒猫のウィズ」の第2回黒ウィズグランプリ限定精霊「とこしえに薫る想い ファム・リリー」(GPファム)の評価・進化・進化素材・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
※2015年11月10日にL化(レジェンド化)しました。
GPファム(レジェンド)の使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
くらろさん、火藍さんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
天上に咲く一輪の花 ファムの進化と種族
天上に咲く一輪の花 ファムの進化は全部で1回。
最初の段階は「天上に咲く一輪の花 ファム」(SS)。
最終段階は「とこしえに薫る想い ファム・リリー」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
・ファムの他バージョンはこちら。
とこしえに薫る想い ファム・リリーのバックストーリー
とこしえに薫る想い ファム・リリーのバックストーリーです。
バックストーリーを読む



ファム&フェルチのお話からの続きみたいですね。
ファム&フェルチのストーリーは保存してませんでした(ーー;)
話が常に和やかな雰囲気で癒されますね(*≧ω≦)
天上に咲く一輪の花 ファム・リリーのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 42 |
HP | 1,224 |
MAXHP | 2,449 |
攻撃力 | 1,160 |
MAX攻撃力 | 2,321 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
オンスロートパヒューム (5チェインで雷属性の味方の攻撃力を超極大アップ/+60%) |
スペシャルスキル (SS) |
パラダイスエフェクト 味方全体のスペシャルスキル(SS)の発動ターンを2早める (必要正解数 8ターン) |
とこしえに薫る想い ファム・リリーへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
とこしえに薫る想い ファム・リリーのステータス
「天上に咲く一輪の花 ファム」が進化すると、「とこしえに薫る想い ファム・リリー」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,449 → 3,679 最大攻撃力:2,321 → 3,299 |
スキルの変化・追加 |
AS1:+60% → +60%、+2色以上:+90%
AS2:5チェイン:+90%、+2色以上:+120% SS1:2T短縮(8ターン) → 1T短縮、単体1T遅延(6ターン) SS2:2T短縮、単体2T遅延(9ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 44 |
初期HP | 1,839 |
MAXHP | 3,679 |
初期攻撃力 | 1,649 |
MAX攻撃力 | 3,299 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
ライジングレドランス (5チェインで雷属性の味方の攻撃力をアップ、パネルの色が2色以上でさらにアップ) (通常:+60% / 2色以上:+90%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
シュプリームブレス スペシャルスキルの発動ターンを1早め、敵単体の攻撃ターンを1遅らせる (必要正解数 6ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
ライジングレドランス (5チェインで雷属性の味方の攻撃力をアップ、パネルの色が2色以上でさらにアップ) (通常:+90% / 2色以上:+120%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
シュプリームブレス スペシャルスキルの発動ターンを2早め、敵単体の攻撃ターンを2遅らせる (必要正解数 9ターン) |
潜在能力 |
1.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 3.九死一生Ⅰ:HP10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 6.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ 7.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ2ターン短縮 8.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする 9.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする 10.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
1.パネルブースト・雷→パネルブーストⅡ・雷 4.パネルブースト・雷→HPアップⅡ 7.ファストスキルⅠ→ファストスキルⅡ |
潜在能力の数 | SS:8、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:HP+100:攻撃力+100 対雷・術士:HP+300:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:3,879 (属性+種族効果反映後:4,179) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:3,599) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):2ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.HPアップⅦ:HP+700 2.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 3.攻撃力アップⅢ:攻撃力+300 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:4,579 (属性+種族効果反映後:4,879) 最大攻撃力:3,599 (属性+種族効果反映後:3,899) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):5ターン |
ファム(GP版)の評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ファム(GP版)の評価です。
メリット・使える点
・通常の火力アップ効果に加えて、パネル色に応じて更に効果が上乗せされる。
・最速2Tでスキルブースト&単体遅延が発動できる。
デメリット・使えない点
・チェイン解除・誤答に弱い。
・短縮+遅延が同時に発動されるので、注意が必要。
評価まとめ・主な使い道
通常クエスト・イベント攻略・協力バトル等々、幅広い分野で使える使い勝手の良い精霊。
チェインブースト持ち等と組み合わせる事で、欠点を補う事もでき単純なスキルブースト要員としても使えます。
活用の幅がとても多く、非常に優秀な精霊です。
余談
見た目の変化があまりないですが、左右の足の出方(?)が変わってますね。
懐かしいなあ
単体遅延でひそかな壊れになって帰ってきましたねw
単体遅延とスキルブースとは相性いいですデメリットじゃないかなと
全体遅延だったらスキル反射が絶対ある今使えませんでしたが
失礼します。
現在開催中の超魔道バーニングクエストの「アンサースキルが・・・!?」で、GPファムのスキルで相手に遅延が効くのにスキルチャージが発動しません。
これについて何か知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
SSのフルフルでHP2601.攻撃3439って出ましたけど…
^_^;
ガチャピンさん
11月25日にSS化したファムは別のファムですm(__)m
記事にリンクを貼りましたのでご確認ください。
絵的には 旧ファムやファム&フェルチよりは好きだな。
人気投票1位って言っても「早くSS化しろよ」って意味での投票が
多いかと思う。
ラパパ可愛すぎて雷引いたらGPファムきましたw
物欲センサですね・・・ファム欲しくてひいたらラパパ4枚て人もいて引退とか風のうわさで
11段のバランスブレイカーてあるけど実はそこまですごくないですよ
ぶちゃっけ5チェインエンハンスだから11段の道中が縮まらないからそこまで影響あるカードじゃないんですw
ボス3T確定してるから寧ろ術師エンハンスでてそこで初めて活かせるカードかと
GPファムと術エンハンス引いたころには12段実装ですねわかりますw
30連で確定枠で来ました!
ファム&フェルチも来たし、ファムもフェルチもシーラも持ってるので
調香師デッキが被りなしで組めますねw
お知らせの絵と比べて
おっ○いが萎んでいるような…
(推定)GからCぐらいになってる
パ…パケ写詐欺!?
胸周りの布がリーク画像より増えてると騒がれてますね(笑)きっと画像が出てから一晩騒がれたので急遽修正してきたのかもしれません
ファムSS出ました
ルカ、パニーラ以降久しぶりの限定精霊です
でも贅沢言うなら雷の遅延がいないので通常ファムが欲しかったです
でも嬉しいので頑張って育てます
育てたいのが多くて大変ですが
バックストーリーに出てくる(魔物に恋する女の子)も、ガチャにでてきそうだな。
ほしいけど…限定狙いでガチャらないって誓った!
ストーリー追加されてましたね
開催予定のファムクエのプロローグに見えるのは自分だけ?
クリ買いまくって、ミカエラ様狙ってガシガシに
ガチャまわして、3体ゲット・・・
すんごいうれしいけど、ミカエラ様いまだに登場せず(泣)
ちなみに、ノーマルファム10体ゲットで
ファムのみのPT組んであそんでます(笑)
なんという…
私は逆にファム狙いで大量にガチャったら
GPミカx3とGPリヴx1、テルミドx1です
この絵のおかしさがちょっとわからないというか…俯瞰だしいい気がするけどなぁ。俯瞰難しいのに。
下のスーさんとマ・ナブさんもそうですが、同じ意見の人がいて嬉しいです。
何で俯瞰知らない人が多いのかなと…(^_^;)
魔道杯のアーシアもそうでしたが描く難しさを知っているから何かあれこれ言われてるのが悔しいです。
俯瞰難しいですよね……ファムにしろアーシアにしろですが、顔がよく見えるように正面で描くと、パッと見には狂って見えるのかもしれませんね。肩のあつみとか帽子も上からみえるとか胸の形とか考慮するところが多すぎて…。私よりこのファムは上手だと思うんですけど(^^;)これであれこれ言われるのなら……俯瞰で描くのが怖くなってきました。
俯瞰でもこの構図はあり得ませんよw
というとシビアな意見になりますが、バストまでは俯瞰構図ですが、方から上は煽り構図になってます。
シチュエーションを意識しすぎたのでしょう。
多分いろんなイラストを注意深くみてる方なら気づくはずなんですがねぇw
あはは。さすがにジロジロ見てる方は違います。脚が奥まり過ぎているし、カメラと平行になるように顔を向けるとその分顎が浮くので首はそんなに見えないし、肩は薄いし……ってことですか? さすがにそれは気づきますよ(^^;)長くみていりゃどんどん浮かび上がってくるものですし。風太さんはファムがお好きなんですね。あるいは絵を見るのが好きなのか、単に荒探しをするのが好きなのか……この話は置いておきましょう。今から絵の修正があるとは思えませんし、何より当たって素直に喜んでいる人、ファムの絵師さんに失礼です。絵のバッシングがあったことは事実として、絵師さんにはめげずにスキルを積んでほしいところですね(`・ω・)ここで議論しても徒労に終わると思いますよ。絵に完璧なんてそうそうないんだから好きな人・嫌いな人・どうでもいい人がいていいはずです。ただ他の人にまで自分の嫌いを押し付けようとして、あまつさえさりげなく揶揄する人は寂しいと思います。逆の立場の私がしていることも含めて。ただどっちを肯定しても「ファム好きに失礼」「絵師に失礼」の一方にはなってしまうので、私はここでさっさと身を引きますね。傍観しとくのが一番楽で楽しいです。
ファム、フェルチ、ファム&フェルチ、限定ファム、シーラで調香師PTですねー
限定フェルチがいました。
リリー姉妹PTですね。
恐らく短縮SS4体目ですよー 火 テルミド・魔導杯報酬マレーナ 水 ダリオ それで今回のファムで4体目かと 細かくてすみません
単発で運良く当たったのですが、正解率悪いのでなかなか使いこなせる気がしません(-_-;)
フルフルでリーダーにしたら需要ありますか??
使ってみて、結構便利だなと思いました。
解答ありがとうございます
育成しようと思います(^-^ゞ
プレボにファムが居てビックリ!
抽選で当たりました☆運営さんに感謝!
貯金を使い25回引いたら普通のファムちゃんが×4人とか……もともとあったファムちゃんと合わせると6人……百合(共食い覚醒)もなんなので全部進化させてSSファムちゃんデッキ作ってやりますw
出たかた羨ましいです。運分けてください(>_<)www
足を見ると俯瞰構図なんで間違ってはいませんよーこれ。
ただまぁ先入観が働いてしまうのもたしかですね。
同じキャラをアクションつけて描くとなると絵師の苦悩もあるので察してあげましょう(ŏ﹏ŏ。)
たくしあげてるので上からの構図しか選択の余地がなかったんでしょう。
たしかにもう少し上を向いてる感じが欲しかったってとこですが。
正面から見たらどうなってるかを想像すれば、もうちっと評価が変わると思いますw
揚げ足になりますが
潜在能力の数は8ですよ
空白だったので…
トオルさん
おっしゃる通りですね^^;
埋めましたm(__)m
返信ありがとうございます(^-^ゞ
よく利用させてもらってます
頑張って下さい(>_<)/
10連4回引いて二枚来たのだが
2枚とも育てるべきなのかな?
あと6段で使えますかね?
上半身と下半身がバラバラ…。立体で考えると海老反り状態で立ってる感じでしょうか。完全に作画崩壊してますね。
急いで描いたにしても酷い…( ´△`)
10連引いて最後に出てくれました。
遅延の次は高速化ですか・・・。
とりあえず、ASの倍率はお世話になることが増えそうです!
元のファム大好きだっただけに違和感半端ない…
人気投票1位でこれかと思うと…
確かに賛否両論ありそうなイラストに仕上がっちゃいましたねぇ…。。
個人的にはSSの際はもう少し頑張ってほしいかなw