今回は、「クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズ」での新エリア「風の郷 オゥランディ」ステージ8(8-1、8-2、8-3、8-4)についての攻略・経験値情報をお伝えします。
オゥランディ8は初戦がだいぶ楽になりました。
↓最新のコメント欄に移動
オゥランディ:その他のクエスト
その他のクエストはこちら。
郷の外れの毒の谷の道中攻略(8-1~8-4共通)
「郷の外れの毒の谷」の道中に出現する敵のHPや種族・スキルです。
![]() |
![]() |
![]() |
蒼鏡 サーチャー(左) | 焔鏡 サーチャー(中) | 蒼玉 フライング カーバンクル(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:火 | 属性:水 |
HP:24,000 | HP:24,000 | HP:20,000 |
種族:物質 | 種族:物質 | 種族:妖精 |
スキル:連撃 | スキル:連撃 | スキル:属性弱体化(水) |
![]() |
![]() |
![]() |
紅玉 フライング カーバンクル(左) |
炎角 クリフゴート(中) | 火壺 ヴェノムフロッグ(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:火 |
HP:20,000 | HP:28,000 | HP:30,000 |
種族:妖精 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル:属性弱体化(火) | スキル:スキル反射待機 | スキル:毒 |
敵の出現パターン
敵の出現パターン一覧です。
全てのダメージは水属性に対するダメージを記載しています。
初戦固定の敵
初戦の敵は固定です。
焔鏡 サーチャーC+が出現します。
サーチャーは3体に対して4回の連撃。
1回当たり250前後のダメージ。
火サーチャーが一体だけなので何も問題はないですね。
よっぽどパネル運が悪くない限り、倒されることはないです。
今までがかなり強かったのでちょっと拍子抜けしましたが、楽で良かったです(。-∀-)
2戦目以降
ステージ8では、蒼鏡 サーチャーC+、焔鏡 サーチャーC+、蒼玉 フライングカーバングルC+、紅玉 フライングカーバングルC+、炎角 クリフゴートC+、火壺 ヴェノム・フロッグA等が出現します。
※敵の出現はランダムな為、記載しているもの以外の敵が出現する可能性もあります。
フロッグとクリフゴートは2ターンごと、サーチャーとカーバンクルは1ターンごとに攻撃してきます。
サーチャーは連撃。
1回当たり水サーチャーからは通常時450前後、弱体化後は900前後。
火サーチャーからは通常時250前後、弱体化後は450前後のダメージを受けます。
カーバンクルは属性弱体化と全体攻撃をランダムに使ってきます。
全体攻撃は、水フライングカーバンクルからは通常時550前後、弱体化後は1100前後。
火フライングカーバンクルからは通常時300前後、弱体化後は600前後のダメージです。
クリフゴートは先制攻撃でスキル反射待機を使い、その後単体攻撃を仕掛けてきます。
単体攻撃は通常時では1600前後、弱体化後は2800前後のダメージ。
フロッグは毒スキルと単体攻撃を交互に仕掛けてきます。
毒は毎ターン固定で1000ダメージ。
単体攻撃は550前後のダメージです。
フロッグの毒スキルはダメージが高いので、他の攻撃と重なると全滅しやすいです(; ̄ー ̄A
できるだけ攻撃を受ける前に倒す必要があります。
フロッグはHPが高いので、1ターンで倒すのは厳しいと思います。
遅延でターン数を稼いで、とにかくターンを回す前に倒して下さい。
ステージ8では水、火属性の敵が出現するので水単色デッキがいいでしょうo(`・ω´・+o)
郷の外れの毒の谷のボス攻略一覧
8-1「毒のただよう場所」、8-2「瘴気満ちる森」、8-3「風の届かぬ最奥にて」、8-4「無窮の風の恩恵」のボスのHP・スキル一覧です。
全てのダメージは水属性に対するダメージを記載しています。
毒のただよう場所
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
19 | 4 | 初段以上 |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
68,540前後 | 810前後 |
サブクエスト |
---|
水属性のみのデッキでクリア |
15問連続正解を達成してクリア |
一体も倒れずにクリア |
青甲 木負いガメ |
---|
属性:水 |
HP:70,000 |
種族:魔法生物 |
スキル:ガード,怒り |
8-1「毒のただよう場所」では、青甲 木負いガメBが出現します。
攻撃パターン・ダメージ量などは道中雑魚の情報から変化ありません。
木負いガメは、ガードスキルと全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
全体攻撃は550前後のダメージ。
ガードは、そのスキルがかかった敵に対するダメージが軽減されてしまうスキルです。
ガードの継続ターン数は5ターン。
残りHPが半分以下になると怒り状態になります。
スキル2個持ちの敵が出ました(;”A`)
怒り状態になるとガードは使わなくなり、全体攻撃が単体攻撃になります。
怒り後は5000前後のダメージ。
3ターンごとに攻撃してきます。
今回は敵が単体なので、ガードはそこまで苦じゃないと思います。
ただ怒り状態になった時に、ガードがまだ続いているというような状態は避けたいです。ターン数は把握しておきましょう。
あえて攻撃を外して調整をするのがいいかもしれません。
怒り状態になったらSSのターン遅延や攻撃などを駆使して挑みましょう。
それでも1、2体は犠牲になってしまうかもしれませんが(^^;;
瘴気満ちる森
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
19 | 4 | 初段以上 |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
71,720前後 | 645前後 |
サブクエスト |
---|
水属性のみのデッキでクリア |
15問連続正解を達成してクリア |
一体も倒れずにクリア |
蒼鏡 サーチャー:2体(左右) | 青甲 木負いガメ(中) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:24,000 | HP:70,000 |
種族:物質 | 種族:魔法生物 |
スキル:連撃 | スキル:ガード,怒り |
8-2「瘴気満ちる森」では蒼鏡 サーチャーC+が2体、青甲 木負いガメBが出現します。
攻撃パターン・ダメージ量などは道中雑魚の情報から変化ありません。
サーチャーは連撃。
ダメージは1回当たり450前後。
木負いガメは、ガードスキルと全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
全体攻撃は550前後のダメージ。
残りHPが半分以下になると怒り状態になります。
怒り状態になるとガードは使わなくなり、全体攻撃が単体攻撃になります。
怒り後は5000前後のダメージ。
ガードの効果は敵全体に及びます(-ω-;)
木負いガメの怒り前の攻撃は弱いですが、サーチャー2体からはそれなりのダメージを受けます。
開幕遅延と攻撃系のSS等を併用して、カメの最初のターンの前にサーチャーを倒してしまいましょう。
風の届かぬ最奥にて
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
19 | 4 | 初段以上 |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
78,315前後 | 960前後 |
サブクエスト |
---|
水属性のみのデッキでクリア |
15問連続正解を達成してクリア |
一体も倒れずにクリア |
青冠 クリフゴート(左) | 青甲 木負いガメ(中) | 焔鏡 サーチャー(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:水 | 属性:火 |
HP:28,000 | HP:70,000 | HP:24,000 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:物質 |
スキル:スキル反射待機 | スキル:ガード,怒り | スキル:連撃 |
8-3「風の届かぬ最奥にて」では、焔鏡サーチャーC+、青冠 クリフゴートC+、青甲 木負いガメBが出現します。
攻撃パターン・ダメージ量などは道中雑魚の情報から変化ありません。
サーチャーは連撃。
1回当たり250前後のダメージを受けます。
クリフゴートは先制攻撃でスキル反射待機を使用。
その後単体攻撃を仕掛けてきます。
単体攻撃は3200前後のダメージ。
木負いガメは、ガードスキルと全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
全体攻撃は550前後のダメージ。
残りHPが半分以下になると怒り状態になります。
怒り状態になるとガードは使わなくなり、全体攻撃が単体攻撃になります。
怒り後は5000前後のダメージ。
カメのガードが発動する前に、クリフゴートを倒してしまいましょう。
行動前に倒せるだけの火力がない場合は、1体犠牲にして遅延をかけるのがいいかもしれません。
余裕があれば、サーチャーもガードを使われる前に倒したいですね(`・ω・´)
無窮の風の恩恵
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
23 | 4 | 初段以上 |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
79,220前後 | 1,005前後 |
サブクエスト |
---|
水属性のみのデッキでクリア |
15問連続正解を達成してクリア |
一体も倒れずにクリア |
青甲 木負いガメ:2体(左,中) | 蒼玉 フライングカーバンクル(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:70,000 | HP:20,000 |
種族:魔法生物 | 種族:妖精 |
スキル:ガード,怒り | スキル:属性弱体化 |
8-4「無窮の風の恩恵」では蒼玉 フライングカーバンクルC+、青甲 木負いガメBが2体出現します。
攻撃パターン・ダメージ量などは道中雑魚の情報から変化ありません。
カーバンクルは属性弱体化と全体攻撃をランダムに使ってきます。
全体攻撃は通常時550前後、弱体化後は1100前後。
木負いガメは、ガードスキルと全体攻撃をランダムに仕掛けてきます。
全体攻撃は550前後のダメージ。
残りHPが半分以下になると怒り状態になります。
怒り状態になるとガードは使わなくなり、全体攻撃が単体攻撃になります。
怒り後は5000前後のダメージ。
カーバンクルの弱体化が厄介なので先に倒した方が良さそうです。
その後カメを1つずつ倒していきましょう。
カメを2体同時に怒り状態にするのは無謀なので、1体ずつ怒り状態にした方がいいと思います。
開幕遅延でカーバンクルを倒して、火力が足りるならカメも1体倒したいところ。遅延持ちが複数いると便利ですね。
また、蘇生スキル持ちの精霊がいると少し楽になるかもしれません。
雑魚敵の売却価格や経験値等
魔道書とポットの経験値は省略しています。
売却価格 | 合成経験値 | |
---|---|---|
蒼鏡 サーチャーC 焔鏡 サーチャーC |
11,300ゴールド |
同属性:163exp 他属性:130exp |
炎角 クリフゴートC+ | 8,900ゴールド |
同属性:203exp 他属性:162exp |
青甲 木負いガメB | 8,900ゴールド |
同属性:290exp 他属性:232exp |
オゥランディ8:「郷の外れの毒の谷」攻略まとめ
防御に特化した敵、カメが出てきましたね。
ガード、対象が全体というのがまたえぐいです(;・∀・)
ガードが永続ではない点が唯一の救いです。
遅延スキルの使いどころを間違えなければ、単体なら倒せない敵ではないでしょう。
フロッグの毒はきついですね(;”A`)
遅延ばかり使ってる気がしますw
いつも参考にさせていただきます。
8-4ノーコン記念デッキ。
ルーシュL フル覚
チヒロL フルフル
通常ピノL フルフル
イツキ(Ⅰ)L フルフル
イツキ(Ⅴ)L フルフル
ボス戦までなるべくSS使いませんでした。ボス戦で、
右叩き(一番先に消す)→
残った亀2体を怒らせるギリギリ迄調整しながら叩き→
亀怒ったら
チヒロ遅延&ピノ全色変換→亀殲滅
という手順でした。
ルーシュLが破壊力凄かったです。
道中蛙から毒食らいましたが、イツキⅤの少しずつ回復が保険でした。
術士デッキにアリエッタ1枚入れていったら、
8-4のボス戦で相手に行動させずに完封できました(遅延なしで)
おそろしいインフレ・・・
8-4は何度やっても怒った亀に一人ずつ倒されて心が折れていたのですが、助っ人をファムにしてやっとクリアできました。
このステージ8のために、エヴァガチャで引いたサクラを急遽育てましたが、頼もしい活躍をしてくれました。
3戦目に運良くゴートが出てきたので、チェルシーの遅延を使ってファムと交代しました。
なんとか辛勝、といったところです。
ノーデスクリアできるのはいつになるやら・・・
オウランディ8-1並び替え宝箱から
アクアフラウS出ました。
よろしければ参考までに。
道中で水クリフゴート出ました……
いや、あなたは道中で出てきていい敵じゃない。
一体も倒れずが達成できないじゃないか。
ちなみに被ダメージは3000でした。
8-4がクリアできません・・・ご教授ください。
使えそうな水属性は次の通りです。
ニル・ハヅキ・ルフレ・ピノ(通常)・テスタメント・テオドール・カマラ・コニー・鎧の巨人・バルトラン・ダンケル・綾波・ロドム・チェルシー・モミ・リタ・アイスの実
1戦目は問題なしですが、2戦目で2人くらい落ちます。ボスまで行けても1人か2人くらいしか残らず・・・こんな調子で1週間。よろしくお願いします。
書き込んだ直後にクリアしました^^;しかもノーデス・・・
ピノ・テオドール・ルフレ・チェルシー・鎧の巨人という、今までトライしていたのと同じ組み合わせだったのですが。結局のところ、どの敵が出てくるか、運で決まるんですね・・・
ノーデスできたので報告です(^o^)
自分は水ASエンハンスアイスの実ぐらいしか持っていないのでASエンハンス抜きで挑戦しました。
フレイSSフル覚醒フルマナ
チェルシーSSフル覚醒フルマナ
ルリSSフル覚醒フルマナ
クリネアSSフル覚醒フルマナ
鎧の巨人Sフル覚醒
2戦目で鎧のSSを使えるようにすれば雑魚は大丈夫です。
8-3のみチェルシーをルフレSS(無覚醒0マナ)に変え、水ゴートを2ターンで仕留められるようにしました。
ガチャ精霊多めですが、少しでも参考になれば幸いです。
水の遅延が一体もいないからチェルシーを火から水にするかめちゃくちゃ迷ってますww
無課金デッキ、よかったら参考に!
ベルナデッタ:フル覚
綾波:フル覚
ダンケル:フルフル
ジグムント:フルフル
チェルシー:フルフル
で行きました!2回目のに毒が来てもいいようにダンケルのSSが打てるよう調整するくらいです。
ここけっこう辛かったです。
林原さんじゃなかった、綾波いればボスの攻撃こわくない
クリフゴートは低HPをターゲットに攻撃して来るようです。
ターン制限サブクエの天敵カメさんが出てきましたね。
遅延二枚積みとかで対応できれば楽ですね。