記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ アビスコード03・異神級攻略とデッキ・サブクエスト

スポンサードリンク

「魔法使いと黒猫のウィズ」のアビスコード03(Abyss Code 03)「生まれ堕つ無」・異神級「衝突、厳酷の聖戦」の攻略・サブクエスト情報を記載しています。

攻略デッキ・ノーデスデッキ・サブクエスト攻略デッキ等、コメントいただければ幸いです。情報交換にもお使い下さい。

推奨属性は雷。


↓最新のコメント欄に移動

アビスコード03は、2014年11月29日から開催されている期間限定イベントです。

↓1戦目

↓2戦目

↓3戦目

↓ボス戦

・アビスコード03・真覇級の攻略はこちら。

 アビスコード03・真覇級攻略

バシレイデは、レナートさんの持っているゆで卵の親戚かもしれませんw

サブクエスト報酬・クリア報酬

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク
40 4 だれでも
獲得ゴールド 獲得経験値
1100000 3000
初回クリア報酬
バシレイデA
ハイエーテル×3
サブクエスト
全問正解でクリア
全問エクセレントでクリア
一体も倒れずにクリア
サブクエスト報酬(順不同)
魔道書SS(水)
マナ+100
エーテルグラスA+
コンプリート報酬
ハイエーテル
スポンサードリンク

開催期間・消費魔力0期間

・消費魔力0期間
20:00~23:59
12:00~15:59

開催期間を開く

2015年11月15日~11月16日15:59

2015年5月9日~5月10日

2015年4月18日~4月19日

2015年3月6日~3月7日

2015年1月29日~1月30日

2015年1月3日~1月3日

2014年11月29日~11月30日

2014年10月30日~10月31日

アビスコード03のクリア報酬/CODE:バシレイデ

アビスコード02のクリア報酬、バシレイデの詳細はこちら。

abysscode03housyuu
 バシレイデのステータス詳細

いると便利な精霊まとめ
限定セシーリア、アフロディテ、クルル、エテルネ、ファム、カイン、ソリッサ、ガイエン、クオン等

アビスコード03:異神級の道中

アビスコード03:異神級の道中です。

記載しているのは雷に対してのダメージです。

1戦目

abysscode03-1

セプティジーズ(左) バシレイデA+(中) リヴァターリーア(右)
属性:雷 属性:水 属性:水
HP:2万 HP:2万 HP:2万
種族:龍族 種族:AbCd 種族:魔法生物
スキル:連撃 スキル:ガード(雷/中と右) スキル:連撃
攻撃:2体に600前後の2連撃 攻撃:単体に650前後の4連撃 攻撃:2体に400前後の2連撃

左の敵は3ターン毎に連撃のみ。

中のバシレイデは初回に連撃。
その後は毎ターン雷ガードと連撃の繰り返し。

右の敵は2ターン毎に連撃のみ。

攻略順

中、右、左の順。

ガードが来る前に中を倒してしまいましょう。

バシレイデと右の敵はHPが低いので、すぐに倒す事ができると思います。

2戦目

abysscode03-2

バシレイデS(左) オーソナパトナ(右)
属性:水 属性:火
HP:5万 HP:2万
種族:AbCd 種族:物質
スキル:先制属性弱体化(水) スキル:属性特攻
攻撃:2体に800前後の4連撃

弱体化後
1000前後ダメージ

攻撃:単体攻撃
2000前後ダメージ

左の敵は先制属性弱体化。
その後は2ターン毎に連撃のみ。

右の敵は1ターン後に属性特攻。
その後は3ターン毎に属性特効のみ。

攻略順

左、右の順。

厄介な左を先に片付けてしまいましょう。

3戦目

abysscode03-3

イェンフレイン(左) バシレイデS+(右)
属性:水 属性:水
HP:2万 HP:8万
種族:物質 種族:AbCd
スキル:先制ダメブロ:1万(3T) スキル:連撃
毒(2T/1000)
攻撃:単体攻撃
1400前後ダメージ
攻撃:連撃
1000前後ダメージ

左の敵は先制ダメージブロック。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。

右の敵は1ターン後に毒。
その後に連撃。

攻略順

右、左の順。

左のダメブロを超える火力があれば左から。

異常解除があれば、ここで解除しておきましょう。

アビスコード03:異神級のボス攻略

abysscode03-boss

オーソナパトナ(左) バシレイデ(中) セプティジーズ(右)
属性:火 属性:水 属性:雷
HP:3万 HP:23万 HP:3万
種族:物質 種族:AbCd 種族:龍族
スキル:属性特攻 スキル:先制ガード(雷/90%,3T)

HP7割以下で怒り

怒り後:連撃

スキル:先制属性弱体化(全属性)
攻撃:単体攻撃

2600前後ダメージ

攻撃:全体攻撃

弱体化後
1500前後ダメージ

怒り後
4体に700前後の5連撃

攻撃:4体に400前後の4連撃

弱体化後
700前後

左の敵

左の敵は2ターン毎に属性特効のみ。

右の敵

右の敵は先制属性弱体化(全属性)。

その後は毎ターン連撃のみ。

バシレイデ

バシレイデは先制ガード(雷)。
90%ガードされるので、3ターンの間はほとんどダメージを与えられません。

その後は毎ターン全体攻撃のみ。
残りHPが大体7割位になると怒り。

怒り後は初回にガード。
その後は連撃3回 → 雷ガードというパターン。

攻略順

右、左、中の順。

開幕遅延で右と左を叩き、その後中という感じ。

異常解除がないときついかもしれません。

スキル反射がないので、HP削り、遅延、攻撃系SS等が使えます。

できるだけ左右を早めに落としていきましょう。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

157件のコメント

  • cyasout

    備忘録として書き込みします。

    ファム
    イツキ&ニコラ
    アルティミシア
    旧カイン
    状態異常無効ミク

    ミクの状態異常をフル活用して状態異常を受けずに進めたら、サブクエストも全てクリア出来ました。

    初戦
    左→中→右の順
    中を落とすまでにミクのSSがチャージされるので、SS使ってから右を撃破。
    右は単色でも1ターンで落とせます。

    2戦目
    先制の水弱体化は無効化。
    左→右の順で、ミクのSSを貯めてから抜ける事。

    3戦目 
    開幕ミクSS発動し、右→左の順で。
    2色パネルがあれば2ターンで右は撃破出来ましたが、単色でも3ターンあれば、倒せました。
    その後、ミクのSS貯め→発動してから倒す。

    ボス戦
    ミクSSの効果で弱体化は受けずに済むので、アルティミシアとイツキ&ニコラSS 使用してから左→右→中の順で。
    左は1ターン、右は2ターンで落とせるはずで、多少中にもダメージ与えつつ、ボスのみに。
    1~2回叩けば怒り状態になるので、最初は普通に叩いてガード発動したら、カイン→ファムとSS使って後は叩くのみ。

    それなりにターン数はかかりますが、異常回復入れるよりも格段に安定しました。

    しかし、今回のバシレイデ、2/9のドロップ。
    昨日のスビェートは5/7だったのに、今回でようやくS+まで進化出来ました。

  • ぴた

    次回用にメモ

    セドリック
    リミーラ
    シャーリー&ヴォルフ
    リン&レン
    セティエ

    1戦目 2ターン
    中→右→左
    2戦目 2ターン
    右→左
    3戦目 2ターン
    左→右
    右にタゲして、セドリックとシャーリーヴォルフの雷を左に。
    ボス戦
    右→左→中
    1ターン目 リン&レンSS。右にタゲして1パン。
    2ターン目 ここでセティエSSが溜まるので遅延。中にタゲ、リミーラの水のみ左。
    3ターン目 攻撃。パネルが無ければ無理せず空踏み。
    4ターン目 リミーラがLになるのSS。
    5ターン目 ガードが消えたらシャーリーヴォルフSSしてから1問で撃破

    計11ターン

    変換が無いのでボス戦のパネル事故が怖いです。
    思い出しながら書いたのですが、ボスのガードが4ターンになってる?

  • 柿の木

    ルナリィ,バイク,魔道杯リン,ステミク,樽ミク
    で10Tでした。
    インフレで以前のような試行錯誤してクリア出来た喜びみたいなものがなくなってしまいましたね。
    周回するんで助かりますが。

  • rdc

    状態異常回復無し、遅延1枚でも全然いけるんだよってことで、限定やら上位マシマシのデッキですが参考までに
    ステミク(火力ステアップ)
    上位リン(火力パネチェン)
    上位リン(同上)
    ガチャレン(エンハ単体遅延)
    イツニコ(回復軽減)
    攻略方法はこのページにある通りに叩くだけ
    遅延を使ったのはボス戦バシレイテ1人になってからガードを1ターン分しのぐためで、そこまで軽減使わなかったのでもしかしたら遅延も不要だったかもしれませんね。
    他の火力編成でも全然いけると思いますが、遅延か軽減最低1枚は必須で、回復AS1枚でも十分な回復力にするためにステアップいれば便利かなというイメージです

    • rdc

      追記
      サブクエは三枚抜き
      詳しいターン数はうろ覚えですが
      4+2+2+4の12ターンだったと思います。

  • 我孫子

    3枚抜き出来ました

    ファムSS(水特効/遅延)
    イザークL(3ch/敵全体HP25%減少)
    ルナリィL(3ch水特効/ガード解除)
    セニアL(回復/パネチェン)
    リン&レンSS(5ch攻撃UP/HP回復&状態異常回復)

    ほぼこちらの攻略通りです。
    3戦目、誤答なしでいけていれば、ファムとイザーク(念のためルナリィも)を左にターゲッティング。AS発動出来れば突破できます。
    ボス戦では、ファム→イザーク→ルナリィの順にSSを使って、中→右→左の順に倒しました。

    • 我孫子

      追記:精霊は全てフルフルです

  • よしんば

    3枚抜き出来たので一応報告を
    カイン (新・旧)アフロディテ・クオン(新)・セティエ。
    ボスまでの道中は、特に有りませんが強いて言うなら異常回復はボスまで取っておくくらいですか(ボス戦で右が初手で弱体化をぶっぱなして来るので)
    一応手順としては
    カイン(旧)のssで雷ガード解除➡セティエss➡カイン(新)ss➡ひたすら殴る。
    途中でバレイシデがお怒りになりますがchainが7以上たまっていれば落とせると思うので大丈夫かと。
    クオンのssは乱数にも因りけりなので使っても使わなくても大丈夫かと。
    最大の敵はパネル事故。

  • 南部

    ノーデスとノーミスが大変でしたが、やっとサブクエコンプできました。

    ファムSS(対水属性特効/3T遅延、フルフル)
    イザークL(3チェインダメージUP/敵全体HP20~25%減少、フルフル)
    アフロディテS+(回復/HP回復&異常回復、フルフル)
    応援ミク&リン(回復/見破り、フルフル)
    セティエL(回復/3T遅延、フルフル)

    ファムの遅延とイザークのSSについては言うまでもありませんが、今回は回復を多めにしてみました。アフロディテの異常回復とセティエの遅延は欠かせませんし、見破り要員として応援ミク&リンを起用しました。

    道中の倒す順番については省略しますが、アフロディテの異常回復は3戦目に右に毒攻撃されたらすぐに使いました。ボス戦ではファムの遅延とイザークのSSを発動させてから、右→左→中と攻撃しました。遅延が切れると敵の攻撃を受けますが、属性低下のままでも2ターンは持ちこたえました。敵の怒りでセティエの遅延を使って、3ターンでぎりぎり倒すことができました。

  • グリード

    ノーコン安定高速周回向けデッキが出来たので投稿します。
    ファムSS フル覚醒
    イザークL フル覚醒
    リミーラL フル覚醒
    セティアL フル覚醒
    鏡音リン&レン フル覚醒

    1戦目
    中→左→右の順に理想4チェインで次へ
    ※3チェインでも問題なし

    2戦目
    左→右の順に2チェインで次へ
    ※1戦目でチェイン取りこぼした方は、ここで溜める。右がいっかい攻撃後3ターンの余裕があるので、間違えても立て直し可能

    3戦目
    ファムとイザークのターゲットを左
    その他のキャラは右
    普通に答えられれば2ターンで切り抜けられる。まだここでは、リン&レンのSSは温存。ボス戦最初に使う為

    ボス戦
    右→左→中
    ファムのSS使用&リン&レンのSSで状態異常回復。
    リミーラの水の攻撃のみターゲットを左へ
    1ターンで右が沈む
    2ターン目で左が沈む
    まだこの段階で雷ガードは消えていないので、パネルがよければ違う色のパネルで一回足踏みしても良い。どっちでもいい。攻撃を喰らった後、セティアのSS2発動。リミーラのSS2発動《8万ぐらい喰らわすはず。》。これで半分ぐらい削れてるはず。雷ガードも外れて、ぼこり放題!!!イザークのSS2は使用しなくていい。レジェンドの攻撃力を維持。
    あと1撃か2撃でクリア!
    うまくいって、最短14〜15ターン

    けっこう安定して勝てる

  • NOBUAKI

    SSファム(水特攻/遅延)
    リミーラ(3chATK/HP削減)
    リティカ(回復/軽減)
    アフロディテ(回復/状態回復)
    セティエ(回復/遅延)

    1戦目:タゲなし3回攻撃
    2戦目:タゲなし2,3回攻撃
    3戦目:ファム左、他を右で攻撃→ファム遅延→攻撃 ※2戦目空踏みで開幕遅延もあり
    ボス:状態回復→右攻撃し倒す→セティエ遅延→左攻撃し倒す→真ん中攻撃し相手攻撃ターン1つ前にリミーラSS2→ボス怒る→攻撃→ボスガード→ファム遅延(遅延間に合わない場合、軽減)→ボコる

    ※ボスから攻撃くらった記憶が無い。。。

  • ストーム

    8T 三枚抜き出来たので報告です

    SSファム、Lリミーラ、旧Lカイン、SSリン&レン、Lセティエ
    3戦目で、毒後に体力がやばくなるので、リン&レンで回復
    4戦目開幕遅延(ファム)で右、左と同時に中にリミーレの削りで殴ると遅延以内で終わります

    万が一削り切れなくてもセティエがいるので大丈夫

  • FILCO

    三枚抜きできました。

    魔導杯総合リン(復色。パネチェン)
    ロベルト(全体HP50%消費単体攻撃)
    ガチャ・レン(単体遅延)
    ガチャ・リン(徐々に回復)
    声ミク(復色。回復&異常回復)
    ※助っ人は雷物質が理想

    一戦目、ターゲッティング無しで攻撃。
    二戦目、ターゲッティング無しで攻撃。状態異常回復せず。
    三戦目、ここまで誤答無しなら左敵は魔導杯総合リンでワンパン可。残りは右。ここでも状態異常回復せず。
    ボス戦、開始時に状態異常を回復し、バシレイデにガチャ・レンの遅延(3T)。右→左の順に倒す。バシレイデのガードが解けたら1~2発殴ってロベルトのSSでfinish。

    ガチャ・リンのSSは使わなくてもなんとかなるので、このあとセティエに入れ替えて試すつもりです。ボス戦セティエで開幕遅延、バシレイデの遅延が解けたらガチャ・レンの単体遅延で、より安定するのかなと。

    周回の目処が立ったことから、消費魔力0になる20時から頑張ってきます。L進化まであと17枚(^_^;)

    • FILCO

      その後です。

      ガチャ・リンをセティエに変えてボス戦が大分楽になりました。遅延中なら数問誤答してもなんとかなっています。
      バシレイデのガード中にあまり削れないので、全問正解で14~15Tかかります。それでも8分くらいなので、周回できています。
      ロベルトをLザラジュラムに変えてみたところ、余計時間がかかったので、ロベルト復帰しました。

      22時くらいまでバシレイデが全然ドロップしてくれなく、心が折れそうになりましたが、その後は1/2くらいの確率でドロップしてくれています。L進化まであと6枚。もう一頑張りです。

  • タイムクロス

    7Tでクリアできたので、アップします。

    雷レナ、リナリィ、リミーラ×3

    初戦は、開幕で雷レナのSS(チェイン+1)を発動し、2T。
    2戦目は、雷・水のパネルを踏めば1Tですが、ボス戦でのリナリィの開幕SS発動に1T足りないので、ここは2Tを消化(攻撃を受けないよう右から)。
    3戦目は、左のみリナリィが攻撃し、残りは右を攻撃して1T。
    ボス戦は、開幕でリナリィのSS(ガード解除)を発動。雷レナ、リナリィは真ん中をターゲット、リミーラは主属性が右、複属性が左をターゲット。1回攻撃した後、リミーラのSS(HP20%削り)を3連続で発動。もう1回攻撃して終了。

  • らじ

    ほぼノーコン 周回デッキ

    ファムSS  フルフル
    キャサリンL フルフル
    アッカL フルフル
    ラーミナSS フルフル
    ボブ(神話) 3覚 フルマナ ←育成中

    助っ人 相互さんのファムSS

    1戦目にHPに注意しながら出来るだけチェイン溜める
    2戦目は左→右
    3戦目にファムで開幕遅延 
     ファムのみ左 残り4体を右 ←ここでキャサリンをレジェンドモードにしておく
    4戦目にキャサリンで開幕遅延
     右→左→中の順
     遅延切れて中攻撃受けたらボブSS発動で助っ人ファムIN
     ファム遅延かけて遅延切れる前に倒すのみ

    皆さんの書き込みを参考にして試行錯誤した結果、このデッキで取り合えず周回できてます。
    クイズ力に自信がないのでラーミナは外せません(3色怖いぃ)
    アッカのSSはパネル事故防止用 ボス戦で黄色パネル来なかった時たまに使用
    ボブがいい仕事してくれます。
    あと相互して下さる方々いつもありがとうございます。助っ人のおかげでクリアできてます。

    複色アイ・アリス・スミオ・元帥・ヘルミーナ・セティエ・・・そんなん持ってないっす
    アッカが当たったのが奇跡。

  • トーマス

    ノーコン安定パネル事故(ボス戦のみ)にも比較的対応出来そうなデッキが組めたので報告します

    ファムSS
    GWアーサーL
    アッカL
    スミオL
    ボブL
    助っ人ファムSS
    全てフル覚フルマナです

    1戦目
    中→右→左
    ここで4ch以上稼いでから抜けます
    雷パネルを4回踏めば突破出来ます

    2戦目
    右→左
    両方とも1ターンずつで倒せるので難なく突破

    3戦目
    右→左
    アーサー、アッカ、スミオがLモードになっていればほぼ確実に両方とも1ターンずつで倒せます
    20回ほど周回して右を1ターンで倒せなかったのが1、2回ありましたが、毒は最大でも3回なのでアーサーのSS+ボブで何とか凌げます
    ただ、ここでアーサーのSSを使うと勝率が若干下がります

    ボス戦
    右→左→中
    ファムの遅延発動
    アーサーを左、それ以外を右にターゲッティングして攻撃
    基本的にこの時点で精霊達のHPはほぼMax、右、左のHPを殆ど削り取っています
    右が動き出す前に撃破(出来れば左も)
    上記の条件を満たした場合、中が動くまで複色パネルを潰す猶予があります
    chが切れてもアッカのSSで立て直せます
    中が動く1ターン前にアーサーのSS発動
    これで2ターンは持つので複色を潰す猶予があります
    その後ボブ、助っ人ファム、アッカのSSを立て続けに発動
    7ch溜まった状態ならダメージを8万以上は出せるので誤答さえしなければ4ターン以内倒せます

    限定精霊が多いので参考にならないかも知れませんが、3戦目の右を1ターンで倒せるくらいの火力、ボブによる確実な助っ人との交換はかなり役に立ちました
    また1・2・3戦目は時間がかからない上パネブ14なのでそこまで困りませんが、ボス戦はガード解除が無ければどうしても時間がかかりパネル事故に陥りやすいので、立て直しができる精霊
    はとても便利だと思いました

    しかしクイズ力さえあればボス戦でこんな面倒なことをする必要はないんですがね……

  • りんご

    1コンになってしまいました・・・
    ファム ミャオ ノーマルラパパ セニアS イザークL
    助っ人ファム
    セニアが育成しきれていなかったのもありますが1コンになってしまいました・・・
    3戦目でファム遅延、ボス開幕遅延でお供を倒し、ガード切れ次第ラパパ遅延までは順調でしたがその後のボスの攻撃に耐え切れずコンテ・・・
    次回はセニア育ててノーコン目指しますが、このメンバーでノーコンできますか? 

  • ならやま

    ノーコン記念
    ファムSS、
    イザークL
    イザークL
    ラパパSS
    フェルチSS
    全員フルフルです

    3戦目の頭でラパパの遅延使えるといいかも

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■