魔法使いと黒猫のウィズの精霊・バシレイデ(レジェンド)の評価・進化・進化素材・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
バシレイデの評価・使い道、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
バシレイデは期間限定イベント「アビスコード03 生まれ堕つ無」をクリアするともらえる精霊です。
初回以降は一定の確率でドロップするようです。
※2015年11月13日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
どっつさん、シンタローさん、たくまんさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
バシレイデの進化と種族
バシレイデの進化は全部で5回。
最初の段階は「CODE:バシレイデ《錯誤の偶像》」(A)。
最終段階は「AbCd-A:《廃絶の鬼神バシレイデ》」(L)。
種族はAbCd。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
バシレイデが出るクエスト
バシレイデが出るクエストの記事はこちら。
バシレイデのバックストーリー
バシレイデのバックストーリーです。
バックストーリーを読む



敵とはカインの事ですね(`・ω・´)
CODE:バシレイデ《錯誤の偶像》のステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 44 |
HP | (LV1)609 |
MAXHP | 1,219 |
攻撃力 | (LV1)618 |
MAX攻撃力 | 1,236 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
嫌悪の棘 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力を大幅アップ/130%) |
スペシャルスキル (SS) |
排除への拒絶 4ターン400以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 10ターン) |
CODE:バシレイデ《蹂躙の個我》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:バシレイデ《錯誤の偶像》A:1枚 |
CODE:バシレイデ《蹂躙の個我》のステータスと進化素材
「CODE:バシレイデ《錯誤の偶像》」が進化すると、「CODE:バシレイデ《蹂躙の個我》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,219 → 1,446 最大攻撃力:1,236 → 1,497 |
スキルの変化 |
AS:大幅アップ → 極大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 48 |
HP | 723 |
MAXHP | 1,446 |
攻撃力 | 748 |
MAX攻撃力 | 1,497 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル (AS) |
否定する刃 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力を極大アップ/+40%) |
スペシャルスキル (SS) |
排除への拒絶 4ターン400以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 10ターン) |
CODE:バシレイデ《拡散する我執》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:バシレイデ《蹂躙の個我》A+:1枚 |
CODE:バシレイデ《拡散する我執》のステータスと進化素材
「CODE:バシレイデ《蹂躙の個我》」が進化すると、「CODE:バシレイデ《拡散する我執》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,446 → 1,693 最大攻撃力:1,497 → 1,644 |
スキルの変化 |
SS400以下のダメージ無効化 → 600以下のダメージ無効化 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 52 |
HP | 846 |
MAXHP | 1,693 |
攻撃力 | 822 |
MAX攻撃力 | 1,644 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
否定する刃 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力を極大アップ/+40%) |
スペシャルスキル (SS) |
屹立する真鍮の壁 4ターン600以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 10ターン) |
CODE:バシレイデ《不吉なる神格》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:バシレイデ《拡散する我執》S:1枚 |
CODE:バシレイデ《不吉なる神格》のステータスと進化素材
「CODE:バシレイデ《拡散する我執》」が進化すると、「CODE:バシレイデ《不吉なる神格》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,693 → 1,811 最大攻撃力:1,644 → 1,871 |
スキルの変化 |
AS:極大アップ → 超極大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S+ |
コスト | 56 |
HP | 905 |
MAXHP | 1,811 |
攻撃力 | 935 |
MAX攻撃力 | 1,871 |
MAXLV | 80 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
103,931exp |
アンサースキル (AS) |
耐え難き断絶の剃刀 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力を超極大アップ/+60%) |
スペシャルスキル (SS) |
屹立する真鍮の壁 4ターン600以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 10ターン) |
AbCd-A バシレイデ《反逆の異神 バシレイデ》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:バシレイデ《不吉なる神格》S+:1枚 |
AbCd-A バシレイデ《反逆の異神 バシレイデ》のステータスと進化素材
「CODE:バシレイデ《不吉なる神格》」が進化すると、「AbCd-A バシレイデ《反逆の異神 バシレイデ》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,811 → 2,046 最大攻撃力:1,871 → 2,082 |
スキルの変化 |
SS:4ターン無効化 → 5ターン無効化 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 60 |
HP | (LV1) |
MAXHP | 2,046 |
攻撃力 | (LV1) |
MAX攻撃力 | 2,082 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
耐え難き断絶の剃刀 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力を超極大アップ/+60%) |
スペシャルスキル (SS) |
受け入れ難き未来 5ターン600以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 10ターン) |
AbCd-A:《廃絶の鬼神バシレイデ》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
AbCd-A バシレイデ《反逆の異神 バシレイデ》(SS):1枚 |
AbCd-A:《廃絶の鬼神バシレイデ》のステータス
「AbCd-A バシレイデ《反逆の異神 バシレイデ》」が進化すると、「AbCd-A:《廃絶の鬼神バシレイデ》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,046 → ? 最大攻撃力:2,082 → ? |
スキルの変化・追加 |
AS1:+60% → +80%
AS2:+110% SS1:10ターン → 9ターン SS2:5T600以下無効化、HP20%以下の時1200以下無効化(12ターン) |
属性 | 水光 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 60 |
初期HP | 1,715 |
MAXHP | |
初期攻撃力 | 1,101 |
MAX攻撃力 | |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
仄暗き虚無の黒刃 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力をアップ/+80%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
耐え難き運命との絶縁 5ターン600以下の全属性ダメージを無効化する (必要正解数 9ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
仄暗き虚無の黒刃 (HP80%以下で水属性の味方の攻撃力をアップ/+110%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
耐え難き運命との絶縁 5ターン600以下の全属性ダメージを無効化し、HP20%以下の時、1200以下の全属性ダメージを無効化 (必要正解数 12ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅣ:デッキコスト-4 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 6.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ2ターン短縮 7.全属性ダメージ軽減Ⅰ:火・水・雷属性ダメージを10%軽減 8.パネルブーストⅡ・水:水属性パネルが出やすくなる 9.水属性攻撃力アップⅡ:水属性の味方の攻撃力が200アップ 10.水属性HPアップⅡ:水属性の味方のHPが200アップ |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
1.コストダウンⅡ→コストダウンⅣ 5.コストダウンⅡ→九死一生Ⅰ 8.パネルブースト・水→パネルブーストⅡ・水 9.水属性攻撃力アップⅠ→水属性攻撃力アップⅡ 10.水属性HPアップⅠ→水属性HPアップⅡ |
潜在能力の数 | A:1、A+:2、S:3、S+:5、SS:10、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:HP+200:攻撃力+200 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP: (属性効果反映後:) 最大攻撃力: (属性効果反映後:) コスト:56 SS1ターン数(初回のみ):6ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.全属性ダメージ軽減Ⅰ:全属性の敵から受けるダメージを10%軽減 2.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP: (属性効果反映後:) 最大攻撃力: (属性効果反映後:) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):9ターン |
バシレイデの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・バシレイデの評価です。
メリット・使える点
・HPを維持する事で味方の攻撃力をアップできる。
・最大で敵からのダメージを1200無効化する事ができる。
デメリット・使えない点
・通常時のダメブロ効果に変化がない。
・HPを80%以下にしないと発動できない為、開幕から使うのが難しい。
評価まとめ・主な使い道
連撃を使う敵が多いクエストやイベント攻略・協力バトル等に向いた精霊。
敵が先制で割合攻撃(80%以上)を発動する状況等での活躍も期待できます。
ASの発動条件が難しい為、基本はダメブロ要員。限られた用途で役立つ精霊だと思います。
余談
ゆで卵にしか見えませんねw
レナートさんの卵も、割れて中から何か出てきたら面白かったのですが( ̄m ̄〃)
使用感です。イケメン!かなり面白い。
AbCd4でも脳死周回のセットに入った。
クロマグ魔道杯の爺婆と組み合わせると詐欺臭い動きをする。
見破り削り→エンハ乗る→超回復して攻撃
もうね、見破り必要ない問題でもHP調整の為にどんどんサルーム使って行ける。むしろ単色パネルがばっかり来たら悔しい。「ち・・・しばらくエンハなしで闘うのか」と。
他の削りと併用するとさらにおかしい(例えばチャランポライザー)。体力2割きっててバシレイデSS⇒ニヴァナSS、てやると2400ダメブロ!!もう何も怖くない。(バシレイデ本人は3000ダメブロになってる)
管理人様お疲れ様です。
いつも更新早くて助かってます。
バシレイデの評価(レジェンド)の部分なんですが、
『「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・旧バシレイデの評価です。』
とあるのですが、バシレイデに関してはガチャ産ではなく今までのレジェンド化しただけの精霊なので「新」も「旧」もないのではないでしょうか?
クロサト☆さん
そうですね。
一気に更新してたので気付きませんでした。
修正しました。
ありがとうございます。
L画像がスビェートになってますよ。
ミカドさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
S、S+のスペシャルスキル名「真鍮」は「しんちゅう」だと思います。既出情報だったらすみません。
シンタローさん
SS名の情報ありがとうございましたm(_ _)m
リーダースキル:ブレーダー系開催時にフォロワーさんがちょっぴり増える
ありがたや~
一か月前までは何事もなかったようですが
今となっては図鑑埋めくらいの精霊に成り下がってしまった感。
開催初回のエーテルが魅力なだけかな?
一か月でインフレ?
レイドでめちゃ使えるよ
初回以降ドロップって書いてあるんですけど、
初回でドロップしましたよ
軽減系のSSと相性がいいと思います
半減ならば1200までの攻撃が0になりますから
ssは毒は普通に効きますよ。
効果は本当に600以下の攻撃のみかな。
使い方が難しい。
ダメージブロックが毒には効果ないので、コイツのSSも毒には無意味じゃないでしょうか?
ASは最後の詰め用と考えるべきですね、相性がいいのは今の所、ヒルデのみでしょうか・・・。
属性軽減と組み合わせてダメ0に出来ないか検証したいところですが生憎、ボロボロ撃沈されたので検証ができません^^;
ちなみにバシレイデースという宗教家が実在するので恐らく名前はそこから取ったものかと・・・。
最近はバトル終了後回復なんてのもあるからスキルが噛み合ってない気がする
正直スヴェートとステと潜在交換してほしいわ。こっちにこそ全属性軽減いるだろ
細かいですが、開催時期が2011年になってました(* ̄∇ ̄)ノ
メランコリンニストさん
申し訳ないです。
修正しましたm(__)m
AbcdではなくAbCdです
SSは色々応用出来そうなスキルですね。
特にデモブレのアスモの連撃を完全封鎖出来るのではないかと思ってしまいます
S+の段階で超極大になるのか。今Sだから、明日の昼に頑張ろうかな。
しかし尖りまくった前2体に比べたら平凡になったなぁ……AS・SSは尖ってるけどww
今のところ、
バシレイデがΑ
スビェートがγ
ウラガーンがΧ
カインがΩ
…ギリシャ文字は24ほどあるみたいなので、
種族AbCdはあと20体は出るんでしょうかね?
一体くらいは欲しいなあ…
味方のHPを削ってダメージ系のSSを上手く使えば、ASを生かせるかもしれないですね(^^;
あとAS回復なしデッキの毒で殺られそうなシチュエーションとか?
ASの発動条件はキュウマに似ていてとがりすぎて使いにくいすねw
ところでSSは自分にかかるだけなのですかね?
軽減の記載でも全員にかかるからよく分からんです
蹂躙の個我の初期値
HP723
攻撃748
どっつさん
蹂躙の個我の初期値ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
拡散する我執
HP:846
攻撃:822
どっつさん
拡散する我執の初期値情報ありがとうございましたm(_ _)m
名前違いませんか?
Code-バシレイデではなくAbcd-A バシレイデでは?
htkさん
修正しました。
ありがとうございます。
お疲れ様です♪
細かい事で本当に恐縮なのですが、「初回以降は一定の確率でドロップ」の記載は初回クリア報酬を指す意味でしょうか?
先日のアビス1弾から運良くなのかはわかりかねるのですが、初回クリア報酬の1枚とは別に、ここまでずっと戦闘後に必ず1枚ドロップしており、初回クリア報酬と合わせると、初回だけは必ず2枚入手ができています。
初回は戦闘後ドロップ(1枚)が確定という「初回以降は一定の確率でドロップ」意味なのか、文面からは少々判読が難しくおたずねいたしました。
初回クリア報酬の1枚と合わせると、初周回で2枚獲得ができるという意味なのでしたら、少し文言のご記載の修正か変更があった方が良いかもしれません。
細かすぎる事で大変恐れ入りますが一度ご確認いただけるなら幸いでございます。
私…今回のアビスコードは初回ドロップしませんでした笑
初回クリアの一枚は確定ですが初回ドロップするかどうかは運ゲーらしいですね。…もう、周回なんてしませんけど笑
サリィさん、ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。
そうでしたか…。大変失礼いたしました。
ここまでの3回のアビスで全て初回戦闘後のドロップがありましたので、有難いながらも「あれ…?」という気持ちとともに、初回クリア報酬とは別に、今回からもしかして初回ドロップも確定?になったのか?などの疑問が出てきましたもので…。
ということは初戦から一応のドロップはするものの、ドロップ自体は運(確率)次第という従来の仕様通りだという事ですね…。
私も今回ドロップ無しでした、
01&02は初回で計2枚貰ったのに残念でした。
クリを浪費したので周回せず、
エーテルと2枚狙いで次回の初回を待ちます。
ウワサでは50%の確率でドロップするみたいです。
私はドロップしていませんが。w
しかし、運営がドロップ率を公表していない以上、ウワサの域を出ません。
あまり深く考えなくてもいいのでは?
やってみればわかる事ですし。
以降とはその数字を含む意味なので初回も一定確率でドロップという意味になります。
管理人様がそういう意味で使われていないのであれば訂正が必要かと思いますが、個人的には初回以降はという文言自体必要ないかと思います。
ASはHP80%以下で発動だから、デメリットAS回復キャラと相性が悪いことでは?
水属性でAS攻撃系のSS回復キャラはロドムくらいしかいなさそうだから、
使いこなすのは難しそう。
っと、書いてる間にすでに他の方がコメントしてましたか。お目汚し申し訳ない。
>>デメリットはHPが8割を下回ると発動できない事です。
とありますが8割を超えるとだと思います
どるじさん
修正しました。
ありがとうございます